• 締切済み

2年付き合ってた彼女と別れました。

taka-akiの回答

  • taka-aki
  • ベストアンサー率12% (748/6126)
回答No.7

人生いろいろ。女もいろいろ。女が求めてるのはドキドキと安心感。いい男と同棲できるならドキドキも安心も手に入る。いい恋をしてたほうが女は仕事がはかどる。金がない女は男に依存するしかないではないか。仕事が主体の女なら男は邪魔なので同棲はしない。

関連するQ&A

  • 付き合って約2年になる彼女がいます。

    付き合って約2年になる彼女がいます。 大学の卒業間近に付き合い始めました。 (当時彼女には彼氏がいたのですか奪ってしまったという形です。) 大学卒業後、彼女は関東へ僕は地元へ戻る事となり遠距離恋愛が始まりました。そんな中、彼女は職場であまり馴染めず3ヶ月ほど経った頃に辞めてしまいました。それから彼女は、一人暮らしをしている僕の元へ来て同棲が始まりました。 同棲が始まりしばらく経った頃に彼女の妊娠が発覚しました。 彼女は産みたいと話していたのですがお互い経済的にも厳しいという事など色々話し合った結果中絶する事となりました。 それから少し経ち、彼女は仕事を始める事となり別の場所で一人暮らしを始める事になりました。(県外とかではなくすぐに会える距離です) それがきっかけで同棲で毎日一緒に居て彼女に対して冷めていたり飽きていた事などが重なり、連絡は取り合っていたものの会う頻度は3ヶ月に1度と減っていました。(彼女は会いたいと言ってくれていたのですが、僕は仕事が忙しいと嘘を付いて会わない理由を作っていました。) そんな経緯がありながら2ヶ月ほど経った頃、職場の飲み会があり、そこで仲良くなった別の部署の女性と頻繁に連絡を取ったり遊びに行ったりするようになりました。(その女性には彼女がいる事、同棲していた事など一切話していません。)彼女には悪いと思いながらも次第にその女性に惹かれていきその女性を好きになってしまいました。女性の方も好きだと話してくれました。(告白はしていないのですがお互い付き合っているという認識です。僕は彼女とその女性の関係を同時進行していました。) そんな事がありながら、久しぶりに彼女と会った際に「来月から地元へ戻ってやってみたかった仕事を頑張る。経験積んでまた戻ってくるね。ここ最近ほとんど会えなくてすごく寂しかった。遠距離になるしもっと寂しくなるけど私の気持ちはずっと変わらないし、ちょくちょく遊びに来るからね。」と涙ながらに話してくれました。 僕が裏で最低な事をしているとも知らずに自分の気持ちと決断を素直に話してくれた彼女に心が揺れ、もう一度しっかり彼女に向き合おうという気持ちが出てきました。しかし、仲良くなった職場の女性への気持ちも捨てきれない自分がいます。これからどうすればいいのか、どちらの女性と一緒にいた方がいいのかなど考える事が多く頭が追いつきません。 自分自身がやっている事、やってきた事は最低だという事は十分に理解しています。その上で助言やアドバイスを頂きたいです。

  • 地元を離れたくない彼氏

    拙い文で申し訳ございません。 私 21歳(社会人1年目) 彼氏 22歳(社会人3年目) 付き合って4ヶ月になります。 お互い実家暮らしですが、実家がお互い県外で電車で2時間かかるほど離れています。 勤務先はお互い都内なので、私が一人暮らしを考えておりどうせ都内で一人暮らしをするなら彼と一緒に住みたいと思っていました。(引っ越すのは1年ほど先の予定です) 現在実家から職場までお互い1時間半かかっているのと、泊まるにしても実家は遠いですし毎回ホテルです。彼にも一緒に住みたいみたいな話をしていたらなんとも微妙な反応をされてしまいました。 先日、その件について彼と話し合ったら「ずっと大学で県外に行ってた友達が地元に戻ってくるから地元を離れたくない。だから今は(1年先も)実家にいたい。」ということでした。 彼の地元側に引っ越すのも選択肢としてなくはないのですが、いまいち貯金をする気がない?ような感じです…… 地元にいたいという理由も彼は地元の友達と週1くらいでスケボーをしており都内に引っ越してしまうとそれができなくなるのが懸念みたいです。 一応その話し合いをした時は「わかった」と言って彼と住む話はなくなったのですが1年先ではなくてもいつまでに住みたいくらいは言うべきだったのでしょうか。 周りはどんどん同棲を始めていて、彼は地元から離れたくないならずっとこのままな気がしてなりません。 地元の友達が大事なのはわかりますが、、 彼自身も一人暮らし(実家を出たい)気持ちはあるみたいなのですが無理に言ってもしょうがないのかなと思ってモヤモヤしてます。 とりあえず1人で都内付近に引っ越す予定ですが正直なところを言うと金銭的にも2人で暮らした方が余裕もありますし、このまま一人暮らしをして彼が何もお金を払わず半同棲みたいになるのも納得いきません。 「今は地元を出たくない、けど1年後はどうなってるか分からないし、周りの友達も大人になっていくだろうからだんだん会わなくなると思うしそしたら地元を出ることも考える」という彼の言い分が未来が見えなくて……。 同じような経験をされた方おりますでしょうか。 また、どのようにしたらいいでしょうか。

  • 同棲してたけど、出戻りで実家に帰るってありかなー?

    同棲してたけど、出戻りで実家に帰るってありかなー?29さいですが(/Д` ;派遣なので一人暮らしできるお金も稼いでないし…。。みっともないよねぇ 貯金は300万あるけど 同棲解消したら地元に戻るため無職に一時的になるからきついし。

  • 付き合って2年半の彼に同棲を断られました。

    私は26歳の女なのですが、付き合って2年半の同じ年齢の彼氏がいます。 数ヶ月前に彼が転職で引越しをした為、今は片道2時間強の中距離恋愛をしています。 お互いに一人暮らしなので、週末は交代で相手の家に泊まりにいき、月に4回デートしています。 先月、私は仕事を辞めました。来月から近所の職業訓練校に通う予定です。 3ヶ月の職業訓練が終った後、彼の家の近くで仕事を探し、彼と同棲したいと思っています。 しかし彼には「同棲は出来ない」と断られました。 理由としては 1 ハードな仕事で疲れきっているので、一人でゆっくり出来る時間がほしい 2 一緒に暮らすと、常に私に気を使わなくてはいけないので、それが煩わしい 3 彼の家は1Kなので同棲するのには手狭。引っ越すと会社からの家賃補助が無くなってしまうし、引越し自体も大変。 という事でした。 私は「彼を疲れさせないように努力する。煩わせたりしない」という事を伝えていますが、納得してくれません。 彼からは「2年後に転勤する可能性が高いので、その時に一緒に暮らそう」と言われました。 だけど私は、現在の状態が寂しく、彼ともっと一緒にいたいと思っています。 同棲が無理なら、彼の家の近所に引越し、一人暮らしをしようかとも考えています。近くに住めば、彼は頻繁に会いに来てくれると言っています。 私が現在住んでいる場所は田舎で仕事が少ないのですが、彼の住んでいる場所は都会で、求人が多いというメリットもあります。 そんなわけで、職業訓練後、地元で仕事をしながら2年後の彼の転勤を待つか、彼の近所に引っ越して仕事を探すかで迷っています。 私に対して「一緒に住むのは煩わしい」と言う彼とは、別れた方がいいのかもしれないという気持ちもありますが、彼の事が大好きなので、出来ればそれは避けたいです。 私はどんな選択をするのが一番懸命でしょうか? とても悩んでいるので、どうかアドバイスをお願いします。

  • 新たな生活

    県外に就職しました。28歳です。一人暮らしも初めてで、仕事もなかなかうまく行かず、生活の事、仕事の事、いろいろ考える事があり、正直地元に戻りたい気持ちです。しかし、いまさら帰れないし、僕はここでやるしかないのです。ただ厳しい現実にちと鬱ぎみです。なんか前向きに頑張るぞーというパワーが沸いてきません。前向きに元気になる方法はないでしょうか?

  • 同棲か遠距離を続けるか

    付き合って一年七ヶ月たつ彼氏がいますが、一年前から遠距離になりました。 お互い休みが合わず、遠距離になってから半年に一回しか会えてません。 そして二ヶ月後、彼が地元に帰ることになりました。 遠距離には変わりありません。 これを機に同棲しないかという話が出ました。 私の気持ちとしては、もちろん一緒に暮らしたいです。 ただ結婚という具体的な話もないし、まだ就職して二年ほどでお金もそんなにありません。同棲ですから金銭面で彼に負担をかけたくないし… それに、今の仕事を辞めることには不満はないですが、不景気だし彼の地元へ行き、ちゃんと仕事が見つかるかが不安です。 同棲しようか悩んだ経験のある方、同棲するきっかけとなったことってありましたか?

  • 5年も付き合ってるのに…もう限界です

    彼氏とわ同級生22歳です。 彼が県外の大学へ行き、3年遠距離して 今わ彼の住んで居る県へあたしが出てきて、お互い社会人です。 5年も付き合っているのでそろそろ同棲なんかとも思っていたのですが、彼の部屋わ狭く、同棲するのも引っ越し費用もどーするの?ってことで、あたしが県外出てきた時に結局1人暮らしで近くに住んでいます。 最近周りが結婚し始めて、あたしより付き合いが浅い子達が結婚していき、あたしわ5年も付き合ってるのに同棲すらしてなくて、 彼も今住んでいる部屋が狭いのでお金を貯めて引っ越しわしたいと言っていますが、あたしと一緒にとわ一言もいいません。 結婚も正直、彼氏が大学卒業したら5年だし籍入れると言っていたのですが、(遠距離する前に) 今の彼氏わこれから頑張っていずれかわ社長になりたいからその為に頑張る!と言っています。 頑張ってくれるのわ覆いに結構なのですが、同棲、結婚する気があるのかわからなくなってしまいました。 彼わ、結婚も考えてる!といいますが もう後何年待たされるのでしょうか。 今時なかなかいない計画性のある彼なのでしょうが、子供も1回出来て、今わ産めないと言われて下ろしました。 こんな彼にあたしわついて行っていいのか不安になっています。 向こうから好きだとかもなく、今わ社会人かげだして最近とくに1人の時間を大切にしたいと言うことで、あたしとわあまり一緒にいません。 そんなんで将来同棲できるのかと思います。 みなさんこんなカップルどー思いますか? ご意見聞かせて下さい。

  • 人生の分岐点で悩んでいます

    23歳女です。 私は現在3年半付き合っている彼氏の就職により、1年半前に全く知らない彼氏の地元に住み始めました。 同棲はしておらず、私は一人暮らし、彼氏は彼の実家に住んでいます。 最近、知らない土地での孤独感、やりたくもない仕事…なにもかも辛くて、正直自分の地元に帰りたいと感じています。ダメ人間なのでお盆後の仕事がどうしても受け入れられず、毎日体調が悪く、病院に行っています。 ですが、彼のことはたかが3年半とはいえ今までの中で一番長く付き合っている相手で、大好きです。 相手も同じように初めて長く付き合ったようで、最初は色々ありましたが、今は本当に私のことを大切にしてくれています。 別れたくはないけれど、一生この土地に住み続けることを考えるとゾッとするくらい嫌悪感があります。 地元に帰りたくて毎日泣いています。 同じように彼氏を追いかけ県外にでた経験の方はいませんか? 同じような内容で悩んだとしたらどんな決断をしたのか… いろんな話を聞きたいです。 説明がわかりづらいとは思いますが回答お願いします。

  • 就職活動のことで質問があります。

    21歳男大学中退フリーターです。就職活動のことで質問があります。(就職できるできないはおいておきます。) いま県外でフリーターをしているのですが、地元で就職しようか県外で就職しようか悩んでいます。というのも前にバイトを9ヶ月でやめてしまった過去があります。理由はどうであれ、また同じくすぐやめてしまうのではないかと不安でいます。 地元で就職すれば精神的に楽になるので、続けられる可能性が高いと考えています。そのかわり田舎なので、求人がないです。仕事も選べんません。 県外で就職活動すれば、求人はあるので就職しやすいと思うのですが、一人暮らしで精神的に大変で続ける自信がありません。仕事は田舎よりは選べますがやりたい職種というのがないです。 僕的には地元で就職活動と考えているのですが、ハローワークの求人数を見て悩んでいます。 「続ける」という意味ではどちらがいいとおもわれますか?よろしくお願いします。

  • 相手の気持ちが知りたいです。私は、付き合って8ヶ月

    相手の気持ちが知りたいです。私は、付き合って8ヶ月の彼氏がいました。付き合っている時、A君に好意を寄せられ、私も気付いたら気になっていました。彼氏と別れて俺のとこに来て、とも言われました。友達みんなで旅行に行った際(彼氏は旅行不参加)、A君と酔った勢いでHをしてしまいました。これはいけないと思い、彼氏と別れました。彼氏は就職の為、県外に出ました。同棲していたのもあってか、離れるのが辛く、結局彼氏を追いかけて私も、県外に行って寄りを戻したのですが、やっぱり寂しさであって、好きなのはA君だと気づきました。 A君は、私が彼氏を追いかけて県外に出たのは知っていますが、寄りを戻した事は言えてません。 地元に戻り、A君にアタックしようと考えているのですが、A君はもう私は眼中にないですかね??