許せない!不当解雇の真相と対策方法とは?

このQ&Aのポイント
  • パート勤務者が突然上司から契約更新をされずに退職勧告を受けました。法的な問題はないのか疑問です。
  • さらに、年次有給休暇を申請すると、有給を使って休み、その後は休みを取るように言われました。契約期間中にこのような扱いは許されるのでしょうか?
  • また、上司は好きな部下には好意的に接し、嫌いな者には圧力をかける人物で、会社の人材流出が進んでいます。労働基準監督署への相談や解決方法についてアドバイスをいただきたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

許せない!これって不当解雇??

パート勤務ですが、突然上司より呼び出され「4月から契約の更新はしません。3月いっぱいで退職」と告知。 1ヶ月前までに話があったため、悔しいながらも、このこと自体は法的に問題ないのかな? 問題なのは、その後年次有給休暇のお願いをすると数日後、「どうしても有休取りたいようなので3月は8日までフルに有休を使うとすべて消化されるのでそれまで有休で休んでくれ。その後は、休みを取ってくれ」との返事。始め全く理解できずに問いただすと、3月から来なくていいという意味のようです。3月いっぱいは、契約期間中ですが、こんなの有りですか?これって、3/9で解雇という意味では取れないのでしょうか? 契約更新しない理由も、ありもしない事を並べたいい加減な理由です。 ちなみに、その上司は、仲の良い部下には好き勝手にさせ、気に入らない者には、とことん圧力を掛ける人なのでいい人材も次々にいなくなっている状況です。すでに今現在もう一人とてもいなくてはならないいい人材がターゲットになっているようです。 やめさせられるついでに、ここらで自分がお灸を据えたいと考えています。この状況は労働基準監督署は動いてくれるものなのでしょうか?この会社も逃げ道を準備してるんでしょうか? 会社がやっていることは不法行為でしょうか?ギャフンと言わせる方法あるのでしょうか?いろいろな、ご意見・アドバイス等よろしくお願いいたします。

  • jp6mqa
  • お礼率93% (351/375)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.5

そう言うデリケートな会話は、録音しておいた方が良かったですね。 労基署や弁護士に相談するとして、最後は証拠がモノを言いますから。 今後は会社とのやり取りにおいては、録音などを心掛けて下さい。 ご質問の中で明らかにオカシイ点は、「その後は、休みを取ってくれ」の部分です。 休むかどうかは、本来は労働者側の任意であって、会社が休みを強要することは出来ませんので。 敢えて言えば、会社から自宅待機を命じられた形と解釈することは可能ですが、その場合は当然、賃金は発生します。 従い、質問者さんは、「その後は休むかどうかは、こちらに任意性がある事項ですが、有給取得後は自宅待機せよと言う命令ですか?その場合は当然、賃金は支払って戴けるのですね?」とでも言えばOKです。 また、出来れば書面化し、事実化した方が良いとは思います。 「〇月×日、〇〇様より、パート契約を更新しない旨のご通知を受け、当方より有給取得に関しご相談致しましたところ、〇〇様より『3月8日まで有給消化に充当し、以降は休暇』を命ぜられました。 有給休暇の消化をお認め戴いたことは幸甚ながら、当方の有給取得希望日程とは全く異なりますため、労働法規に詳しい知人に相談致しましたところ、法律上は、貴社側のご事情にて、〇〇様が時季変更権をご行使の上、自宅待機のご命令をなさったものと解釈すべきとの教示を得ました。 もしこれに相違があれば、ご一報下さいます様、お願い申し上げます。 尚、貴社が契約を更新しないとのご意向に就き、〇〇様にご指示戴いた有給消化期間中は、急きょ再就職活動等の所用を致しておりますため、電話でのご連絡はお受け致し兼ねます。 従い、誠にお手数ながら、3月7日までに郵便 又は 電子メールにてご通知下さいます様、お願い申し上げます。」 こんな感じの文書を、メールか書面で上司に送り付ければ、恐らくは大慌てで電話を架けてくるでしょうけど、モチロン、電話に出る必要はありません。 上司も安易に書面を送ることは出来ませんので、悩むところでしょうけど、最終的に恐らくは、「その様な話しをした記憶はありません。再度、話し合いさせて下さい。」的な内容で、文書かメ-ルで返ってきますよ。 文書が来るまでは、質問者さんは休み続け、休んだ分は会社側の瑕疵として、賃金請求すれば良いです。 賃金支払いに応じなければ、「では、また労働問題に詳しい方に意見を求めますが、知人の助言により、今回は労働問題の専門機関である、労基署に相談に行く所存です。」とでも言っておけば良いでしょう。

jp6mqa
質問者

お礼

録音の件は、ありがちですが電話を切った後に思いつきました・・・。 例文もご記入いただき本当に感謝しております。心よりお礼申し上げます。大変ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • kofusano
  • ベストアンサー率13% (190/1435)
回答No.7
  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.6

今一つ話が見えませんが、いくつか疑問に思う点もあります。 まず、1ヶ月前通知ですが、これはこれまでの更新回数や継続年数、雇用契約の内容などによって合法かどうか分かれます。1ヶ月前だから合法と単純に言い切る事はできません。 3/8まで年休消化して、その後は出社に及ばず、という意味ですね? 問題は3/8以後の扱いがはっきりしない事です。 その言葉通り法的に解釈すると、会社都合による休業なので、最低でも6割の休業手当は取れます。また、休業理由に合法性が無い場合、残りの4割分も請求可能です。会社がどういうつもりで休み、と言っているのかはっきりしないので、何とも。 休め、ですから解雇では無いですね。

jp6mqa
質問者

お礼

書面にて、一度会社宛に一報入れてみます。 アドバイス大変ありがとうございました。

noname#199520
noname#199520
回答No.4

>1ヶ月前までに話があったため、悔しいながらも、このこと自体は法的に問題ないのかな? 何の問題もありません >契約更新しない理由も、ありもしない事を並べたいい加減な理由です。 理由は告知しなくても構いませんから問題ありません。 有給は3月9日までのとってくれって事です パートなんで3月9日以降、休んでもらってもいい、辞めてもらってもいい 別に問題ありません。

  • pasocom
  • ベストアンサー率41% (3584/8637)
回答No.3

「1ヶ月前までに話があったため、このこと自体は法的に問題ない。」 残念ながらこれは正しい。どうにもなりません。 ただし、有給の取り方については労働基準法では 「(年次有給休暇) 第39条第5項  使用者は、前各項の規定による有給休暇を労働者の請求する時季に与えなければならない。」 のです。いつ有休を取るかは会社によほど特別な事情がない限り、自由な日にとっていいのです。いつ取れなど指図されることはありません。 ですから、3月いっぱい休暇日以外は出社してタイムカードを押すこと。そうすれば裁判になっても3月分給与はでるでしょう。休んでだめです。 あとは、ちゃんと離職票に「契約打ち切り」と書いてもらいましょう。 職安では「特定理由離職者」となってとても有利ですから。 万一3/9で解雇という扱いになるなら 「(解雇の予告) 第20条 使用者は、労働者を解雇しようとする場合においては、少くとも30日前にその予告をしなければならない。30日前に予告をしない使用者は、30日分以上の平均賃金を支払わなければならない。」 ですから、3月30日まで?の給与を請求する権利があります。裁判して下さい。 あとは、SNSとかで実名で「こんな会社です。」と書いたらどうでしょう。 酷い会社だと世の中に宣伝してやったらいいです。

jp6mqa
質問者

お礼

そうなんです。焦点は3/9解雇扱いに持って行けるかどうかなんです。第39条第5項を教えていただきありがとうございました。

  • 1paku
  • ベストアンサー率21% (344/1575)
回答No.2

有給はともかく、それ以上休む必然性はありません。 期間いっぱい働いて給料もらわないと、生活できないと主張することからですね。 する仕事がなくても、出勤して給料もらう権利はあります。 出勤してもらったら困るという話になったら、労働基準監督署か、もよりのハローワークに相談でもいいでしょう。 辞め際に会社にダメージ与えたければ、自分の再就職先を確保したあと、前の会社の有能な同僚に転職を勧めるって手など、どうでしょう。そろって辞めるのは利きます。 その上司の独断の可能性が高いなら、会社のもっと上の方へ意見書でも出してみるって手もあります。

jp6mqa
質問者

お礼

さすがに、こうなってしまったら顔も合わせたくないですね。 意見書参考にさせていただきますありがとうございました。

noname#191231
noname#191231
回答No.1

★大変お気の毒です・・・。労働基準監督署に言えば良いと思います。会社の上層部に話が行きますので・・・。不法行為かどうかはなかなか難しいと思います。 でも貴方の立場はそれでお終いですので最後のミサイルと考えて下さい。いずれにしろお疲れ様でした・・・。

jp6mqa
質問者

お礼

やり口が汚いんでミサイル落としてみます(笑) ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 解雇にしてもらえるか?

    同僚の件で教えて下さい。A子は入社して3年目の大手通信会社の契約社員です。 雇用形態は1年更新で特に申し出のない場合は自動更新となっています。 営業をしていますがこの春、大口ユーザーから契約をもらい2ヶ月間で30件近いある契約を成立させましたが、どうやら取り込み詐欺だったらしく商品代金とその使用量などで約300万円近い損害を会社にもたらしてしまいました。 本来は支払い状況をみて契約を徐々に増やしていくものなのですがマニュアル には契約をしても問題ないようにもとれる文章がうたってあり、上司も特に 止める事もなく契約が成立しました。 しかしその後反省点も含め何度も勉強会をし上司も含めて基本に忠実な契約に 帰ろうと意識あわせをしていました。 ところが3ヶ月たった今週突然、上司から『12月一杯で辞める方向で』と 言われたそうです。 でも自己都合の退職を促すには都合がいいと思うのです。 実際、この事件を防止しようと思えば毎月数人の上司が検収する月締めの 書類の売り上げリストなどを見れば注意出来たはずでA子だけの責任 ではないと思うのです。 しかもいち契約社員が一手に責任を問われる問題なのでしょうか? A子自身は度重なる呼び出しに参っていますが組合もない同僚で 同じ身分の契約社員の私としてはせめて『解雇』にしてもらう事が 出来ないかと思うのですがどうでしょうか? まさか懲戒解雇にはなりませんよね?

  • 初めて解雇されました、教えてください。

    7年勤めていた会社に(正社員です) 1/12日に解雇を言われました(会社都合での解雇)、退職日は2/12に付けと言うことです。 理由は自分が自社のホームページを更新しなかったことや 何度言ってもやらなかった、お前に問題があると言われました。 その数時間前までには、売上が落ちているから 給料の高い人を切らないといけないなどの話しもしていました。 30日以上があるので、解雇予告手当てはもらえないと思いますが 他に会社に請求出来る物はありますでしょうか? 退職金のない会社なので退職金はもらえると思っていません。 会社には解雇予告通知表をもらおうと思っています。 会社側には、次の仕事が決まったら そっちに行っても良いと言われたのですが 極端な話し、来週にでも新しい会社で働いた場合 会社からは解雇予告手当てはもらえるのでしょうか? 会社の言い方だと、既に決まっているシフト制の勤務なのですが いつでも移ってよいと捕らえていいのでしょうか? 一昨年の12月に有休をすべて消化しており 今の段階で有休が残っているのかもわかりません。 もし、有休が残っているなら使いたいと思っています。 有休が残っているなら何日ぐらいあるのでしょうか? 失業保険だけでは、全然生活が出来ないので 何か支援など受けれる物がありましたら 教えていただけませんでしょうか?

  • 解雇時の有休消化について

    有休消化について質問です。 5月で解雇となり6月末で退職しますが、有休消化を認めてくれません。 欠勤扱いにすると言われています。理由は会社のルールで決まっている。人が足りないので無理 (20日は有休あります) 会社側の譲歩として契約になりそうなアポ1件取れば消化を認めると言っています。 その条件をのめないのであれば、欠勤にすると言います。この会社はそういうことに慣れている感じがします。 労働基準監督署にも相談しましたが、確実に会社側が払うとは限らないが、有休申請をだして会社に行かない方法 は取れるが、リスクはあると言っていました。 確実に有休を認めさせて、取れる方法はありますか? 今月分の給与を払わせる方法はありますか? 有休申請は、会社のルールに沿って提出しています。印刷もして手元に持っています。 確実に勝てますか?強制的な拘束力がないので、逃げる会社もあると聞きます

  • 解雇・・・

    昨年の6月から働きだしました。先週、突然上司から3月一杯で退職してくれないかといわれ 先週から悩みまくってます。今現在の勤務時間を10時間減らし パートを使う、一応は臨時職員なのですが 週に40時間勤務の条件で、今では週60時間あまり。 一切の手当てもありません。 上司が言うのには契約がきれた 面接の時点では1年契約の更新すらいいませせんでした。出した書類は身元保証人、誓約書 その他の書類は貰ってません。 そういわれたら働く気がしません。早く辞めたい気持ちです。 早い話、肩たたきとかわらないし上司は2か月前に話をしているから けれど・・何か違うかんじがします。 詳しい方、アドバイスください。

  • 解雇でしょう?

    4月の新聞求人広告でパート募集(電話による簡単な商品紹介業務)と有り  面接では電話営業ノルマは有りません!との事で入社しました。 パート社員雇用契約書が有り、1ヶ月~2ヶ月おきに更新され4回目の更新契約期間が10月1日~11月30日までと契約書を交わしたばかりですが支店の成績が悪く10月1日に支店長が交代、求人広告も以前からよく出す会社ではありますが10月14日に求人広告をだし、パート営業の入れ替えを考えたようで、 事前にノルマの正確な数字も知らされないまま10月16日に「今月6セット(最低132万)売れるか?売れなければ今月で最後だ!」と言われ、今まで1ヶ月60万の数字しか残せなかったので「出来る自信はありません・」と言うと 「会社にとってマイナスなので1日でも早く!」と言われ、その場で辞めざる 負えない状況になりました。 相手は営業の支店長で4月から営業の世界に入った私など赤子の手をひねる様 なものです。 ノルマの事など契約書のどこにも謳われていません! 同じ日に妊娠を理由に辞めざるおえない状況にもっていかれた人もいます。 こんな雇用許されるのですか?   教えてください! また退職届に、一身上の都合による・・・と書くよう指示が来ていますが書けません!  雇用保険の関係上、解雇扱いにして欲しいのですが・・

  • 遣社員への解雇通知

    遣社員への解雇通知は、派遣元が行うものでしょうか?それとも、派遣先が行うものでしょうか?どちらのケースもあるのでしょうか? 同僚で、仕事もできずインターネットで調べ物ばかりしている社員がいます。私は、その状況が許せなかったので、派遣先の上司に相談したところ、「彼女に関しては7月の契約満期で契約更新しない方向でいく」とおっしゃいました。 ところが、あまりにインターネットを触る頻度が高くなってきたため、5月29日の時点で、上司のうちの一人が本人に「6月末で契約打ち切りにする」もしくは「する可能性がある」と言ったようです。 しかし、本人が言うには、派遣元からは何の通知もないというのです。 彼女は、このまま6月末で退職となるのでしょうか? それとも、上司が脅しているだけなのでしょうか? その上司は何に対しても口が軽く、のせれば何でもしゃべる性格で、解雇予定の彼女とも仲がよかったので、本決まりじゃないことをもらしてしまっただけの可能性もあります。 本人は6月末で辞めさせられると思い込んでいるようですが、彼女の理解力にも問題があるので分かりません。 ちなみに彼女の派遣元はスタッフサービスです。解雇通知をし忘れているという可能性もあるのでしょうか・・・?あまりイイ噂を聞く会社じゃないので・・・。

  • 派遣会社から突然の解雇

    現在某派遣会社から派遣されてある会社(仮にA社とします)で働いています。 一ヵ月ごとに契約更新で、現在8月いっぱいまでの契約を結んでおり、雇用契約書ももらっています。 しかし先日、7月いっぱいで契約打ち切りとされてしまいました。 A社のやむを得ない理由であり、今後派遣社員は必要でなくなるので、7月いっぱいで切る、とのことでした。 そうなることはもっと事前にわかっていたそうなのですが 契約社員には隠していたそうです。 そして急に今月で終わり、とされてしまいました。 7月末日まで働けるので、なんとか次の仕事を見つける猶予はあるにはあるのですが、 8月まで契約更新しているのに、この場合、給与の保障などは何もないのでしょうか。 A社から言われたのは6月30日で、派遣会社からの通達は今日(7月1日)です。 ぎりぎり一ヶ月前ということにはなるのでやはり給与の保障などはしてもらえないのでしょうか。 わかりにくい文章ですみません。

  • 有休休暇と履歴書の記載について

    常勤を前提として非常勤で昨年の4月に転職しました。 しかし、諸事情により「契約の更新が難しい」と言われ 3月いっぱいで契約が切れ、4月以降は失業予定です。 現在、求職活動をしています。だまされた気分ですが、 証明する書類がありません。・・・。 ご相談したいことは、 (1)履歴書に記載する場合は「一身上の都合により退職」という記載になるのでしょうか。 (2)3月いっぱいまでの契約ですが、4月以降の職がないので求職活動しています。 しかし、働きながらでは思うように活動ができません。 有休を使って、残りは全て休みにしたいと思っているのですが、上司がOKしてくれません。 認めてもらえないと有休は使えないのでしょうか。 教えてください。 宜しくお願いします。

  • この解雇は合法ですか?

    こんばんは。派遣社員をしている主婦です。 皆様のお知恵よろしくお願いします。 一昨年夏からひとつき又はふた月ごとの更新をしながら働いています。 現在の契約は今月末までなのですがどうやら今回の更新はされないようです。(はっきり確認したわけではありませんが) それならそれで実のところは構わないのですがちょっと気になるのはこれが果たして合法的なことなのかどうなのかということ。3月31日までの契約が もしこれ以上は更新されないとしたらそのことは先月、つまり2月末日までに通告されなくてはいけないのではなかったですか? 実は半年前の9月中旬にも突然派遣会社の担当者から”人員が足りているので9月いっぱいでやめてほしい”と言われたことがあり、そのときは納得できないながらも承諾したのに(何故私が選ばれたのか理由を尋ねたのですが、派遣先が決めたことなのでわからないの一点張りでした。これも理解できませんでしたが) 数日後に同じ担当者からいきなり電話で”やはり続けてほしい”と言われた・・という不思議な??経緯がありその他のことも色々あって派遣会社自体を信用することができなくなっているのです。 このあたりでもとの主婦に戻るというのも悪くないとは思いますがもしも不当な方法で解雇されるとしたらいままで2年近く私なりに誠意を持って仕事をしてきたのに残念すぎますので。 どなたかご存じの方よろしくお願いいたします。

  • 解雇にあたりますか?

    現在契約社員として働いています。4ヶ月目です。 2月の最終週に上司に呼び出され、4月から別の業務をするようにと言われました。(事務として入社したが、営業をやれ、と。契約書の上ではどちらも「営業職」のように区別がありません) 私「事務として入ったので営業は出来ません。」 上「じゃあどうするの?君は成績悪いし、会社の決定だから拒否出来ないよ?」 私「営業をしなければいけないのなら辞めます」 上「今俺がここで決めれることじゃないから、社長と話してみる」 という会話をして終わりました。(業種についてはフェイク入ってます) その後私と上司でその話について話をする機会はないまま、27日に同僚と上司が話をした時に私が3月いっぱいで辞めると聞いた、と同僚に言われました。 上司との間で上記会話時の1回以外、正式に退職の話はしないまま3月になりました。 これは私から退職意思を示したことになるのでしょうか? それとも解雇にあたるのでしょうか? 始めての投稿で見づらい部分もあるでしょうが、よろしくお願いします。