介護制度の知恵を貸してください

このQ&Aのポイント
  • 介護保険等の知恵を貸してください。田舎で両親と祖父母との暮らし。父は脳出血で半身不自由に。祖父は肺が悪く歩行困難。祖母も痴呆。母はパートで補っているが限界。老人施設への入居も困難。家は古く段差があり、寒い。祖父は年金が多く医療費も負担。土地や山もあるため税金も高い。嫁いでおり借金返済、弟の仕送りもできない。地方によって制度は異なるが、良い方法はないか。
  • 介護保険制度についてお教えください。私の田舎では両親と祖父母と一緒に生活しています。父は脳出血で半身不自由になり、祖父は肺が悪く歩行が困難です。さらに祖母は痴呆症になり、状況が深刻です。母はパートで家計を補っていますが、限界があります。老人施設への入居も財政的に難しい状況です。また、家は古くて段差もあり、寒さも厳しいです。祖父は年金が多く医療費の負担も大きいです。土地や山もあり、税金負担も高いです。私は借金も返済しなくてはいけない状況で、弟の生活費も支えられません。地方によって制度は異なりますが、どのような方法がありますか?
  • 介護保険制度に関するアドバイスをお願いします。私は田舎で両親と祖父母と一緒に生活しています。父は数年前に脳出血を起こし、半身不自由になりました。祖父は肺が悪く、歩行が困難になっています。祖母も痴呆になり、家族全員の介護が必要です。母はパートで家計を支えていますが、限界が見えてきています。老人施設への入居も金銭的に困難です。また、家は古くて劣悪な状態であり、寒さが厳しいです。祖父は年金が多く、医療費の負担も大きいです。さらに、私は借金返済や弟の生活費を支える必要もあります。地方によって制度が異なりますが、何か良い方法はありますか?
回答を見る
  • ベストアンサー

介護制度

介護保険等の知恵を貸してください。 長文です。 私の実家は両親と祖父母で暮らしています。田舎暮らしです。 父は数年前に脳出血になり、運転こそは出来るものの体か半分不自由になり、無職です。 祖父は肺が悪く、歩くのが困難になり、病院と老人施設を行ったりきたりしています。 そして、今度は祖母までもが痴呆になり、酷い状況になっています。 そして、家計は母がパートで1人補っています。 ただ、それも限界です。 父も酷くなってきた祖母を見るのも限界があり、両方老人施設に入れるのも金銭的に困難です。また、介護認定も受けてるため金額も高いそうです。 それに家も一軒家ですが、もう100年ぐらいたっている昔の家なので、段差がたくさんあったり、隙間風が寒い状態です。 なのにもかかわらず、祖父は年金を普通の収入の人に近いくらい貰っているため、医療は3割負担です。 使っていない土地や山もあるため、税金はめっちゃ取られます。 私は嫁いでいて、こっちの借金も返していかないといけないし、弟も入社一年。15万ぐらいの給料で一人暮らしをしてるので、仕送りも出来ない状態です。 何かいい知恵はないでしょうか? もちろん、地方の自治体によっても制度が違うのはよく分かっていますが、何か良い方法があれば、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

母が脳梗塞になり9年になります。要介護5になり2年たちました。、、参考になるかはわかりませんが、少しだけ、発言します。 自力で立てて歩けるなら、介護は必要ではないと思います。体が不自由なだけです。そうだと要介護2ではないでしようか。介護保険はあまりあてにはできません。リハビリぐらいしか受けるサービスはありません。 老人介護つきホーム施設は入所金が600万程だし、月に最低でも10万はかかります。安ホテルに泊まるのとかわりません。医療費、月に、7万かそこいらを越えると高額医療で超過分は手続きすれば市町村から還付されます。とにかく、お金がかかるのが問題ですよね。 うちでは、胃ろうの流動食、介護保険の自己負担、医療費、で月に8万ほどかかります。緊急の入院だと数十万かかります。入院費は健康保険なので高額医療の還付がうけれます。自宅にいるのと変わりません。でも長くは入院させてはくれません。治療が終われば退院です。 お母さまが面倒見ているなら、恵まれてます。。いい知恵はありません。排泄と給食が自力でできるなら介護しなくても死ぬことはないのだから。。とにかく、今後もお金がかかると思います。防衛手段は貯蓄しかありません。自分の親なのだから、できないとはいえません。 今後、お父様は更に老化が進み、寝たきりになるかもしれません。今の所ははお母さまに頑張ってもらうしかないでしょうね。。。あ、廊下に手すりがあると楽なので面倒でも取り付けるとあいです。少額ですが介護保険が効きます。

tina3137
質問者

お礼

ありがとうございます。 お互い大変ですね。 でも。なんとか頑張って生きていかないと。。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • pakukuro
  • ベストアンサー率10% (70/665)
回答No.3

NO2の回答者のいわれるように実家の自治体、福祉課で尋ねるのが一番ですよ。 結構、親切に対応してくださると思います。 まずは、お父様、お母様が自治体に出向くべきです。 自分たちから動かないと解決しませんよ。 田舎で買い手がつかない山や土地、、、そんなに税金取られますか? ほんとかな~ 私の実家も田舎に土地や山などたくさんありますが、兄がわずかだと言っていましたが、、 評価価格ってそんなに県や市で差があるものなんですね。 世帯の収入が少なく、それに世帯人数が多い、、、それに介護要員が手薄、、 そういったことを踏まえると、、、いい策を提案してくれると思いますが。 知恵はだせそうもありませんが、、、 介護保険なんたらでしたら、自治体へ相談ですね~

tina3137
質問者

お礼

ありがとうございます。 早急に行ってみるように進めます。 ありがとうございました。

noname#196134
noname#196134
回答No.2

質問者さんは実際にご両親の地域で介護施設の入所について聞いたことありますか? 文章を見る限り老人介護の知識は無く想像だけで書いている感じですけど。 まず自治体の福祉課に電話して聞いてみてはいかがですか?

tina3137
質問者

お礼

ありがとうございます。 分からないので質問させて頂きました。 もちろん、福祉課にも聞いてみようとは思いますが、無知の状態で聞くよりも、何かヒントというか知っておいてから、相談に行った方がいいのではないかと思い、相談させてもらいました。 ありがとうございました。

回答No.1

どうしてもダメな場合は財産を処分され 生活保護の認定を受けられてはどうでしょうか? 申請しても直ぐにはおりませんので、早急にされた方が良いかと思います。

tina3137
質問者

お礼

ありがとうございます。 土地の処分の仕方は分かりませんが、山とか田舎の土地なので、買手は見つからないとは思います。 でも、今後のことも考え検討していきたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 80代の祖母が90代の祖父を介護で限界。どうすれば?

    80代の祖母が、90代の祖父を介護しています。(2人暮らし) 祖父は何年か前から痴呆が始まり、ひどくなってきたため、子供達が交代で 月に何度か祖父母宅へ行くようになりましたが、粗相をするなどの ヒドイ状況は祖母と2人きりの時にしか起きず、結局は祖父の面倒を見るのは 祖母のみとなり、祖母も年なので限界になったのでしょう。「老人ホームなどに 入れたい」と言っているそうです。 しっかりした祖母で、これまで一生懸命介護していたけれど、そんな祖母が 限界を訴えているので、孫としてもなんとかしてあげたいと、介護施設等を 調べてみたのですが、聞いていた通り高いですね。 月額10万円位であれば、兄弟の負担+祖父の年金で何とかなるように 思いますが、最初に払う入居一時金のようなものが高くて厳しいと感じます。 兄弟達は生活には困っていないものの、定年していて、安定した収入は ありません。 祖父母宅は持ち家ですので、この家を売って介護施設に祖父が入り、 祖母は兄弟誰かと同居、となるしかないのでしょうか。 祖母はまだ子供達の世話になるつもりはないようで、少し祖父から解放された のではないかと思い、祖母が住む家は残してあげたいと思っています。 介護で困っている家族は、たくさんあると思うのですが、皆さん どうしているのでしょうか。 こういう方法がある、等のアドバイスをいただければ、と思います。

  • 老老介護の施設入所について(すごく困ってます)

    はじめまして。-yamaha-と申します。 今回まじめに相談に乗っていただきたく投稿します。 話が長くなりますが、よろしくお願いいたします。 まず二世帯住宅で2階に、私の親の老夫婦が住んでいます。 私は1階の老夫婦の息子の孫にあたります。 祖父が脳梗塞で3年前に倒れ、それ以降階段の上り下りが困難です。 食事も見守ってやらないと、大変なことになる時もあります。 1日薄暗く、狭い部屋で、クーラーもつけずにベッドで寝ています。 体調が悪くなり掛かり付けの病院にも入院させたりしてました。 ですが介護施設ではないため、もう治療以外には入院できないと断られました。 祖母は多趣味でいろんな老人会の講師などしており、1日中家を空けることが多く、祖父の世話は朝の食事・夕飯の食事・入浴・移動介助が精いっぱいです。 祖母もボケが多く、バイタルチェック(主治医の指示で毎日図るように言われています)が曖昧で、祖父の管理は出来ていません。 基本的に祖父は自宅に居たいとは言っていますが、祖母に介護ははっきりいって無理です。 夕飯の買い出しなど。 そこで老健の施設やいわゆる老人ホームに入所することを勧め提案しました。 ですが、祖母は「祖父が(入所は)かわいそうだ。」「プライドが許さない」などと言って、自宅に置いておきたいそうです。 かといって、自分の趣味で自宅を空けることが多く、祖父は痴呆が進み、自宅にいると必ず1カ月に1回は入院する始末で、刺激や環境の良い老人ホームに入れてやりたいと、考えています。 祖母を納得させる言い方や、一歩前進出とまでは望んでいませんが、痴呆を進ませないためにはどんな方法がありますでしょうか? 自宅で診てやりたいっていうのはもう限界なんです。 私や両親も仕事してますが、やれることは精一杯努力して観ています。 恩返しのつもりで協力してます。 皆様のお知恵をお貸しください。

  • 老老介護の施設入所について(すごく困ってます)

    はじめまして。-yamaha-と申します。 今回まじめに相談に乗っていただきたく投稿します。 話が長くなりますが、よろしくお願いいたします。 まず二世帯住宅で2階に、私の親の老夫婦が住んでいます。 私は1階の老夫婦の息子の孫にあたります。 祖父が脳梗塞で3年前に倒れ、それ以降階段の上り下りが困難です。 食事も見守ってやらないと、大変なことになる時もあります。 1日薄暗く、狭い部屋で、クーラーもつけずにベッドで寝ています。 体調が悪くなり掛かり付けの病院にも入院させたりしてました。 ですが介護施設ではないため、もう治療以外には入院できないと断られました。 祖母は多趣味でいろんな老人会の講師などしており、1日中家を空けることが多く、祖父の世話は朝の食事・夕飯の食事・入浴・移動介助が精いっぱいです。 祖母もボケが多く、バイタルチェック(主治医の指示で毎日図るように言われています)が曖昧で、祖父の管理は出来ていません。 基本的に祖父は自宅に居たいとは言っていますが、祖母に介護ははっきりいって無理です。 夕飯の買い出しなど。 そこで老健の施設やいわゆる老人ホームに入所することを勧め提案しました。 ですが、祖母は「祖父が(入所は)かわいそうだ。」「プライドが許さない」などと言って、自宅に置いておきたいそうです。 かといって、自分の趣味で自宅を空けることが多く、祖父は痴呆が進み、自宅にいると必ず1カ月に1回は入院する始末で、刺激や環境の良い老人ホームに入れてやりたいと、考えています。 祖母を納得させる言い方や、一歩前進出とまでは望んでいませんが、痴呆を進ませないためにはどんな方法がありますでしょうか? 自宅で診てやりたいっていうのはもう限界なんです。 私や両親も仕事してますが、やれることは精一杯努力して観ています。 恩返しのつもりで協力してます。 皆様のお知恵をお貸しください。

  • 祖母を介護する父の言動

    介護について、老人ホームについて教えていただきたいです。 祖母92歳、父(その息子)65歳。私はその娘です。 祖母は介護認定3級で、痴呆が始まってきてるかな?くらいで頭ははっきりしています。 ですが、歩行器がないと歩けなくて、トイレには行けるのですが 間に合わない時もたまにあるためオムツをしています。 デイケアに週2回行っていて、その際にお風呂にいれてもらっている状態です。 今は、退職して一日中家にいる父が祖母の面倒をみているのですが 父の祖母に対する言動が目に余るものに感じています。 「ごはんを残すなんて最低だ。次回からはやらないぞ」 「すべてご飯を食べた上に果物まで食べるなんていやしい」 「はやく死ね。食べるから長生きするんだ。食べるな。」 「親父が死んだのはお前のせいだ」 など、ここには書ききれないほどの祖母を侮辱する言葉を 毎日大声で怒鳴りながら言い続けています。 やめてほしいと伝えても 「ばあさんは俺の従属物だからこの対応は間違っていない」 と変わる様子もありません。 老人ホームに入って父から離してあげたいのですが 公の施設は何人も待っているらしく入れない。 そうでない施設は月25万円もしてとても払えないということです。 私はこのままだと父が祖母をどうにかしてしまうのではと 本当に心配です。 介護とはこれが普通の状態なのでしょうか。 どうにかして祖母を父の介護から離れさせてあげたいのですが 何か手段はないでしょうか。 私ができることはないでしょうか。 体験者の方や、要介護者を受け入れる施設に詳しい方 どうか教えてください。

  • 祖父、祖母の介護についてアドバイスお願いします。

    自分(長男)の祖父(転んで腰をいため寝たきり状態。)、祖母(認知症があります。)が二人とも介護施設に入っています。 祖父、祖母は貯金をあまりしていなかったようで、自分の父と母がお金を出している状態です。 実家に帰省する度に、介護にかかるお金は大丈夫なのか聞くと、「そんなこと気にしなくていいから仕事がんばれ」と いわれます。実際にいくらくらいかかっているのか明細をみてみたら、毎月20~30万くらい出ていっているようです。 父も母も働き詰めだったためこれからが楽しくなるというときに介護で苦しんでいるようで見ていられません。 実家は茨城県なのですが、もっと安い施設はないのかと聞いたところ、どこも待ちになっていて 入ることができないそうです。 正直なところ祖父も祖母もあと何年いきるかわからないし、父も母も介護のお金がかかりすぎて自分達のお金が 残らなかったなんてことになったら。。。と思います。 自分も将来的には父と母の面倒を見なければいけなせんし、今のうちに考えておこうと思いました。 みなさんは似たような境遇になった場合、どうされているのでしょうか。 また祖父、祖母の介護について何かアドバイスありましたら是非お願いします。 宜しくお願いいたします。

  • 祖母の介護に協力できない

    私の祖母の話です。 祖母・・・78歳けがをして長年を通してあるけなくなり現在100%車いす生活です。 祖父・・・80歳高齢ですが歩いたり食べたり車の運転もできます。祖父と祖母は相当仲が悪い。祖母の介護を手伝うが体力も限界で祖母にあたることが多い。 母・・・56歳 離婚していて一人朝7時に出勤して夜は9時に帰ってくる仕事をしていて、祖父と祖母を 養っています。休日は週に2日。祖母と性格があわず、介護していても喧嘩ばかりです。 母の妹・・・46歳 遠方に住んでいて自営業でたまにしか家に顔だしません。 私・・・母・祖父母とは別居。3人の子供がいて昼間は主人の自営の仕事を手伝っています。 今まで祖父と母とヘルパーさんや介護施設を利用して介護していました。現在祖母は数か月前に車いすから落ちて入院し、リハビリ入院もして3か月家にはいない状態です。入院している最中、祖父が、「退院してももう祖母の介護はしたくない」といいだしました。母は自分が働いて2人を養っていかないといけないし、自分の生活もあるし老後もあるから仕事はやめられない状態です。 しかし、祖母は「身内が看るのは当たり前だ」と言っていて、老人ホームも入る気はありません。 母と祖父はいつもネガティブな考え方と、嫌味をいうような祖母なので喧嘩が絶えず、このまま二人に介護させていたら介護している人がノイローゼになってしまいそうです。 介護施設も本当は行きたくない、だからと言って一人では生活できない。家にだれかいればすぐに呼ばれて10分も一人の時間を与えてくれないと母は嘆いています。 介護できる人が近くにいるけど介護できるような精神状態ではないのですがそのような方は、どのように介護されているのでしょうか?私が二人の代わりに祖母の近くにいてあげたいのですが小さな子供3人いて毎日仕事もしているので、土日の子供が具合のいい日にしか行くことができません。私ができることは調べて少しでも二人の負担を減らすためにいままで情報を教えていたのですが、だれかそのような方がいたらぜひ意見をいただきたいです。 ここには祖父と母のことを書いていますが、祖母の気持ちもよくわかるのです。いままで旦那と子供の為に尽くしてきたのに自分がこんな体になってだれも面倒みてくれないといっていました。私も祖母に育てられたようなものなので、祖母も介護するものも納得いく介護生活を送ってもらいたいと思っています。

  • 介護をどうすればよいか

    92歳になる痴呆症持ち祖母(要介護2)の介護で質問です。 現在に至るまで、できる限り努力し接してきましたが、 最近、怒鳴るなどの行動が止まらなく、どうにもならなくなってきました。 本人も、老人ホームにいれろと叫んだりするのですが、その費用はありません。 できるだけ、安価で入院できる施設はないのでしょうか? 病院などに入院はできないのでしょうか? お詳しい方、ご教授ねがいますm(__)m

  • 要介護2の父が高齢者施設に入りたいと言い出したので

    高齢の父の体が段々と動かなくなり、要介護2になり、 わたしたち家族も介護が大変になってきました。 でも父は痴呆症とかではないので、気持ちはしっかりしています。 だからか父は介護施設に入りたいという話を自ら切り出し始めました。 でも老人ホームとかみたいに閉じ込められる感じのある場所は嫌だそうです。 もっと自由に自分の部屋を持って、たまに出かけられたりしながらも 介護のサポートもしてくれるような施設に入りたいとのことですが、 周囲に話しをきいたところ、サービス付き高齢者向け住宅がいいと言われました。 そもそもサービス付き高齢者向け住宅と老人ホームって 簡単にいうと何が違うんですか?? 新宿に施設ってあるんですか? 父の今後の住まいについて、とても悩んでいます。

  • 介護・サポート一切拒否する祖父母にできることは?

    こんにちわ。私の祖父母について質問させてください。 東京に住む祖父母(83・80歳)、一人っ子の大阪に住む父。 祖父母の親戚は、兄弟や姪・甥などいるみたいなのですが、 祖母の性格が悪いため、一切関係は取っていないようです。 また、父自体祖父母の親戚の把握もできていません。 私は父の娘で今学生です。 私の母は、父の祖父母には介入できない状態です。 祖父母は父を一切信用しておらず(被害妄想が激しいようで)、 私たちのことは一切放っておいてちょうだいと 実子であるのに関係を持ちません。他人のような付き合いです。 祖父母のキツい性格ゆえ、今までは放っておくで良かったのですが、 最近祖父は財布や鞄、物忘れをするなど、認知症の初期症状が見られます。 また祖母の視力が極端に悪くなりほぼ見えない状態のため、 祖父に頼りきった生活のようです。 (買い物や外にでかける時は祖父がサポートする。) 家中は汚く、冷蔵庫の奥は腐ったものばかりの状態でした。 この状態を相談した医師に、祖母の方が痴呆中期状態だと言われました 。 が、普通に接してると目と性格が悪い老婆です。 介護認定を申請しようとしたのですが、 祖父母はそれを拒否し、一切の介護・サポート支援は受けないといいます。 調査員の方や区の方、ケアマネを家に入れないで追い返してる状況です。 またここ3年、金銭の使い方が粗く、50万するマッサージチェアを買ったり、 300万かけてクーラーを入れたり、老人とは思えないお金の使い方をしています。 祖父が死んだ際は全額私立公立団体に寄付する遺言を書いていると宣言され、 (この遺言は痴呆と医者に認定される前に書いてるようです) 父にいく1/2の遺産は確保できたとしても、そうなった際の 祖母の住む処、生活するための資金がいるという認識や 相続税対策など祖父母は全くしてないようです。 父は祖父母の財産がどれだけあるかも知りません。 こんな祖母なので、いざとなって遺産がなくなり、 家が没収された後、父で面倒を見るのは無理です。 自己中我侭人嫌いなので老人ホームも拒否しています。 そこで、祖父母と父の関係が悪い、大阪、東京間という隔たりがある中、 私達父家族ができること、しなきゃいけないことはあるのでしょうか? 放っておきたいのは山々なのですが、扶養義務放棄になったりしないのかという不安があります。 私達としては、祖父が先に亡くなったりした後、 ちゃんと金銭を確保でき、祖母が暮らせる(住居・介護的に)状態に できるようにしておきたいです。 また祖父(祖母)の痴呆や身体的条件が悪くなった時に、 私達大阪の家族の負担が少なくなるためにしておかなければならないことを 今のうちにやっておきたいです。 何かをするにしても、祖父母の同意は得られないため、 同意がなくてもできることが条件に入ってしまいますが・・・。

  • 介護老人保健施設へ入居;世帯分離

    父(58歳:要介護2)は現在、介護老人保健施設へ入居しています。3ヶ月以上いられないということなので、他の介護老人保健施設へ入居させるか考え中です。そこは入居期限がないみたいなので。。 そこで、質問なのですが。 Q1:父の施設入居費用が家計を圧迫しています。「世帯分離」という方法で費用を軽減できるのですか? 家族構成:祖父(88歳)、祖母(84歳:介護2)、母(無職)、妹、私、で暮らしています。私と妹は会社員で、妹が母を扶養しています。祖父が世帯主です。 Q2:世帯分離をし、父が非課税となるにはどのくらいの期間でなれますか? 介護老人保健施設へすぐ入居させたいので 以上です。特養に入居できればいいんですけどね… よろしくお願いいたします!!