• ベストアンサー

鮎釣りで編み込に代る方法は?

鮎釣り初心者ですが器用ではありません。金属糸を使ってみようと思いますが編みこみに代る方法は?あるのでしょうか今後のことも考え自分で仕掛けを作ってみようと思います。宜しくお願いします。

noname#179956
noname#179956
  • 釣り
  • 回答数3
  • ありがとう数9

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • myu_kaori
  • ベストアンサー率50% (489/965)
回答No.2

簡単な結節方法があるのですが、それを紹介しているサイトが無いのが残念です。 まず金属ラインの端と補強糸10cmを合わせて8の字で結びます。 ツケ糸をチチワにして、金属と補強糸を通して結びます。 金属だけにチチワをくくるとそこに負荷がかかって切れてしまうので、必ず金属と補強糸を合わせてくくります。 最後に余った糸(8の字の下の金属と補強糸を5mm、8の字の上の補強糸を8mm残す)をカットして出来上がりです。 補強糸は0.3号くらいのナイロンかフロロで、ツケ糸用のラインで十分です。 これなら釣り場からでも1分くらいで結節可能ですし、接着剤いらず。(後で補強の意味で接着剤を付けても問題は無いです) この結び方は、どっかの名人もメインで使っていました。 不器用でしたら、まず複合ラインを使ってみてはいかがでしょうか? 複合ラインでしたら電車結びの接着剤無しでOKですよ。 ダイワのメタコンポIIの0.07号を使ってますが、23cmのダブルをぶっこ抜けるほど強いです。 5日連続で使ってもそう簡単には切れないほど丈夫ですので、正味のところ1巻(28M)あれば2シーズンくらい持ちます。 万が一切れたりツケ糸の上が傷んでれば、そこから電車結びすればいいので、修復も簡単です。 来年は複合の0.05号でチャレンジしようと思ってます。

noname#179956
質問者

お礼

ありがとうございます。上記の方法簡単でやれそうです。メタコンポIIもいいですね。メタコンポIIも補強糸と8の字でもよいのでしょうか?。

その他の回答 (2)

  • myu_kaori
  • ベストアンサー率50% (489/965)
回答No.3

#2です。 メタコンポIIは複合ですので、普通にツケ糸と電車結びでOKです。 私の場合は4mとっていて、ツケ糸交換で毎回15cmずつカットしています。 今年はまだ2セット目しか使ってないので、結構経済的です。 2年前はメタコンポの0.1号を使っていましたが、それでも25cmをダブルで抜きました。 メタル・複合で0.125以上は強すぎて逆に竿が折れる心配があります。 (今年1回折れました・・・) ちなみに私はこの道20年くらいやってますが、一度もメタルは使ってません。 近年は複合0.07号とフロロ0.25号の2本立てでやってます。

  • gon1192
  • ベストアンサー率46% (20/43)
回答No.1

私の場合、 金属糸と付け糸を電車結びにして、 結び目に3ミリ四方のティッシュペーパー(水に浸した)を巻き、 アロンアルファ(瞬間接着剤)で補強します。 現場で面倒な時は電車結びをして、その上にアロンアルファのみの時もあります。

noname#179956
質問者

お礼

ありがとうございます。水に浸したティッシュペーパーの上に?にアロンアルファを垂らすのですか?。

関連するQ&A

  • 鮎釣りの仕掛について

    鮎の仕掛を自作しようと思っているのですが、雑誌などでは天井、水中糸、ハナカン廻りの間に編み込で結んでいますが、糸同士の直結すると都合悪いのですか?教えて下さい。 鮎の初心者です。

  • 鮎釣りのチラシ

    鮎釣りの仕掛けで「チラシ」を自分で作ってみたいのですが、巻き方が出ているサイトをご存知の方いらっしゃいませんか?

  • 鮎釣りの稲妻仕掛けについて

    鮎友釣り仕掛けで、「稲妻仕掛け」という鼻環を使わず、背中に渓流針を刺して泳がす釣法があるそうですが、渓流針と逆さ針(ハリス止めと一体型)をつなぐナイロン1号の接続方法と逆さ針とナイロン糸をつなぐ方法を教えてください。

  • 鮎釣りの鼻環編み付けについて

    鮎の友釣り仕掛けの鼻環の編み付けについて疑問があります。 おわかりになる方がいらっしゃいましたら教えてください。 今まではプールジックで編み付けて鼻環をつけていました。 この方法は鼻環を支点にして水中糸側と逆さバリ側両方に編み付け部分?が あるので鼻環を持って動かしても動きません。 しかし小澤剛さんをはじめいろいろな方が鼻環を先に付けてから逆さバリ側に 編み付けしています。力学上逆のような気がしてならないのです。 私が編み込むと水中糸側を持って、鼻環を下に引っ張ると動いてしまうのです。 逆に逆さバリを持って下に鼻環を引っ張っても動きません。 編み付け方法が悪いのか、力が弱いのかよくわかりませんが、 このような片方だけの編み付けは水中糸側編み込めば鼻環がずれることなく おとりを確実に引けるのではと思ったので質問させて頂きました。 (編み付け方法は各鮎釣り本やダイワのHPの動画を参考にしました。) よく見ていないのですべてではありませんが市販の鼻環周りを見ても両側に 編み込みがあり、片側だけのはないように思えます。 友釣りをされる皆様はそのように感じたことはありませんか。 よろしくお願いします。

  • 【鮎の友釣り】の縄張りを持った鮎は侵入していきた鮎

    【鮎の友釣り】の縄張りを持った鮎は侵入していきた鮎の腹を突っつくのですか?生殖器を突っつくのですか? 腹は中ヒレ、生殖器は尾びれ。鮎の友釣りの仕掛け鮎に付ける釣り針はお腹の中びれに付けるのですか?生殖器の尾びれですか?

  • 鮎釣りの竿立てについて教えて下さい。

    鮎の友釣りに関する質問です。 川の現場で、鮎竿を背負っての、仕掛けの調整が大変なので、 身に付ける竿立てのような便利道具がありましたら、ご教示ください。

  • 鮎コロガシ釣りの針の結び方

    久ぶりにコロガシ仕掛けを作ろうと思ったら度忘れしてしまいました。 鮎のコロガシ釣りの針の結び方を教えて下さい。 図入りのサイトを教えて頂ければなお助かります。 以前やっていた結び方の記憶です。 ・2m位に糸を切ってから結んでいました。 ・仕上がり長は1.5~1.8mくらいでした。 ・針に糸を巻く時は糸を持ち替えませんでした。 ・外掛け結びだとは思いますが、糸を巻く時に糸を持ち替えなかったと思います。 ・針は両掛けです。 ・針の本数は8本、ハルスは2号、針は10号です。 よろしくお願いします。

  • つり初心者が鮎つり

    こんにちは。 嫁が鮎を食べるのが好きなので私と一緒に鮎釣りをしたいと言っております。 嫁自信は釣りは釣堀くらいしか経験が無く、私は子どもの頃に川、海で投げ釣りの経験があります。 このような感じなのですが、私のイメージでは鮎つりはとても繊細で難しいイメージがあり、簡単に出来るものではないと思っております。 質問は、初心者でも比較的始めやすい鮎釣りの仕方、鮎つりのために最低必要なこと、釣り場でのルールやマナー、釣った鮎を食べる際の注意点等ご教示いただきたいのです。 よろしくお願いします。

  • 鮎つりについて

     鮎を釣ってみたいのですが、よくわかりません。  仕掛けや、釣り方など教えていただけませんか?よろしくお願いします。

  • 鮎釣りでの川の色の見方

    鮎釣り暦5年の初心者です。 今、鮎の事、仕掛けの事などだんだん分ってきて釣果も「つぬけ」がコンスタントになり面白い時期なんですが、ここで1つの課題が生じました。皆さん通られる道なんでしょうけど、やはり鮎の住む「川」について知らない事には話しにならないということです。 今までは自分の好きなポイントや情報をもとに釣り場を選んでいましたが、これではやはり何かが違う気がして・・・。 川には色が有ると言います。そして河川、河川によって色も違ってくるといいます。そしてそれを見る個人差もあります。 あまりにも漠然とした、話で何からとっかかていいものやら、分らなくなってしまいました。今は鮎のいるポイントを知ると言う前に、その「色」の見方の基準といいますか、生きている川の姿の見方を知りたいと思っています。私はまず、何から初めていけばいいのでしょう。 漠然とした質問ですみません。宜しくお願いいたします。