• ベストアンサー

胃内視鏡検査の鎮静剤と妊婦

胃内視鏡検査(胃カメラ)を受けるとき妊婦だと鎮静剤は受けれないのでしょうか?ご存知の方教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

受けられますよ。妊娠中と必ず、申告してくださいね。 鎮静剤以外にも、麻酔薬など使うので、使用する薬を最小限にします。 でも、やはり楽に出来るよう麻酔をしますので、それ無しではかなり苦しい検査になってしまいます。 今、妊娠中にどうしても検査しなくてはいけないような症状なのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

一般的には、胃カメラでは鎮静剤は使用しませんが、緊張の強い人や、神経質な人には、セルシンかホリゾンの静脈注射をします。 でも、とても強い薬なので、血圧低下、呼吸停止などの危険性があるので、妊婦には使いません。

mikimu
質問者

補足

もしご存知なら教えてください。妊婦は胃カメラの検査を受けれると聞いているのですが、本当ですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 胃内視鏡検査について

    私は高校生の女子です。 胃もたれや胸焼けなどが最近頻繁にあったので、昨日個人医院の胃腸科に行きました。そこでお腹を触ったりして「炎症おこしてるかな…」とか「ガスが溜まってますね」と言われました。その後に「胃カメラのみましょう」と言われ、後日胃内視鏡検査をすることになりました。薬はオメプラール錠20とガスコン錠80mgです。 そこでですが、私は胃カメラ初めてなので不安で仕方ありません。胃内視鏡検査の説明書?みたいなのを頂いたのですが、どうやら部分麻酔みたいです。吐き気をもよおすのはやはり辛いので、自分から言えば鎮静剤か安定剤などの対応はしていただけるのでしょうか?あといくらくらいかかるのでしょうか?

  • 胃内視鏡検査にかかる費用

    胃痛や食欲不振など胃の調子が悪い日が続き、状態を診る為に胃内視鏡検査を受けることになりました。 この、胃内視鏡検査はどれくらいの費用がかかるのでしょうか?  また、保険はききますか? もし、胃内視鏡検査を経験したことのある方がいましたら、よろしければその時にかかった費用を参考までに教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 胃内視鏡で再検査

    先日、健診で胃内視鏡を受けたところ「胃の最初の方に腫れているところがあるので三・四ヶ月後に再検査してください」と言われました。 ポリープなど具体的なことは言われませんでした。 自覚症状としては、時々食事後に胃痛があります。立っていると辛く横になると楽になります。 疑われる病名はわかりますでしょうか? 診察で「夜中に間食されてますか」と聞かれたのでいいえと答えたのですが。 なにか関係があるのでしょうか? 胃内視鏡での再検査だったので気になっています。 内容がわかりずらいかとおもいますが、よろしくお願いいたします。

  • 胃内視鏡検査を受けたいのですが…

    世田谷区在住です。 胃の内視鏡検査を受けたいと思っているのですが、以前口からと鼻から2回受けていますが、咽頭反射がひどく、大暴れしてしまい辛い思いをしました。 そこで今回は経鼻内視鏡で鎮静剤を使ってもらえる病院を探しています。 基本的には鎮静剤を使うのは口からの内視鏡のみだと思いますが、過去に経鼻で鎮静剤を使って検査したことがある方、そういった病院を知っている方がいたら病院名を教えて下さい。 また胃の内視鏡の名医…とまではいかなくても上手な医師がいる病院もあれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 胃内視鏡検査の上手な受け方

    こんにちわ 明日、胃の内視鏡検査を受けます。胃カメラ検査は今まで10回以上経験しています。しかしながら6年ほど前に某病院で検査を受けた際の苦痛と担当ドクの「げっぷをするな」「あんまりはぁはぁ息をするな」の怒声がトラウマとなっているようで検査日が近づくにつれ、変な夢はみるし、お腹と肺に変な風が吹いているようなとても不安な気持ちです。 今回うける病院はいまCMでやってるような「鼻から入れる」では無く普通に口から入れます。胃内視鏡検査の上手な受け方をどうか教えてください。

  • 大腸内視鏡検査 鎮静剤をどうするか?

    大腸内視鏡検査を受けることになりました。鎮静剤を使ってもらうかどうか迷っています。 私は大の注射嫌い・病院恐怖症です。胃カメラを飲むときも、麻酔で意識のない間にやってもらいました。そのことを先生に話したのですが、大腸カメラは痛みはないはずだから、鎮静剤はいらないのではと言います。 鎮静剤を使わなかった場合、どんなところが大変ですか? あるいは鎮静剤を使うほうが、鎮静剤の注射をしなければならず、かえってつらいでしょうか? 情けない質問ですが、医療関係者の方、経験者の方、教えていただけましたら有り難いです。よろしくお願い致します。

  • 鎮静剤は効いた?

    去年の春頃に初めて胃カメラ検査を受けました。 その時に鎮静剤を希望し、確かに注射(というか点滴?)を打ってもらったのを自分で確認しています。 「眠くなる」と検査を担当してくれたお医者さんや看護師さんに言われたのですが、全く眠くはなりませんでした。 でも、検査は苦しいとか吐き気とか一切なく、あっさりと終わりました。 これは鎮静剤が効いたのか効いてないのか、どちらだったのでしょう? 検査中に私の様子を見ていた看護師さんに「あまり効いているように見えなかった。でも、家に帰ったら眠くなるかもしれない」と言われましたが、その日一日普段通りに過ごし、結局、夜まで眠気は来ませんでした。 2年ほど前から通院中のメンタルクリニックで抗不安剤を2種類処方され、毎日飲んでいます。 胃カメラ検査当日はもちろん、病院からの指示通り、検査前夜の9時以降から飲んでいませんでした。 近所の消化器科の先生は眠くならなかったのはその抗不安剤の影響かもしれないと言っていましたが、今度、大腸内視鏡検査を受けます。 その時もできれば鎮静剤を希望したいのですが、自分に鎮静剤が効くのかどうか分からないので不安です。 効いたか効いてないか分からない状態で胃カメラが平気だったからといって、大腸内視鏡検査も痛くない、平気とは言えませんよね? 鎮静剤が効いたのかどうかを知りたいのですが、誰に尋ねればいいでしょう? (1)胃カメラ検査をしてくれた大きな病院に聞きに行く(でも、複数いた医師、看護師の誰に尋ねれば・・・?) (2)その大きな病院を紹介してくれたが、実際に検査に立ち会ったわけではない近所の消化器科の先生に聞く (3)メンタルクリニックの担当医に一連の流れを話し、意見を聞く (4)メンタルクリニックの薬をもらいに行く薬局で聞く どれが妥当だと思いますか?

  • 胃内視鏡検査について

    こんばんは。来週の土曜日に、胃内視鏡の検査を生まれて初めてする事になりました。胃内視鏡の径って、何ミリ位あるのでしょうか?

  • 胃内視鏡検査をすぐやってほしい

    三週間ほど前から胃の違和感に悩まされています。チクチクするような痛みもあり、徐々に症状が強くなっているような気がします。 近所で評判の良い胃腸科クリニックに内視鏡検査を受けたいと申し込んだところ、二週間先まで一杯とのこと。仕方なく予約し、胃の痛みを和らげる薬を処方してもらいましたが、とても不安なのですぐにでも受けたいと考えています。このようなとき、 (1)いま予約しているクリニックで、順番を早めてもらう (2)すぐに診てくれる他の病院を探す ぐらいの方法しか思いつきません。(1)は頼んでみましたが断られました(来週もう一度頼んでみますが)。 そこで、(2)について教えて下さい。 ・一般的に、(ある程度の緊急性が認められれば)胃内視鏡検査をすぐにやってくれる施設は  あるものでしょうか?(食事は摂っていない前提です) ・ある場合、東京都で具体的にそのような医療機関をご存じであれば教えてください。 検査日を待つ間に自分の身体が徐々に悪くなっているのを実感するのは非常に辛いです。 どうかよろしくお願い致します。

  • 胃カメラ時の鎮静剤について

    今度、人間ドッグで胃カメラの検査を行います。 今までバリウムだったのですが、鎮静剤?で苦しさがない状態でカメラを飲むということでチャレンジしようと思うのですが、よく酒飲みは麻酔が効かないと聞くのですが、この鎮静剤も同様でしょうか? 普段お酒を飲む方で、鎮静剤の効き目を経験された方の情報教えてください。 また、ほとんど無意識で行えるものでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 株の移動平均株価の計算において、指定した期間の平均を算出する際に、エラーが発生しました。
  • エラーメッセージによると、'window'という変数が未定義であるということです。
  • このエラーを解決するには、変数'window'を正しく定義する必要があります。
回答を見る

専門家に質問してみよう