作業中?入稿前?画像リサイズのタイミング・裏ワザ

このQ&Aのポイント
  • 画像のリサイズについて悩んでいるデザイナーがいます。普段はリサイズ前のデータで作業し、校了後に画像を適切な大きさにリサイズしています。しかし、時間がかかる上に入稿間際に急かされることが多く、ストレスを感じています。他のデザイナーさんと比べて遅いと言われてしまい、入稿前にミスがないかもう一度チェックしたいと話しても納得されません。マシンのスペックが低い職場ではレイアウト作業をアタリのデータで行い、入稿作業は時間がかかると認識していました。リサイズせずに入稿したい気持ちもあるがデータ転送システムの制約があり、最終的には軽くデータをする必要があります。
  • デザイナーは画像のリサイズをどのタイミングで行うべきか悩んでいます。現在はリサイズ前のデータで作業し、校了後に画像を適切な大きさにリサイズしています。しかし、時間がかかり入稿間際に急がされることが多く、ストレスを感じています。他のデザイナーさんと比べて遅いと言われてしまい、ミスがないかもう一度チェックしたいと言っても納得されません。
  • デザイナーが画像のリサイズについて悩んでいます。現在はリサイズ前のデータで作業し、校了後に画像を適切な大きさにリサイズしています。しかし、時間がかかり入稿間際にストレスを感じています。他のデザイナーさんと比べて遅いと言われ、ミスがないかもう一度チェックしたいと話しても納得されません。マシンのスペックが低い職場ではアタリのデータを使い、入稿作業は時間がかかることを認識していました。リサイズせずに入稿したいがデータ転送システムの制約があり軽くする必要があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

作業中?入稿前?画像リサイズのタイミング・裏ワザ

はじめまして。紙のデザイナーを数年やっている者です。 最近フリーになりました。 画像のリサイズのタイミングについて悩んでいます。 普段、Illustratorのファイル上に画像を配置して作業する際、途中で「この写真もっと大きくして」と言われた時のことを考えて、極端に大きい画像以外はリサイズ前のデータで作業をしています。その作業中のストレスは特に感じていません。 そして校了になって画像の大きさが確定してから、入稿までの間に画像を適当な大きさにリサイズする作業を行っています。 その時の作業は、Illustrator上に配置した時の画像が何ミリ×何ミリになっているかを確認し、その大きさより大体100~120%くらいの画像サイズになるようにPhotoshop上でリサイズを行うといった感じです。 画像の点数が多いとそれなりに時間を取られるのですが、いつもスケジュールがギリギリで、入稿間際に急かされることが多く、そのたびに焦ってしまいます。 あげく、営業さんから、他のデザイナーさんはもっと早く(10分くらいで)入稿できてるなどと言われてしまい。。。 入稿前にミスがないかもう一度チェックしたいので、と言っても、あまり納得されてない様子です。 昔いた職場ではマシンのスペックが低かったこともあり、レイアウト作業はアタリのデータを使って行い、入稿前に実データに差し替えるという作業を行っていたからか、入稿作業は多少時間かかるという認識があった気がするのですが。 いっそリサイズせずに入稿したろかと思うこともあるのですが、入稿先のデータ転送システムが重たいデータを受け付けられず。。。今は限界までデータを軽くして送っています。 みなさまは、画像のリサイズをどのタイミングで行っていますか? また、何か裏ワザとか、便利なソフトなどご存じの方がいらっしゃればご教授いただけると幸いです。 マシンはWindows7、IllustratorとPhotoshopはCS5です。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

確かに以前は軽いアタリ画像でデザイン・校正を進めて、最後に高解像データに差し替え、ってやってましたね。 昔はスキャン画像だったけど今はデジカメ画像だし、各種加工をもう一度やるのは面倒くさすぎるので、基本、作業データをそのまま入稿ですよ。 ただ、私は大きすぎる画像は最初にリサイズしちゃいます。「この写真は全面で使うだろう」「これはそこそこの大きさだろう」「これは小さい扱いだろう」の大中小を、オリジナルサイズ・50%サイズ・25%サイズで、ファイル名に50%は「m」25%は「s」を追加してます。そうしておけば後でデータ流用したときにオリジナルかリサイズか一目でわかりますし。 データ転送システムが重たいデータを受け付けられないということですが、入稿時にあまり時間をとられすぎるとあなたの評価が下がってしまいますから、上記のように3段階くらいで考えてそのまま入稿した方がいいかもしれません。 私は配置時の許容値は20%~150%くらいです。もちろん100%越えしちゃうのはオリジナルサイズでどうにもならない場合です。 あと、PDF入稿が許されるなら問題解決ですよね。すべてオリジナルサイズで作業して任意の解像度でPDF出力すればいいんですから。 ちなみに画像収集は、以前は「イラレの鬼」を使ってましたが、今はIllustrator附属のスクリプト「CollectForOutput」を使ってます。便利なんですが画像収集したあとにPDF互換保存をやるので時間が無駄に掛かってストレスがあり、スクリプトを編集してPDF互換保存を無くすと快適に使えます。

pinkandbrown
質問者

お礼

目からウロコの方法!ありがとうございます~! しばらくこの方法でやってみます! pdfは考えてませんでした。たしかにそのほうが一発でリサイズできますもんね。でも現実には難しいかな…。 昔の職場では「CollectForOutput」使うな!と言われてました 泣 師匠がわりと昔のやり方のまま変えない人で(そのほうが確実だから?)、デザイン的にはすごくて尊敬してたのですが、効率の悪さを感じてました。 フリーになったらもっと効率よくやろうと痛切に思っていたことを思い出しました。 今はバリバリ使ってます!! スクリプトの改造はしらなかったのでやってみます! ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • me-guru
  • ベストアンサー率57% (308/535)
回答No.3

画像サイズが決定してから リサイズしてアンシャープマスクかけるってのは もう古いワークフローなんすかね。 PDF運用だと、縮小しないで設定で解像度をあわせて、アンシャープマスク無し?

pinkandbrown
質問者

お礼

正直、アンシャープマスクはかけてませんでした 汗 もしかしたら入稿先で処理してくれてるのかもしれませんね。。。 だから入稿急かされてるのかも? だとしたらやっぱりepsじゃないとだめなのかもですね。 ありがとうございました!

  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9760)
回答No.2

ん・・・あんさん「eps」の作業でんな。 確かにやのぉ~、epsやったら大変やと思いますわ! PDF運用はあきまへんのか? そちらの方が軽くでけまっけど・・・ で、少しでも参考にして貰えたら幸いですわ! 基本の考え方 ・下版でリサイズするで無く「配置画像の解像度を下げる」方法。 つまりやのぉ~、イラレに配置する際に最初から200%拡大配置の解像度150dpiとしまんねん。 これやったら作業中に拡大求められても対応でけるし、小さい画像は全て「配置後50%縮小」とすることで印刷に耐えさす。 最終OK出た際に、余程の画像データが「大きい」か「拡大率が200%を越えた」以外は触らんでもええはずでっせ! これだけでも「リサイズ作業の半減」になりまへんか? そもそも論の話で、あんさんの作業自体は「当たり画像ありき」なのは判りまっか? 言い換えればやのぉ~、古代人が製版やってるのと同じっちゅう事ですわ。 で、「古代人=あんさん」なんでっせ! フリーになったんやさかい、最新技術で仕事でけまへんのか? 後生大事に「製版方法の作業」せんでもええと思いまっけど・・・ 使われとるソフトは、最新技術対応してるんでっせ!

pinkandbrown
質問者

お礼

ご教授いただきありがとうございます。 この方法はpdfの場合のお話でしょうかね? すいません、飲み込みが悪くて。。。 何回も読み直したんですが、よくわからずでした。。。 でもお時間割いていただいてありがとうございます。 >フリーになったんやさかい、最新技術で仕事でけまへんのか? 確かにその通りですね。そうしたいと思います。

関連するQ&A

  • 入稿時の画像についての質問で困っております

    申し訳ございませんが、印刷会社への入稿のことについて質問させてください。 使用ソフトはPhotoshopCS5とIllustratorCS5です。 Illustratorに画像を"配置"で置きました。 この画像は一眼レフにてRAWで撮り、TIFFにして画像処理後背景をなくしたままで使いたかったためPNGにて保存しました。 そこで質問なのですが、 (1)配置した画像をPhotoshopで編集するとIllustrator内のものも変更が適用されます。 つまりこれはリンクとなっていると思うのですが、Web上でIllustratorのファイルを入稿するときは画像が消えるんじゃないかと思いますがいかがでしょうか? その場合はどのようにすればいいのでしょうか? (2)自分の状況ですと、画像がRGBのままだと思います。 やはりCMYKにPhotoshopで変更してからIllustratorに配置し、入稿するのが正しいのでしょうか? (3)Illustratorに画像を入れる際は、画像のデータ形式はどれが良いのでしょうか? CMYKに変換すると上で自分が行ったようにPNGでは保存できません。 EPSとかいう形式をWeb上にて見かけたのですが、どれが一般的であるのでしょうか? 以上、入稿時の画像についての質問なのですがお答えいただけたらと思います。 宜しくお願い致します。

  • 入稿画像を埋め込みにすれば画像データはいらない?

    初歩的な質問で済みません。 Illustratorで広告などを作成しているのですが 画像データを埋め込みすれば入稿時に画像データを一緒に渡さなくても良いのでしょうか? 今までフォルダに入れて全てを入稿していたのですが最近メールでの入稿が多いのでこちらの方が楽なのかと思っています。 埋め込みデータでの入稿とフォルダにすべてを入れての入稿とは何が違うのでしょうか? 埋め込みデータで入稿すると画像の質が落ちたりするのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 入稿時の画像収集&画像配置倍率100%ソフトありますか?

    入稿時の画像収集&画像配置倍率100%ソフトありますか? 主にイラレCS4とフォトショCS3で作業しています。 そこで、お伺いしたいのですが 例えば、配置画像20点(天地200mm左右200mm400dpi/cmyk/eps)があるとします。 レイアウト上は20点の画像それぞれ拡大率は全部バラバラ。 入稿先では「配置倍率100%で解像度は300」にしてください。という指定があるのです。(会社の方針で。そこが超安いので)。知人などに聞くと作業はアタリで重いデータは入稿先で差替えてもらえばいいじゃん。と・・・。 それが出来れば悩みませんよ。 入稿時に配置画像を収集して、配置倍率100%で解像度は300で再配置してくれるような便利なソフトありませんか? 有料でも構いません! よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • イラストレーターでの入稿(画像埋め込み)について

    DTP関連は素人なのですが、自営業をしていて様々なチラシを自分で作っています。 しかし入稿にあたって、調べてもよく分からない事があり、 急いでいるため質問させて頂きます。 以前に一度、印刷会社にフォトショップのファイルで入稿し、 今回は初めてイラストレーターを使いまたチラシを作りました。 (ソフトはどちらも体験版でバージョンはCCです) それで今回入稿しましたら、「リンクデータが不足している」と言われ 印刷会社からもらった不備の確認用のJPGを見たのですが、 そのJPGには配置した画像が映っておらず 「リンクファイルが埋め込みされていません」との説明書きがありました。 それでまた入稿したファイルを開き、画像データ (JPG、フォトショップで加工したPSDファイル、ESPファイルなど)を 再度リンクにチェックを入れ、配置しなおしました。 そして、保存し、一度終了させて再度開くと、リンクした画像がESPファイル以外、 "リンクファイル"から"NA埋め込みファイル"、"PNG埋め込みファイル"になっていたのですが、これで正しいのでしょうか? 印刷会社のHPには 「画像はすべて、配置して下さい。配置する際、リンクにチェックしてあるか確認して下さい。※画像は絶対に埋め込まないで下さい。(場合によっては埋め込んでも良い)」 などと書いてあるのですが・・・ どのようにするのが正しいでしょうか? また、画像データをフォルダに入れたまま一緒に圧縮して 入稿するのでしょうか? (埋め込みの場合画像データは必要ないのか、リンクであれば参照している状態でデータは必要になるのか知りたい) 書いている事が分かり辛いかもしれませんが、 イラストレーターでの入稿に詳しい方、教えて頂けませんでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • データ入稿して印刷してもらった画像の色味が違う

    データ入稿初心者です。 今回初めてイラストレーターでデータ入稿したのですが出来上がったカタログの画像の色味が元画像データと比べてかなり赤くなって仕上がりました。 例えば…紺色のジャケットが赤茶色になって印刷されています。 ちなみに、赤くなっているのはフォトショップで加工した写真画像のみです。 カタログデータはイラストレーター10で作成したものをバージョンを8(印刷会社のバージョンに合わせて)にして入稿しました。 画像はォトショップ7で背景を切り抜き加工したデータ(ちなみに色補正はしていません)をイラストレーターから→配置→リンクにチェックを入れて配置しています。配置したデータはフォトショップ上でeps形式で保存したものです。 職場のプリンタでの試し印刷は元画像データに近い(紺色)で印刷されていたのですが… 印刷会社と自社のプリンタとでこんなにも色味が違うのでしょうか… ちなみに自社のプリンタは何種類かあるのですがそれらどのプリンタで印刷してもこんなには色味が違ってはいませんでした。中には多少赤いなというものもあったのですが許せる範囲内でした。 イラストレーター上で打ち込んだ文字の色味は特に赤いと感じないのですが、配置した写真画像だけがなぜか全体的に色味が赤っぽいのです。 何か原因として考えられることがありましたらご指摘お願い致します。

  • 印刷業者への入稿作業

    初めまして。CDジャケットを制作しており、印刷は業者に頼もうと考えています。入稿に関して詳しい方いらっしゃいましたら、どうぞお答えください。 Illustratorでの入稿を業者側は希望しているのですが、私はphotoshopでこれまで制作をしてきました。 フォトショのファイルをイラレで開いて保存した場合でも、使用している画像を全部フォルダにまとめて提出しなければならないのでしょうか? イラレの場合はフォトショと違って画像を埋め込んでないので、使った画像を一緒に提出してフォントもアウトライン化しなければいけないと聞きました。 よろしくお願いします。

  • データ入稿する画像データの解像度が使用したいサイズで350dpiない場合は?

    データを印刷会社に直接入稿するのですが、画像データ(解像度)について質問があります。 Illustratorのアートボード上にPhotoshopで加工した画像を配置しています。その際「解像度を“画像の再サンプル”をチェックせずに350dpiに変更しておく」「使用したいドキュメントサイズで350dpiがあるかどうか確認する」という作業を行わなければならないのは知っていますが、では「使用したいサイズで350dpiがない」場合は以下のどの対処をすればいいのでしょうか? 1:解像度を350dpiに上げ、そのまま入稿 2:“画像の再サンプル”を使用し、解像度を350dpiに上げて入稿   (これならば一応は使用したいサイズは確保できる) またこれまで気に留めていなかったのですが、Photoshopの「画像解像度」ツールの上部分、ピクセルの大きさはどうしておけばいい(何に使う)のでしょうか? 初歩的な質問ですいませんが、よろしくお願いします。

  • Illustrator入稿で画像の大きさ

    IllustratorCSでつくったファイルを印刷屋さんに出したいのですが、入稿注意に 「配置(埋め込み)画像は原寸で配置してください。イラストレーター上で拡大・縮小しないでください。」とありました。 が、写真をPhotoshopCSで300の解像度でEPS保存し、実寸3cmに変更し、Illustratorに埋め込むとすると表示したい3cmの大きさよりすごく小さくなってしまうのですが、どうしたら良いのでしょうか。 「原寸で配置」というのがどうもわかりません。

  • illustrator 配置画像の突然の縮小化について

    DTPほぼ素人ですが、illustrator10、photoshop7 (for mac)で、時々版下データを作成し、印刷会社にデータ入稿しています。 ずっと以前、入稿直前にイラレのバージョンを8に落として保存したところ、複数あった配置画像がすべて豆粒のようになってしまったことがあり、その時、8に落として入稿するときは画像を埋め込むよう言われました。 昨晩、イラレで作業していたものが、今朝開くと10ほどある配置画像の半分ほどが縮小しており(クリッピングマスクはそのままの大きさ)、元に戻す作業に追われていました。 10のままで「command S」の上書保存してますが、なぜでしょうか? 確か、終了前には、photoshopで配置画像のサイズ変更をしていたように思います。 今後、気をつける点など、ありましたら教えて頂きたくお願い致します。

  • 入稿時の面付け作業について

    こんにちは。紙のデザイナーを数年やっている者です。 最近フリーになりました。 ページものの入稿についての質問です。 今まであまりページ数の多いものをやったことがなく、ページものはすべてIllustratorで見開きでデザインしていました。 印刷会社さんに入稿する時はそのまま見開きの状態で入稿していたのですが、先日ある広告代理店さんの印刷部門に8ページものを入稿したところ、面付け?した状態で入稿してくださいと言われました。 正確に言うと、完成した冊子を一枚ずつバラした時に、隣に来るページ同士を見開きのような感じにして入稿してくださいと言われました。 時間がなかったこともあり、焦って作業してミスするのが怖いので、結局単ページずつに分けて入稿し直すことでご勘弁いただいたのですが、面付けをデザイナー側で行っているのを今まで見たことがないので戸惑っています。 原紙のサイズもわかりませんし、印刷工程的に効率のよい面付けの方法もケースバイケースだと思っていたので、むしろ余計なことしないほうがいいくらいに思っていたのですが、デザイナー側で面付けまで行うのは割と普通のことなのでしょうか? だとしたらInDesignとか面付けソフトの勉強をしたほうがいいのでしょうか? 今後ページものをその印刷部門に入稿する時は、その都度どういう方法で印刷するか聞いて、それに合ったようにこちらで面付けまで行う、という可能性もあるのでしょうか? こちらが印刷業者さんを選べる状態なら、面付けしないで済む業者さんにお願いするところですが、お仕事をいただく代理店さんの中の印刷部門なので、自動的にそこに入稿することになるので、いよいよ逃げられないのか……と、少々悩んでおります。 詳しい方、ご教授いただけると幸いです。 宜しくお願いいたします。

専門家に質問してみよう