• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:妻に不安な気持ちを伝えるべきか)

妻に不安な気持ちを伝えるべきか

rei001の回答

  • ベストアンサー
  • rei001
  • ベストアンサー率20% (32/160)
回答No.9

40代既婚者男性子供ひとりです。 妻に不倫された経験をもつものです。 ひととおり あなた様が今 質問されている事は 殆ど経験しました。今はさぞかし メンタル的にも追い込まれているかと思われます。 結論から言うと 全てを許したほうが 自分自身のメンタルが楽になります。 全てを許せば何でもこいです。もしかしたら まだ続いているのではとか、考えだしたら、悪い方向へ ドンドン思考が走って 自分自身を苦しめます。 そう言う私も本当に苦しみました。 奥様を許して 悩んでいるあなた様自身もこれだけ悩んでいるから もう自分自身を許してあげよう。もう この話をするのも終わりにしようと。 現実 この状態で奥様は離婚出来るのでしょうか? お子様が10歳ですか? あなた様も冷静になれば あなた様から離婚と言わなければ 離婚出来ない状況です。あまり 慌てないで レスに関しては マッサージなどして優しくする時間など作ってから徐々に 距離を縮めたほうがいいかと思います。 不安な気持ちを奥様に話た としても 不安なのはあなた様だけで 奥様は何とも思っていない可能性は高いと思われます。あまりにも 愛情のない対応でしたら 少し時間をおくべきかと思われます。10年レスの壁は奥深い感じはします。 それ以外は全てを許し事で自分を追い込まないで下さい。本当に自分自身がおかしくなりますので 私も許す事で本当に楽になりました。

kid_man
質問者

お礼

ご自身の辛い体験談からアドバイスいただき、本当にありがとうございました。 正直なところ、争いを覚悟で「夫として妻に必要とされていないなら、子供を引き取り、離婚する。」想いでいました。 多くのご意見を読ませていただき、自分自身の普段の妻に対する態度や言動には問題は無かったのか、心から大切に接することができていたのか、と改めて考え直すことができました。 特に、回答いただいた「全てを許す」については、言葉では許しましたが、現在も本心から認めていたわけでは無いので、妻の裏切りとも思える行為に対する怒りや、現状に対する不安といった思考が離れなかったと思いました。 私に欠けていた「全てを許す」気持ちを持って、想いを言葉で妻に伝えるにしても、伝えないにしても、妻を見つめなおしてみようと思います。

関連するQ&A

  • 妻 気持ちがなくなる

    結婚10年目 子供も小学生の子が二人います。 昨年からセックスレス(妻がいやがる、感じなくなる)から」おかしく思い、たまたま携帯を見たら男性と出会ったいたり夜中の2時半まで食事をしていたことがわかりました。 妻から確認を取っていますので確実です。 性行為はまったくないとこですが、信じられないですし実際告白してからも続く関係でした。 今はもう連絡はとっていないとのことですが、忘れられない、自分のことも好きではないとのこと。 話し合いましたが結局やさしく、自分を認めてくれて自分の素直さがでて楽しかったとのことです。 自分にはやさしくされてなかった、魅力もないとのことですがある程度分かっていますし実際言葉、行動には出せていなく、甘えていたのはあります。 自分は仕事と子供のことは最低限してきたつもりなのでいまいち理解ができません。 (仕事人間だったのは認めますし、社会貢献をしすぎたのも認めます。) 子供にも悪影響をかけているのでもうはっきりしたいのが本音です。 妻のことは好きですしなんとかやり直すようにしたいのですが、相手が応じてくれなのでもう限界かと思います。 もう少し時間をほしいとのことですが、発覚してからもう半年は経っています。いい加減自分も限界ですし睡眠もまとも取れなく、仕事の集中力もなくなり自分に嫌悪を抱くようになってしまうのが一番のいやなのです。悪いとは思っているらしいですが、気持ちが戻らないのでダメらしいです。相手のことは会っていないので思いが美化されているらしいです。 はっきり家から出て行ってほしいとのことも伝えているのですが、行動にはでない状態です。 子供に悪いとは思い離婚を迷っていますが、妻の行動に疑問があるのと、なにをしたいのかもはっきりしない妻にいらだちがあります。子供のことを考えているのかもわかりません。ただ一緒にいたい、自分とは恋愛感情にはならないので一緒には生活したくない(普通、同居人ならOK)らしいです。 そんな夫婦関係は自分はいやなのでダメなのでしょうか? なにかアドバイスもらえるとありがたいです。

  • 別居中の妻の気持ち

    すみません、長文になります。 妻と別居して約2ヶ月が経ちましたが、未だにきちんとした話し合いが出来ていません。 別居してすぐの頃は、別居したくない、やり直したいとLINEで伝えましたが、その時は今更話し合う事は無い、顔も見たくないし声も聞きたくない、別居だと拒絶されました。 ただLINEはブロックされなかったので、少し時間を置いて、一旦これまでと方向性を変えて、別居後に実施している自分磨き(妻から指摘された事の改善策)を具体的に説明したところ、少し風向きが変わり、これまでの否定ではなく、こうした方がいいよとアドバイスをくれるようになりました。 その後も結婚記念日にプレゼントを送ったら喜んでくれたり、日常的なやり取りも出来るようになり徐々に関係改善に向けて動き出した感があったので、これまでの感謝と謝罪の気持ちを書いた手紙を送ったところ、残念ながら再度全否定されました。 妻からは一緒に生活するつもりはない、声も聞きたくないと拒否反応を示している相手に手紙を送るとか重いし、負担だし、やめてくれと言われました。 さすがに心が折れかけて、手紙を読んでくれた事の御礼は伝えつつ、これを機に新しい生活を始めるつもりと言ったところ、急に態度が軟化し、直前まで否定されていたのに、考え方は間違ってないよと言われたり、今の私には時間が必要ですと返ってきました。又、別居後から会えていない子供にも会わせてくれる事になりました。 今も何気ない会話はLINEで続いているものの、具体的な話し合いや関係改善には至っていません。 ここで分からないのが、妻からは否定されるものの離婚とは一度も言われていない、声も聞きたくないと言う割にはLINEでのやり取りは普通に出来る、そして家族揃っての生活は考えていないと言いつつ、今の私には時間が必要です、と言われたり、妻がどうしたいのかがわかりません。 私は今でもやり直せるなら何でもする覚悟はありますし、行動にも移しています。 ただ現状のよく分からない状況がいつまで続くのか考えると精神的に辛いです。ただ妻からは時間が欲しいと言われているので、今しばらくは待つしかないのでしょうか?

  • 妻の気持ちが分かりません

    妻の気持ちが分かりません。 5ヶ月ほど前に妻が浮気をしてしまいました。 浮気どころか気持ちまで相手に行ってしまい、子供を置いて出て行くという大問題になりました。 しかし話し合いの結果、やり直すことにしています。 時間が経って妻も冷静に考える事ができ、あの時の心情を少しだけ語ってくれました。 妻言わく、「とんでもない事をしてしまったので、もうここへは居られない。母親の資格がない」という思いが強かったそうです。 今では子供に対しては相当な後悔があるようで、一生をかけて償うと言っています。 それから2ヶ月後に再出発の気持ちで2人目の子宝に授かりました。 しかし私の気持ちが収まらず、妻がツワリの最中に浮気を責め立ててしまい、とうとうお互いの気持ちが離れてしまいました。 妻には「もうあなたを男として見れない。触れられるとキツイ」とまで言われる始末です。 夫婦間でギクシャクした関係が1ヶ月ほど続いたのですが、時間が経って私も冷静に考えて、妻の大事さが分かり、妻に手紙を書きました。 妻は浮気をした理由は私には不満はなかったと言っていましたが、自分で考えてみるとやはり不満を与えていた所がありました。 手紙の内容は家族の大事さと自分の不満を与えていた所の非を認め、謝罪して今後、行動で示す」といった内容です。 手紙には自分の気持ちを伝えたいので、返事はいらないと書いたため、妻の気持ちは分かりません。 それから何となく妻の雰囲気が変わったような気がします。 今では2人で食事や買い物に行き、軽いキスやハグ・たまにHもOKな時があるくらい修復に向かっているような気がします。 先日私はとうとう妻に気持ちを聞いてしまったのですが、内容は下記の通りです。 私「まだ触れられるとキツイ?」 妻 首を振って「それはないよ」 私「今は俺の事どう思う? 妻 無言の後「分からない」 私「そんな気持ちでお腹の子供はどうするの?」 妻「もちろん生むよ。パパはあなただから・・・」 私「産むなら全力でサポートするし、もちろん出産にも立ち会う」 妻「私もあなたに居てもらいたい」 私「過去は過去だから過去のことはもう攻めたりしない。俺にも非があったから・・・」 妻「じゃあ、あとは何が気になるの?」  このあと理由を述べ。最後に「それでもお前の事が好きだし、気持ちは変わらない」 妻「ありがとう」 以上の会話で妻の心情が分かりますか? 私は自分に対する気持ちが分からないと言われ、妻の気持ちがわからなくなりました。

  • 妻の気持ちがわかりません

    最近妻が知り合った男性がいて、 ずっとその人と一緒にいたいといわれました。 もちろん私は私の側にいて欲しいと頼みました。 妻は私が妻を思う気持ちはよく分かる。 でも私の言葉は昔から今までずっと心には届かないといいます。 その人の言葉は妻の心に届くといいます。 ただ、色々考えた結果。 相手も、今の幸せを大事にしたほうが良いといってくれるし、実際一緒になるのは環境的にも現実的ではないし、私と一緒にいると言っていました。 ただ、妻は自分の好きな人とは一緒になれない辛さを、 抱えながら生きていくことになることに不安を感じているようです。 付き合ってから5年が経過しましたが、私の言葉は昔から本当に届いていなかったのでしょうか? なんでそんな私と一緒にいるのでしょうか? そこまで言われても側にいたいと思う私はおかしいのでしょうか? 私から放れてあげれば、幸せになれるのでしょうか? 助けてほしいです。

  • 妻の気持ちがわかりません

    私と妻は43歳、子供は高校生と中学生の二人です。 私の仕事は忙しく、家庭を疎かにはしていないつもりっだたのですが、思い返せば、そんなにかまってあげられてなかったようです。 最近、あることがきっかけで妻の行動や言動がとても不自然なことに気づきました。とに角、家にいない様なんです。色々理由はつけていますが・・・ それと私とのセックスも非常に嫌がります。私があまり拒まれると怒ったりしますので、断り方はまさに千変万化ですが、基本的にはその場しのぎの嘘である場合が多いと思います。(今日は眠い!と断られた私が諦めて先に寝ると深夜まで一人起きていた等々) 食事も極力同席せず、前後にずらして済ませているようです。もちろん家事などは必要最低限しかしませんし、あげくのはてには子供の提出書類の、以前は全て私の名前だった保護者欄に自分の名前を書いているのを発見し、いくら鈍い私も「そういうことか・・・」と悟り思い切って「離婚しようか?」と切り出すと「何を言い出すの!」と烈火の如く怒り出す始末です。私の考えていた事は全て「勝手な思い込みのエロ雑誌並みの妄想」だと言うのです。あまりの剣幕についつい「そんなものかな?」と思ってしまいましたが、後からいくら考えても納得できません そういえば以前、妻のアダルトグッツを偶然に発見してしまい、かまってあげられなった自分を反省しつつ、直接聞いてみたときに激怒して、「それは会社の忘年会の景品にもらっただけ。」「そんなもの使ったことない!」と言っていたのを思い出し、当時は「恥ずかしい事を聞きすぎたかな?」とか「恥ずかしい気持ちはわかるけど、そんな言い方しなくても・・・」ぐらいにしか考えませんでしたが、今思うと妻はあの頃から、私に対しては嘘をがバレても頑としてシラを切りとおせば大丈夫!と思っていたのでは?とつい勘繰りたくなってしまいます。 因みに妻は元来嘘がつける性格ではなく非常に真面目な性格です。 なので浮気相手等の入れ知恵なのでは?などとも思ったりもします。 あれこれ勘繰りすぎてもう何がなんだか分かりません どなたかよいアドバイスを頂けませんでしょうか?

  • 妻の気持ちを取り戻したい

    31歳で結婚6年目、2人の子供がいます。 妻の浮気が発覚し、その後子供達のこともありやり直していくことに決めました。 お互い傷つけあって、一度は離婚も考えた夫婦です。 やり直す努力をしようと必死で考え、2ヶ月してやっと妻が本当に必要だし、失いたくないと心から思うようになりました。 ですが、今もギクシャクした状態で距離は縮められず、何とかしたいと思って、妻が寝ている隣に行ってみました。 妻はやはり拒絶しました。 妻からは「子供達と一緒に生活するだけでもいいでしょ。夫婦なんて何時までも好きとか嫌いとかじゃないんだから」と言われてしまいました。 「俺はやっぱり好きだし、隣にきたら駄目なのか?俺が隣にいると寝られないの?俺のことが無理なら言ってほしい。可能性がないならそういってほしい」と言ってみましたが、「好きでいてくれるのはありがたいけど、急に気持ちが変わらない。時間がかかるでしょ。私に何を望んでるの?」と言っていました。 私はただいい夫婦でいたい。この先も寄り添って仲良く笑っていたい。何とか妻をもう一度振り向かせたいのです。 こんな状態ですので当然セックスレスですし、お互い会話は少しづつ増えてきましたが、妻は早くに寝てしまったり、携帯を眺めていたりしていて、私も子供達と遊んだり、そんな妻に声をかけられなかったりと2人の時間を作ることがなかなかできません。 私は今も妻が好きです。ですが今の状態がずっと続くと思うと正直家族を幸せにする自信がありません。 やり直すと決めた以上、どんなことでもやってみたいのですが、具体的に何を頑張ればいいのかわかりません。家事や子育てはやっているつもりですが、そんなことで妻が振り向かないとわかっています。 私は何をするべきなのでしょうか。少しでも早く何とかしたいです。 アドバイスをお願いします。

  • 妻の冷めてしまった気持ちを取り戻したいです

    今年で結婚して10年になります。 私は30歳で妻も30歳です。子供は11歳と9歳の子供がおります。 今年8月に妻から、「私と一緒に暮らしていく必要を感じない」「10年、20年先に一緒に暮らしているイメージができない」など離婚する意思がある事を告げられました。私は離婚を避けたいと考えています。 こうなってしまった原因は、私から妻に対して愛情とか思いやりが感じられなかったからだと思います。自分でこの10年の事を振り返ると、子供や仕事、友達の事など妻以外の事を優先した言葉や行動も多かったです。妻の事は大事です。今も昔も。ただ、大事にしている事を、言葉や行動で妻に伝える努力も足りていなかったと思います。本当に大事に思っていただけに、妻をここまで追い込んでしまった事が本当に悔しいです。 離婚する意思がある事を告げられてから、離婚するしない、今までの10年間の事などについて、何度も妻と話し合いをしました。話し合いの中で、お互い感情的になってしまい、一時期は、すぐにでも別居して欲しいとも言われました。私も妻の気持ちだけの事を考えると別居した方がいいのかなと迷っていた時期もありました。ただ、話し合いを重ねて、子供の為にと別居や離婚をすぐに決断するのはやめようという事になり、今は家庭内別居状態で暮らしています。現在、一緒には暮らしていますが、妻の離婚の意思は固いです。私に対してかなりの嫌悪感も感じられます。妻の気持ちも考え、極力自宅にいないように夜中まで残業したり、休日出勤したりしています。 これからどれくらいの時間を一緒に暮らせるかわかりませんが、一緒に暮らしている間は、妻と話し合ってわかった自分の悪いところを直し、今まで妻にしてあげられなかった事を、行動でわかってもられるようにしています。そして、夫婦やり直す事について少しでも前向きに考えてくれる時が訪れたらいいなと思っています。 私への気持ちもなくなり、離婚を決意した妻の気持ちを変える事は難しいとは自分でもわかっていますが、やはり妻の気持ちは何があっても変わらないものなのでしょうか?

  • 不安な気持ち

    高校生、男子です。 先日体育祭があり、僕の彼女が作った団旗が最優秀賞に選ばれました。僕はそれが本当に嬉しくて、もう幸せでいっぱいだったのですが、同時にものすごい負の感情も湧き上がってきました。本当に自分でもよくわからない感情で、その日の夜はよく眠れませんでした。彼女がインスタで体育祭のことをあげているのを見るだけで、嬉しい気持ちと負の感情が湧き上がります。今でも思い出すと嬉しいという感情とよくわからない負の感情が湧き上がってきます。 強いて言うなら、不安、怖い、緊張といった感情に似ている気もします。 僕は以前本当に好きだった人に裏切られた経験と、思わせぶりな人に振り回された経験があって、なかなか人を信じることができません。それに加えて臆病なところがあって、物事を考えすぎてしまいます。自分に自信がないのです。 彼女とは今月で9ヶ月で、彼女はずっと僕のことを好いてくれています。 なので今でも彼女のことを信じても大丈夫と自分に言い聞かせているのですが、LINEに返信が全然来ない時や、根拠もないのに考えすぎて不安になってしまいます。 体育祭の日もちょうどLINEで話していて、全然帰ってこなくて、体育祭だし団旗もあるし忙しいのもあるからだと言うことは分かっているのに不安になっていました。自分で自分を苦しめてしまって、しんどいです。 話の趣旨がずれてしまっている気がしますが、 このような自分をどうすれば治せるでしょうか。 文がごちゃごちゃになってしまい、申し訳ございません、、  

  • 妻の不倫と離婚

    妻が不倫をしていました。 本人も認めてはいるのですが、これといった証拠はありません。 一時はやり直すということでしたが、妻は毎日寝室に閉じこもり現在は完全な 家庭内別居になっています。 不倫が現在も続いているのかは分かりません。 何とかやり直そうと努力しましたが、妻の態度は頑なで・・・。 私自信ストレスと不眠症から帯状疱疹など2度病気にかかり 今の生活を続けるのは不可能だと考えています。 そこで妻・不倫相手に対する慰謝料と私自信の持ち家をどうするか(ローンが32年残っています)と財産分与についてどのようにしたらいいか 教えていただけないでしょうか? 離婚となれば家のローンを払い続けることはしたくありません。 名義を妻に変えてローンは妻が払う等は可能でしょうか? ちなみに私たちに子供はいません。 よろしくお願いします。

  • 妻不信です。

    妻不信です。 私は一度、元妻の浮気で離婚歴があります。 その後、再婚しました。再婚相手には、再婚するに当たり、自分は女性不信に陥った過去があり、その詳細を散々話していました。なので、裏切られるのが絶対駄目だと散々話して、それを了解してくれて、合意の上で、再婚しました。 新婚旅行の行く当日、まさに出掛ける数分前に、妻のスマホが鳴りました。妻は旅行自宅でスマホには出ず、スマホのホーム画面が見えたので、誰からだろうと何気なくみたら、妻の元彼でした。 妻が元彼とLINE連絡取り合ってたのは少し知っていたのですが、信頼して放置してました。でも、本当は嫌でした。 しかし、よりによって、新婚旅行に手掛ける、このタイミングでLINE電話です。 妻に聞いてみたら、様子が変わったので、問い詰めたら、「私は嫌だったけど、何度もしつこく相手から連絡あるから、仕方なく対応してたけど、こじれて困ってる」というので、その場で、私が妻の元彼にLINE電話して、「妻が嫌がってるので、もう二度と連絡するな!」というと、相手はすみませんと謝りました。 その後、LINEをブロックさせ、妻にこういう嫌な原因になるので、二度とそいつとやりとりしないで、それだけは約束してと話し、了解してくれたので、この件はそれで解決したと思っていました。 それから半年経過した正月、妻がスマホで撮影した動画を私のスマホにうまく転送出来ないから私にやってというので、スマホを触り、LINEの画面をみると、なんと元彼とのLINEのやりとりがありました。それも昨日送られてたものです。元彼も結婚していて、自分の赤ちゃんの写真とか送ってきて、それに対して、妻がやりとりしてる画面がチラッと見えました。それ以上は見たくないので見ませんでした。 何か俺に話さないといけない事は何か?と妻に聞くと、態度が変わったのが分かりました。 それから、少し言い合いになり、また揉めました。妻の言い分だと、LINEはブロックしたけど、しばらくしたら、なんとなく解除した。意味は特にない。そして、相手から連絡があり、もうLINEはしません。それに対して返事したら、今度は悪口を言ってきたので、それをなだめるのに苦労した。そのあと、もう普通になったので、普通にやりとりした。赤ちゃんの写真を送ってきたので、反応した。悩みを相談してきたので、対応したとの事です。 そもそも、半年前に、もう二度と妻に連絡するなと約束させたのに、それを相手は反故にして、結局、影で妻とやりとりが再開してました。妻も、もう関係ない人だからという言い訳です。 私は新婚旅行の直前で、LINE電話され、それが原因で、私達が揉めたので、揉める原因を排除するためにLINEのブロックしたよね?まず、何故、LINEブロックを解除したのか? また、元彼とのやりとりが私にバレたら、私がどんな気持ちなるのか分からないか?と妻に問い詰めました。 明確な答えは返ってきませんでした。 私はもう、妻に対して不信感でいっぱいです。気持ちが裏切れた感が強く、嫌な事を、同じ事を二度もされて、何故、同じ事で揉めるのに、妻がそれを理解出来ないのか分かりません。 もう、こんな気持ちのまま、妻とやっていくなら、また独りに戻りたいです。 皆さんなら、どうしますか?