• ベストアンサー

世界中仲良くすればいいのに

key00001の回答

  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.10

> 世界中の人が仲良くすれば、平和になるのにどーして仲悪くなったり、批判をするのですか?(泣) 各国の考える平和が、イコールでは無いからです。 たとえば、日本などは資本主義で、「公平な社会」が平和で幸福な状態と考えるグループですが、ロシアや中国は社会主義で、「平等な社会」が平和で幸福な状態と考えるグループ。 その様な異なる主義,主張が、世界には沢山存在し、それが対立するからです。 具体的には、最終的に世界を仲良く平和にする手段としては、アメリカあたりが対立する国々と戦争して勝ち、世界を統一したり支配しても良いワケですよ。 プロセスが戦争とか争いであり、平和的な方法ではないですが・・。 極論すりゃ、世界を核で脅しまってる北朝鮮でさえ、北朝鮮に言わせりゃ、彼らなりの「幸福追求」の方法であり、「平和主義」を貫いているのです。 でも質問者さんは、そう言う方法での平和の達成は認められず、反対ですよね? その反対も、「対立」の一つなのです。 もっと簡単に言えば、仲良くする(≒ケンカをしない)ためには、相手の言い分を、丸まま受け入れれば良いだけです。 従い、「現在の延長線上に、必ず平和があります。だから今は我慢しましょう。」「戦争が最も平和への近道です」みたいな言葉を、まず質問者さんが受け入れたら良いのですよ。 それを誰もが受け入れられないから、「みんな仲良く」は難しいのです。 世界共通語も同じです。 実際に「エスペラント語」と言う、世界共通言語も考えられましたけど、まあ、ほぼ英語です。 質問者さんは、「母国語である日本語を捨てて、英語を公用語にしろ!」と言われて、簡単に受け入れられますか? 各国の言語も、各国の歴史や文化であって、言語を捨てろと言うのは、「歴史や文化を捨てろ!」と言うのに等しいのです。 領土を奪い合うのが物理的な戦争ですが、歴史や文化を奪い合ったり、自国の歴史や文化を押し付け合うのも精神的な戦争で、精神的な戦争の方が厳しい場合も多いです。 たとえ質問者さんが、「精神的な戦争なら受け入れられる」と言っても、それが受け入れられないと言う人も居ます。 受入れられない人に、「それは間違っている!」などと言うなら、それも対立の原因です。

関連するQ&A

  • 左翼は平等主義者であり平等で平和な世界がなぜ怖いの

    左翼は平等主義者であり平等で平和な世界がなぜ怖いのかよくわかりません。なぜ怖がるのですか? 右翼は平等でない平和な世界を目標としています。 平等で平和な世界を目指す左翼と平等でない平和な世界を目指す右翼なら左翼が怖いっておかしくないですか? 右翼も左翼も両者とも平和のために戦争をしています。平等か平等でない世界の差異だけのために争っているのです。

  • 貴方にとっての、理想世界とは?

    何でしょうか?(´・ω・`)・・・・。。。 平和な世界でも、核兵器の無い世界でも、平等な世界でも、何でも良いので、回答下さいな。。。(´・ω・`) 空が飛べる世界でも、ハーレム世界でも、何でも回答は良いです。非現実も可。

  • 世界は平和になると国が滅びる。

    世界は平和になると国が滅びる。 世界は平和になると国は一時的に安泰するが、世界史の歴史から言うと平和になった国は平和でない国が攻めて来て滅びて国ごとなくなってしまう。 だから、右翼の連中は国を平和にしたくないようだ。 国を平和にしないように国民を誘導している。 でも左翼の平和主義者、平等主義者の私から言わせれば、平和でない国は平和な国より先に滅びているのでは?という思いがある。 世界史的にはどちらの国のほうが先に国が消えた数が多いのでしょう? 本当に国は平和になると滅びるのでしょうか? いまなお原始時代を生きる裸族も戦闘民族しか生き残っていないのは確かです。

  • 世界平和が実現されたとき富は平等に分割済みか?

    世界の人間すべてが平和に生きる20XX年。 国境はなくなり、世界中の人々が好きな場所に移住し、世界中の富は平等に再分割されていますか? 平和な世界とはどんな世界ですか?

  • 世界とは

     よく世界から見放されるとか世界はこうしているとか出てきますが、 この世界とはいったいどこを指すのでしょうか。  世界という共通な理念なり標準があるのでしょうか。  世界とは、いろいろな文化や民族の集合体であると思うしそんな 日本以外の人が共通で持っているものなどあるのでしょうか。  いつも不思議に思っているのですが、皆さんはどう感じていますか。

  • 世界平和について。

    この前、とある飲み会に参加させてもらいました。 そこで、隣の席の人が世界平和について語っていました。とてもかったです。その人からこんなことを言われました。 「世界平和について勉強するなら、リアリズムが世界平和について、どうアプローチしてるか調べてみな」と・・・。 ただ、本当に初心者でして、まったく勉強してもわかりませんでした。 誰か、教えてくれる方いませんか?

  • 世界にひとつだけの花と世界がひとつになるまで

    SMAPの「世界にひとつだけの花」とYa-Ya-yahの「世界がひとつになるまで」 どちらも世界平和を歌った名曲で合唱でよく歌われていますが、 皆さんはどちらが好きですか?

  • 皆さんは世界平和のための行動は何ですか?

    これほどのテクノロジーをもっても、世界を平和な場所にすることができない この言葉はある本の言葉です。 皆さんはこの言葉を見てどう思いますか? テクノロジーでなければ、何だったら世界が平和になるのでしょう? そして、テクノロジーの発展は何のために行なっているのでしょうか? 私は世界平和のために行動をしたい。 しかし世界平和のための行動がわからない。 皆さんは世界平和のための行動は何ですか?

  • 「世界平和」って、どんな状態ですか?

    「平和な世界」の必要十分条件ってなんなのでしょうか? 何が実現できれば、「世界平和」を達成した、といえるのでしょうか? 「世界平和」って、どんな状態ですか? 例えば「みんな幸せな状態」とか曖昧な答えじゃなくて、 もうちょっと具体的に、「この条件がそろえば世界平和といえる」と いうような、論理的な答えが欲しいです。

  • 世界平和は実現可能か?

    いつも世界のどこかで紛争が起きていて、多くの人々が苦しんでいます。 そこで、世界平和を訴える人たちがいます。 しかし言うは易し行うは難しで、なかなか世界平和は実現しません。 今後、世界平和は実現すると思いますか?