• ベストアンサー

貴方の体験・思い出は何年前(何歳)頃から覚えてます

65歳 男性ですが、私の場合はクリスマスや誕生日とかバレンタインディ等の記憶は殆どありません。 一番古く記憶に残っているのは、幼稚園時代と言えば約50年前に成りますが、家族で行った枚方パークで両親に似た人の後を追って行ったらふと見上げると他人、慌てて両親を捜したが見つからず迷子に成った事や幼稚園始まって以来のゴンタと言われていた私が余りの悪さに蒔き小屋に入れられ、それを先生が忘れて帰ってしまい、夜に成っても帰らぬ私を母が迎えに来てくれるまで小屋で心細く泣いていた事です。 時代なのか? 家が貧しかったのか? それとも遠い昔の事で記憶が薄れているだけなのか? そこで、質問ですが、貴方の体験・思い出は何年前(何歳)頃から覚えてますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

波乱万丈の人生を経験した人ほど記憶力はあるものです。 私は3歳の時からの記憶があります。父が呉服問屋を営んでいたころに女中さんか火鉢の傍で居眠りをして火鉢の火が髪の毛に燃え移り丸坊主になったこと。1坪ほどの湯船でセルロイド製のアヒルがボイラーの煙突に当り燃えたこと。無煙炭の粉でタドンの炭を作ったり、節分の日には落花生で豆まきをした覚えがあります。 やはり、母親が小さい時のことを話してくれたおかげかもれません。突然のハプニング、楽しいこと、苦しいことはなかなかすれることが出来ないのは誰しも経験しておられるものと思います。

lions-123
質問者

お礼

>波乱万丈の人生を経験した人ほど記憶力はあるものです。 個人差に含まれるのかもしれませんが、確かに恐怖や悲嘆や歓喜等のインパクトの大きさが記憶回路にも深く刻まれるのでしょうね・・・ そういう衝撃の大きな事柄の少なかったこと、受け止め方も合わせて、遡って人生のアルバム&日記帳を改めて作り直せるものではありませんし、安穏平凡な人生のスタート期を過したことを、今、振り返って幸せとみるかツマラナイと思うかは人それぞれでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • chomicat
  • ベストアンサー率55% (586/1047)
回答No.4

こんにちは。 一番古い記憶ですか? もう75年以上前、多分2歳に(数え)なって居なかった頃、母親の母乳を飲んでいて、横から一緒に住んでいた従兄弟(12歳上、現在90歳)が「おっぱい飲みながら何考えているのかなぁ」と云うような事を言っていた記憶があります。戦前の話です。 その話を従兄弟とすると「えっそんな事覚えてるのか?そう云や・・・」って絶句。 3歳の夏、毎年の避暑の海水浴時、日本海のとある海岸でその従兄弟に放り投げられ、水平線とかんかん照りの空がぶくぶく沈んでいく自分の目に焼きついていたのも懐かしい思い出ですね。 家にいた女中さんや、幼稚園時代の日常の事はこまごまもっと覚えて居ます。 一寸異常かもしれませんが・・。

lions-123
質問者

お礼

形式的な長幼の序ではなく、人生の大先輩に対し敬意を表しますと共に、その記憶力に深く感動し感服いたしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yumi0215
  • ベストアンサー率30% (1335/4411)
回答No.3

40代半ばです。 2歳半の時妹が生まれて家に帰ってきた時を覚えています。父が私を抱きしめながら「妹だよ、かわいいね。一緒に大切に大事にしていこうね」と言われたのを鮮明に覚えています。 幼稚園の時だと自分の感情や言葉、行動や何を考えていたのかも覚えています。 私はその時の情景や服の色、人の配置なども覚えているので結構嫌がられます(笑)

lions-123
質問者

お礼

ご回答を賜り誠にありがとうございます。 >2歳半の時妹が生まれて家に帰ってきた時を覚えています。父が私を抱きしめながら「妹だよ、かわいいね。一緒に大切に大事にしていこうね」と言われたのを鮮明に覚えています。 >幼稚園の時だと自分の感情や言葉、行動や何を考えていたのかも覚えています。 すごいですね・・・ 20歳ほどの年齢差ですが、どうもそれだけでなく、記憶力・感受性・トピックスの差異なのかなぁ~

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

すみません_(._.)_ 3歳です。

lions-123
質問者

お礼

ご回答を賜り誠にありがとうございます。 >3歳です。 そうなんですか・・・ 頭脳が若い、記憶力が優れてる、印象に残る出来事があったのでしょうか・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

こんばんは。 私の一番古い記憶は、 宮島に行って車を運ぶブリキで出来たキャリアカーを買ってもらい しゃがんでいる鹿にまたがった事です。 写真が残っているからでしょうか? 覚えています。

lions-123
質問者

お礼

ご回答を賜り誠にありがとうございます。 >私の一番古い記憶は、 宮島に行って車を運ぶブリキで出来たキャリアカーを買ってもらい しゃがんでいる鹿にまたがった事です。 写真が残っているからでしょうか?    ↓ 何年ぐらい前?何歳ぐらい? 個人差や印象の鮮烈さ衝撃の大きさ等にもよるのでしょうが、一般論&傾向的には、どうなんでしょうか・・・ 確かに、写真の有無、時々見て思い出す等は大いに影響するでしょうね。

lions-123
質問者

補足

※お詫びと訂正 ・・・幼稚園時代と言えば約50年前に成りますが・・・の部分 半世紀以上前の・・・と表現しようと思いながら、作成時には約50年前としてしまい、簡単な引き算さえも間違っていました。 正しくは約60年前です。 茲許、お詫びと訂正をさせて頂きます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 何年も前に付き合った異性との思い出を覚えてますか?

    例えば、6~7年前に付き合っていた異性との思い出を覚えていますか? 初めて会った時どこに食べにいったとか、クリスマスに何をあげたとか、あの時こう言ってたとか。 もう何年も前のことなのに、細かく覚えているというのはその異性にまだ未練があるのでしょうか。ただ、未練はなくても好きだった人との思い出は忘れない、という事なのでしょうか。 こういう人は一人ひとりの思い出を全部忘れない=遊び人ではない(遊び人だったら関係をもつ人数も多いしさすがに忘れるだろう、という私の勝手な推測です)と判断するのは間違ってるのでしょうか。。

  • 楽しい思い出・・・

    32歳、1児の母です。 今までの人生を振り返ってみると楽しい思い出がありません。 ○中学時代・・・中3いじめられる ○高校時代・・・高1の2学期よりいじめられる ○就職して・・・いじめられて1年半で退社 ○結婚して・・・夫からのモラルハラスメント ○出産して・・・夫からのモラルハラスメントが悪化する ○離婚・・・子供を引き取り2年で離婚 ○再婚して・・・義妹より嫌がらせを受ける         4~5年会っていない ○3年前にうつ病になり通院中 今現在は、夫と子供と仲良くやっております。 精神状態も今が一番、落ち着いているかと思います。 ざっと振り返ってみて書き出すと、私自身に問題があるように 感じ始めています。 正直なところ、うつ病になり過去のことが思い出せなくなって いるのも事実です。 うつ病と記憶障害が関係あるかどうか?ですが。 恋愛経験も浅いせいか、楽しい記憶がほとんどありません。 いつもはこれからが大事だと言い聞かせてきましたが、 やはり楽しい思い出が何もない事は寂しいと気がします。 支離滅裂かもしれませんが、こんな私はどのように生きていったら いいのかよろしくお願いします。 説明不足な点は補足いたします。

  • 子供のころの思い出が甦り

    私は転勤族の子供で、 小学校に上がるまで数回引越しをして、 小学校時代は東京で過ごし、 中2になる頃に両親の田舎に引っ越しましたが、 田舎過ぎて溶け込めず、 高校卒業とともに上京をしましたが、 実家がないゆえに、色々なことでつまずき、 結局田舎に帰り、体を壊し、 また遠くに自分で出ていき、 その間、中2の時に建てた実家は人に売り、 別の住まいになり、 また引越しなどを繰り返し、 両親は子供たちに実家を作ってあげようと 今の家を買った時には、 私たちはすでに二十歳を過ぎていました。 その後数年住んで結婚したので、 実家には親はいますが、 周辺には友達もいないので 愛着はありません。 地元と呼べるところがないまま、 大好きな友達との別れを何度も繰り返したせいなのか、 仲のいい友達ができても深入りしないや、 関係を長く続けない、断ち切りがたの友情が 普通になってしまいました。 でも40も半ばを過ぎて、 小学校のころの思い出が強く、 あのころの同級生はどうしているんだろうと、 何度も思い出します。 中学にはいい思い出はありません。 でも、小学校の友達は仲の良かった子も転校して引越し、 そのことは連絡は取っていますが、 お互い断ち切りがたで成長してしまったので、 小学校の同級生の友達の連絡先もわかりません。 強く印象に残っている友達に、会いたいと思うのですが、 どんな方法があると思いますか? それとも、思い出だけで取っておくほうがいいのでしょうか。

  • 一番最悪なクリスマスの思い出。

    今までで一番最悪な、クリスマスの思い出は何ですか? 私の場合は7年前…当時遠距離だった彼氏にクリスマスイブの前日(23日)に、 「向こうで彼女ができたから、もう会えないしメールもできない。」 と、突然メール一通で別れを告げられたことです。 数日前に相手からいつ会おうかと言う内容の話をしていたし、前回のメールをいくら読み返しても喧嘩の原因になるような内容のメールも見当たらなかったので、いつ向こうで彼女を作ったのかは勿論いつからすれ違っていたのかも未だにわからないままです。 メールだったので話し合うこともできず、結局その時のクリスマスは自分が生きていることの意味を考えるだけで過ぎていきました。 あれから7年… まともに話し合えないような彼に未練はありませんが、今でも12月23日に誰かからメールがくると悪い内容ではないかと開ける前に身構えてしまう程トラウマです(苦笑) でも今は、こうやってある種の思い出話になってます。そしてこれ以上悪いクリスマスは今後ないだろうという励みにも…(笑) 皆さんの最悪だったクリスマスの思い出を教えてください。 ただしあまり深刻なものでなく、思い出として語れるものでお願いします。

  • 昭和の思い出

    私自身、昭和の後半生まれなので、あまりえらそうに語れませんが・・・。 昭和って、前の方と後の方では時代が違うと言っても良いくらい、 ものすごく変化のあった時代だと思います。 昭和一桁生まれのお姑さんの若かりしころのお話をうかがって、 「映画みたいで疲れましたあ!」と言った所、苦笑されました。 すみません、昭和後半うまれで、くろうしらずです。 記憶に残っている思い出を教えてください。 できれば、大体昭和の何年位かもあわせてお教えください。

  • 思い出って忘れるものですか?

    私は、今年の四月に高校一年生になりました。私の通う高校には知り合いや仲のいい友人もいません。そして、その高校は地元上がりの子が多く、クラス内でほぼグループが出来ており、私は何とか孤立せずにはやっていけていますが、中学校生活が楽しすぎたせいもあって、今の新しい生活になれることがなかなか出来ません。その事を同じ中学だった、仲のいい友達(Aちゃんとします。)に話すと、「もう中学校の思い出話はやめよう。戻りたいとかももう言うのやめよう。新生活楽しもう?」と言われてしまいました。私は戻りたいというよりも、中学校は楽しかったね。あの時はああだったね。と思い出を語りたいだけなのです。私は、あの楽しかった中学校生活の思い出を忘れたくありません。忘れてしまうのが怖いです。でも、その事を言ってもAちゃんは理解してくれません。思い出は忘れるのが正解なのでしょうか。無理矢理にでも新しい生活に視点を向け、古い記憶を記憶の片隅に追いやるのが正解なのでしょうか。最後まで読んで下さりありがとうございました。長文すみませんでした。

  • 年賀状の思い出

     既出かと思って探したら見当たらなかったので、アンケートです。  皆様の年賀状にまつわる思い出を教えてください。 変な年賀状から自作年賀状の失敗談。ムカツク事等々・・・  私の思い出は、ハガキの大きさの板を彫って年賀状を作った事が 一番覚えてますね。小学校時代に3年くらいは作りました。  絵柄をトレーシングペーパーに写して、逆さまにして板に貼り付ける。 あとは彫刻刀で彫る・・・結構な時間がかかりましたが、楽しかった 思い出があります。  その後、時間が無くて彫るのは止めましたが、両親は毎年彫ってました。 我が家の12月の風物詩でしたね~  もらった年賀状で印象に残ってるのは 「明けまして。閉めましたら、そのままずっと明けないで・・・」 という何とも変な文章ですね。  それでは皆様宜しくお願いします。

  • 記憶力が悪く、思い出を鮮明に覚えてる事が出来ません

    元々、記憶力はあまり無い方だと思っていたのですが先日友人に エピソードを話すとそれは普通じゃないと言われてしまい少々心配になってしまいました。 短期的な記憶は覚えられる方だと思っているのですが、昔の記憶や思い出等が全然ありません。 例えば、去年の誕生日・クリスマス・お正月・友人との旅行でさえ当日はものすごく楽しかったという 記憶はあるのですが、何をしたとかどこに行ったを覚えていない状態です。 相手に「あそこ行ったよね!」「あれ楽しかったよね!」と言われれば「あーそんなことあったな!」と 思い出せる事はあるのですが、具体的に何をしたとか、どんな話をしたとか細かい事はほとんど 覚えていない事の方が多いです。 先日も一番好きな映画は?漫画は?等の質問をされたとき、楽しかった面白かったという記憶は あるのですが、内容を説明しようとするとほとんど覚えていません。 ただ単純に興味が薄いから記憶に残ってないのでは?とも思いましたが、 さすがに旅行の思い出等は興味が薄いという理由で覚えてないというのはおかしいなと感じております。 覚えている事は全くないということではないのですが、誰かにヒントを貰わないと ほぼ思い出せないという感じです。 今までこれが普通だと思っていましたが、友人と話しているとものすごく昔の事や細かい事まで 覚えていたので、少し不安になってしまいました。 同じ様な感覚の方はいらっしゃいますか? また、どうすれば少しでも覚えておけるのでしょうか? 同じ境遇の方や良いアドバイスを頂けると嬉しいです!

  • 35年前に訪ねた思い出のお宿を探しています

    多分、35年程前のことになるのですが、祖父と祖母、母に連れて行ってもらった秩父の温泉宿を探しています。数年前にふと懐かしく思い出して、それから検索などでいろいろ調べてはみるのですが、「ここだ!」という所に出会えず、一緒に行った祖父、祖母、母ももう他界し、宿の名前もわかりません。 確か池袋駅から特急に乗って西武秩父まで行き、そこから路線バスに乗りました。バスを降りて、赤い小さな橋みたいなものを渡ったような記憶があります。お宿の入り口は左側に大きな狸の置物があり、木造の広い間口の旅館でした。敷地は割と広かったように思います。露天風呂が外にいくつかあって、岩風呂がありました。そこで売店で買ってもらったカエルのおもちゃで遊んだので、当時売店のあるお宿でした。 何分昔のことなので、景色も変わり、またお宿自体リニュアルされていたりするかもしれませんが、今は東京に住んでおりますのでなつかしい思い出に浸りに是非訪ねてみたいと思っています。 ご存知の方がいらっしゃれば、どうかお宿の情報を教えて頂きたいです。どうぞよろしくお願い致します。

  • 「ポケベル」にまつわる思い出を教えてください!

    「ポケベル」にまつわる思い出を教えてください! 二十年ほど前の1990年代初頭に 「ポケベル」が流行っていました。 当時私はまだ小学生でした。 その時代に二十代前後だった方へお伺いします。 「ポケベル」にまつわる思い出を教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 私自身の性格について投稿しました。物事をストレートに言ってしまうサバサバな一面と、悩みやすくネガティブになる性格の両方を持っています。
  • 彼氏との関係で自分の性格についてよく考えるようになりました。悩みやすくネガティブな一面があり、彼との衝突も多いですが、お互いに謝り仲直りをする関係です。
  • 彼氏と一緒にいることで自分の性格に気付かされました。サバサバとした面と悩み癖のあるネガティブな面があります。考えすぎて自信を無くすこともあります。
回答を見る

専門家に質問してみよう