• 締切済み

自己中な彼女にふられました

pt852aの回答

  • pt852a
  • ベストアンサー率21% (44/201)
回答No.3

可愛くて外見いいけど中身は自己中でメンヘラな女がいるって事が身に染みて分かっただけでもいいのかと。 次の彼女を選ぶ時に、また同じような彼女選ばないように気をつけたらいいだけです。 ただ私の経験上、そういう人はまた似たような人を選ぶ事が多々ありますよ。 共依存ってやつなのかな?そういう資質を持った女の子を甘やかしてメンヘラに育てあげるという。 そうならないように祈ってます。

nyunyuntuio
質問者

お礼

やっぱり胃が痛いです…。 すきになっちゃったら困りますね。

関連するQ&A

  • メンへラ男に好意をもたれています。どう回避?

    男友達の友達です。 メチャクチャタイプでない上に、自称コミュ障、ストーカー気質?で、メンへラ臭がすごいです。 しかも「好き」だというならまだしも、「抱き締めていいですか?」「キスしていいですか?」で、セクハラ親父のように手を繋いできたり太ももさすってきたり、胸を触ってきたり、 女というよりママに甘える2歳児のようで、不気味です。 アスペ?と思いました。 わたしの言った事を一言一句覚えていて、気持ち悪い。 気持ち悪いし、何だか目が逝っています。 しかもわたしも職場にストーカーのように通ってきます。 共通の女友達も同じ事をされたようで気持ち悪いと言ってました。 他の女友達に、こないだ飲み会の席で同じことをしていて引きました。 わたしはハッキリ言えない性格です どう回避したらいいですか?

  • イイ女とは・・・?

    私の友達で、同性の私から見てもあこがれちゃうような女友達がいます。 学生の頃の友達で、すっごく女っぽくて、気配りできて、優しくてマメで、しっかり者で料理なんかも得意!! また別の友達はモデル並にスタイルがよく、やっぱり 女ぽくって、柔軟な感じのコがいます。 よく、”女ぽくっていいなぁ”などと 羨んだものです(@^-^@) 私は童顔で、ちっちゃいこともあって、決して 女っぽい感じではないので・・・。  本題にはいります。上↑のような”外面上の女っぽさ”もちろん気になるん ですけど、外面より、中身の女っぽさをちょっと手に入れたいと思いまして・・・。(ちなみに上↑の友達は中身も女っぽかったデス。) そこで男女問わず、”イイ女だな~”って思ったことや時を教えてください。 気配りができる~とか・・・。なんでも教えてください。

  • メンへラ

    僕は明後日から東京に行くんですけど、彼女が別れてくれません。 彼女はメンへラです。 これまでも2回ほど自殺未遂をしてます。 理由は僕がある芸能人を可愛いと言った事、それと彼女が寝ていたのでその間に友達と会っていた事です。(友達は男) ハッキリ言って好きだけどもううんざりです。 別れようと何回か言ったのですが、「イヤだ」「嫌いなの?」「別れたら死ぬから」 の一点張りです。 さらに彼女の友達には悪者扱い。 彼女だって俺に黙って男友達と会っていたりしたのに。 どうしたら良いでしょうか?

  • 自己中な彼女への怒りの抑えかたについて

    http://okwave.jp/qa/q8607395.html 前の質問に関連して、追加でききたいです。 ※愚痴になっているかもしれませんがすみません。 例えば、 もともと今日、彼女と遊ぶ約束をしていたのですが、彼女が友達に誘われたからと俺の約束をドタキャンしました。 逆のことをすると彼女はぶちギレます…。 どうやって怒りを抑えたらいいのでしょうか。どういう考え方になれば怒らなくて済むのでしょうか。 今の状況としては ・彼女との体の関係あり。 ・異常なわがままなこなので、もう結婚は考えてなく、俺の次の相手が見つかるまでか、完全に飽きるまで関係を続けたい。 ・数年の付き合いで、情がある。わがまま言われなければあっているときは、楽しい。 ・怒ったり、責めるようなことをいってしまうと、「そういうこと言うんならわかれる」と別れを切り出され、私も精神的に疲れてしまうので、本音は言えません。 ・上と関連しますが、もうなおらないんじゃないかと思っていて、喧嘩や言い合いはもう諦めています。すぐに向こうがキレて俺が精神的に辛くなるので。 たぶん、好きだからこそ、ムカつくし許せないんだと思います。今日も一日中彼女への怒りで外に出てすごそうと思う気力すらありませんでした。 下らないかもしれませんが、真面目に悩んでいます。 喧嘩せずに、責めるようなことにもならず、相手が変わってくれはしないですよね? こういういいかたは悪いですが、顔と外面がかなりいいので、どこいってもチヤホヤされるようなこです。 お情けで付き合ってもらっていると思います。

  • わがままで自己中な女性の方が成功する?

    私の元友達のことなのですが、他人を利用して平気で蹴落としてわがままで自己中で無神経で気が強くて寂しがりやで無趣味です。そんな彼女の人生を見ていると、そんな性格ゆえ人生が成功していっているように思えます。 大学時代は、1年次は電車で通っていたものの、県外出身の一人暮らしの友達を見て、「自分を一人暮らしがしたい」と親にわがままを言って、自由奔放に一人暮らしをしていました。 仕事はできましたが、仕事の愚痴がとても多かったです(となしい子を愚痴のはけ口にして、仕事のストレスを発散させていた)。 表面では女友達を利用して、裏面では男と遊びまわっていました。女友達の恩も忘れて男を選び、親の恩も忘れて男を選び、自分のウェディングドレス姿に酔いしれ、結婚していきました。 結局、彼女は社会的に高い地位の仕事に就き、結婚も(気の強い性格がゆえに親泣かせして)意のままです。 しかし、彼女と仲良くしたことで、いったい何人の女友達が傷ついて泣いたことか・・・。どんどん、彼女から女友達が去っていきました。それでも、彼女は女友達の気を引こうと、女友達から無視されてもストーカーのように積極的に連絡を取ってきます。 私の目からは、他人を蹴落としてわがままで無神経で自己中で・・・の女性こそ、人生成功していくんだな、と思えてなりません。 逆に考えると、成功している女性は、ほとんどそういう性格なのでしょうか?

  • 失恋後の憎しみの解消法について

    http://okwave.jp/qa/q8473126.html 上記の質問をしていますが、その続きで、今フラれた彼女への憎しみな気持ちが強いです。 色々してあげたのに、みたいな… そういう気持ちを押さえる方法ってあるんでしょうか。 向こうは追い討ちをかけるかのように共通の知人におれの悪口を言いまくりです。 仲いいこはわかってくれてるのが救いなのですが。 なんか、チラチラこちらの様子をうかがい、嫉妬心をあおるかのように、男友達といちゃつき始めました。 これは俺も気持ちがまだ強いからそう感じているだけなんでしょうか。 喧嘩が原因ですが、別れたあとでもフった男の嫉妬心をあおるような行動をとるひとはいるのでしょうか。

  • 男1人女2人

    男1人女2人 今度女友達と2人で遊ぶ予定だったんですがその女友達がもう1人友達を誘ったので男1人になりました。3人とも友達なので全然構わないのですが回りから変な目で見られそうなのが少し嫌です。 男1人女2人で遊ぶのは変ですか?後、回りから見たらこういう状況をどう思いますか? 回答よろしくお願いします。

  • これって変ですよね…?

    私は、女友達の愚痴は、女友達にも男友達にも、親にもめったに言いませんが、男友達の愚痴は、女友達にも男友達にも言ってしまいます。 悪気はないのですが、ポロっと「あの人最近冷たくて、ヤなんだぁ」とか言っている自分がいます。 そしたら、ある男友達から、「友達の悪口言うとか最低」と言われてしまいました。 悪口ではなくて愚痴のつもりだったのですが、やっぱりダメだよなぁ…と思いました。 でも、愚痴を許容してくれる人には、やはりときどき男友達の愚痴をこぼしてしまいます。 女友達のことは何も言わないくせに(たとえ嫌なことがあっても)、なぜ男友達の愚痴はすぐ口をついてでるのか、自分でもわかりません…。 これってなんなんでしょうか? やっぱりおかしいですよね…?

  • 彼の女友達のこと

    わたしがデートで行きたがっていた美術館に、彼が他の女の子と出かけました。 その女の子と彼は、わたしと出会う前からの友達です。 女友達はもちろんわたしの存在を知っているし、彼も「ただの友達」と言います。 実際にそうだろうし、彼を信用していますが・・・・・・ どうやら女友達のほうは彼に好意を寄せているようです。 (これについては確証が無く、彼がわたしと出会う前の交友関係にまで口を挟みたくないので、 何とも言えない状態です。) わたしが仕事などで長期会えないときを狙って彼を遊びに誘ったり、 わたしの悪口を彼と共通の友達に言いふらしたりしているようです。 そんな女の子を「友達」として信用している彼・・・ わたしが行きたがっていると知っていたにもかかわらず、他の人と美術館に行った彼・・・ どうしても許せません。。 わたしの心が狭いのでしょうか? 婚約者として堂々と構えていれば良いのでしょうか? 因みに、彼がその女の子のことを友達としてしか見ていない・接していないということは 事実で、信用しています。 異性の友達が1人もいない・・・というのもオカシイと思うので、 女友達がいるということに関しては何とも思いません。わたしにも男友達はいます。 しかし、その子が一方的にでも彼に特別な気持ちを持っているというのが気に入りません。 わたしの悪口を言いふらしていることも知らない彼は「性格良い子だよ」と言います。 出来れば、その女友達とは遊ばないでほしい・・・ 縁を切ってほしいとまで思っていますが、それを彼に言っても良いでしょうか?

  • 脈なしの男友達へ告白

    大学生の女子です。今私はいつメンのグループで仲良くなりすぎている男友達に片思いしています。 まだ仲よすぎなかった頃、私から2回誘って遊んだりご飯行ったりしたことがありました。向こうか ら誘ってくることはなく、脈なしと思いずっと諦めてました。今は男女混合のいつメンの一人で、仲良い友達として接しています。(よく私とその子含め3人以上で遊んだり勉強したりしてます。私は彼以外にも男友達も多く男勝りなタイプなのできっと女としてみられてないです汗) でも最近いつメンの女友達がその子を狙ってる気がして、それからその友達にとられると想像すると嫌で悶々としています。一度封じ込めたはずの自分の気持ちに気づいて、でも何もできず苦しいです。(ちなみに女友達はこのことを何も知りません。言うかどうかも迷っています。) この気持ちに踏ん切りをつけるためには彼にちゃんと告白して玉砕しようかと思いますが、それでは相手に迷惑だし自己満だし今後もいつメンなのに気まずくなったら嫌でできません。どうせ脈なしなのわかりきってて告白するべきでしょうか? どうかアドバイスお願いします。