• ベストアンサー

転職による別居

mtjgktの回答

  • mtjgkt
  • ベストアンサー率17% (9/51)
回答No.1

別居反対です。 いいことは一つもありません。 何のために結婚したのか わからなくなります。 やめましょう。

noname#252243
質問者

補足

ありがとうございます。 仕事のためには通い婚もありかなと思っていました。 やはり近所で仕事を探すのが世間的には一般ですよね。

関連するQ&A

  • 別居するにあたって…(>_<)

    主人の性格についていけずに離婚を考えています。4才5才の子供がいます。いきなり離婚はちょっと難しいので、まず別居したいのですが、幼稚園をどうしようかと考え中です。私は実家のそばの保育園に入れたいのですが、別居が長期化するかすぐに解消されるかは分からないので、決めかねています。 短期なら幼稚園を休ませ、そのまま長期化→離婚なら保育園が良さそうですが、別居経験者の皆様はその様な問題はどうしましたか?また離れて暮らしている間は子供たちが父親を恋いしがりましたか?     別居についていろいろアドバイスくださいませm(__)m

  • 別居することにしました(-_-)

    女30才、結婚4年、子供無しです。 夫と別居することにしました。 別居理由は、夫の郷里から1時間の地方都市で私が納得できないまま新生活をスタートしたことです。(8ヶ月前) とりあえず別居、私は地元(東京)に戻って再就職してしばらく様子を見ようと思っています。30でまだ仕事もしたい、もう少し都会に居たい、という気持が強いのです。もしかしたら、根本的な夫婦の気持の部分が弱くなっているからなのかもしれません。もう好きではないような気がして離れたいのかもしれません。私がしたくならなくて3年くらいセックスレスです。でも離婚して良いのか、という葛藤もあり、まずは別居を選びました。 特に離婚別居経験者にお尋ねしたいのですが、今私は非常にぐちぐちと「これでいいのか」「まちがっていないか」という思いにいつまでも捕われ、なかなか前に進むことが出来ません。こんなに悩みましたか?すっぱり決めきれないというのは間違っているのか、とも思ってしまいます。 元々夫は自分にとって保護者的存在で、付き合いも長いからただ執着しているのかも知れません。一人になることや別れをただ怖がっているだけでしょうか。変わることへの不安だけなのかどうか…。 経験者・未経験者問わず、広く意見をお聞かせ下さい。

  • 別居しています。

    結婚7年3歳の子供を持つ母です。 2年前、突然夫が実家に帰ってしまい、強制的に別居となりました。 理由は、嫌になった、離婚したい。というのです。私は、夫への愛情も失っていないし、子供も小さいので、帰ってきてほしいというのですが、義両親も帰らす気は無いといい、さらに夫に離婚を勧めており、夫も親の言うなりなので、その気でいます。 そして離婚調停は不調に終わったのですが、裁判をするにしても離婚事由がないので、夫は別居期間を長くして、夫婦関係が破綻しているというようにもっていくみたいです。子供も父親がいないことに対して、疑問を持ち始めているので、何とか修復をしたいのですが、どうすればいいのか・・・。よきアドバイスをお願いします。

  • 転職と別居

    今現在無職(1年)で別居中(6ヶ月)です。子供1歳半)が1人います。私は関西、妻は四国出身です。で現在は私は四国(妻は他県)にいます。私は一応結婚して子供がいるということで企業に応募しています。大体1次試験では問題ないのですが、最終面接になると家族構成みたいなことを書く用紙があって現住所を書くようになります。そうすると別居が判明します。もちろん別居の説明はするのですが、結局就職してもすぐに帰ってくるかはわかりませんのでなかなか思うように面接官は納得しません。こういうようなことが何回も続いており滅入っております。ただでさえ地元でないのに輪をかけて別居ですから企業も嫌がる気持ちはわかります。そこで独身ということで応募しようかと思うのですがやはり問題が出てきますでしょうか。ちなみに今のところ子供がいるので離婚は避けたいと考えております。

  • 別居からの修復は可能ですか

    前回の質問から状況が変ったので改めて質問させてください。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3564110.html 妻が離婚を言い出したて、義両親にそのことを話したら、一度顔を見て話したいから、戻して欲しい(妻の実家とは車で5時間くらい)とのことで、子どもをつれて3日間帰りました。 実家から戻ってきてからは、妻は即離婚ではなく別居したい(実家に帰りたい)と言い出しました。義両親との話合いで即離婚ではなく冷却期間をおくために別居という話になったみたいです。 妻とじっくり話し合った結果、浮気は自分の誤解で、相手の男が離婚経験者だったから相談に乗ってもらっていただけであるということで、疑わしい行動を取ったことについてはごめんなさいといっています。 離婚したいといった理由は、堕胎した精神的ショックで軽いうつになっており(少し前からパニック障害でした)堕胎したところ(家も含めて)に住むのが嫌だから、自分といるとそれを思いだし発作が起きるから(実家では発作が起きなかったいっています)。また、夫婦で価値観が違うと感じたから。だということがわかりました。 それで夫婦間でも、即離婚ではなく、「夫婦関係を一からやり直すため、うつを治すために別居ししょうか」となりました。 期間やどういう形で別居するかはまだ決めてませんが選択肢としては (1)妻が子どもをつれて実家に帰る (2)妻一人で実家に帰る (3)妻と子どもが家に残り、自分が一人実家(近所)に帰る です。 以上のような状況です。 夫婦間ではやり直しのための別居と考えていますが、自分としては本当に別居してよいものかどうかわからなくなってきました。別居からの関係修復は可能でしょうか。 別居や離婚経験のある方、別居から関係修復できた方、アドバイスをよろしくお願いします。

  • 離婚前に別居するとき

    お世話になります。 離婚前提でまずは別居したいと思っています。 この場合、賃貸住宅の契約は私の名義でできますか? (私は無職で子供を連れて出ます。) 離婚前なので夫のサインが必要でしょうか? 今は働いていませんが私の結婚前の貯蓄が2000万はありますし 一度離婚しておりますので 前の夫から毎月養育費が10万振り込まれます。 ですので賃貸料の滞りは絶対にありません。 契約時に何か仕事をしていなければいけないなら 別居の前にとりあえず何かパートでも始めておけばいいでしょうか? 私のように専業主婦で離婚の前にまずは別居する場合 みなさんはどのようにしてみえるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 別居中の不貞への慰謝料請求について

    別居中の不貞への慰謝料請求について よろしくお願いします。 現在、主人と別居5ヶ月が過ぎました。 現在子供なし・共働き・夫婦名義の一戸建てがあります。 1月末に「考えをいい方向に変えたい」と別居を申し出られ、夫婦関係を修復するためと思い了解しました。 しかし、一度の話し合いもないまま3月末に「離婚したい」と言われ、ずっと拒否をしていましたが毎週のように「離婚離婚」と言われ続けて、私も精神的に疲れていったん了解したものの、「やっぱり離婚したくない」と再び拒否しています。 しかし、彼が「家の査定をしたい。そうしないと何も考えられない」と行ってきたため、とりあえず査定はOKしています。 それと離婚は別問題だとは伝えています。 ところで別居後か別居前からかはわかりませんが、主人は浮気をしているようです。 この状況で慰謝料請求するとしたら「夫婦関係は破綻している」とみて慰謝料はとれないのでしょうか?

  • 別居しました

    過去質問を読んで回答してくだされば有り難いです。 結局 別居にいたりました。 ですが子供が成人するまで責任はもとうとおもい 離婚という形は、とっていません。 私自身のなかでは 子供が成人したら離婚したい そして、彼女の子供がもうすこし大きくなれば 一緒になりたい、とおもっています。 ですが彼女に信用してもらえません。 あなたは、いづれ家庭にもどる、といわれています。 理由は ・別居しても夫婦で普通に連絡をとりあっている(子供のこと、お金のことでのみなのですが。。) ・息子と週に2回は夕飯を食べにいったりしている ・妻は冷却期間の別居だと思っているのでいつでも帰れるという保険があり、生ぬるさが感じられる 等、色々他にも沢山ありますが 私の気持ちが伝わらないようです。 別居してから彼女がアパートに数回きてくれますが 体の関係はもっていません。 何をするわけでもなく、一緒に数時間いるだけです。 別居するのに相当、覚悟をきめました。 彼女といづれ一緒になりたいです。 真剣さは伝わらないのでしょうか

  • 別居か離婚か

    結婚生活3年でき婚。(結婚前に私の浮気があり別れようと思ったときに妊娠発覚し、私はシングルマザーとして育てようと決意しましたが主人より責任はとるとのことで結婚) 離婚を主人から言い渡されました。 子供も小さいため、まずは別居をし離婚準備をと思い、アパートを探し契約しましたが、今さらやり直したいと言ってきました。。(たぶん家事全般してくれる人がいない、子供とあまりあえなくなるから) 離婚したい理由としては(主人より)→今後一緒にいたくない。気持ち悪い。お前はいらない。等言われ無視されてきました。 約1年前より月の生活費は入れず夏と冬のボーナス(一部)くれたくらい。家事もせずたまーに子供と遊ぶくらいです。 子供のために夫婦仲良く!がいいと思ってますが、主人からの暴言からは今後見込みがないと思ってます。 私が悪い部分もあるので、すんなり離婚してあげたほうがいいのかな?とも思ってしまいます。 別居、離婚経験者のかたアドバイス等いただければと思います。

  • 旦那の浮気→別居について

    旦那の浮気で離婚を考えている者です。という件で相談させて頂いたのですが、子供もパパになついているのもあるしとりあえず離婚は避けようという形になったのですが、お互いがお互いを必要としているかわからないので別居してみることにしました。 ただ別居をするとそのまま離婚のケースが多いとよく聞きます。 夫婦に愛情があるのかわからず、ただ子供のためだけにつながっているのってやっぱり間違っているのでしょうか? 経験者の方、そうでない方なんでも結構ですのでアドバイスお願いしますm(_ _)m