寝付きが悪い原因と改善方法

このQ&Aのポイント
  • 寝付きの悪さに悩んでいる20歳女性の質問です。自身と比べて主人の寝付きの良さに驚き、自分の体質に疑問を抱いています。遺伝や体質の影響も考えられるため、改善方法を知りたいとのことです。
  • 寝付きの悪さは生来のものであり、布団に入ってから眠りにつくまでに40分から1時間かかることが平均です。主人との結婚後、主人の寝付きの良さに影響を受け、自身の体質に疑問を抱いています。
  • 寝付きの改善を目指すために、布団に入る時間を目標とし、ゆっくりとしたリラックスした環境を作ることを試してみると良いです。また、体質や遺伝の影響も考慮しながら、睡眠環境や生活習慣の見直しを行うことも重要です。
回答を見る
  • ベストアンサー

寝付きの悪さについて

お世話になっています。20歳女です。 私は物心ついた時から、布団に入ってから眠りにつくまでに平均で40分から1時間はかかります。ちなみに、母親はもっと時間がかかっていたので、じぶんが寝付きが悪いとは思っていませんでした。 しかし、先月10歳上の主人と結婚して、一緒に寝るようになってから、主人の寝付きの良さに吃驚しました(笑)さっきまで会話してたのに、会話が途切れて10秒以内に寝るんです!私じゃ絶対に有り得ません。 そんな主人を見て、もしかして私って寝つきが悪いのかも?と、思うようになりました。 主人曰く、母親と妹は俺よりも早い、とのことなので、寝付きひとつとってみてもやはり遺伝?体質?といったことも関係するのでしょうか。 たとえば、11時に寝て7時に起きよう、という目標を決めたとしたら、10時半前に布団に入るようにすることが私にとってごく当たり前のことでしたが、もしこの生来の寝付きの悪さが改善できるのなら、ぜひとも改善したいものです。 みなさまからのアドバイスをお待ちしております。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

異様に寝つきの良い人を見ると、 カルチャーショックを受けますね(笑)。 私は不眠症で睡眠導入剤を使っていたこともありますが、 寝つきが悪いことによって生活に支障があるわけではないのなら、 睡眠導入剤は使わないほうが良いですね。 私は、現在は、 アロマを炊いたり、 お風呂にゆっくりつかったりなどして、 寝る前に体をリラックスさせることを心がけています! 結局は、副交感神経が優位に働かないと、体がリラックスしません。 また、睡眠には脳内物質のセロトニンが大きく関わっていると言われているので、 それに作用するサプリなんかもあります(ちょっと高いですが…) ご主人と一緒に夢の世界へ行ければ幸せですよね(*^ω^) 寝つきが改善されますように…

choux21
質問者

お礼

そうなんです!カルチャーショックでした!笑 もぞもぞして、寝つきやすいポジションをとって、静かになったと思ったら、 10秒で寝ます。ほんとに10秒!うらやましいの、なんのって。。 お風呂に時間をかけてゆっくりつかるのも、いいかもしれませんね。 私はのぼせやすく、冬でもシャワー派なので、お風呂は基本、温泉などの特別なシーンでしか入りません。 極力ぬるめにして、実践してみます! 睡眠にセロトニンがかかわっているとは、知りませんでした。 サプリも出ているなんて、すごいですね!! とても勉強になりました。

その他の回答 (3)

回答No.3

私も寝付きが悪いですが ほぼ習慣みたいなものなので諦めてます (さすがに1時間は無いですが) 昨日は早めに眠れたなと思う時を真似してみたらいいのでは? もしくは、睡眠前に砂糖を入れたホットミルクでしょうか やらない方が良いと思いますが、睡眠導入剤というのもあります

choux21
質問者

お礼

以前、訳あって睡眠導入剤を使用したことがありますが、 あれは本当にすごいですね。3分もあれば寝ちゃいますね。 でも、頼りたくはないので、ホットミルク、試してみます。 ありがとうございました(^^♪

noname#205122
noname#205122
回答No.2

choux21さん、こんにちは。 ご質問を読ませていただき、思わず(*^_^*)(*^_^*)(*^_^*)(*^_^*)です。 私は寝付きが良いので、まったく参考にはならないと思いますが、まずは、寝付きが良いとか、悪いとか、そんなこと気にしないことです。現実に、あなたも生活に支障が出ているわけではないでしょ。私も、3~4時間くらい昼寝をしたときなんかは、さすがに、少し寝付きが悪くなりますが、気にしないし、無理して眠ろうと考えないで、布団の中で、瞑想にふけるようにしています。そうすると、普段しつけないことをするので、又眠ってしまいます。(*^_^*) 私は、専門家ではないので、「こうだ」とは言い切れませんが、少なくとも「遺伝」ではないような気がします。 「たとえば、11時に寝て7時に起きよう、という目標を決めたとしたら、10時半前に布団に入るようにすることが私にとってごく当たり前のことでしたが」という、あなたなりの生活のリズムができているのであれば、それで良いと思います。気にしないことです。(*^_^*) 「生来の寝付きの悪さ」というのは、生活のリズムですから、改善しなければならないほど、悪いことでもないと思いますが、どうしても、変えたいというのであれば、「昼間、運動をして、疲れる」ことです。少なくとも、今以上に。疲労は、速やかな睡眠を誘います。これ以外にはないでしょう。 そんなことよりも、繰り返しになりますが、「気にしない」ことです。それよりも、「布団に入ってから、眠りに就くまでの時間を有効に使う」ことを考えられた方が良いのではないでしょうか?40分から1時間もあるわけですから。 「寝付きの良すぎる人の意見」なんて、やはり参考にならないですよね。(*^_^*)(*^_^*)(*^_^*)

choux21
質問者

お礼

いえいえ、参考にならないなんてことは全くございません! ご回答ありがとうございます。 やはり、生来の寝つきの悪さは、気にしないのが一番ですよね。 でも、最近はあまり運動していないから、仕事もすわり仕事ばっかだし(精神的に疲れる接客の仕事ですが)、休みの日は日中に運動を始めてみようかなと思います。 ありがとうございました!!

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

寝付きの悪さを改善するには、寝る時刻の2時間前までには一切の飲食を絶って、入浴や歯磨きや顔洗いを済ませておくことです。あとは、寝る時刻の2時間前までには周りをできるだけ暗くして、テレビもパソコンも携帯も見ないように。つまり、少しでも興奮を抑えることです。また、朝、起きたら、必ず15分以上は外に出て、太陽や外気に体をさらすことです。それでも眠れない時は、眠らなければならない、ということを考え過ぎていますので、できるだけ何も考えないようにすることです。

choux21
質問者

お礼

朝起きて、外気に体をさらすことが、重要なことだとは知りませんでした。朝のお散歩でもして、実践してみようと思います。ありがとうございました(^^♪

関連するQ&A

  • 寝つきが悪い

    寝つきが悪い私は眠りにつくまで2・3時間がかかります 早く寝ないと!と焦れば朝まで眠れない時もあります。 昼寝は出来るのですが、夜に布団に入った時が寝つきが悪くなります。 「目をつむっていれば眠れる」と簡単に言える方がうらやましいです。 最近では精神安定剤を眠る前に服用するようにしました。 薬に頼っていてはダメだと思っていても眠れないからと服用して1年になります。 何か良い意見だどあれば聞かせて頂きたいと思い投稿しました。 どうか宜しくお願いします。

  • 寝つきをよくする方法

    4歳の息子がいる主婦です。 子供の頃から寝つきが悪く、布団に入ってから寝付くまで平均1時間近くかかります。布団に入ってからあれこれと考えることが多いのが原因で運動量は関係ありません。とても疲れていて眠たくても眠れない時もあります。 子供の寝かしつけで20時半頃に布団に入り、21時には一度布団から出ます。主人の帰宅が毎晩22時~23時なので食事の用意を済ませたらすぐ布団に入りますが、主人がお風呂に入ったりゴソゴソするので結局は主人が布団に入ってからしばらくして眠りにつきます。(3人が川の字で寝ています)平均すると24時以降に眠って6時頃に起きます。成人では十分な睡眠時間かもしれませんが私としてはぐっすりと7時間以上寝たいです。 枕に凝ってみたり、目枕、アロマオイル、催眠的なCDも試しましたがダメです。最終的に睡眠不足が続いた時は軽い睡剤を頼っています。独身時代にストレスと仕事の激務から眠剤に依存した時期があるので、それは避けたいとなるべく使用したくないのですが・・・現在、大きなストレスを抱えているので再び睡眠不足の日々となりました。 なんとか薬に頼らず気持ちよく眠りにつきたいです。入浴は夕飯の後で子供と入るのが習慣です。また、水分は寝る前にとると「飲んでしまった」と思うだけで夜中に起きるので飲めません。ストレスを解消すればいいのは分かっていますが・・・当面は抱えることになりそうです。 薬以外で何かおまじないのようなものでも結構ですので、似たような体質の方アドバイス下さい。

  • 寝つきが良すぎる

    悩み相談ではなく、眠りについての質問です。 「眠れない」とご相談される方が多い中、贅沢な質問ですが、私はとても寝つきが良いです。 さらに、一般的に言われる「眠りが深い」状態なのか、朝まで起きずにぐっすり眠り、目覚めもスッキリしています。日中、仕事をしていても眠くなる事はありません。睡眠時間は、平均5時間です。 健康であることは間違いないようなのですが、なぜ自分がこれほど快眠できるカラダなのか不思議です。 昨夜、どれだけ起きていられるか実験したかったので、布団に入り目をつむって時間を数えようと思ったのですが、すぐに眠ってしまったようで、目をつむってからの記憶が全くありません。目をつむってから眠るまでの時間は、おそらく5-10秒だと思います。なぜ、私はこれほど快眠なのでしょうか。それとも、5-10秒で寝つける人は、案外多くいるものなのでしょうか。 快眠できるカラダのメカニズムについて教えてください。遺伝性のものですか?

  • 寝付きが悪いです。

    布団に入っても、2~3時間位経たないと眠れません。 なので、睡眠改善薬を服用しましたがもう効かなくなりました。 どうすれば、自然と寝付きが良くなれますか?

  • 寝つきをよくするには?

    寝つきが悪いのを改善したいです。 職場の人間関係(元彼がいたり)が良くなく、次の日のことや会社のことを考えると眠れません。 考えまいとしても気付けば考えているという… 寝ても浅い眠りで朝だるいことが多いです。 また、体を疲れさせようと思ってホットヨガなどに行きますが、眠れず。 体は疲れているのになかなか眠れないので次の日しんどい時も。 寝つきをよくコツとかありますか?

  • 寝つきが悪すぎる

    最近、寝つき?が悪いのが悩みです。 布団に入ってから意識なくなるまで凄い時間かかるんです。精神的に肉体的疲れていても。 (短くて1時間、長くて3時間はかかります) アルコール摂取すれば少しは眠れると思い、どうしても寝付けない時は焼酎を飲んでいるのですが 皮肉にも、アルコールには強い体質なのでそれでも熟睡出来るというものではありません。 学生時代はこんなことなかったのですが…眠りたい時はすんなり眠れましたのに。 体質が変わったんでしょうか。 そして朝は、目覚まし時計や携帯のアラームを駆使してなんとかダルイ体に鞭打って起きている状態です。 どうしたらスッキリ眠れ、起床できるんでしょうか。 アドバイスお願いします・・

  • 寝つきが悪い

    いつもお世話になっています。先日朝起きられないという質問をさせてもらい、皆さんから回答を頂少しずつですが、朝起きられるようになって来ました。 今回は寝つきの事で相談に乗ってください。 朝7時半に起き、家事と子供の世話、散歩などして、 9時ごろ子供を寝かし、片づけをして、布団に入りますが、寝るまでに1時間半か2時間掛かります。 昼寝は一切しません。(特に目が冴えるっていう感じでもなくボーっと時間が過ぎていく感じです) 数分で眠れる旦那がとってもうらやましいです。 体質なのでしょうか? 寝つきがよくなる方法がありましたら教えてください。 また寝つきのよい人、悪い人の違いは何なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 寝つきが悪くて困っています

    最近寝つきが悪くて困っています。 11時半に布団に入ってから1時間半~2時間くらい寝れないことがよくあって、それで寝れないから一度起きてテレビを見て3時頃寝て・・・起きると9時半くらいになってます こんな生活は早くやめたいのですがどうしたら寝つきが良くなるでしょうか?

  • 寝つきがよくなる体質にするには

    長年不眠症に悩まされています。寝つきがわるく、眠るのに2、3時間かかることもあります。睡眠薬に頼らずに何とか克服したいのですが、寝つきがよくなる体質にするにはどうしたらいいのでしょうか?毎日食べたほうがいい食品があれば教えていただきたいのです。 ちなみに牛乳やヨーグルトと等乳製品は不眠症に効くといわれているのでなるべく多く採るようにこころがけています。寝る前にホットミルクも飲んでいます。 これを毎日食べれば体質改善できるというものはないのでしょうか?

  • 寝つきが悪いです

    初めまして。 最近寝つきがとても悪いです。 仕事が非常に忙しく多少ストレスはあると 思うのですが、仕事は好きですし充実しています。 布団に入ってから色々と考え事をしてしまう癖が ついているのか、脳が活発に動いているような気が します。 寝ようとしてから1~2時間眠れないことが多いです。 多忙のためなかなか病院にはいけず、また自分でもあまり 睡眠薬などに頼りたくはないと思っています。 脳をリラックスさせ、自然と眠りにつけるような 良い方法はありませんでしょうか? 以前腹式呼吸を勧められたのですが、あまり効果はない 様に思います。 やり方が悪いのかもしれませんが・・。 詳しい方いらっしゃいましたらご教授いただければ と思います。 何卒よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう