• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:バラ型のマフィンを上手に作りたい)

バラ型マフィンの作り方

このQ&Aのポイント
  • バラ型のマフィンを上手に作る方法を教えてください。
  • マフィンをバラ型で作っている際、上部分が膨らんでしまい、形が崩れてしまいます。どのようにしたらキレイな形に仕上げることができるでしょうか。
  • オーブンで焼く際にアルミなどで蓋をして、膨らみ方を均一にする方法はありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nolly_ny
  • ベストアンサー率38% (1631/4253)
回答No.1

膨らみ方を均一にするには、生地の混ぜ方、生地の分量、オーブン内の温度(余熱の時間、焼く時間)、なども関係してくるので、毎回いつも同じに作るには何度も何度も作ってみることが必要になると思います。 「マフィン」とはそもそも、型から上にはみ出して丸く膨らむものだと思います。 膨らまなかったら、マフィンとしてはいわば失敗、ということになるのでは? 薔薇の形を上にしたいのだと、上下逆にした状態が完成図ですね。平らに焼き上げるには、型に流す生地を少なめにして、上を蓋して膨らみを押さえるしかないと思いますが、膨らむ力が強いと思うので、覆うだけでなく押さえる何か重しも必要だと思います。 その方法を試行錯誤するよりも、膨らんだ部分を切り落として平らにするのが手っ取り早いと思います。

kaiun551010
質問者

お礼

一番初めに回答頂いたのでBAにさせて頂きました。 ありがとうございます。 今晩作るので参考にします!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

No.2です。 No.3様の仰られる、 <膨らむ分を考えて8割か6割くらいに控える>という方法についてです。 マフィンの場合、真ん中がグッと膨らみますのでタネを6~8割にしても、バラ型の底面の膨らみは解消されず、でも、タネが少ないので花びらの高さが型よりも低かったり半端になって、却って見栄えの悪い物になっちゃいます。 No.3様、横レスみたいになってしまい申し訳ありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.3

 もしかして、これ「マドレーヌ」じゃないのかなあ。  マフィンってケースのままって状態が多いように思うんですが。  マフィンでもマドレーヌでも型に生地を入れる際に沢山いれないで、膨らむ分を考えて8割か6割くらいに控えると良いですよ。

kaiun551010
質問者

お礼

確かに。。マドレーヌなのかもしれません。 回答ありがとうございます。 試してみます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

>上手に作れませんでした。 膨らむのが正解です。 なので、上手に焼けているってことですよ♪ 私はバラではないですが、お花型や動物型で焼きますが、必ず膨らみます。 レシピ本なんかですと、見栄えを優先して膨らみをカットしているということがあるかもしれませんが、グーグルの画像検索などで見る限りはほとんどの物が膨らんでいますよ。 (よ~く見るとふちは浮いています) 検索ワード:バラ シリコン マフィン >アルミなどで蓋をして 固定できる蓋(角食パン型のような蓋)でなければ、膨らんじゃいますよ^^

kaiun551010
質問者

お礼

上手に焼けているんですね! ありがとうございます。 そうですか、実はみなさん底は膨らんでるんですね。 お皿に乗せるとグラグラしてしまうので嫌だなと思ってましたが、しょうがないんですね。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 模様のあるマフィン型を使うと…

    先日、シリコン製のバラの形のマフィン型を購入し、ケーキとマフィンを作りました。 当然ながら、生地を流し入れて焼く時はバラの模様は下側になるのですが、完成して型から出したらその模様が見えるように上にしますよね? しかし、そうすると生地が膨らんだ部分が底側になるので、不安定です。 家で食べる時はさておき。贈り物にする時には綺麗に並べたいのですが、何か方法はあるでしょうか? それとも、皆さん不安定な状態で良しとしているのでしょうか。 教えて頂ければと思います!

  • マフィン&カップチョコ&マカロン

    お菓子作り超初心者なんですが、マフィンのバリエーションやアレンジなどを教えて下さい。(どの時点で入れるとかレシピもできれば教えて下さい) 小さなアルミカップに溶かしたチョコをいれて冷やすだけのチョコレートの飾りつけのアイディアもお願いします。それと、チョコペンは冷えたあとに使ってまた冷やすのでしょうか?それとも、溶かしたチョコの上から書いて冷やしてしまってOKでしょうか?あと、マフィンの紙のカップやアルミカップは、マフィン型にしかないでそのまま生地を流し込んでしまっても構わないのでしょうか? それともう一つ、カラフルでカワイイ、マカロンの作り方を教えてください。 オススメのサイトがあったら、よろしくお願いします!

  • シリコン用品

    最近シリコン用品を買うようになりました。 私が買うのは主にお菓子のシリコン用品(薔薇型、ドーナツ型、小さい動物などなど)です。 シリコン用品でスポンジなどを焼くのですが、とてもシリコン臭いです。。。 焼きあがったオーブンの中はもちろん、生地にまで匂いがうつり、美味しくなくなってしまいます。 買った時はそんなことはなかったのに使うにつれて匂いがきつくなってきています。 オーブンに入れる前はクサくないので熱を加えると臭くなるのかな?と思います。 皆様このような経験ございますでしょうか? どうすれば臭くなくなりますでしょうか・・・ ついでにシリコンから生地をとる時のコツも教えていただきたいです。お願いします。

  • クッキーの下が焦げる

    オーブンでクッキーを焼くと、上の部分が焼ける前に下(オーブンの鉄板と接してる部分)が真っ黒に焦げてしまいます。出来上がりは上から見るとまともなんですが、下が焦げ焦げ…。 鉄板の上にアルミをしいてもだめ、クッキングペーパーをしいてもだめなんです。 どうしたらいいんでしょう?ちなみに電子レンジとオーブンが一緒になったもので、丸い鉄板がくるくるまわって、上から焼くタイプのものです。

  • オーブンで焼くドーナツの作り方教えて下さい!

    オーブンで焼く、「リング型プレート6個取り」というトレーを購入しました。 油をぬって生地を流し込んで焼くだけの様ですが、生地はホットケーキミックスを使う場合ホットケーキの生地でいいのでしょうか? また、オーブンの温度、時間は大体どれくらいなのでしょうか。 お願いいたします。。。(*^-^*)

  • シュークリームの皮を綺麗に剥がすコツ

    シュークリームを生地から作りました。 料理の本には、「角皿に薄く油を塗って、その上に生地を乗せて焼く」とありましたので、その通りにやりました。 しかし焼き上がったあと皮を取り出そうとしたら、角皿に生地がしっかりついてしまい、底の部分が剥がれてしまいました。 仕方ないので冷めてから剥がしても、生地の底はしっかり角皿についていてやはり破けてしまいました。 六個作って、綺麗に剥がれたのは一個だけです。 その一個も取り出すタイミングは他の生地と同じでした。 どうやったら綺麗に剥がす事が出来るでしょうか。 油を多く塗ると良いのでしょうか。 それともクッキングシートの上に生地を乗せると良いのでしょうか。 是非ともご回答よろしくお願いします。

  • バラの剪定について

    地植えにして7年のバラ(HT)があります。 毎年の選定を弱いものにしていたらどんどん背丈が伸びてしまい、現在2m近くになってしまいました。 新芽が出てくるのは1.5mよりも上なので花をあまり見ることができなくなってしまいました。 地上30cmくらいでの強選定をしたいのですが、枯れてしまわないか心配です。 新芽が出てくる下の部分は、古木という感じで芽があるのかどうかわかりません。 バラにもランと同じように潜芽という物があるのでしょうか? 薔薇の剪定は時間をかけて(4,5年計画で)徐々に低くしていかないといけないものなのでしょうか?

  • クレープ屋さんが使う長いパレットナイフの加工

    クレープのイベント販売で使うパレットナイフですが、生地がナイフにくっつきます。 私の生地へのこだわりから、今の生地は変えるつもりはありません。しかしナイフに油を塗っても生地がくっつきはがすと生地が破れてしまいます。 それを防ぐためにテフロン加工やその他の加工が施してあるパレットナイフがないか探してみましたが見つかりません。 そこでナイフの表面に金網みたいなものを貼り付けて、生地の接触面積を少なくすれば くっつかなくなるのではと思いました。素人考えなのですが、このような加工はできないのでしょうか? また既製品でくっつきにくい加工が施してあるものをご損じでしたらご紹介お願いいたします。 ちなみに今使っているパレットナイフは柄の部分が13.5cm、ナイフの部分が18cmで、これ以上短いものは使えません。

  • 解けてくっついたアルミホイルをはがしたい

    オーブン底に汚れ止めに敷いていたアルミホイルが熱で解けてくっつきました。体への害が恐いので、取り除きたいです。よい方法を教えて下さい。 新しいオーブンを使い始めました。底に焦げ付きを作ると、あとあとの掃除が大変なので、一番底にアルミホイルを敷いていました。 2重に敷いていた上の方のホイルを先日取り替えたところ、下側のホイルの一部が熱で解けたのか,薄くなったり穴があいたりした状態でオーブンの底にぴったりとくっついてしまっており、はがれません。 アルミホイルが解ける事は想定していなかったので、驚きました。 また、蒸発したアルミ成分が今まで食品についていたのではないかと考えると気持ちが悪く、なんとか完全に取ってしまいたいです。 こすっても、メッキでも施したかのように全然はがれてきません。また、我が家のオーブンは内部(天井+側面+底)一体型で、底の部分だけ取り出して洗う事が出来ません。 とても困っています。アルミを落とす方法、落ちなかった場合に安全に使い続ける方法など、ぜひ教えて下さい。安全性についてもご意見お聞きしたいです。よろしくお願いします。

  • ヤキドがきれいに外れなくて

    貝印のヤキドプレートで作っているのですが、見本の様につるっとキレイに取れないのです。竹串等でぐるっと外しても底がすこしもげてとれたり、表面もぼろぼろ、あとにざらっとくっついてそれを指などでなでればきれいになりますが(集めた粉も結構な量です)バターを塗っても生地に油を増やしてもあまり・・・せっかくテフロンなのにって納得できなくて、そんなものなのですか? サイトで見るとできあがりもつるっとしているのがおおいので、そんなふうに作りたいです。アドバイスお願いします。