• 締切済み

学校の校外学習に携帯を持ってってしまったのですが…

学校の校外学習に本当は持ってきてはいけない携帯を持ってきてしまったのですが、 その後のアンケートに持ってきてないと書いてしまいました。 しかし、ばれてしまい、月曜日に先生から聞かれるそうなのです。。。 アンケートの答えに嘘をついたことをどうやって話せばいいですか?

みんなの回答

  • 9060ma
  • ベストアンサー率23% (22/94)
回答No.2

携帯については、「今の時代色んな危ない事件があるので、いつでも助けを求められるようにと思い、ついつい持っていってしまいました。」 などの危機迫る感じの言い訳にしましょう! アンケートに嘘をついて書いてしまった理由については、「持っていっては、行けないことをわかっていたし、(↑上記の内容が)取り越し苦労を考える人間だと思われるんじゃないかと、言えませんでした」 とかでいいのでは!?

  • globef
  • ベストアンサー率17% (1306/7306)
回答No.1

>アンケートの答えに嘘をついたことをどうやって話せばいいですか?  一言「アンケートで嘘を書きました」でいいかと それ以外に 言い方なんてありません  持ってきてはいけない携帯を 持って来たのバレているんですよね?  そもそも 学校の校外学習に 「携帯電話を持ってきていけない!」と なっているのに アンケートの質問に 「携帯電話を持ってきたか?」と 項目を入れる方て大丈夫でしょうか?

関連するQ&A

  • 中学校の校外学習について

    都内のとある公立中学校で、 だいぶ先ではありますが、校外学習があります その話が先日あったのですが、学校の最寄り駅で班ごとで集合して、列車で、東京の何処とは言いませんが、有名観光地で現地集合?らしいです 中学校の校外学習はそれが普通なのでしょうか? 親に聞いても親はバスで言ったと言っていました

  • 校外学習について

    女子 中学2年生です。 ご覧いただきありがとうございます🙇🏻‍♀️ 私は会食恐怖症と起立性調節障害を持っており、5月の校外学習に困っています。 起立性調節障害の症状の1つで、全く眠れません。なのでオールする日とか多く寝るのも朝の7時とかなることがあるので、校外学習はオールしていこうと思っています💦 会食恐怖症で、人前で食べれないのですが、 校外学習でお昼(お弁当)を食べないということは出来るのでしょうか? 出来ないのであれば、どうするのが正解でしょうか😿 答えていただけたら幸いです😵‍💫 ここまで読んでいただきありがとうございます🙇🏻‍♀️ 長文すみません😵‍💫🌀

  • 祖父の四十九日と学校での校外学習の日がかさなってしまいました 

    主人の父、子供からみたの祖父の四十九日が祝日の29日にあるのですが、昨日学校から今月の予定として29日祝日が校外学習で翌日が代休というお手紙をもらってきました。 子どもたちには 「今年の連休は四十九日もあるしそのあと配りもの(こちらの地方では尺揚げシアゲといいます)とかあるからどこにも遊びにいけないからそのつもりでね」と言ってあったのですが、子供は校外学習には行きたいと言います。縦割り班で班を決めたり、後には校外学習についての話し合いや作文もあるのでどうしても行きたいというので、どうしたものかと悩んでいます。 うちの子は初七日、その他のことにも今まで参加しています。 他の子(主人の兄弟の子供達)は、初七日や七日ごとの法要には、塾だとか忙しいとかで来ていません。主人の兄弟は弟と妹がいてみな主人の実家からはうちもふくめて車で5分以内のところに住んでいます。 うちの子供にしてみれば他の子たちはきてなかったんだから29日だけはどうしても学校に行かせてほしいと言ってききません。 主人は「四十九日なんやで学校休めばいいさ」と言います。 無理にでも法要につれていかなければならないのでしょうか?

  • 校外学習での先生の服装

    今年から高校教師になった者(女)です。このたび校外学習の引率をすることになりました。校外学習といっても某テーマパークへ行くのですが… そこで、どのような服装でいくべきなのか悩んでいます。他の先生に伺ってもいいのですが…。普段はパンツスーツやジャケットにパンツといった服装をしています。靴はスニーカーがいいのかな~とは思っています。 よろしくお願いします。

  • 5月の後半に学校で校外学習があって京都に行きます。京都には先生が付いて

    5月の後半に学校で校外学習があって京都に行きます。京都には先生が付いてこなくて学校の生徒だけで行くことになっています。ほとんど自由行動なのですが、一つ問題があります。 絶対に行かなければならないチェックポイントがあります。「東寺」 「銀閣寺」 「清水寺」 「二条城」 「下鴨神社」 の五つのうち、一ヶ所だけは絶対に通れと言われています。僕は京都のことは全然知らないので五つのうち一番良いと思う所を教えてください!

  • 胃痛 学校怖い

    おはようございます 今日私は学校を休んでしまいました 昨日もです 学校にいかなくてはならないと思うのですが、怖くて学校にいけません 座っているのも辛くて、液晶など光るものを見るのもすこし辛いので、今も休み休みうっています 学校に行きにくくなったのは、2週間前にあった校外学習からです 都会に自分たちで行って学習をするというようなものだったのですが、私たちの学年の4分の1くらいの生徒が持っていってはいけないものを持っていってしまい、全クラス学級委員が「お前たちの指導不足だ」ということでお叱りを受けました それから少し胃痛がひどくて、先週も休んで早退して休んで…って感じでした。でも、金曜に薬を飲んでだいぶ良くなったので、学校にいけました で、月曜に学校に行ったら、臨時学年集会が開かれて1時間半、悪いことをした人たちを前に立たせて、それ以外の人は座って指導されました(私は座っている側でした) しかしその指導の仕方が不思議で、まるで座っている人たちを責めるような、お前らの指導不足だという感じで怒鳴られました(詳しく書くと大変長くなりそうなので省略させていただきます) そこで胃痛がまた出て、本当に辛かったです 絶対私たちを責めても、悪さをした人たちは繰り返すと思います それと、私は校外学習の件で、悪さをした人を先生にチクったという疑いをかけられています 私はチクってはないです 本当に学校が怖くて、先生方も信用できません 私は学級委員なので行かないといけないと思っているのですが、考えるだけで心臓がバクバクします 私だけって思うから辛いんだと思って、自分を納得させようとするのですが、周りの仲良しの子に「かわいそうすぎる」って言われてしまいました 自分でも逃げているとは思います 私がいなくちゃクラスに迷惑はかかります でも怖いです 学年の先生に睨まれている気がします 学年の先生は信頼できていません 私も信頼されてないと思います 私はこれからどう動けばいいでしょうか 乱文で曖昧で申し訳ありません また、カテ違いでしたらすみません

  • 公費使って校外学習になんで行くんだー国会で追及して

    週刊誌の見出しを見ただけなんですけど。 雅子さんは、公務ろくすっぽしないで何やってんですかネ。 公費使って子供の校外学習に付いて行ったみたいですけど。 学校も迷惑がっているみたいなのに・・・。 「お伴をつれて、みっともない事するなって思うんですが・・・。 この経費って税金ですよネ。 自民党に云えば、国会で追及するんですかネ」 議場で写真撮るよりもっと悪質な税金の浪費じゃないでしょうか。

  • 校外学習で築地市場に行く事になりました

    今度校外学習で『築地市場』に行く事に なりまた。テーマは食文化です。 築地市場のココ行ってみた方が良いとか あったら教えて下さい!!!! 後築地市場と築地場外市場ってどんな違いが あるのか教えて下さい

  • 今、小、中学生を校外学習で行かせていいでしょうか?

     今、小・中学生を学校主催の校外学習(一週間程度)で福島県に行かせてよいのでしょうか?  また、行かせたくない場合はどのような行動をすればよろしいでしょうか?  みなさん、ご教授願います。  埼玉県さいたま市の小、中学生は学校主催の校外学習を、さいたま市が所有しています「舘岩少年自然の家」に行っております。  ・「舘岩少年自然の家」    http://www.saitama-city.ed.jp/05gakko/sizennoie/tateiwa/index.htm  福島原子力発電所が爆発してから、現在でも、小学5年生、中学2年生はここに「舘岩少年自然の家」に行っております。  今回、私の息子が6月中旬に、「舘岩少年自然の家」に行く予定で参加の可否の手紙が学校からあり、今年度(現在)でも校外学習を福島で行っていることを初めて知りました。 (正直、延期、もしくは行く場所の変更をしているのだと思っていました。)  私は、すぐに、さいたま市役所の市長への提言でメールを送りましたが返事がないために、私が直接電話いたところ、これは市長が答えるのではなく、担当部署の責任者が答えますとのことで、そのあと、「舘岩少年自然の家」の方、教育委員会の方の2部署の責任者と言われる方とお話が出来ました。  ・「さいたま市長室へようこそ」    http://www.city.saitama.jp/www/contents/1246414347037/index.html <質問の内容は以下の通りです。>  1.原子力発電所の爆発が起きたにも関わらすどうして福島に、これからの日本を担う小中学生の校外学習を、福島にある、「舘岩少年自然の家」に行かせるのですか?  2.安全は確保されているのですか?  3.最悪、また、原発が爆発して、仮に風向きなどで放射線が、「舘岩少年自然の家」上空を通過した場合、地上、地表の放射線などを観測(ガイガーカウンターなどで)して、基準値などあり、すぐに避難行動などが出来るように、「舘岩少年自然の家」の方は教育がされていますか?  各部門の回答は以下の通りでした。  「舘岩少年自然の家」の方と「教育委員会」の方か回答は似ていました・・・。  1については:   清水市長も教育長など各部門の長が参加する”災害対策会議”で、今年度も校外学習は、「学校教育部舘岩少年自然の家」を使用する根拠として、文部科学省から通達された20マイクロシーベルトで、現在の福島県のHPで公表されている(地上5m測定値)が、0.08マイクロシーベルトなので健康上に問題はない。との説明を行い実施する判断となったそうです。  よって、今年度も校外学習などは、「舘岩少年自然の家」で行う事で了解されました。    2については:   何かあったときは、館内に避難するようになってい    (何かあった時とは、「舘岩少年自然の家」の館長が判断します。)  3については:   測定はしていません。   福島県のHPで公表されている数値を見ているだけです。   また、本案件は文部科学省からの行くなという通達もないので、問題がないと判断をしていますので、すでに4月から冬までさいたま市内の小、中学校やその間関係者などが使用します。  4その他について:   現在、「舘岩少年自然の家」では被災者の受け入れもしています。   よって、問題は見当たらないので安心してお子様を参加させてください。  これからのさいたま市、いや、日本を担う子供たちが、わざわざこちらから行っても問題はないでしょうか?  また、、「舘岩少年自然の家」では被災者の方のもいらっしゃるようで、何も不自由の無い綺麗な服装のなどの子供たちがいっていますので、被災者の方にどのように見えているかもわかりません。 みなさん、行かせた方がよいのか、また、行かせないほうが良い場合はわが子だけではなく学校として中止などにしたいのでどのようにしたらよいかなどをご教授願います。  なお、今年度、福島県ではなく日光に校外学習(修学旅行など)を計画していた、東京都、千葉県、神奈川県、埼玉県のおおみや市以外の市は、鎌倉などに変更をしたという話を聞いております。  わが子可愛さで質問をしているのは確かですが、これからの将来を担う子供たちを救えるのは、大人の私たちではないかと思い、被災や風評被害などで困られている福島県の方々には何もして差し上げられず心を痛めています。  しかし、このような質問をさせていただくことをお許し願います。

  • 今、小、中学生を校外学習で行かせていいでしょうか?

     今、小・中学生を学校主催の校外学習(一週間程度)で福島県に行かせてよいのでしょうか?  また、行かせたくない場合はどのような行動をすればよろしいでしょうか?  みなさん、ご教授願います。  埼玉県さいたま市の小、中学生は学校主催の校外学習を、さいたま市が所有しています「舘岩少年自然の家」に行っております。  ・「舘岩少年自然の家」    http://www.saitama-city.ed.jp/05gakko/sizennoie/tateiwa/index.htm  福島原子力発電所が爆発してから、現在でも、小学5年生、中学2年生はここに「舘岩少年自然の家」に行っております。  今回、私の息子が6月中旬に、「舘岩少年自然の家」に行く予定で参加の可否の手紙が学校からあり、今年度(現在)でも校外学習を福島で行っていることを初めて知りました。 (正直、延期、もしくは行く場所の変更をしているのだと思っていました。)  私は、すぐに、さいたま市役所の市長への提言でメールを送りましたが返事がないために、私が直接電話いたところ、これは市長が答えるのではなく、担当部署の責任者が答えますとのことで、そのあと、「舘岩少年自然の家」の方、教育委員会の方の2部署の責任者と言われる方とお話が出来ました。  ・「さいたま市長室へようこそ」    http://www.city.saitama.jp/www/contents/1246414347037/index.html <質問の内容は以下の通りです。>  1.原子力発電所の爆発が起きたにも関わらすどうして福島に、これからの日本を担う小中学生の校外学習を、福島にある、「舘岩少年自然の家」に行かせるのですか?  2.安全は確保されているのですか?  3.最悪、また、原発が爆発して、仮に風向きなどで放射線が、「舘岩少年自然の家」上空を通過した場合、地上、地表の放射線などを観測(ガイガーカウンターなどで)して、基準値などあり、すぐに避難行動などが出来るように、「舘岩少年自然の家」の方は教育がされていますか?  各部門の回答は以下の通りでした。  「舘岩少年自然の家」の方と「教育委員会」の方か回答は似ていました・・・。  1については:   清水市長も教育長など各部門の長が参加する”災害対策会議”で、今年度も校外学習は、「学校教育部舘岩少年自然の家」を使用する根拠として、文部科学省から通達された20マイクロシーベルトで、現在の福島県のHPで公表されている(地上5m測定値)が、0.08マイクロシーベルトなので健康上に問題はない。との説明を行い実施する判断となったそうです。  よって、今年度も校外学習などは、「舘岩少年自然の家」で行う事で了解されました。    2については:   何かあったときは、館内に避難するようになってい    (何かあった時とは、「舘岩少年自然の家」の館長が判断します。)  3については:   測定はしていません。   福島県のHPで公表されている数値を見ているだけです。   また、本案件は文部科学省からの行くなという通達もないので、問題がないと判断をしていますので、すでに4月から冬までさいたま市内の小、中学校やその間関係者などが使用します。  4その他について:   現在、「舘岩少年自然の家」では被災者の受け入れもしています。   よって、問題は見当たらないので安心してお子様を参加させてください。  これからのさいたま市、いや、日本を担う子供たちが、わざわざこちらから行っても問題はないでしょうか?  また、、「舘岩少年自然の家」では被災者の方のもいらっしゃるようで、何も不自由の無い綺麗な服装のなどの子供たちがいっていますので、被災者の方にどのように見えているかもわかりません。 みなさん、行かせた方がよいのか、また、行かせないほうが良い場合はわが子だけではなく学校として中止などにしたいのでどのようにしたらよいかなどをご教授願います。  なお、今年度、福島県ではなく日光に校外学習(修学旅行など)を計画していた、東京都、千葉県、神奈川県、埼玉県のおおみや市以外の市は、鎌倉などに変更をしたという話を聞いております。  わが子可愛さで質問をしているのは確かですが、これからの将来を担う子供たちを救えるのは、大人の私たちではないかと思い、被災や風評被害などで困られている福島県の方々には何もして差し上げられず心を痛めています。  しかし、このような質問をさせていただくことをお許し願います。