• ベストアンサー

ご飯に合うおかず

etekosalの回答

  • etekosal
  • ベストアンサー率42% (172/407)
回答No.7

こんばんは。お邪魔させていただきます。 どちらかというとパン党の、私の好きな『ご飯の友』は ●すぐき漬け 京都独自の『京漬物』の1つで、京野菜のすぐき(“酢茎”とも書く)を乳酸発酵させた酸味の強いお漬物です。これがあればご飯三杯はイケる! ぶぶ漬け(京都風に言うなら)の友でもあります。 ●実山椒の佃煮 “ちりめん山椒”ではありません。山椒の若い実だけの佃煮です。一度に沢山頬張ると口の中がムチャクチャしびれますが、これもまたよし。 これも関西の方はよく召し上がってらっしゃると思いますが、関東(東京)ではなかなか入手しにくい…デパートの各地名産品コーナーで入手してます。 ●いくらのしょうゆ漬け 結構スーパーとかでも買えますが、沢山食べたいので自分で筋子を買ってきて作ります。…ここ数年作ってませんが。筋子をほぐすのがめんどくさく、ほぐしたいくらを水で洗うのがつらいのですが、炊き立てご飯と一緒に食べることを考えてガマンガマン。 ●豚の生姜焼き 焼くところまではまあ普通の生姜焼きだと思うのですが、ウチのダンナは、これにたっぷりのレモン汁とマヨネーズをかけるのです!本人曰く、 「やってみろって!ウマいから!!」 だそうですが、私はレモン汁だけでいいよ…(←マヨネーズ嫌い) ま、どんな食べ方にしろご飯は進みます。 パッと思いつくところでこんなものでしょうか。 ご参考になれば幸いです。

noname#6272
質問者

お礼

色々と私には珍しいものを教えて頂きありがとうございます。 東京都在住なので入手しにくい物は残念ですが、覚えておきます。でも、いますぐ食べたぁい!!! やっぱりイクラは他の人同様いけますかぁ。魚の卵は定番中の定番ですかね。筋子のほうが自分の味が出来て私は好きです。でも、おっしゃる通り面倒なんですよね。 生姜焼きもいけますねぇ。うちの主人はetekosalさんの旦那さんと同じようにマヨネーズをたっぷりかけます。 美味しいけれどせっかく生姜焼きを作ったのにマヨネーズ焼きになっていますね(^_^;) 色々と教えて頂きありがとうございました。

関連するQ&A

  • ご飯がススムおかず

    よく「こけだけでご飯3杯は食べられるよ」とか言うじゃないですか。 まあ3杯は無理としてあなたが一番ご飯がすすむおかずを教えてください。 あくまでもご飯のおかずです。猥談は無しでお願いします。

  • ケンタッキーがご飯のおかず

    30・男です。 ケンタッキーフライドチキンが好きでよく食べるのですが、 必ずテイクアウトしてご飯のおかずにしています。 味も濃いですし、ボリュームもあるので3ピース食べる間に ご飯2~3杯くらいいけます。 それを友人に話すと「おかしい!ケンタッキーはおかずに しない」と言う意見が殆ど。。。 私からすれば、立派なおかずで「骨付き唐揚げ」と何が 違うのかよく分かりません。一般的な唐揚げとは確かに 味付けは違うとは思いますが、おかずに「なる/ならない」 って程は違わないと思うのですが。。 皆さんはどうでしょうか?

  • おかずはいらない!○○のタレで・・ご飯1杯!

    私は天丼の天ぷらはあまり好きではなく、タレのかかったご飯が好きです。 天ぷら無しでご飯を食べます。 皆さんもそんな「エアーおかず」ありませんか? ○○のタレ以外にも匂いだけで・・想像だけで・・ご飯1杯 そんな「エアーおかず」を教えてください。

  • ごはんが進むおかずといえば?!

    こんにちわ。 皆さんが一番ご飯の進む「おかず」は何ですか? いくつでもいいので教えてください。 ちなみに私は・・・ ・牛肉とピーマンの味噌炒め ・肉じゃが ・焼肉(おかず?) ・豚汁(おかず??) こんな感じです。 もうすぐ彼氏と同棲するんですが、「どんな料理がいい?」って聞いたら「ご飯の進むおかずがいい」と言われました。 例としてしょうが焼きなど。 私は煮物系もご飯が進むんですが、彼はそうでもないようです。 毎回彼に聞くのもいいんですが、皆さんの意見も参考にさせて頂きたく、アンケートをとらせていただきました。 沢山の回答、お願いします!

  • ご飯をふりかけなしで食べれない人

    私の感覚ではごはんに味がないからと言って ふりかけなしで食べれない人を子供だなと感じます。 おかずで十分塩味があるのに まあ大きなお世話なんですが(笑) みなさんはどう感じますか? 別にどっちで良いじゃないかと思いますか? 好ましいことだと思いますか?

  • さつまいもでごはんのおかず

    小さめのさつまいもをいっぱいもらいました。 デザートではなくて、ご飯のおかずになるレシピを教えて下さい。 出来るだけ他に使う材料が少なく、簡単に出来ると助かります。

  • 白いご飯とおかずの食べ方

    私の夫はどんなおかずであっても、「ご飯に対する味付け」として、漬け物や大根おろし、味付け海苔が必要だと言います。 焼き魚やショウガ焼き等、おかずは常にそれ単独で食べ、おかずと白いご飯が口の中で一緒になることはないそうです。 私はいわゆる定食のような食事の場合、ご飯とおかずを一緒に食べているのですが、それは異常だと言われました…。 私は確か学生時代「口内調味」というのを習った記憶があって、ご飯とおかずを口の中で混ぜて(汚い表現ですみません)程良く調味(?)して食べる食べ方は、日本人を始めとする白米を食べる食文化のある民族独特の繊細な味覚…と思っていたのですが、これは一般的ではないのでしょうか? 私の食べ方って異常ですか? 私からすると夫の食べ方って味覚が幼稚で、少しガッカリしてしまったのですが、 夫は私の方こそ汚い食べ方…という言い方です。 どんなおかずを作っても、おかずは単独、ご飯はご飯、という食べ方をされてたなんて少しショックでした。 (塩分とりすぎになるので、おかずの味付けを薄くしなければ…と思いました) 「掲示板でみんなに聞いて見ろ」と夫に言われたのですがみなさんはいかがですか?

  • ごはんのおかずになるような常備菜

    クックパッドで常備菜を検索してみたのですが、副菜のようなものばかりヒットして、ごはんのおかずになるようなものはなかなか見つかりません。 ごはんのおかずになるようなもので、日持ちするものは何か無いでしょうか? きのこのオイル炒め、きんぴら、鶏そぼろくらいしか思いつきません。 冷凍保存のものでも構いません。 アイディア、具体的なレシピのURLなど、教えていただきたいです。

  • 白いご飯に合うおかずと言えば?

    私は小さい頃から白いご飯が大好きです。 白いご飯には「きゅうりのキューちゃん」が合うと思います。 片岡鶴太郎のキューちゃんではありません。 (若い方、わからないですよね。すいません。) 皆さんは、白いご飯に合うおかずと言えば何ですか?

  • 炊き立てご飯には〇〇

    炊き立てご飯には〇〇 皆様お世話様です。 新米が美味しいこの頃、炊き立てご飯には〇〇が合う!というものがあったら教えて下さい。