• ベストアンサー

塀、汚れの落とし方

toteccorpの回答

  • toteccorp
  • ベストアンサー率18% (752/4134)
回答No.1

高圧洗浄機が良いですよ。 ホームセンターやネットで安く売っています。 たくさんあるなら、業務用をレンタルした方が良いかもしれません。 水量が多いのでたくさんの面積を斑なくきれいにできる。

maricoon
質問者

補足

回答ありがとうございます高圧洗浄機おすすめのメーカーがあれば教えてください。 よろしくおねがいします。

関連するQ&A

  • 塀の汚れの落とし方

    塀の雨、汚れを落とすのに蒸気でやろうかと思っています、その道にくわしいかた教えてください。 よろしくおねがいします。

  • 塀の汚れ どうすればきれいになる?

    築40年の家を建て替え中です。 家がなくなり、塀が目立つようになったせいか、さすがに古く汚いと 感じます。 汚れはコケなのか、緑っぽい感じで、ブロック塀自体のいろが汚いです。 吹き付け直しが一番安上がりかと思いますが、家族は「塀が汚いから 下地が透ける」と言い、「後から積み上げた2段を切り取りたい」と 言っています。 切り取りに関しては、住宅メーカー側から「2段だけ取ると、下までダメに なる」と止められていますが「俺は土木に詳しい」と、家族が日曜大工的に 直すと言ってききません。 タワシなどでこすってきれいにすれば、少しは効果があるのかも しれませんが、何かきれいにする安くて良い方法はありますか? 塀は4軒の家に関係していますが、昔家を建てた時に、すべて我が家が 付けたもので、資金的に他の家から援助してもらうことは難しいと 思います。 かといって、全部壊してしまうと、4軒の家すべてを行き来できる状態に なってしまうので、何かで壊れでもしない限り、周りは動かないと 思います。 今のところ、そのまま新築してしまう方向でいますが、汚れは家がきれいに なると、余計に気になりそうで・・・

  • 家の塀にオシッコされて困ってます。

    毎日近所の犬に、家の塀にオシッコされて迷惑してます。木酢液がイイと聞き 撒いてみるとしなくなりましたが、雨が降ると効果がなくなってしまいます。他に何か良い方法はないでしょうか?

    • 締切済み
  • 家の隣りに塀作りたい良い作り方教えて下さい

  • 塀について

    境界の塀についての質問です 宜しくお願いします。 私の家は6軒建て売りの中の1軒で、家を建てる以前から1.8mくらいの塀で6軒が囲まれていました。塀の設置は6軒建て売り住宅の敷地内です。 裏にはアパートとその駐車場が隣接しています。 この駐車場とアパートはこの塀を利用し土を盛って約35cm位かさ上げをしています。 この為、大雨の時など塀の間から土砂が進入して、砂利の上に被さってしまいます。2~3回砂利を追加しましたが、土砂が止まらないため駄目でした。 土砂以外にも、アパート側からは低い塀なのでアパートの子供たちがこの塀に登って遊んでいることもあり危険ですし、簡単に塀に登れるので、セキュリティーやプライバシーも脅かされているように思います。 この様な場合、アパートのオーナーに頼んで盛った土を無くして、元の高さに戻していただけるのでしょうか? このアパートは近々取り壊されて新しいアパートに立て直すみたいですので、この期に相談をしてみようかと思っています。 また、この様な盛り土は法律などに違反はしていないのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 私の家の塀

    私の家の塀を断りもせずに土留めにして(私の家よりも高く盛り土をして)、隣に家を建てた輩がいました。 最近そいつは、その塀に自分の家のプランターなどを引っ掛けて花などを飾っています。 文句を言いたいのですがどのように言えば一番効果があるのでしょうか?法的に止めさせる手段はないでしょうか? また塀が壊れた場合は、相手に請求しようと思いますがどのように請求すればよいのでしょうか? 境界は私の塀の外側になります。

  • 塀の高い一軒家に住んでみたい?

    最近の一軒家は防犯のためなのか、塀が低かったり塀がない家もおおいですけども塀が180cmとか2メートルくらいの高さで囲まれているような家が素敵だなっておもってます。 みなさんもそれくらいの高さの塀がある一軒家に住んでみたいですか? 近所の目も気にならない高さですので庭弄りもしやすいですし、なんか守られてるような気分にもなれていいとおもいますが。

  • 家と家の境の塀、隣家がすでに塀を作った場合

    新興住宅地に住んでいます。 どの家も出来たばかりで、隣家との境に何も作っていません。 私の家もそうなのですが、ちょっと前に、隣の家が境界(自分のところのすれすれの境界)に、3段くらいの低いブロック塀を作りました。 別に、お隣さんの敷地なので問題はないのですが、 私の家もそろそろ塀を作りたいと考え始めました。 最初は、私のところはブロック塀ではなくウッドフェンスなんかにするから、ブロック塀とウッドフェンスが(境界で)くっついた状態になってもいいか~なんて考えていたのですが、隣家との境には、ウッドフェンスなんかシャレたものにしないで(どうせ正面じゃないし)、シンプルにブロック塀を積んでもいいかな? なんて思ってきたんです。 この場合、お隣さんのブロック塀と、私の家のブロック塀が二列になってくっつくことになるのですが、これって変ですか? 旦那は、「塀が2個くっつくのは変だし、くっついて作ったら補修のとき大変そうだし、別にもう境界がはっきり出来てる(隣の家が作った塀のおかげで)から、ウチは作らなくても良いんじゃない??」 なんて言いますが、私は、お隣さんの塀だけで暮らしたら、こっちのガーデニングの土やら植物やらがお隣さんの塀についたり、はったりしてなんとなく嫌だな、と思うんです。だって、お隣さんの塀で得したことになるわけだし。。。 また、ウチもブロック塀を積んでおけば、後々その上にウッドフェンスをつけることも出来るし、やっぱりあったほうがいいなぁと思うんです。 お金もけっこうかかることなので、どうするべきかすごく困っています。 皆さんは、どう思われますでしょうか? ご意見、アドバイスお待ちしています。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 塀を巡ってのトラブル

    すいません、アドバイスをください。最近家を建てました。土地は親戚のところを借りています。隣の家との間に親戚が住んでいたときからある塀があります。その塀を巡って隣から撤去してほしいという要求があります。 その塀の経緯は下記のとおりです。 1.もともと親戚と隣家Aさんとの間で共有物として塀を設置 (費用も折半) 2.隣家AさんがBさんに土地を売り、Bさんが家を新築 3.新築する際に業者が誤って塀を壊す。親戚が直す様に依頼し新しい塀を業者が勝手に新しく設置 (このとき親戚は費用負担せず、また何も相談もなし) 4.私が親戚の土地に家を新築 5.隣家Bさんより塀を撤去してほしいという依頼 ★このような状態でも塀は私と隣家Bさんとの共有物になるのでしょうか? 隣家Bさんの撤去してほしい理由は下記のとおりです。 1.塀がBさんの土地に少しはみ出している 2.塀が自分の家のデザインにあわない。 3.木塀なのでシロアリが怖い 4.塀があると防犯上よくない こちらとしては以下の理由により残してほしいのです。 1.1Fに寝室があるので塀がなくなると丸見えになる 2.塀がないと防犯上、よくない 3.塀がはみ出している部分については壊した業者が勝手に作ったものなのでこちらとしては関係ない。 4.新しい塀を設置するのには費用負担もかかる こちらから折半という形で新しい塀の設置を提案しましたが、やはりBさんとしては撤去を望まれています。 共有物という判断であればこちらとしては撤去には応じないというつもりですすが、近所付き合いもあり戸惑っています。 何かよいアドバイスがあればお教えいただけないでしょうか。

  • 隣人から塀を作りたいと言われました

    隣家との境界に塀のない家に住んでいます。隣家と、ちょっとしたトラブルがあり、塀を作りたいので費用を折半してほしいと言われました。こちらとしては塀を作る必要性がないため、申し出を断りたいのですがその場合こちらの言い分は通るのでしょうか? また、どうしても塀を作らなければならなくなった場合、費用は折半しなければいけないのでしょうか?