個人事業主の報酬受け取りについて

このQ&Aのポイント
  • 個人事業主が給料として報酬をもらう場合、事業用の口座に入金される金額について疑問があります。
  • 売上げと交通費に対して入金された金額について、事業主借と立替金の仕分け方について教えてください。
  • また、この場合の確定申告時の事業所得と給料についての問題や突っ込まれる可能性について教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

個人事業主で給料として報酬をもらった場合・・

個人事業主として去年開業しました。 Aという会社から仕事をもらって、去年はA社のみから報酬を頂いていたのですが、仕分けなどで分からなくなってしまったので教えてください。 売上げ ¥220,000 交通費    ¥800 に対して入金されてきたのは ¥219,406 という金額でした。 それを 売掛  ¥218,012 売掛      \594 交通費    \800 と仕分けていたのですが、年明け早々にそのA社より源泉徴収票が届き、給料・賞与としていくら、源泉徴収税額いくらという内容でした。 入金されるのは事業用の口座なのですがこの場合、入金されてきた金額は 事業主借 ¥219,406 という仕分けでいいのでしょうか? それとも 事業主借 ¥218,606 立替金(?)    ¥800 となるのでしょうか? 教えてください。 それと素朴な疑問…というか、無知で申し訳ないのですが前述したとおりこのA社のみの報酬しかないので、確定申告時は事業所得は¥0、給料いくら・・・となると思うのですがこれは特に問題はないのでしょうか?(何か突っ込まれたりはしませんか?)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.4

>と仕分ければいいのでしょうか… はい。 >入金されてきた ¥219,406 には交通費として¥800も… 594円は何でしたっけ?

beru2007
質問者

お礼

大変助かりました! ありがとうございました。

beru2007
質問者

補足

再度の回答大変ありがとうございます。 >594円は何でしたっけ? すみません 入金金額 ¥219,406 だったので 報酬    ¥218,012 源泉徴収税額  ¥594 交通費    ¥800 と計算間違いしてました。 正しくは 売上げ ¥220,800 (内交通費¥800込み)で 報酬     ¥218,606 源泉徴収税額    ¥1,394 交通費       ¥800 になるかと思います。

その他の回答 (3)

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.3

売り掛けというのは、商品を売った、仕事をしたけれど代金は後払いという事です。 賃金としてもらったのならおかしいです。 報酬でも売上げでも何でもいいですが、収入として総額を計上し、引かれた源泉税は源泉税として別に引くか、もしくは源泉税を引いた分だけを収入として計上し、確定申告の際に別途源泉税を納税済みとして申告して差額を計算します。

beru2007
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 勉強になりました。

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.2

>売上げ ¥220,000… >交通費    ¥800… 仕分けという言葉をお使いなので、青色申告用の複式簿記ですね。 それで、本来は事業所得なので、 ・仕事を終えた日に 【売掛金 220,800円/売上 220,800円】 ・交通費は実際に払った日に 【旅費交通費 800円/現金 800円】 です。 まあしかし、事業所得でなく給与所得の扱いになってしまったのですね。 >入金されてきたのは ¥219,406… >売掛  ¥218,012… >売掛      \594… なんか足し算が合いませんけど。 いずれにしても、事業用の口座に給与が入ってきた場合は、源泉徴収票の、 [支払金額] - [源泉徴収税額] http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinsei/annai/hotei/annai/pdf/23100051-7.pdf すなわち実際に振り込まれた金額を 【普通預金 △円/事業主借 △円】 と仕分けをします。 交通費の 800円は、給与には実際の経費があってもなくても一定割合を経費と見なす「給与所得控除」があるので、個別の経費は認められません。 したがって、800円を事業用財布から支出しているのなら、 【事業主貸 800円/現金 800円】 と訂正します。 源泉徴収税は、事業の帳簿には仕分け無用で、確定申告書に直に書き込みます。 >事業所得は¥0、給料いくら・・・となると思うのですがこれは特に問題はないの… それが実態なら、それで何も問題はないでしょう。 >何か突っ込まれたりはしませんか… 支払い側に対し、 「これは給与ではありません。今後は外注費として支払いなさい。」 というような指導はあるかもしれません。

beru2007
質問者

補足

早々に回答ありがとうございます! >仕分けという言葉をお使いなので、青色申告用の複式簿記ですね。 そうです。明記し忘れました、すみません。 >なんか足し算が合いませんけど あ…あれ(^^;)すみません。 入金されてきた ¥219,406 には交通費として¥800も含まれているのですが 交通費が発生した時に 【事業主貸 800円/現金 800円】 入金があったときに 【普通預金 219,406円/事業主借 219,406円】 と仕分ければいいのでしょうか? …再度の質問で申し訳ないです。

  • maju1107
  • ベストアンサー率18% (24/128)
回答No.1

そのぐらいの金額ならスルーでOK

beru2007
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 入力した金額は1か月分なので、給与としていくら…の部分はその約12倍程度と考えて頂けるとありがたいです。 金額的にスルーは…できないです。

関連するQ&A

  • 個人事業主の報酬(給料)について聞きたいです

    こんばんは。 自分は今年から個人事業主としてやっていくことにしました。 職種はテニスコーチです。 今回お聞きしたいのはテニスクラブから毎月報酬(業務委託としてお金を受け取ってるので給与ではなく報酬だと教わりました)を貰っているのですが、口座振込ではなく直接手渡しで貰っています(封筒にお金と支払明細書が入ってる) 直接手渡しで貰ってるので貰った報酬を事業用口座に自分で入金などしない限り帳簿には記帳はしなくていいのですよね?それともしなくてはいけないのでしょうか?もしする場合に帳簿の書き方を教えていただきたいです。 あと入金した場合帳簿には 現金○○ / 事業主借○○で合ってますか?

  • 個人事業主としてお給料をもらっていた場合

    個人事業主としてお給料をもらっていた場合、 源泉徴収票がもらえないとのこと。 どうゆうことかお分かりになる方、教えて下さい。 お願い致します。

  • 確定申告 個人事業主から会社員

    去年の1~6月まで個人事業主として働き、7月からは会社員(メイン会社とサブ会社の2社)に転職しました。 会社員の給与は2社からそれぞれ支給されています。 サブ会社分が年末調整されていない為、加えて国保保険料控除などの為、白色で確定申告をする予定です。 メイン会社から、年末調整の為個人事業主の時の報酬支払調書の提出を求められ、メイン会社で年末調整がなされました(給与明細に記載あり)。 メイン会社の源泉徴収票〈摘要〉欄に、個人事業主時の報酬支払調書の内容(支払者、所在地、支払金額、源泉徴収税額)が記載された源泉徴収票が発行されました。 その源泉徴収票の「支払金額」は、メイン会社の給与と個人事業主の報酬を合算した金額かと思われるのですが、一方、源泉徴収額は個人事業主の源泉徴収額の約4分の1の金額が記載されていました。 この場合、 (1)提出する源泉徴収票は、メイン会社とサブ会社のもの2枚でよいのでしょうか? (個人事業主のものは不要?だとすると、個人事業主時の「源泉徴収額」は申告できない?) (2)メイン会社のみの「支払金額」が不明なのですが、メイン会社の源泉徴収票の「支払金額」から、個人事業主の報酬支払調書の「支払金額」を引いた金額をメイン会社の「支払金額」として、「所得金額」を計算すればよいのでしょうか? (営業所得と給与所得と分けて申告する為) 無知な上、説明が分かり辛く申し訳ありません。 ご教示いただきたく、何卒よろしくお願い申し上げます。

  • 個人事業で源泉を徴収されている場合

    経理の初心者です。 今年から「やよいの青色申告」を使って帳簿をつけ始めました。 個人で仕事をしていて、請求金額から源泉徴収された残額が支払われています。 源泉徴収額を管理するため、入金時に仕訳処理をしているのですが、源泉税の科目は「資産」の扱いになるのでしょうか? それとも「事業主借」でしょうか? どう取り扱ってよいのかわかりません。 アドバイスをよろしくお願いします!

  • 個人が個人へ報酬を払う場合

    私は開業届けを出してる個人事業主です。 例えば、個人事業主に対して報酬を支払う場合は源泉徴収した上で支払わなければいけないのでしょうか? すいません、わかるかたよろしくおねがいします。

  • これは何ですか? 業務委託契約? 個人事業主?

    アルバイト先が決まりました。 もらった文書に以下のように書いてありました。 これは何ですか? ・業務委託契約? ・個人事業主? ・源泉徴収? 単にバイトしようと思ってるだけなんですが、 なんか意味のわからないことが書いてあります。 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓ ====================== 業務委託契約を結んでいただきます。 源泉徴収:有(個人事業主の方は源泉徴収として報酬から10.21%引いた金額をお支払いいたします) =========================

  • これって個人事業主?

    友達が1月から仕事を始めました。(倉庫内作業いわゆるリフトマンです) 給料のながれはA社→B社(彼はB社の所属となっておりますが名前を借りているだけで、雇用契約はなし)→C(彼もB社の所属となっておりますが雇用契約はなし。仕事を紹介してくれた友達です)→本人ということでCの名前で振り込まれてきます。日給○○円+残業代+交通費(実際の半額程度)の金額に消費税が掛けられた金額です。今回1月分の領収書を求められましたが、C宛で発行すればいいのでしょうか?また消費税が掛けられていることと、源泉徴収がされていないということで個人事業主として今後帳簿等をつけておかないといけないのでしょうか?あと領収書の但し書きの部分は何になるのでしょうか?教えてください。

  • 個人事業主の報酬における仕訳方法について

    個人事業主として新たに開業いたしました。会計ソフトはやよいの青色申告 12 を利用しております。記帳方法は「振替伝票」から記帳しております。 報酬は翌々月の10日に支払われる事になりますが、記帳の方法がいまいち理解できておりません。 特に、報酬から所得税積立金が差し引かれており、この積立金を事業主貸として記帳するように言われましたが、相手方勘定項目が分かりません・・。 以下のように記帳した場合、事業主貸の相手方勘定科目は何になるのでしょうか・・? 日付:2010/10/30 売掛金  300,000 / 売上高 300,000 入金日:2010/12/10 普通預金  250,000 / 売掛金 300,000 事業主貸 50,000 /

  • 個人事業主の報酬への源泉徴収について

    7月から、フリーのエンジニアをしています。 契約は業務委託契約で、月々支払われる報酬の金額は、 (金額は便宜上変えてありますが)50万円+交通費となっており、 契約書には、50万円(税込)との記載があります。 質問は、源泉徴収に関してです。 報酬の合計金額から、毎回10%の源泉徴収がされています。 源泉徴収自体に関しては、結局来年初めに青色申告し清算されるので構わないのですが、 自分で色々と調べていた所、数点不安な事があり質問させていただきました。 1.私の職種は、本来源泉徴収の対象ではないのではないでしょうか。 2.源泉徴収されるにしても、本来[50万-消費税分]の10%のはずではないでしょうか。 (現状、[50万円+交通費]の10%が引かれています。) 3.誤った額を源泉徴収されていたとしても、年末に支払調書を受け取れば特に問題はないでしょうか。 以上、どなたかご回答頂けましたら幸いです。

  • 個人事業について

    数ヶ月前より、A社:給与所得+B社:報酬(月額定額・請負)という所得があります。 B社:報酬は大半が必要経費で消えてしまいますので、青色申告をしようと思い準備を始めました。 初めて帳簿を付けるべく、こちらのQ&Aや本等を読んでいるのですが、どうも理解できないことが沢山あります。 まずは以下の内容がわかりません。 <事業主貸・借> 元々は給与所得しかなく、給与振り込み口座に報酬も振り込まれており、報酬用の口座がありません。 ということは、その口座に入金された時点で入出金は「事業主貸・借」となってしまうのでしょうか? そもそも事業用(報酬用)の口座がないので、「貸・借」という科目は必要ないのでしょうか? それとも、それ以前に事業用の口座を作るべきなのでしょうか? 仮にそうであれば、事業用の口座ができる以前の処理はどのようになるのでしょうか? <クレジット> クレジットカードを使用した場合「未払金」になると思うのですが、カードの引落し口座が事業用の口座でない場合は、どのような科目になるのでしょうか? 簿記は2級を取得しておりますが、なんせ昔の事ですし、会社などでの実務経験がありませんのでほとんど初心者です。 基礎的な事すら間違っているかもしれませんが、どうぞご享受下さいませ。 宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう