• 締切済み

上空の風船の割り方

イベントで風船を飛ばすのですが、 5mくらい上空に浮かべた糸でつながっている風船を ある程度自分のタイミングで割りたいと思っています。 下に人がいても危険でない上手い割り方はないでしょうか。 何か突起物を投げて当てて割るといった方法は、 その突起物が落下した時に下の人に当たる可能性があるので なるべくなら避けたいです。 投げても危険でない風船を割れる物はありますでしょうか。 ネットの書き込みで灯油を風船に塗ると、 ある一定時間経過後に割れるとありました。 そのように、あるものを塗ったり、もしくは簡単に作れる仕掛けを用いたりして、 安全に割ることはできないでしょうか。 前提として、上記したように、ある程度大雑把でも自分で割れるタイミングが分かる 方法でお願いします。 どのようなアイデアでも構いませんので、 どうかよろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.4

いずれにしても物理的に何らかの衝撃を与える必要はあるのですよね それも 見ている人には判らないという事が前提であるとすれば・・・ その上 人が近辺に居ることも想定して・・・ 面白い課題だと思いながらも・・・・ 1 突然カラスが飛んできて割ってしまう 2 吹き矢で正確に当てる練習を積む 3 空気砲を試してみる(空気砲 動画 での検索でヒントが無いかな) 4 思い切ってその紐に火をつける 3番が割れる工夫に一番近いと思うが相当試行錯誤が必要だと思います 動画の中で思わぬものを発見できることを祈っています

  • santana-3
  • ベストアンサー率28% (3894/13907)
回答No.3

柑橘系の皮に含まれる「リモネン」が風船のゴムを溶かしますから、柑橘系の皮を絞って風船に塗ればゴムを溶かして割れるでしょう。 どの程度塗れば、どの位の時間で割れるかは実験してください。

kid77777
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございます。 教えていただいたリモネンを検索してみると、 シールクリーナーの主成分がリモネンらしく、 またサラダ油でもできると書いてありました。 シールクリーナー(リモネン)だとすぐに 割れるような感じで、サラダ油だともう少し時間がかかるとの ことでした。 割れるまでに少し時間的余裕がある方が良いので サラダ油は試してみる価値大ですね。 大変ありがとうございました。

回答No.2

5mの竹竿を用意する。 竹竿の先に先を尖らせた針金を付ける。 風船が5m上空に達した時に下から突く。

kid77777
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございます。 申し訳ございませんが、質問に不備がありました。 周りの人に分かりづらい方法を希望しております。 ですので、竹竿のようなものだとバレバレなので ちょっと厳しいです。 申し訳ありませんでした。

  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10437)
回答No.1

膨らます前の風船に、カッターで1mmくらいの切れ目を入れておく。 その切れ目の上からセロテープを張って、切れ目を完全に覆い、そのテープの片端を透明の長さが6mくらいのテグスで括りつけておく。 風船にガスを入れて、別の紐を括りつけ空中に浮かべる。 風船からは紐とテグスの2本が垂れていることになります。 自分のタイミングで、テグスを引っ張ってセロテープを剥がせば、あっという間に破裂します。 下からテグスを引っ張る都合上、切れ目を覆ったセロテープは、風船の下から上に貼るようにして、テグスを括りつけるのはセロテープの上側の端にしておけば、下から引っ張った際に、セロテープがはがれやすいですよ。

kid77777
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございます。 なるほど、大変参考になります。 ちなみに、この場合の破裂というのは パーンって感じのものを想像してよろしいのでしょうか。 セロテープを剥がした際に、予め開けておいた切れ目が広がって 割れるイメージでしょうか。 それとも、小さな穴から徐々に空気が抜けていくイメージでしょうか。 なるべくパーンと破裂する感じが良いのですが。 それから、テグスを引っ張った際にセロテープが上手く剥がれずに テグスだけ抜けてしまうのを避けるためには、 テグスとセロテープの付け方のアドバイスなどはありますでしょうか。 質問ばかりしてしまい、申し訳ございません。 現実的に簡単にできそうな方法で、とても感謝しております。 もう少し他のアイデアも待ってみようかと思います。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 風船恐怖症などの治し方について

    20歳、女です。 私は以前から風船に異常な恐怖を抱いています。破裂音の想像から、だんだん風船そのものが怖くなりました。お店で売っているような、膨らんでいないものにすら恐怖を感じます。 風船というのは意外と身近に目にするもので、このままでは日常生活がままならないので、カウンセリングを受けることになりました。 そして、結果が出ました。 私は風船だけではなく「突発的に鳴る音すべて」に特に恐怖を感じていることが判明しました。 例えば、花火の音やドラムなど、鳴ることがタイミングで分かるものに関しては体調が悪くなるだけで、そう支障はありません。 過剰に反応してしまうものは、 雷、風船、他人の怒号、他人の高笑い。 いつ鳴るか分からないもの、つまり自分の予想していないことが起こること自体と診断されました。 このような恐怖症はどう治せば良いのでしょうか。カウンセリングの先生は自分で考えてごらんと言いました。そして、ショック療法はやめた方が良いとも。 私には考えても分かりませんでした。 誰かお知恵をお貸しください。 風船だけでなく他の項目に対する恐怖症の治し方でも結構ですが、できれば風船恐怖症メインでお願いします。 ちなみに風船に関しては 遠くに存在を確認しただけで頭が真っ白になり動機が激しくなる程度、急に目の前に出てきたら叫びそうになったり、時々吐く程度です。

  • 水風船の自由落下と衝撃について

    物理のレポート課題があるのですが、今まで物理は中学の時に基本中の基本を少し学んだ程度なのでなにから手をつけていいかわかりません。 とりあえず、水風船の自由落下をテーマにすることを決め、実験を行ったのですが… 公式・計算などが分からないどころか、原理を調べてみても全く理解ができないほど、理系が苦手なので質問させていただきます。 <実験方法> (1)球形・ひょうたん型の水風船にすべて約100mlの水を入れる (2)それぞれ、ぎりぎりで口を結びぱんぱんに張ったものと、ゆるく結んだものを作る  →(1)と(2)を合わせて4種類の水風船を作る (3)それを、固い土の上と柔らかい浴槽の2か所で、150cmの高さから落下させる <実験結果> ・球形とひょうたん型では、ひょうたん型のほうが割れやすかった ・ぱんぱんに張ったものとそうでないものは、そうでないもののほうが割れやすかった ・土の上と浴槽では、土のほうが割れやすかった(浴槽は振りかぶって叩きつけてやっと割れるくらいだった) 以上です。 自分で調べたところ、落下より衝撃力に関係する…とのことだったのですが、なにしろ計算式が理解できなかったので、結論や考察にもっていくことができません。 そもそもの実験方法や調べる目的・意義が勘違いしているのかもしれませんが、この実験でどのように結論や考察にもっていったらよいでしょうか? 数式がさっぱり理解できないわたしでも、結論・考察にもっていけるような回答をぜひよろしくお願いいたします。 (補足) 文系の物理の講義なのでそこまで高度なものは求めていないといわれました^^; 物理的に確証を得られる結論にならなくてもいいから、原理や動機を実証的かつ論証的に考察せよとの、A4レポート用紙3枚の課題です。

  • ショウサイグのカットウ釣りについて

    お世話になります。 ショウサイフグのカットウ釣りの初心者です。流し釣りで釣ることが多く、自分の仕掛けと糸が異常なほど船の下にもぐり込んでしまいます。 他の人も同様なのですが、それでも順調にショウサイフグを釣り上げています。 しかし、自分の場合は明らかに他の人より何倍もの糸が引き出されてしまい、ほとんどの場合は仕掛けが海底に届かないでいつまで経っても仕掛けが流されるばかりで釣りになりません。(仕掛けが中に浮いている状態。) そのようなわけで、船底に糸が接触してしまいPEラインの1号が傷んでしまいます。ちなみに他の人の糸はPEラインの1.5号~3号を使っています。 PEラインの1号という細い糸を使っているにも関わらず、潮の流れの影響を受けて仕掛けが海底に届かない原因は何でしょうか?。ちなみに全員のオモリは25号です。 返信が遅くなりますが、お分かりになる方がいらっしゃいましたらアドバイスをお願い致します。 (文章が下手ですみません。)

  • ふうせん状の果実を持つ植物について教えてください

    先日、知り合いから変わった植物をいただきました。その方も他からのいただき物らしく、名前がわかりません。いただいた時点で切り花?の状態でしたので、その様子でしか説明できませんが…  茎は50~60cm程の直状・先端に、笹のような針状の葉が輪生・その下に、薄緑色、外皮に柔繊毛を持った直径5cm程の球状(ほおずきのようなふうせん状)の実が5~6個輪生・内部に種が育つと、その実が茶色くなり割れる  と、いったものです。 もちろん属名でよいので、この植物の名前を教えてください。実際、ご自分で育てているという方があれば重ねてお伺いしたいのですが、いただいてきたこの植物が種を持った場合、どのタイミングで、家庭の庭のどのような状況に蒔いてあげればうまく根付くのでしょう?ご存知の方、宜しくお願い致します。

  • 鮎釣りで編み込に代る方法は?

    鮎釣り初心者ですが器用ではありません。金属糸を使ってみようと思いますが編みこみに代る方法は?あるのでしょうか今後のことも考え自分で仕掛けを作ってみようと思います。宜しくお願いします。

  • 高度の測定方法

    センサーによる高度の計測について質問です。 GPS、温度、気圧センサーが積まれている風船を上空1000Mまであげるとします。 そして、パラシュートか何かで落下させるとします。 そのときのデーターを解析して、いろいろしたいのですが その中の一つに、センサーがたどった軌道を測定したいなと思っているのです。 そこで質問なんですが、GPSによる緯度経度の測定は正確に測れるのですが 高度を測ろうとすると、出力された海抜高度(M)に結構な誤差が生じていることがわかりました。 そこで質問です、GPSのこの誤差はほぼ一定何でしょうか、 一定ならば変位を求めれば動いた距離を求められないかなと思いまして。 たとえば地上(10M)でGPSが海抜20Mを示していたとして 海抜300Mのところまでセンサーをあげて、GPSセンサーが海抜310Mを示している場合 誤差は+10Mであり、変位は290Mだということが出来ないかということです。 もう一つ、高度を測るのに温度や気圧の減少率を使うということです。 気温や気圧は高度が上がるにつれて、法則的な減少の仕方をしますよね それを使い高度を出そうと思ってもいるのですが、あるていど正確な値が出るでしょうか? ほかに正確に高度を測る方法はないでしょうか?

  • 航空会社は何で墜落しそうな時のためにパラシュート積まないの?

    質問させていただきます。 前々から疑問に思っていたのですが、飛行機はどうして非常事態用に落下傘の様な装備を積んでいないのでしょうか?  日航ジャンボ機墜落事故 などを見て、即墜落するような状況ではなくしばらく空で迷走している間に全員パラシュートで落下すれば全員とはいかなくても、一定の人の命を助けることはできたのではないかと思ったので、なぜ航空会社はパラシュートの標準装備をしないのかと疑問に思いました。  搭載しないということは、飛行機からパラシュートで落下することが危険だからそうしないのでしょうか?(そもそも脱出できなければ死んでしまうのに危険もなにもないと思いますが)ご存知の方教えてください。

  • 教えてください!

    トップページでよくある画像がゆっくり一定時間で変わっていく仕掛けは、どうやっているのでしょうか? 自分のサイトでもやってみたいので、どなたかご教授お願いします。 Flashを使わない方法でお願いします。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • CSS
  • 蛇口からの水流

    台所で皿を洗っていて思いついた素朴な疑問です。 物が落下すると重力に引かれて加速します、やがて空気抵抗により一定速度になるわけですが、落下当初は加速するわけです。 台所の水道の蛇口から適切な勢いで水を出すと、下の方が細くなる水柱の形状になりました。 Q1 この「下の方が細くなる」というのは重力により水が加速されるからという理解で良いのでしょうか? Q2 蛇口が高さ10m、100、1000mといった高さにあり、風などの外的な力を受けないで純粋に重力と空気抵抗(?)のみにより落下した場合には、地上付近で水柱(?)はどの様な形状になるのでしょうか?  それとも水柱の形状にはならないのでしょうか? ある程度細くなったところで水滴に分断(?)されるような気もします。 Q3 2でもし水柱の形状が保てる場合には、空気抵抗で落下速度が一定速度になるのでしょうか? 下にも水があるので抵抗は受けないような気がします。 よろしければご回答くださいませ。

  • 魚釣りの仕掛け

    魚釣りの仕掛け で特許って取得できますか? 一般的でなく、独創的な魚釣りの仕掛けを考案したいと思っています。 例えば「マダイ釣り」。 一般的には天秤という部品から数mの糸を伸ばしてその先に釣り針を付ける。 というのが良くある仕掛けで、これとは全く違う仕掛けでマダイを釣ります。 全く違うと言っても、天秤や糸、釣り針が違うわけではなく同一の物。 仕掛けの構造に全くの新規性があるものです。 一般的な釣り針で魚に餌を食わせて、口に引っ掛けて釣るという点では何ら他のマダイ釣りと差はありません。 (大量生産に向けての効率的な生産方法って意味ではありません。) 仕掛けの構造に新規性があれば、特許や実用新案とかそいった類が取得できますか? 素人です。よろしくお願いいたします。 自分で手作りで造って販売。釣具メーカーにアイディアを販売。という展開を考えています。

専門家に質問してみよう