• ベストアンサー

医療費控除

25年度の医療費を申告書に記入していたら、「復興特別所得税額」という項目がありました。 毎年、医療費控除を申告していますが、しっかりこの税金が引かれるんですか? 会社でお任せしていると、こういった税金ってわからないですよね…

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

こんにちは。 要点だけをお伝えいたします。 平成49年(2037年)まで、復興特別所得税は 原則、全ての所得税の納税者が通常の所得税と併せて 納めなくてはならないものです。 医療費控除を受けられたということは確定申告なさったのですね。 確定申告なさる方も、源泉徴収されて年末調整だけで終わる方も 同じように課税されます。 ですから、毎年しっかり引かれます。 目的は東日本大震災の復興財源の一つであり、 基準となる所得税の2.1%が課税されますから 税額としては小さいほうでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#231223
noname#231223
回答No.1

気にしなくても大丈夫。 法律で決まったとおり、所得税払ってるひとならサラリーマンに限らず通常の所得税と同様に皆取られているし(銀行の利子にさえも通常の所得税に加えて復興特別所得税はかかってくる)、還付があるなら復興特別所得税分も還ってくるから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 医療費控除

    医療費控除のことで教えてください。 毎年、医療費控除をしており、今年も例年通り 記入し終わりました。 と、先日TVで主婦のパート収入の方から医療費控除を してみて有利な場合もある。とありました。ただ説明も あまりなくて、良くわからなかったのです。 私は15年度扶養範囲内である101万円の所得が ありました。会社からも源泉徴収票をいただきました。 ですが確定申告書通りに金額をはめ込んで計算して みるのですが、おかしくなってしまいます。 私の場合はこのパート収入の方からTVで言っていた ように医療費控除をできるのでしょうか? やはり主人の方から申告しないといけないのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 住宅借入金特別控除と医療費控除

    確定申告についてよく分かっていないので教えてください。 14年に新居を購入し、14年分の確定申告時に住宅借入金特別控除の申告を行いました。 そのため15年度は会社の年末調整時に住宅借入金特別控除を受けることができました。 それとは別に、15年度の医療費が10万円を越えているため確定申告を行う必要があると思っているのですが 借入金特別控除のため、源泉徴収税額は相殺され0円となっています。 この状態で医療費控除を行っても、還付されるお金はないと思うので、申告しなくても良いのでは?とも思っているのですが、 噂で「医療費控除の申請をしておくと、次期の所得税額がやすくなる」というような話を聞きました。 それであれば、還付金がなくても今回医療費控除の確定申告を行おうとも思うのですが、なんせ素人なのでよく分かっていません。 このあたりお詳しい方がいらっしゃいましたら、是非教えてください。

  • 医療控除について!

    医療控除の確定申告ですが、所得は主人と私と二人あります。主人の方が所得も多いです。ですが、記入している際に主人の源泉徴収税額が0円になっています。主人は住宅控除をうけています。その為に0円になっているのでしょうか?住宅控除を受けていると、医療控除の対象外になりますか?ちなみに、私は住宅控除に関係ありません。医療費合計金額は23万ほどです。私で申告するほうがいいのでしょうか?

  • 医療費控除 うまく出来ません

    平成18年度の確定申告書(医療費控除)を作成中です。 この年は転職をしたのでいつもより給与が少なかったのですが、確定申告書Aの税金の計算の「課税される所得金額」というところでつまづいています。 所得金額から所得から差し引かれる金額(所得控除の合計金額と医療費控除を足した金額)を引くとマイナスになってしまいます。 こういう場合はどうなるんでしょうか? マイナスだと「課税される所得金額」に対する税の計算が出ません。 教えて下さい。

  • 医療費控除をしたら納税することに?

    サラリーマンの夫と子供1人がいる主婦です。 去年の医療費が15万ほどかかり 医療費控除の確定申告書Aに記入しているのですが 税金の計算の欄の還付される税金がマイナスではなく プラスになりました。 これでは還付どころか納めなければいけないってことでしょうか? 給与は700万、給与所得控除後の額500万、源泉徴収税額20万、 医療費15万かかり、去年の10月に8千円が健康保険組合から給料に振り込まれていました。 なんだかチンプンカンプンです。 お分かりになる方どうか教えてください。

  • 医療費控除の申告書記入について

    税金に対して詳しくないのですが、医療費控除を申告しようと思っています。また、住宅ローンの控除も受けていまして、年末調整で源泉徴収された税金が還付されており「源泉徴収税額」がゼロになっています。 色々情報を探したところ住宅ローン控除を受けているので医療費控除の必要がないということがわかりました。しかし、住民税には影響するとのことなのでとりあえず医療費控除の申告書を提出しようと思います。 そこで、「確定申告書A」への記述の際に、源泉徴収税額(31番の欄)が0になるので「申告納税額」がプラス(つまりは追徴?)となる形になります。通常、マイナスになるのであれば「還付される税金(33番欄)にマイナス額を記入すればいいのですが、私の場合は、「納める税金(32番欄)に記入するのでしょうか? 追徴されるようなことはありませんよね?? 私のような場合の記入例が見当たらないので質問させていただきました。お分かりの方、アドバイス願います。

  • 医療費控除しても還付金がないケース

    前年度の医療費が10万以上かかったため、還付申告をしようと思ったのですが、 申告書の記入例にならって記入していくと、還付額が0円になりました。 計算違いではなく、会社からもらった「源泉徴収票」の「源泉徴収税額」が0円になっているから、らしいのです。 昨年度の所得税のもどり(年末の)が大きかったからでしょうか?? また、このような場合は医療費が10万円以上でも申告は不要なのでしょうか?

  • 医療費控除

    青色申告をしています。 今年度医療費が10万円を超えたのですが、 今年は支払税額がありません。 医療費控除はできないのでしょうか?

  • 年金受給者の確定申告について

    72歳になりますが退職後毎年確定申告してきました。毎年、還付金が有りましたが平成27年度の確定申告書を作ったところ所得税の申告納税額が発生しました。前年度より医療控除で67,904、生命保険料控除で82,550 安くなった関係でしょうか?確定申告書の内容は下記の通りです。 公的年金 2,522,052 その他  67,252 所得金額合計 1,684,892 医療控除  158,786 社会保険料控除  356,820 生命保険料控除  40,000 配偶者控除    380,000 基礎控除     380,000 控除合計    1,315,606 課税される所得金額  369,000 上記に対する税額    18,450 所得税及び復興特別所得税の額  18,837 所得税の源泉徴収税額      14,254 所得税の申告納税額        4,500 納める税金            4,500 です。 それで、この確定申告書を提出しない場合はどうなるのでしようか? 控除額が無くなりさらに納税は増えるのでしょうか? 70歳以上の年金受給者の方は申告しているのでしょうか? ちょっと、図々しい問い合わせですがよろしくお願いしまう。

  • 医療費控除について教えて下さい。

    医療費控除について教えて下さい。 私の場合、税金(所得税、住民税)がいくら還付(減額)されるのでしょうか? 昨年会社から貰った『給与所得の源泉徴収票』には、 支払金額 4,044,305 給与所得控除後の金額 2,695,200 所得控除の額の合計額 1,300,246 源泉徴収税額 69,700 となっていて、本人が障害者のその他の欄に*が入っています。 昨年1年間、医療費が182,480円かかっています。 税務署で還付申告しようと考えていますが、税金はいくら還付(減額)されるでしょうか? 入院保険等の保証(補填)はありません。 また、身体障害者が、前年の所得が125万円以下だと住民税が非課税となるとききました。 身体障害者手帳を持っています。 教えて下さい、よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 家人に箱を捨てられてしまい、エレコム株式会社の製品であるLBD-PVA6U3VBKのシリアル番号が不明です。
  • そのため、VideoStudioX10のインストールができず困っています。
  • エレコム製品のシリアル番号を知る方法について教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう