• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:態度が他の子と違う、なぜ?)

態度が他の子と違う、なぜ?

鷹取 飛鳥(@haruka-asuka090)の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

こんにちは。 どう思っているか 一緒にいて安心できる  自分の弱音や本音を言える相手って すごく支えになるし それは信頼あってこそだと思います それに おとこのひとが女性に簡単に弱音を吐くと思いますか? 肝心な時だけ プライドを高く気取る生き物なんですよ 弱点見せたら 終わりだーとか 思ってる 心を許している と言ったほうがよいでしょうか なんにしても ほほえましいです。

lily_samonky
質問者

お礼

haruka-asuka090 さん、回答ありがとうございます。 >肝心な時だけ プライドを高く気取る生き物なんですよ >弱点見せたら 終わりだーとか 思ってる 男の人って、そういう感じなんですね。またまた男心を分かってない自分に反省です。 また春に会う約束をしているので、思い切って聞いてみようと思います。本音を聞いてみて、もっともっと今以上にいい関係を築いていきたいと思います!

関連するQ&A

  • 学生時代好きだった子と仲良くなるには

    僕の同窓生に中学、高校と一緒だった 子がいました。中学で彼女の事が 好きになり何となくお互いに好意を 抱いてるかなと思いました。しかし 高校ではクラスも違って疎遠に なってしまいました。その後僕は 大学に進んで働いて25歳になりました。 彼女と仲良くなりたいと思いますが、 どうすればいいでしょう。

  • 「他の子とも付き合ってみたいから1年別れて!」

    はじめまして、都内の大学に通う学生(4年生)です。 突然ですが、皆さんにご意見を聞きたくて書き込みしています。 私には大学1年の頃から付き合っている彼がいます。 私にとっては3人目の彼でしたが、一番一緒にいて落ち着くし、丸3年付き合っても未だに大好きです。 ちょっと前まで就職活動中だった私のことも支えてくれて、終わったら一緒に住もうか、とも話していました。 そんな彼に突然電話で振られてしまいました。 「お前のことが好きだし、今後も一生嫌いにならないと思う。  俺たちきっと墓場まで一緒だ。  だけど、お前にとっては違うけど俺にとってはお前が初めての彼女だし…。  これって不公平じゃない?  1年別れてくれないかな。その間他の女の子とも付き合ってみたい」 正直、意味がわかりません。 今現在、私に対する愛情が冷めてしまったわけでも、他に好きな子がいるわけではないようです。 単純に、次の恋をしやすいように私を振るようです。 しかも (1)印象が悪くなるからお前が俺を振ったことにしてくれ (2)戻ってくる100%の約束はできない とのこと…。 男心がさっぱり理解できません。 男の人は、好きな人が居ても、その人を傷つけてでも他の人と付き合ってみたくて仕方がない、ってことがあるんでしょうか? バカみたいですけど、今でも彼が大好きです。 こんなことを言われて悔しくて苦しくて仕方がないのですが、それでも戻ってくる、と言われれば待ってしまいそうです。 とにかく待つのか、それともこちらからもっとサッパリした形で別れるのが良いのか…。 勿論、決めることは私にしかできませんが、 もしよろしければ意見やアドバイスを聞かせてください。

  • 彼女がいるけど気になる子が

    自分は大学生で、付き合ってもうすぐ2年になる同い年の彼女がいます。彼女とは大学で知り合いました。 しかし、最近急に高校の時の同級生のことが気になっています。その子とは付き合ったこともないですし、高校の時にも気になったりはしませんでした。その子は地元の大学に通ってるので、会ったり連絡を取ることはありません。 すごく突然のことで、自分でも意味がわかりませんが、気になっていることは確かです。 付き合っている彼女と上手くいってない訳ではないですし、すごく周りからお付き合いを応援してもらってます。 なのに今になって…何故でしょうか? 彼女とこれからどうすればいいでしょうか? 別れるのはあまりにも急ぎ過ぎな気がしますが… 何度も言いますがその地元の子のことを気になってるのは確かです…どうすればいいのでしょうか…

  • 好きな子にアドレスを聞きたい

    好きな子にアドレスを聞きたいんですが・・・どのように聞けばいいかわかりません。実は今年僕は高校一年生になったばかりでその子とは違うクラスなんですが、その子が入っているクラブ(硬式テニス)の仲のいい友達が僕と同じクラスでその友達が日頃の学校生活で僕に時々話しかけてくる程度です。いつも放課後になると一緒にコートへ行くのが見えますが時々そのとき僕にその友達が話しかけてきて(その子は横で話を聞いています)その時好きな子と時々目が合うくらいです。まだ一度も話したことがないんですが・・・感じ的にはおとなしそうで結構クールな感じ。その子にアドレスを聞きたいんですが友達を通じて聞くべきかそれとも・・・。何かいい方法があればお願いします。今までの経験からでもいいので・・・。 わかりにくい文章になったのですがよろしくお願いします。

  • 好きな子が忙しい

    高一男です。好きな子がいます。 その子は中学1年の時に同じクラスで、当時は彼女に対してなにも感じませんでしたが高校に入って、中1のころのクラスで同窓会をしたときに私服の彼女をみて一目惚れしました。 別の高校に進学した後、友達を通じて彼女のメールアドレスを知りましたが、彼女はバレー部に入って週に1度も休みがないそうです。 ちょくちょくメールは送っていますが、3回に2回は無視されます。 中学の時はあまり交流はありませんでした。 この状況の中でどうやって彼女の好感度を上げればいいでしょうか?

  • 再会した時の態度

    こんばんは。20代半ばの男です。 7年振りの再会で相手の子(女の子)が戸惑っているだけな のか、私が避けられてるのかいまいち分かりません。 今日、7年ぶりに高校の同窓会がありました。集まったメン バーの中に当時仲がよかった女の子がいました。(部活仲 間でした) 卒業してからは別々の進路に進んだので、全く会うことは ありませんでしたが、ずっと半年に一度くらいずつ電話or メールはしていました。(かなりフランクな感じで) 同窓会の場所まで、二人で待ち合わせをして向かったので すが、その時から妙にヨソヨソしい態度をとられました。 同窓会中と帰りの時なども避けられてる(?)ような対応 をされました。なんか、私にだけそっけない感じで… 来月に仲の良かった4人(男2女2)でまた会おうってコト を言ったらノッテきてくれて、自分から連絡役をしてくれ ています。 失礼なコトは何もしていないんですが、高校当時や電話で の態度と、実際に会ったときの態度の差に困惑していま す。このままいい友達の関係を保ちたいんですが、どうし たらいいもんか…

  • 7年前の中学の時に好きだった子に連絡とる方法

    地方在住20前半♂です。 中学の時、何かと私にやさしく接してくれる女の子(以下Tさん)がいました。 後に私の気持ちは彼女に魅かれるようになっていきましたが、中学卒業後は別々の高校へ行き、高校在学中は数回くらい地元の駅で会ったり、年に何回かメールのやり取りをしたくらいでした。 (私は高校では、当時他に好きな子ができたので別な子と付き合っていました。) 高校卒業後、私は東京の大学へ、彼女は地元の専門学校へ進学。         ↓ (成人式で久しぶりに会った時は自然に数年前と変わらず仲良く話せました。決して自慢話ではありませんが、Tさんから「一緒に写真撮ろう」とも言われ記念撮影も撮れました。)         ↓ 私は大学卒業後、地元に戻り就職。彼女も専門学校卒業後、地元に就職したそうです。 できれば近いうちに会ってみたいのですが、なんかずっと連絡してなかったこともあり、照れくさくてメールも送れないんです。。。。。 何か上手く連絡取れる方法など教えていただけませんか? ちなみにできれば2人だけがいいです。 なのでいずれにしてもメールを送るのですが、上手い誘い文句などないでしょうか? 結論を話せば、今Tさんに交際相手がいなければ、今度こそ付き合いたいのです。

  • 大学生の態度

    こんばんわ、現在大学1年生の女です。 入学して2ヶ月ほど経ちましたが、大学生活の中で気になることがあります。 それは、授業中の学生の態度です。こちらのサイトで同じ様な質問がいくつかあったので拝見させてもらったところ、他の方も苦労されている様でとても残念になりました。勉強するつもりで大学に入ったのに、一部の周りの見えない学生のせいで勉学が阻害されてしまうのは不条理に思えてなりません。 かくいう私の受けている講義の中でも、少人数のものは割と静かで快適な授業なのですが、大きな教室で行われる物になると私語やよそ事が目立ち、本当にむかつきます。私としては、携帯メールや睡眠などは、講義を聴いてなくて自分の力にならないだけで他人には関係ないので、そう気にはならないのですが、(私も時々うとうとしてしまいます;)仲間内での大声での私語は迷惑なので絶対にやめてほしいのです。さらに驚いたのが、ノートパソコンを持ち込んで、隠そうともせず別の授業の勉強を堂々をする生徒が結構いることでした。 高校とは違い大学という場所はかなり自由な雰囲気のため、どんな学校でも真面目な生徒ばかりではないということは事前にインターネットなどで見て知ってはいましたが、一応国立の大学なのに、周りの迷惑もわからない人がこんなにも多いなんて本当に悲しいです。 私の友達で国立に落ちてしまい私立に通っている子が居ますが、その子は同じ大学の学生の勉強に臨む姿勢の低さにショックを受けつつも、常に最前列で講義を受けて、かなり頑張っています。国立大学生は、多かれ少なかれ国から補助を受けているのだから、授業に真剣に臨むのは当たり前だと思っていたのですが、そうではないのでしょうか?(もちろん勉強は自分のために行うこと前提ですが) 私の通う大学にもやる気のある人はたくさんいると思います。だけど、大学に何の為に来ているのかさっぱり解らない様な人も沢山いるのは事実です。確かに大学というのは勉学だけを学ぶ場ではないと思いますが、邪魔になる人間は来なければ良いのにとさえ考えてしまいます。 私語するやつは無視しなさい、一番前なら気にならないと、他の質問の回答には多かったように思いますが、私は黙ってスルーすることに耐えられるか解りません。講義をどう受けようと他人の自由なのにこんな風に考えてしまう私はまだまだ未熟なのでしょうか・・・? 質問の意図が定まっていないので回答しにくいとは思いますが、皆さんの意見を聞かせてください。

  • 誘ったら「他の人も誘おう」と言われた

    大学生男です。 僕も好きな子も地元を離れて大学生になっていまして、 数週間後に帰省するのですが、時期が合っていることが分かったので 好きな子を飲みに誘ったのですが、 「他にもせっかくだし誰か誘わない?」 と言われました。 これは、脈無しでしょうか? お互いの20の誕生日の時など 「一緒に飲めるね」とか 「私たちもゆっくり話そうね」 とか言ってくれていたので誘ってみたのですが^^;

  • 友達の態度

    私は今高校生で、高1から2年間学校で1番仲のいい子がいます。 その子はとってもいい子でノリも合うしなんでも言い合えるような友達です。 私もその子が大好きだし、向こうにとっても1番いろいろ言えるんだろうなと思っています。 相談すると長くても聞いてくれるいい友達です。 でも最近ドタキャンが多すぎかなー?と思うようになりました。 お互いいい意味で気を使わない関係なので私には何をしてもいいと思っていてのことだと思います。 まず、その子は彼氏が最近できていつも私と帰ってるのをたまに彼氏と帰るようになりました。それは2人の時間でいいかなと思っていました。 この前いつもは行かないけど放課後たまたまその子のクラスに寄ったらその子の友達が「あーあの子今日彼氏と帰るんだってー」と教えてくれました。 私は知らなかったのでその子にそうなのかなと聞こうと思ったら遠くからニヤニヤしてるだけで何も言ってくれませんでした。 次の日冗談ぽく「私がクラスによらなかったら待ちぼうけだったじゃーん」と言ったら急に誘われたからさーと言っていて、一回ならいいんですが何回もありました。 あと始業式の帰りに遊びに行こうとその子から言い出したのですが、 前日になって「最近食生活が悪いからご飯食べに行けない」と言われました。 それは仕方ないなと思ってその子がプリを撮りたかったらしくそれだけ取りに行くことになりました。 そして始業式の帰りのバスであと少しで駅に着くときに、「あ、そういえば今日ね。あの子たちと行くから、うんごめーんまた今度笑」と冗談ぽく言われました。 私はなんかもう無理と思ってしまって少し怒って言いたいことを言いました。(でもそんなに怖いトーンじゃなかったと思います。) そしたらその子は「え!?いつも!?あー私そんなひどいやつだったのねー」と言ってました。 そのあとで私の横でお腹空いたーとか疲れたーとか言うその子に少しイラっとしてしまいました。 その子は昔からそんな感じらしくて遊ぶ約束を同じ日に3人くらいとしてしまったこともあるそうです。 そのあとLINEで謝ってくれたので、できれば許したいのですが、 さすがにこれからもあると彼女と友達でいるのがストレスになりそうです。でも友達でいたいです。 どうしたらいいと思いますか? アドバイスお願いします(°_°)