• ベストアンサー

卒業後に学校と関わりたくないです

もうすぐ専門学校を卒業する者です。 未だに就職が決まっていないのですが、担任が「卒業しても就職決まるまで一緒にやって行くからね」とか言って来ました。 専門学校の場合、小中高生と違って卒業式の日まででその学校の身分は消失すると担任が言っていました(それにも関わらず卒業後も一緒に就活っておかしくないですか?) 正直卒業しても学校と関わるなんて絶対に嫌です。 学校に入学してすぐに学校が大嫌いになり、嫌々2年通い続けようやく卒業できます。 途中で中退することも何度も考えましたが、中退したら後々苦労すると思ったので我慢して通いました。 早く卒業したいとずっと思って頑張って来たしこのときをずっと待っていました。 やっと縁が切れると思っていたのに… 教員が自分とは合わないというか人として大嫌いでいい思い出もなく地獄の2年間でした。 学校のやり方で気に入らない部分も多々あり本当に嫌でした。 2年間の記憶を消してその学校に属していたことすら跡形もなくしてしまいたいくらいです。 学校のことを考えるだけで腹痛が酷いです(もともと過敏性腸症候群ですが最近特に酷いです) ストレスで精神的におかしくなりそうです。 卒業しても縁を切らないこのような学校は普通だと思いますか? 卒業したら既卒であることは変わりないし何のメリットもないような気がします。 学校にはもう求人も来ないし来年度の学校に来た求人は既卒なので受けられないと思います。 メリットどころかストレスが溜まるだけです。 余計な悩み事を増やさないでほしいです。 体調も悪くなります。 在学中は受験するときにいちいち報告しなければいけなかったけど卒業してからもそういうことを続けるということだと思うし、学校にそんなことをする時間があるなら求人を1つでも多く見つけて何か所もどんどん受けた方がいいと思うのですが… 専門卒とか大卒で新卒で就職が決まらなかった方は普通そうやっているのではないですか?(いつまでも学校とやり取りしないと思うのですが) 私の違う学校の友達も決まらなかった人いますが、卒業後学校とは全く関わらず自分だけで就活しています。 卒業したらその後のことは自分の自由ですよね? いつまでも大嫌いな人達に関わって欲しくないし顔も見たくありません。 今度卒業後の話を担任がして来たら、卒業後は関わりたくないということを言いたいのですが口出しされないような言い方を教えてください。 いつもしつこいのでちょっとやそっとの理由では聞かないと思います。

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

  「卒業後は関わりたくないとい」こんな事は言う必要ありません。 卒業すれば貴方からアプローチしない限り、学校側から話を持ってくる事はありません。 貴方が何もしなければ縁は切れます  

その他の回答 (6)

noname#202739
noname#202739
回答No.7

面倒見がいい学校だと思いますよ。 でも、望まないなら、縁を切るのはカンタンです。 連絡を無視すればいいのです。 ハッキリ言うなら、「アドバイスや援助なんて望んでいませんから」って言いますね。 どっちにしろ卒業すれば、干渉などいくらでも避けられます。

  • BC81
  • ベストアンサー率25% (687/2674)
回答No.6

学校側だって、別に卒業生の就職活動になんて付き合いたくないですよ。 面倒見の良い学校としての、ただのアフターサービスの申し出です。 半分はただの社交辞令なので、ご辞退申し上げればいい。 質問者が就職率を下げることで、ごくわずかながら復讐も叶うでしょう。

  • kotako77
  • ベストアンサー率37% (83/221)
回答No.5

こう言うのはどうでしょう。 「卒業後の進路に思う所があり、 しばらく一人で考えたいと思います。 もし何かあれば、相談します」 その後「どうだ?」と様子を窺うような連絡が来たら 「お気遣いありがとうございます。至って順調です」とか それ以上は突っ込まれにくいような返事をしておくとか。 >卒業しても縁を切らないこのような学校は普通だと思いますか? 学校としては「何があってもお前を離さないー」なんてつもりはなく、 「アフターケアもバッチリよ!困ったことが有ったら言ってね」 程度のつもりなのではないでしょうか? こちらとしても「困ってないのでお構いなくー」て感じに返したらOK。 ご質問者様は、「いつまで私を縛り付ければ気が済むんだ・・・!」って 思いつめてるように見えますので、そこはもっと気を楽に・・・

  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8514/19356)
回答No.4

>今度卒業後の話を担任がして来たら、卒業後は関わりたくないということを言いたいのですが口出しされないような言い方を教えてください。 卒業前に担任に「親のコネで卒業する前から就職先が決まったので何の心配も要らない」って言えば良い。

回答No.3

結果から言えば、別にこちらから連絡しなければいいのですよ。 電話やメールがくるようであれば、拒否してしまえばいいのではないでしょうか(笑) 質問者様の学校は、学生を大切にしてらっしゃるんですね(^^) 専門学校は特に、就職を見据えて講義をするわけですから、学生の就活支援は手厚いのも当然だと思います。 事情は人それぞれです。 あなたのペースで頑張ってくださいp(^^)q

  • born1960
  • ベストアンサー率27% (1224/4399)
回答No.1

バイトや就職する際の履歴書を提出する際に、専門学校のことを書きませんか? 書かないで、最終学歴○○高卒とするのならそれでもOKだと思いますが。

関連するQ&A

  • 大学卒業後に専門学校にいくことについて

    最近、既卒とゆう言葉を知ったんですが、就職しにくいことは判るのですが 既卒の定義がよくわかりません。 大学卒業後、専門学校に行くと既卒あつかいになるのでしょうか?

  • 現在美術系大学の4年生で、今月で卒業です。

    現在美術系大学の4年生で、今月で卒業です。 就職先が決まっておらず、いまだ就職活動中です。 留年をし、2011年度新卒として受けようと考えての就活もしましたが、単位の計算ミスがあり卒業となってしまいました。 志望は広告業界で、CM企画、グラフィックデザインをメインに考えています。 お聞きしたいのは、このまま既卒として就活を続けるべきか、最終学歴が専門となっても、専門学校に行ってから新卒で就職活動をすべきかということです。専門学校でも学びたいと思えることはあります。 ですが私としては、早く就職したいというのが本音です。(その方が学ぶことも多いのではないかと思っています。) 厚生労働省が「既卒新卒関係なく中小企業は6割が通年採用している」と述べていましたが、とてもそんなに求人があるようには思えません。 現代の状況として、進学、就活の継続とどちらが間口が広くなるのでしょうか。 アドバイスお願いします!

  • 今年医療事務の専門学校を卒業した者です。卒業までに就職先が見つけられず

    今年医療事務の専門学校を卒業した者です。卒業までに就職先が見つけられず今も就活中なのですが一つの求人に50人もの人が応募している状態で私自身こんなに医療事務が人気だとは思いませんでした。 それで医療事務以外の求人も見て応募しているのですが中々採用が頂けずとりあえず生活もあるのでアルバイトを始めようと面接に行ったものの面接担当の方に履歴書、学歴欄に【医療事務専門学校】と書いてある為か、どうせすぐ就職するだろうからと判断され落とされました。 専門学校卒業と書いてあると短期以外のアルバイトは難しいのでしょうか?最近のバイトの求人は短期バイトが中々無いので困ってます。 回答頂けると嬉しいです。

  • どのように対応すればいいと思いますか?

    就職が決まらないまま先週専門学校を卒業しました。 今はハローワークで自分で求人を見つけて就活しています。 卒業前に担任が「卒業しても就職決まるまで一緒にやって行くからね」と言って来たのですが、正直卒業しても学校と関わることがすごく嫌です(一緒にやっていくと言っても基本的に報告とかをするだけだと思います) 卒業したらその学校の学生の身分は消失すると言っていたので、今後学校と関わるか関わらないかは自分の自由だと思っていたのですが、あまりにもしつこくて疲れます。 「卒業しても何かあったら言ってね」程度ではなく「何が何でも離さない」みたいな感じです… 学校と縁を切る気満々だったのですが、卒業式の日に「もしかしたら1~2週間後に学校に求人が来るかもしれない」と言われました。 でも、昨日「卒業前に面接受けた会社の結果はどうだった?」とメールが来たのですがまだ返信していません。 在学中から学校が大嫌いで中退することも何度も考えましたが、中退したら後々苦労すると思ったので2年間嫌々通っていました。 教員が自分とは合わないというか人として大嫌いで、学校のやり方で気に入らない部分も多々あり本当に嫌でした。 卒業の少し前にすごく頭に来たことがあり思いきりキレてしまいました(鬱憤が溜まりすぎていて爆発しました) 卒業したら絶対に会わない気でいたのですが、今になって学校に来る求人が少し気になってしまって気持ちが揺れています。 ハローワークの求人より学校に来る求人の方が有利なのは確かなので… 求人の内容にもよりますが、求人の内容だけでも見てみたい気はしています。 絶対にその専門職に就きたいという思いはなく最近違う職業にも少し興味があるのですが、学校に来る求人なら受かりやすいかな…という気持ちがあります。 でも、思いきりキレたので学校の教員に会うのがすごく気まずいし顔も見たくありません。 受験することになれば会うことになると思います。 卒業前に「親と話したい」と言われたので電話線もずっと抜きっぱなしです(会えばこのことも指摘されると思います) まだ確実に求人が来ると決まった訳ではないのですが、一応メールの返信だけはしておくべきでしょうか? メールをスル―したら多分求人の案内はして来ないと思うので… スル―するなら求人内容をメールで聞いてからとかにした方がいいと思いますか?

  • 内定の無い卒業について

    今月で大学を卒業します。 しかし、就職先もなく今後どうなるのか不安です。 大学は私立の美術系です。 どちらかといえば映像系が主だったので、そちらの業種を応募してきましたが、まったく通りませんでした。 卒業を間近に控え、地元に帰ることになったのですが、地元では美術系の仕事があるようには見えません。 一応大学で学んだこととして、映像系、描画系ソフトはある程度は扱えると思っていますが、それ以外に得意なことはなく、勉強もあまりできるほうではなく、資格もありません。 この先どうしていいのかわかりません。 既卒になると、就活サイトや学校への求人などはあまり利用できないと聞いたことがあります。 資格などの勉強も考えていますが、やりたいことがわからないのです。 既卒で就職を目指す場合はどうすればいいのでしょうか。

  • 今年(来年?)卒業なのに・・

    現在高校3年です。 就職希望なのですが、未だに内定が決まりません・・。 学校は定時制で、通常4年間通うところ、3年間で卒業するコースをやっています。 このまま行けば3月に卒業となるのですが、 "定時制"に通っているというハンデもあり、 今の求人状況の中でちゃんと就職して卒業できる自信がありません。 だからといって就活を諦めるわけではないですが、 結局決まらずに卒業までいってしまったら、と考えると不安で仕方ありません・・。 卒業後アルバイトをしていく人もいると聞きましたが、 母から「就職しないなんてありえない」と前からきつく言われていて、 とてもじゃないですがそのような話題は言い出せません。 反対に、担任の先生からは「無理に決めなくても良いから」とか、 別の先生からは「4年で卒業するのは?」と言われます。 来年の求人状況が今より良いという保障は無いですが、 今焦って余っている仕事に就くよりは、卒業を引き伸ばしてでも 自分のやりたい職に少しでも就ける可能性がある方を選ぶのが良いのかななんて考えたり・・。 でも、せっかく3年間コースを頑張ってきたのに4年で卒業っていうのも勿体ないですよね。 結局、"新卒"で仕事に就くことのメリットはどれほどなのでしょうか。 卒業を引き伸ばしてでも"新卒"を選んだ方が良いのですか? 又、新卒の求人ではなく普通の求人の場合、扱いはどのようになりますか? 長々とした文になってしまいましたが、よろしくお願いします。

  • 09卒の就活に失敗し来年1年制の専門学校を考えています

    私は09年3月に卒業見込みの短大生です。 金融一般職志望で2月から就職活動するものの、落ち続けて現在内定がありません。 なので、短大卒業後1年間専門学校に行くか考えています。 10卒で就活をするつもりで、短大卒枠がある会社に電話したところ 短大卒枠で受けれる会社もありましたが半分ぐらいは選考に受けれないといわれました。 そして専門学校に行くと既卒扱いになるといわれた会社もありました。 専門学校に行くと既卒になるのでしょうか? また最終学歴は短大卒か専門卒かどちらになるのでしょうか? また就職留年か専門学校行くかどちらがベストでしょうか? 質問ばかりですみません。

  • 卒業延期制度について

    現在は大学4年生で来月に卒業予定ですが、未だに内定がなく4月以降はまだ何も決まっていない者です。特定の業界のみに絞って就活をしてた結果、今の状況に陥りました。 在籍している大学でも卒業延期制度を行っており、卒業延期(事実上の留年)をして就活するか、卒業して既卒として就活するか悩んでおります。 3月中に内定を貰えるのがベストなので現在も就活中ですが、この制度の締切が今月中なので、決断が迫ってきている状況です。 卒業延期に掛かる費用は50万円程で、その額を払う価値のある制度なのか悩んでいます。もちろん、この費用は自分の貯金から出します。 私自身は卒業延期しても2013年卒限定の求人に応募が出来るだけで、実際に内定が取れるかは既卒とあまり差がないと感じているので、卒業しようと考えています。 この様な制度を利用した事によって他にメリット・デメリットはありますでしょうか?。客観的な意見が知りたいのでお願いします。

  • 既卒 専門学校

    既卒で専門学校に通おうと思っています。 25歳で大学を卒業し、27までアルバイトをしていました。 今までは大卒のプライドから専門にはいけないと勝手に 思い込んで二の足を踏んでいましたが、 もう変なこだわりは捨てて生きていくことにしました。 専門学校で資格をとって就職して社会貢献したいです。 そこで、どのような資格がとれる専門学校がよろしいでしょうか? 27歳ですし、出来たら就職先のある分野の専門学校がよいです。 調べましたら、医療系には私より高齢の方々がいらっしゃって きちんと就職しているとありました。 今は医療系を考えておりますが、他にも就職がありそうなところ がありましたら教えていただけないでしょうか? それと出来ましたら既卒で専門学校に通っている方、卒業して 働いている方のお話が簡単にでもよろしいので聞けたらうれしいです。 踏ん切りがついたのですが、少し落ち込んでいます。 親もいつまでも生きていませんので、なんとか自立したいです。

  • 高等専修学校卒業者も中卒者同様?

    高等専修学校高等課程の3年制及び2年制の新卒者及び既卒者は中卒者(中退者及び大検や高認を含む)と同様に就職や再就職ってすごく厳しいですか?給料などの待遇も厳しいですか? ※通信制高校の技能連携がない場合ですが・・・・ 大検や高認は学歴ではないので中卒者として例えてます。