• ベストアンサー

風邪の特効薬!

miboujinの回答

  • miboujin
  • ベストアンサー率45% (259/572)
回答No.5

お子様がいらしての母親の病気って、辛いんですよね。 眠ろうにも、子供からは手が離せないし、ご飯は作らなきゃいけないし。。 ・・の上に、結婚式ですか?(O.;)・・お気持ちよくわかります。 どうしても。。。なんですよね?? 風邪を根本的に治す特効薬て訳ではないのですが、病院には行けませんか?うちの会社では、どうしても休むに休めない場合、よく同僚や上司がやって貰ってるのは、点滴なんです。「薬というより、たぶん栄養剤の類だろう」って、みんな推測してるのですが、、。 これがすごく効くんですよね。 娘がインフルエンザの時に、39度を超えて、目の焦点が合ってないように思い、あせって病院に「点滴してください!」って駆け込んだんですが、連れて帰ってるときに「おかぁさん、むっちゃ気持ちよかったわ♪」って言ってました。確かに効くみたいです。(時間的には30分ぐらいで点滴は終わりました。)点滴後、睡眠がとれるなら、薬を飲んで、多少でも眠ったほうが、尚、良いみたいです。 一日しのぎなので、後日の養生は必須です!!が、どぉ~~うしても!何とかしなければぁ!の時には、助けられます。 どうか、お大事に。

kappa1012
質問者

お礼

回答ありがとうございました。やっとパソコンに向かえる状態になりました。本当にツラい2週間でした。子どもといっても、乳飲み子なので、病院での薬も弱いもので対応してもらい、ビタミン注射を打ってもらいました。(内容は点滴と同じものだそうです)何とか結婚式も乗り越えました。有難うございました!

関連するQ&A

  • 風邪でしょうか?

    素人判断でいいので、回答お願いします。 鼻水が今朝から出て来ています。 すすればたれないですがかむと透明サラサラの鼻水です。 のどもイガイガして喉を見ると扁桃腺が左側が大きくはれています。 扁桃腺は耳鼻科に行くたび大きいと指摘され今年で2回40度の熱を出しています。 咳がたまに出て喉に不快感を感じる咳です。 熱は36.9でした。 アレルギー性鼻炎なのか、扁桃腺から来る風邪なのか、分かりません。 素人判断でいいのでお願いします。

  • 風邪気味で口の中が荒れる?

    こんばんわ!教えてください。 最近、風邪のひきかけなのですが、(鼻水や喉が痛い)今日夜になって口の中(奥)が荒れてきました。 (少し口の中の皮が取れたり、舌でなぞるとカサカサしたりします) これは風邪気味の際には起こりうる事もあるのでしょうか。 ひょっとして、違う病気かな?と不安になったりします。 よろしくお願いいたします。

  •  風邪予防についてのアドバイスをよろしくお願いします。

     風邪予防についてのアドバイスをよろしくお願いします。 現在、妊娠14週で、経過は順調です。ただ、だんだん寒くなってきたせいか、少し風邪気味で今日、産婦人科の方で、風邪薬をもらってきました。 元々、鼻炎気味で喉、扁桃腺が弱いほうです。妊娠もしているので、体調管理には気をつけなくてはいけないと思っています。 同じように鼻や喉、扁桃腺が弱い方、そうでないかたでもいいので、こいうことをして、症状が良くなった、風邪をひきにくくなったなどアドバイスがあればよろしくお願いしますm(__)m

  • 風邪のひきはじめ

    私は子供の頃、扁桃腺をとったせいか、風邪のひきはじめは必ず喉が痛くなります。症状が悪化しないうちに抗生物質を服用しますが、きまって胃の調子が悪くなります。胃腸薬も同時に服用しますが、口の中が苦くなります。(胃酸過多?)こういう喉が痛いときに症状を緩和する他の良い方法はありますか?

  • 風邪なのかなんなのかわかりません。

    数日前から喉の痛み、頭痛が続いています。 最初は軽いものでしたが、今では喉は唾を飲み込むだけで痛いし、頭痛はそこまでひどくないものの、立ち上がると辛いです。 昨日の夜には発熱しました。38度まで上がりました。 朝になって喉の奥を鏡で見てみたら、のどちんこをはさんで両方の扁桃腺?というのかな?が腫れあがり、気持ちわるいことに白い斑点が無数にできてしまいました。 昨日は腫れてはいたものの、斑点などもなかったし、熱もなかったのに… 私のすむ地域は交通機関が充実していないので、15分歩かなければバスに乗れないし、たつのもやっとなのでそんなに歩く気力もないし、おまけに今日は親が仕事で5時頃まで病院に行けません。 多少辛いですが5時まで待つことししました。 その間にこれはなんなのか、風邪なのか、そうでないのかを知りたくて質問させていただきました。 ご回答のほど、よろしくお願いいたします。

  • 風邪で耳鼻咽喉科は場違い?

    私は扁桃腺肥大と過去に診断(大げさなものではありませんが)されていて風邪を引くと100%のどから症状がはじまりのどで終わります。 熱が出るくらいの風邪や流感の場合ですと、のど(扁桃腺?)がはれあがり出血するため声も出せずつばものめません。 そのためすぐに衰弱して栄養剤(と抗生物質)の点滴治療となるのですが、風邪の引き始めに内科に行ってものどの痛みが良くなるような治療はしてもらえません。 (その旨を訴えてはいます) のどさえ痛くなければ食べ物が食べられますので、そんなに衰弱することもなくあまり悪化しないと思うのです。 風邪の引き始めには内科ではなく耳鼻咽喉科に行ったほうがよいのでしょうか? 風邪で耳鼻咽喉科というのも場違いかなと思い今まで行ったことはないのです。

  • 扁桃腺炎?

    昨日より口の中に違和感があり、喉も少し痛いくらいでした。 しかし今朝鏡を見ると喉の奥の両側に白いものがついていました。喉の痛みも増してきて、飲み込むと痛く、口の中が常に苦いような味がしています。 おそらく扁桃腺炎だと思いますが病院行ったほうがいいでしょうか?扁桃腺炎は3週間くらい前にインフルエンザにかかったときにもなりました。咳が出て喉が痛くてその時は声がほとんど出ませんでした。現在は声は普通に出ていますし発熱もしていません。でも喉の痛みは増しているような感じです。 私は風邪をひいたりちょっと環境の違う所にいくとほとんどの場合で喉の奥に白いものが出てきます。これまで5回以上は経験しています(現在26歳で初発は21歳頃です) これって頻発するようだと手術で扁桃腺を取ったりするとありましたがその基準はどのくらいのものなのでしょうか? また、インフルエンザにかかって以来少し話すと咳がすぐ出るようになりました。息が長く続かないというか・・・。これって何か原因があるのでしょうか? 話が飛び飛びになってしまいましたがよろしくお願いいたします。

  • 風邪を早く治したい!!

    昨日の朝、のどが痛くてくしゃみが出る程度だったので 風邪のひき始めかな~と思っていたら今日になって 瞬く間に悪化し、くしゃみ、華づまり、のどの痛み (呼吸していても焼けるようなかんじです)、頭痛、倦怠感 に悩まされています。熱は微熱です。 今日病院に行って薬をもらってきたのですが、 金曜日にはどうしても外せない用事があるのです・・・。 完治したいとまではいいませんが、 少しでもよくなるにはどんなことが効果的で ししょうか? 暖かくしてよく睡眠をとる、栄養のあるものを食べる、 など風邪の対策を教えてください。 なお、小生は2年半ぶりの風邪ですm(__)m

  • 口の中がものすごく腫れました

    昨晩、口の中がすごく腫れました。 上下唇の裏、両ほほの裏、舌の下、扁桃腺の周りは赤くボコボコしているように見えました。 鏡で正面から顔を見ても分かるくらい、口の中だけ腫れました。 心なしか、鼻水も出て、のどの痛みは風邪のような感じもしましたが、そうではないと思います。 昨晩はそのひどい状態のまま休みましたが、今朝はだいぶ落ち着いて、下の舌の腫れが少しと扁桃腺の周りのボコボコが残っているだけです。 こんなことは初めてなので、一体何かと心配で気になります。 食べたもののアレルギーでしょうか? 昨晩は外食で、串焼きでした(焼き鳥、焼きハマグリ)が下痢や吐き気や発熱はありませんでした。 今朝落ち着いたので、病院に行くかも迷います。もし行くなら何科でしょうか? 同じような症状になったことのある方、詳しい方、アドバイスお願いします。

  • 風邪に効く食事、献立を教えてください

    風邪をひきました。 3日後に大事な予定をひかえているので、早く治したいです。 症状は発熱(38度)、のどの痛み、頭痛、下痢、倦怠感です。暖かくして、十分睡眠をとって、薬を飲んでます。 食欲は普段と変わらずあるので、栄養とって早く治したいです。 風邪の治療に効果のある献立(朝昼夜三食)を教えてください!