• 締切済み

結婚後に嫁が同居を嫌がる理由

All_Rightの回答

  • All_Right
  • ベストアンサー率45% (210/459)
回答No.23

皆さんご質問者様のために、こんなに回答を書いて下さっているのに、「ありがとうございます」の一言もなしですか…。 そして、何一つ受け止めず、何一つ選択肢の一つにもせず、全否定…。 まぁお礼コメントの欄に何も書かないよりはマシだと思いますが…。 私は、ご質問者様が、ご両親を最期まで面倒を見てあげたいと思うお気持ちは素晴らしいと思います。 ご自分を育ててくださった、大切なご両親の同居という夢をかなえてあげたいお気持ちもわかります。 でも、もう少し奥様のお気持ちも考えてあげましょうよ。 ただでさえ同居は大変です。 そりゃあ奥様だって、きっと始めから「ぜひ同居したい!」「同居できてラッキー!」などと思っていたわけではないでしょう。 きっと、ご質問者様のことが大好きで、ご質問者様のご両親も大事に思ってくださっているからこそ、ご質問者様やご両親が望むなら同居しよう。大変なこともあるだろうし、気が進まない面もあるけど、ご質問者様やご両親のために我慢しよう。 そう思ってくださっていたのだと思います。 優しくて素晴らしい奥様ですね。 でも、今の状況では同居の約束はできないと言われている。 それは当然ですよ。 ご質問者様は、今も昔も対して状況は変わっていないと思っているようですが、全然違いますよ。 まず、部屋の狭さは他の方もおっしゃっていますが、今はまだたぶん甥っ子さんも幼く自室は必要ないかもしれませんが、中高生にもなれば、男の子ですし、自室をほしがりますよね? いつまでもママと同じ狭い部屋で過ごすわけには行きませんよね? ご質問者様ご夫婦だってもしかしたら、お子さんを持てるかもしれない。 そのお子さんが中高生になっても、ママとパパと狭い一部屋に過ごすのですか? 甥っ子さんやお子さんが可哀想だと思いませんか? 一家族に二部屋あれば、子どもが大きくなったときには子ども部屋にできますし、夫婦なら一人ずつ個室にしたり、着替えの時は別室をつかうなどできますが、狭い一部屋じゃそれもできませんよね? それから、不妊治療をしても子どもができなかった場合、甥っ子の姿を見ると辛い、そのお気持ちがわからないのですか? 不妊の原因が何で、奥様がどのような不妊治療をどれぐらいされているかわかりませんが、不妊治療は女性にとって、精神的にも身体的にもとても辛いものです。 それをしてでも、ご質問者様とのお子さんがほしい。 そう思って、奥様は辛い治療に耐えていらっしゃるのですよね? でも、今はまだ子どもを持てるかもという希望があるから頑張れているのでしょうが、その希望が絶たれたとき奥様はどれだけ絶望的な気分になるでしょうか? それは自分も一緒だとご質問者様は思われるかもしれませんが、全然違いますよ。 まず不妊の原因は奥様なのではないですか?だとすると、優しい奥様はかなりご自分を責めるでしょうね。 「なんで私はこんな身体なのだろう?」「私のこれまでの生活が悪かったのではないだろうか?」「私のせいで大好きな主人に自分の子を抱かせてあげられない」「義両親や母に孫を抱かせてあげられない」「女として自分はダメだ」「自分がもっと頑張れれば…」そいういう気持ち全く理解できないのですか? また、「皆当たり前に子どもを持っているのに」「お義姉さんにも子どもがいるのに」「なんで私は…」その気持ちがわからないのですか? もちろんご質問者様にとって甥っ子さんは、血がつながった親族ですから、当然可愛さも一入で無下にはしたくないでしょう。 そのお気持ちは、奥様もわかっていらっしゃると思います。 でも、だからこそ、一緒に暮らすのは苦痛なんですよ。 ご質問者様が甥っ子を可愛がれば可愛がるほど、「あぁ、本当の子どもがいれば、あんな風に、いや、もっともっと可愛がってくれただろうに…」「自分の子どもを抱かせてあげたかった…」「自分のせいで…」「主人が違う人と結婚していれば、自分の子どもを持てたかもしれないのに…」「自分と結婚したばっかりに…」「私だって自分の子がほしかったのに…」そう思ってしまうのですよ。 ご質問者様に不妊の原因があり、毎回毎回大事なところを異性の医者に見せ、恥ずかしくて痛くて辛い治療を何度も繰り返し、その上子どもができなかったら…。そんな精神状態で、奥様の甥っ子と同居できますか?奥様が自分の甥っ子を可愛がる様子を見て、「自分の子どもを抱かせてあげたかった…」「自分達の子どもだったら…」と辛い気持ちになりませんか? きっと不妊カテで聞けば、ご質問者様のしようとしていることが、どれだけ奥様を傷つける行為かわかると思います。 これだけ書いても、ご質問者様はきっと一つも受け止めては下さらないでしょうね。 でも、本当に1ミリも奥様のお気持ち理解できないのですか? ほんの少しは理解できる部分もあるのではないですか? でも、ご自分の意見を否定された、それを受け止めることは自分が負けるようで、一切できない。少なくとも、人には間違っても「その持ち本当は少しはわかるけど…」などとは言えない。 違いますか? でも、それは間違っています。 人の意見はまず受け止め、相手の気持ちを考える。その上で、自分の気持ちと折り合いをつけたり、相手の意見の受け入れるべきところは受け入れ、受け入れられないところは、相手の気持ちを考えつつ自分の意見を伝える。 それが一番大切です。 そして、そうすることが人と幸せになる唯一の方法ではないでしょうか? ご質問者様は、奥様と離婚する気はないんですよね?離婚したくないんですよね? だからと言って、仮面夫婦になるのも嫌ですよね? だったら、まずは奥様のお気持ち受け止めてあげてはいかがですか? 「でも…」「だって…」という前に、「そっか、○○だから同居の約束はできないと思うんだね」「確かに、子どもができなかったら、甥っ子に会うのは辛いよね」「確かにあの家に6人以上は狭いよね」などと、奥様の意見を受け止め、共感してあげましょう。 それだけで、奥様の気持ちはかなり和らぐと思いますよ。 そして、奥様の意見をしっかり聞いて、受け止め、共感した上で、「じゃあ、あの家を建て直して完全2世帯にするから、一緒に住んでくれないかな?」「じゃあ、姉が再婚したりして家を出たら一緒に住んでくれる?」「俺が間に入って、しっかりフォローするから。絶対君の味方になるから。」などと、妥協案を示したり、奥様の心配が軽くなるような言葉を言ってあげたら、奥様の気持ちも変わるかもしれません。 家を継ぐためには我慢も必要。なのですよね?だったら、ご質問者様も少しは我慢して、家を建て直すとか、お姉さまに家を出て行ってもらう、同居するのを延期するなど、したらどうですか? ちなみに、どうしてお姉さまは働かないのでしょうか?ご両親がもしお亡くなりになったらどうするおつもりでしょうか? どうして同居しないとご両親の面倒が見られないのでしょうか? 具体的にどういう面倒をみてほしいのでしょうか? どうして、お姉様が夜中などは面倒を見て、奥様やご質問者様は近くから頻繁に通うなどではダメなのでしょうか? その辺りももう一度よく考えて、お二人でしっかり話し合って、お二人とも幸せになれる選択をして下さい。 大変な長文、失礼しました。

dondondondond
質問者

お礼

自分なりに嫁には愛情もありますし、感謝もしております。 姉が働かない理由は聞いていませんが、再就職の活動はしているようです。 母親が祖母と暮らしていた時そう思いました。介護にまでなると別居は無理です。

関連するQ&A

  • 嫁にいくということ

    1年前に結婚しました。旦那の実家(嫁ぎ先)には私達が入れる空き部屋がないとのことで、同居はせず、新しく家を建てるまでアパートを借りて旦那と2人で暮らしています。私の実家も旦那の実家も近距離にあるので、行き来は容易にできます。 この度、私の弟もめでたく結婚。嫁をもらい同居しています。が、最近問題が起き(前回の質問を見ていただくと分かりますが)嫁に出た私が実家に帰ることが良くないと、恥ずかしながら知りました。私も結婚したばかり、まだ若いということもあり、結婚すること嫁にいくということがどうゆうことか全然分かってなかったと反省しています。 私は現在妊娠中です。弟嫁も妊娠中(私より1ヶ月早い予定日)です。実家の問題も解決し、実家を出ていった嫁も戻って来ます。だんだん私は産休に入ります。弟嫁も産休中は実家に帰らず同居先、つまり私の実家にいるとのこと。私は産休に入ってから実家に帰るつもりでいましたが、それは弟嫁に悪いためまずいと思い、考え直しているところです。旦那の実家に行こうかとも考えましたが、旦那の姉が子供を連れてしょっちゅう来ているため、そこに行くのもどうかとまた悩み。私がいるとなれば、義姉が来なくなるかもしれませんが、私からそれをお願いするわけにもいかず、どうなるのか分かりません。このまま出産するまで旦那とアパートにいるべきか。妊娠中だからかいろいろ考えすぎて分からなくなっています。 そこで、嫁、小姑とは何かを踏まえたうえでどうするのがベストなのか教えて下さい。世間知らずですみません。でもこの際なので、弟嫁、義姉のことも配慮しながら自分の立場がどうあるべきか学ばせてほしいです。どうか、分かりやすくやさしく教えていただけると嬉しいです。注文が多くてすみませんが、よろしくお願いいたします。

  • 同居について

    結婚を機に実家に両親と祖母、僕ら夫婦で同居中です。 結婚して3カ月ですので同居を始めて3カ月になりました。 結婚の前に約1年アパートで同棲していました。(自分29歳、嫁26歳) 今になって、嫁が出たいと言い始めました。 結婚当初は、実家の母が体調を崩していたこともあり、 嫁に「いずれは実家に同居するようになると思う」といったところ 嫁は、「いずれ同居するなら、もうはじめから同居しよう」と言ってくれました。 大変ありがたいことを言ってもらいましたが、反面、うまくやっていけるのか不安がありましたが、 嫁が「お母さんの料理もおいしいし、お父さんもしっかりした人だから大丈夫。」と言ったので、 同居を決心しました。 そして同居することになり、 実家のリフォーム(部屋を作ったり、床の張り替え等100万程度)を親がしてくれました。 原因は、台所で自由に料理がしたいとか、両親に行動などを見られるのが嫌 等などです。 嫁に「そもそも同居を良いって言ってくれたじゃないか?」というと 嫁は「その時は、わからなかった」 僕は、「同居するにあたってリフォームなどのお金をかけてもらったし、そう簡単には出てはいけない」 言いました。 現在、妊娠中でもあり、できればとりあえずはこのまま実家にいたいと思うのですが、、、、、、、 長文になりすみません。みなさん、意見をおねがいします。

  • 結婚すると、長男嫁で、同居になるのですが…

    私は現在22歳でO県に住んでいて、彼氏は29歳で現在はO県に住んでいるのですが、今年4月から実家のA県に帰る事になり、その事から結婚の話が出てきました。 当初(今も)とても嬉しいのですが、問題は彼は長男で、私がA県に行った際には同居になるようだという事が不安です。 長男嫁は大変なのでしょうか? よく悪い事が言われますが、もし、長所があれば知りたいのですが、教えてもらえないでしょうか?

  • 長男の彼と結婚したい・・・同居等悩んでます

    現在長男(3人男)の彼と結婚を考えております。お互い地元同士で、実家も車で5分と近いです。 彼の両親は、「長男だから家を継ぐものだ」「いずれは同居」「嫁は嫁いだ先の家のことを一番に考えろ」という古い考えをもっているようです。 私は正直「同居は嫌だ」「実家にも頻繁に帰りたい」「出来れば実家の近くに住みたい」と思ってます。この気持ちは彼には伝えてます。 両家の顔合わせは今月中にも行おうと思ってます。 私の姉は嫁に行きましたが実家の裏に住んでいるので両親のことは姉夫婦に任せられるとは思うのですが、今の私では実両親をさしおいて義理両親を優先できる気持ちがまったくありません。 彼とは早く一緒に住みたいです。でも長男の嫁、義理両親の意向という重圧が結婚を躊躇させています。彼も自分の意見をはっきり言わない人なので二人でどうしていくか話が進んでおりません。 破談させて楽になりたいとも思ってしまう自分もおります。 どうしたら気持ちを切り替えできるでしょうか?長男のお嫁さん、貴重なご意見お聞かせいただけませんでしょうか。

  • 同居について(長文です)

    もうすぐ結婚予定のものです。 しかし住むところ&同居で少しモメています。 彼はバツイチさんで、実家はすでに二世帯になっています。 家も二階部分は彼名義になっています。 彼には姉がいますがすでに結婚していて、実家とは別の所にマンションを買って住んでいます。 私は、すぐではないけどいずれは彼の実家に同居するつもりでいます。 (彼のご両親は健在です) そこでゴネているのは私の両親(といっても母)です。 私には兄がいますが(32歳)まだ独身です。 母が言うには 娘は結婚しても実家の近くに住んでいる又は同居している。 老後の世話を他人(未来の兄嫁)にされたくないからどうしても実家の近くに住んで老後は世話をしてほしい。 彼の実家は売りに出したらいい。 彼のご両親は姉に看てもらえばいい。 とのことです。 結婚する条件として、私の実家の近くに住むこと・彼のご両親と同居はしないことと言われていて、それが約束できないのなら結婚は認めないと言われてまいました。 兄は長男なので兄に同居してもらえばいいと言ったのですが、今時長男の嫁だからといって同居なんかしてくれない、どうせ自分(嫁)の実家の近くに住むと言うに決まってると言って聞きません。 どうすればいいのでしょうか? どうするのが一番よいのでしょうか?

  • 嫁に出た姉について…

    いつもお世話になっています。 文章書くのが下手ですいませんがよろしくお願いします。 当方23歳の男で実家に住んでいて、できちゃった婚の為来月結婚して、親2人と4人で同居する予定です。 姉は28歳で、3年位前から彼氏とアパートで同棲していて、今年4月に結婚し専業主婦になり、実家から車で3分くらいの近くのマンションに引っ越してきました。 姉は今妊娠していて、つわりが酷いみたいで、ご飯が作れないらしく、旦那も料理が全く作れないので、(ていうか、やろうとしない)毎日夕方になると僕の家に姉をおいていってご飯を食べさせて、自分は自分の実家に帰ってご飯を食べています。 旦那はおぼっちゃんで真面目な感じです。 自分はまだ一言も話したことありませんが… 家には姉の荷物がたくさんあり、靴等も姉のものでいっぱいです。 たぶんいいように家を物置代わりにしてます。 なので、お嫁さんの荷物を置くスペースが全然ありません。 まだ僕が結婚することを伝える前、荷物を自分の家に持ってってと伝えたところ、 「あんたが私の部屋も使うんだったら荷物持ってくけど、そうじゃないのになんで持っていかないといけないの?」と言われました。 なので、結婚して嫁さんが来るから持ってってほしいと言いました。 そしたら、ころっと言う事がかわって、「家に置くとこないから無理」と言われました。 そんなに狭いマンションではないので置くスペースが全く無い事はないと思います。 母にも言ったんですが、もう少しつわりが落ち着くまで待ってやんなと言われました。 それはわかりますが、姉はこのままだと、いつまでたっても絶対荷物を持っていかないと思います。 このままだと奥さんがかわいそうです… というか、普通に生活できないと思います。 自分も、クローゼットの中を整理して、いらない物とか捨てまくってなんとか少しスペースを空けましたが、やっぱり女の子1人分の荷物をおける程のスペースは作れませんでした。 自分はできちゃった結婚で、もちろん急に結婚するなんて言い出したのは本当に申し訳ないと思いますし、自分勝手だとは思いますが、長男なのでいつか同居する事は決まっていたし、もう結婚する事になったことはもうどうしようもないので、靴だけでも一足づつ持って行くとか、それだけでもいいので、持っていく意思だけでも見せてほしいです。 自分がもしお嫁に行くとして、義理の姉の荷物がたくさんあって、自分の置くスペースがないなんて本当に辛いと思います。なので彼女にはそんな思いはしてほしくありません。 母も、お嫁さんとは仲良くやっていきたいし、姉とも仲良くやっていってほしいと言っていますが、口ばっかりで、本当にお嫁さんの事を考えてくれてるのか心配になります。 それなら実家に入らなきゃいいじゃんって話ですが、やっぱり突然の結婚で子供もいるとなると、経済的にきついです。。 自分勝手な事を言ってる自分が嫌な気持ちと、嫁さんを守ってやらなきゃという気持ちがごちゃごちゃになってもう疲れました… なにか姉をうまく説得して荷物をもってってもらう方法はないでしょうか? それか他になにかいい方法があったらアドバイスいただきたいです。 長くわかりずらい文章失礼しました。 よろしくお願いしますm(__)m

  • 同居の義姉

    こんにちは。結婚して4年目になり、今年一人目の子供を出産しました。今29歳です。 結婚二年目より旦那の実家で家族と同居始めました。義母と姉がおり、義父は私たちの結婚前に病死してます。 そこで、目の上のたんこぶが姉です。会社も近く彼氏もいないようで、一人暮らしする気配はありません。 生まれた家ですし、結婚前はいて当然かもしれませんが、現在は母もパートをしてますし、私たち夫婦も生活費を母へ渡したり、家のローンも私たちが払っています。 母が働いてる以上は、食費などの家計は母が管理してます。しかし、姉は現在家にお金をいれてません。母の考えでしょうから、私がとやかく言うことではありませんが、このままずっと一緒に生活するのを考えると、将来不安です。 夫は、父から、結婚したら、家の近くに姉の生活する家を建てろなど言われたといってますが、遺産などもらっておらず、そんな資金ありませんし、そんなことする義理があるのかと思っちゃいます。 母は姉がいてくれた方が、嫁といるより暮らしやすいと思ってるようですが、嫁としては、はっきりいって別居して欲しいと思ってます。 私も同居する前、姉と同居は嫌だと言ってきましたが、夫は長男であり、自分が引かなきゃいけない理由なんてないといい、実家に入りました。 どこにでもある話かもしれませんが、ご助言お願いします。

  • 次男嫁です。義両親との同居についてご意見をください

    夫、私共に30代の夫婦、子供が2人います。 現在の住まい(賃貸)からお互いの実家は車で1時間圏内。 ほぼ両実家の真ん中に住んでいます。夫の職場は私の実家より、車10分程度の場所です。 例によって同居話が持ち上がりました。 夫の主張 ・いつまでも賃貸でいるわけにいかない ・マイホームを持ちたい ・親の土地があるのだからわざわざ他で建てるのは無駄 ・老親の世帯は何かと無用心 私の主張 ・マイホームを持つことには賛成だが、同居は嫌である ・そもそも結婚前に同居はしないと約束した ・お互いの両親に平等でいたいからどちらの両親とも同居はしたくない ・例え二世帯にしても、綺麗好きの義母と少々だらしのない私がうまくいくはずがない 夫の兄は県外で就職、結婚しています。 私にも兄がいますが、こちらも県外で就職、結婚しています。 夫にこちらで相談することは了承済みです。 帰宅後に見てもらいます。 ご意見をください。

  • 嫁同士の戦い?

    私の姉の話です。長男の家に嫁ぎ、同居しています。(2年)義兄さんの兄弟は次男・三男といます。親・兄弟と一緒に自営をしています。 次男・三男が先に結婚し、長男(義兄さん)が遅くに結婚しました(一昨年)それまで、次男・三男は実家に週末ご飯を食べに来るのは当たり前、子供を預けに自分たちは遊びに・買い物行く、子供を見てもらうた為に、近くにまで引っ越してきました。姉が結婚しても、同じようにしょっちゅう、子供を預けにきています。姉も二人子供が出来たので、忙しいので嫌な顔が出ているようです。ついこの間、親族会議になり、兄弟・嫁たちの不満の話合いになりました。嫁たち曰く、『私たちと同じようにアパート借りて苦労すればいいんだ』『親を猫や動物のように利用している』『私達が苦労しているのだから、そっちから子供を見てあげるというべき』などびっくりする事ばかりです。おじさん達は黙って聞いているだけだったようです。どうにかして姉夫婦を別居させて、自分達が楽出来るように子供達を実家に預けやすくしたく仕方ないようです。兄弟で自営をしているのが欠点かもしれません。以前、次男が親と喧嘩し、会社を一度辞めて親が困ったそうです。その弱みを握られているせいか、親は何もいいません。 私は、姉が、長男の嫁に嫁いだのだから同居するし、自分たちの子供を可愛がってもらうのは当たり前・結婚し、嫁として入ったのだから、今までみたいな出入りは多少控えるという考え方です。 なので、この兄弟や嫁たちが言っている言葉が私達には理解できません。第三者からみてどうなのでしょうか?

  • 長男の嫁です。今後の同居についてご意見下さい。

    夫、31歳。私、27歳 子供なし。 現在の住まい(義母オーナー賃貸)から私の実家は徒歩10分以内持家。 夫の実家は賃貸ハイツの隣で、持家です。 自分の両親2人&夫の母のみ 現在、3人共元気ではあります。 例によって同居話が持ち上がりました。夫は、良くも悪くも義母が嫁いだ立場の為、同居で育っています。私は核家族育ち。 ◆夫の主張 ・同居は結婚前に了承してもらっている ・親の土地があるのだからわざわざ他で建てるのは無駄 ・老親の世帯は何かと無用心 ・家を守るのが長男の役目 ◆私の主張 ・できればこのまま核家族のみで暮らしたい ・例え二世帯にしても、完全分離型が条件  (風呂・キッチン・トイレ・玄関別) ・小姑とは今後絶対住むことがないようにしてもらいたい ・正直、自分の親も心配 夫の姉は2人。 一人は、県内で結婚、子供2人います。 もぅ一人は出戻りで、同じ賃貸ハイツに住んでいます。 私にも兄が2人いますが、どちらも県外で就職、結婚しています。 子供も両家にいます。 夫にこちらで帰宅後に見てもらう予定です。 ご意見をください。