- ベストアンサー
美大生におすすめの職業は?
- 美大生におすすめの職業は、ゲーム会社の仕事やイラスト制作会社の仕事などがあります。しかし、デザインやフォトショップの知識がない絵画系の人にも適した仕事があるのか疑問です。
- 美大生の就職先として、テレビ業界や広告業界も挙げられますが、幅広いデザインやウェブデザインに自信がない場合は考えていません。
- 美大生は絵を描くことや物を作ることが好きですが、特別伝えたいものがない場合もあります。与えられた仕事を通して人に何かを与えられるような仕事に就きたいと思っています。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
専門卒です。 建築系の職人兼デザインやっています。 チラシ、ロゴ、遊園地のキャラクターショーの書き割り(背景のセット)、 キャッチコピー、百貨店等のシーズン毎のディスプレイ、カーテン等 デザインして、職人でもあるので現物を作っています。 最初はゲーム会社でキャラクターの動き等作っていましたが、辞めた後 たまたま見つけた求人が、子供の頃から興味のあった建築系で15年程続けています。 友人は、実家の家業を手伝いながら個展を年に数回開いています。 ある大賞を獲っていっぱしの画家になるまで10年かかってるから 家業のおかげでこれが出来たのだろう。 家のトラックで絵を画廊に搬入出来るから便利って言ってたし、特殊な例です。 内装の設計をやってる人は勤め先がことごとくつぶれ、独立して図面書いてます。 本人は独立する予定はなかったけど、いきなり路頭に迷わない方法がこれだった。 >デザインのことを何も学んでいない油絵の人間 私もこれでしたよ。イラレもフォトショも知らず、 やる前から自分に何が作れるかなんて、全然分かりませんでした。 でもやってます。 書かれているのが、やらない言い訳ばかりに見えるのです。 今持っているカードでこの先も勝負するわけではありません。増やして行きます。 働きだしてからも当然勉強し続けます。デザインは流行り廃りがあるものだから。 やらない理由を考え出すと、何もしない方がいいという結論しか出ません。 楽な方へ行きたいのですか?こんな職種にそんなものはない。 でも好きだったら、何でもやろうとするし、覚えようとするし、実際覚えるし、 そうやって少しずつ実力を身に付けていくのです。 どんな仕事でもそうだろうけど。 何にせよ、求人がないと就けませんのでこれはじっくり探しつつ ありとあらゆるものを観察しましょう。 人が作ったものには必ず裏にデザイナーがいるのでね。 ジャンルは無茶苦茶でも「いいな」と思ったものをスクラップでもして作っていたら 役に立つ時が来るかも知れません。というか実際あります。 こんな貯金も必要だと思いますよ。 本をたくさん読みましょう。やはりジャンルは無茶苦茶で。 コンセプト(なぜこのデザインにしたかという能書)を作る時が多いので 文章を作る用事があります。 >人に何か与えられるような仕事 デザイナーなんて自己顕示欲の塊なんだから、自分本位でやるだけです。 ↑斜に構えてるわけではなく、自己顕示欲がないと出来ないのです。 >入社できたとして仕事をこなしていけるのかどうか 誰にも分かりません。やるかやらないか、どちらかです。 自分が作ったロゴが客のHPに掲載されて(当たり前だ)いたら、やっぱりちょっと嬉しいの
その他の回答 (5)
- sunsowl
- ベストアンサー率22% (1025/4491)
油や日本画などをやっていても、デザイン系に就職している人は結構多いです。 私もデザイン会社で油卒の子を採ったことがありますが、例えデザイン科を出ていても結局は一から教えるので、美大で何をやっていたかは考慮しません。 ただし、全てのデザイン系企業がそうとは限りませんが。 一旦大学を出て社会に入ってしまえば、油かデザインかなどはどうでもいいことになります。 質問者が興味を持っていることにチャレンジすればいいんじゃないでしょうか。
お礼
ご回答ありがとうございました。 興味を持ったことにチャレンジしていこうと思います。 アドバイスいただき、心が少し軽くなりました。 焦りすぎていました。皆様にいただいたご回答を参考にがんばっていきたいです。
「自分の作品」にこだわりがないなら、彩色だけやる仕事もあります。 他の人がデザインしたキャラクターの線画に色をつけるというような仕事です。 外注が多いと思いますが、社内でやっているところもあると思いますので探してみては如何でしょう。 あと思いついたのはアニメーターです。 キャラクターデザインなどはある程度オリジナリティを求められますが、動画や原画、彩色などは他人の絵ありきの仕事がメインになってくるし、変なこだわりがないほうがやっていけると思います。 アニメーターは激務ですが、寝ず食べずで大丈夫なら枚数稼げると思いますし、単価が安くても結構いけるのでは。 …と書きましたが、しかしこれらの仕事も「自分のこだわり」がある人には勝てないところが絶対あるので、質問者さんの動機だと運がなければ難しいのではないかと感じました。 就職活動で当たってみるのは全然いいと思いますが、入社してから変な壁が出てくるんじゃないかと。 絵に関連する仕事というのは比較的薄給の場合が多いので、むしろ「適当な一般企業」に行った方が「高いお金の進学」に見合う将来が得られるのではないかと思いますよ。
お礼
そのような仕事の存在は知っていましたが、社内でやっているところはあまり見かけなかったので調べてみたいです。 アニメーターはとても憧れて一時期自分なりに調べていましたが、難しく薄給であり、特に「アニメが好き!!」という情熱も持っていない私に飛び込める世界ではありませんでした。 親切なご回答をありがとうございました。
- gkfrc755
- ベストアンサー率0% (0/6)
伝統工芸を調べるか? 起業をしてギャラリーを開業するか? 絵画教室をするか? 考えれば、色々な選択肢があります
お礼
絵画教室もいいですよね。 開業や起業などは受身な自分にはあまり向いていません… 親切なご回答をありがとうございました。
- hue2011
- ベストアンサー率38% (2801/7249)
小西玲太朗という人がいます。 最近有名になっていますから知っている人は知っていると思いますけど。 この人は音楽仲間とバンドをやっていました。 ミュジシャンですから画像系の人ではなかった。 絵の勉強もデザインを習うことも一切していないし、経営も知らない人でした。 とはいえ、バンド活動だとかそういうことしていると当然お金に困りますね。 サラ金やクレジットで借りまくって逃げ隠れしていたりした。 突然なにをはじめたか。 デザイン事務所をはじめたのです。 いかにセンスがあって優秀か、明日のデザインのありかたをどう考えているかというHPを作りました。 リッチな場所で悠然と構えている芸術家という写真をちりばめます。 実はビンボで借金取りに追いまくられているのですけど。しかも美術系の学校なんか出ていないのですけど。 そうすると、引き合いが発生します。デザイナの仕事がとれるのです。 そして、デザイン教室を開設した。 デジタル系のデザインツール、ご存じでしょうが、絵の具と筆よりやや知らないことがあるから仕様をならったほうがいい。 それを教えて、こういう表現をするなら色をこのように調整する必要があるというようなことを指導した。 HPを作ったりしますから、ネットマーケティングに関するコンサルタントをはじめた。 デザインをベースにしたネットコンサルをしている人は他にいないから大変に人気がでた。 HPのできばえひとつで会社の対外的信頼感が変わりますからね。 現在複数の会社の社長をしていて、いちばん最近作ったのはデザイン会社です。 いつの間にか年に数億という規模のビジネスを続けていますけどたしか28歳だと思います。 デザイナ活動を始めたのが2011年と言っていますので、実質3年程度しかやっていない。 でも大成功起業家ですね。 この人はいまだに、自分はミュジシャンだからそのベースだけは保ち続けると言っています。 創作活動は趣味でやりたい、などというのではなくいつまでもミュジシャンでいるといって、年何回かのコンサートもやっています。 音楽関連で何かの賞を受けたこともあったのじゃないかしら。 YouTubeで名前を検索してみてください。なにものかわかります。 姿を見て、言っていることを聞いてみてください。 何しろ何の学校もいかないで、最先端デザイナとして活躍しています。 誰でも成功に導くコンサルタントという活動もしています。(だれでも成功しているかどうかは知りませんけど) 要するに、現在の自分の知識技能はここまで、と決めつけたら人生は展開しないのです。 美術の世界は、サラリーマンとして月給で生きていこうと思うとお金も仕事内容もいろいろ不満がでてきます。 あなたが絵を描くことが好きだったら、デザイン系の仕事を大仰にはじめて成功しないわけはありませんよ。 小西さんを見てちょっと人生考えてみてください。
お礼
そのような方を初めて知りました。 一から起業してその若さで成功を収めるなんて、本当にすごいですね。 そうですよね。絵を描くことが好きなら、自分のできることを最初から決め付けず、失敗したとしても飛び込んで、それから学ぶなりやり直すなりできますよね。 もっと柔軟な考えを持ちたいです。 とても丁寧で親身なご回答をありがとうございました。
- cubetaro
- ベストアンサー率24% (1289/5171)
村上隆氏の事務所は間口が広そうですよ。 離職率が高いようなので、イコール入社しやすいという事です。 個人の創作活動の支援にも力を入れているようです。 http://www.kaikaikiki.co.jp/cis/ -------- 現場は作業的なので、案外受け身でも大丈夫です。 迅速に、細かく丁寧に作業できる人材を求めていて、そういう部分をアピールできるポートフォリオが揃っていれば、ゲーム会社でもアタックしてみる価値はあります。 (抽象画のような絵だとちょっと厳しい) PCソフトの習得は、社会人向けスクールに短期でも通えば良し。 http://online.dhw.co.jp/
お礼
村上隆氏の事務所は初めて知りました。 サイトなど色々調べてみたら、理想的な仕事内容で、さらに個人の創作活動の支援にも力を入れているなんて、美術を学んできた人にとってはとても魅力的な就職先ですね。 このような働き口の存在を知っただけでも大変参考になりました。 描くのは早いとよく言われますし、細かい地道な作業も好きなので、そういうところをアピールしたいと思います。 抽象画は私もよく分かりません。 親身なご回答を本当にありがとうございました。
お礼
ご回答ありがとうございました。 自分なりにとても悩んでいる状況なので、一言一言がとても身に沁みました。 自己顕示欲大切にしたいです。がんばります。 とても参考になりました。