• ベストアンサー

建築基準法の敷地について質問です。

建築基準法の敷地について質問です。 建築基準法では、1つの敷地に1つの建物しか建てれないはずですが、1つの敷地に家と倉がある家はどうなっているんでしょう? マンションもL型マンションではI型を2棟L字に並べた方が地震に強いと国が勧めてましたが、これも1つの敷地に2つの建物が建つのでは?と思ってしまいます。 1つの敷地に1つの建物ってどういうことですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • foomufoomu
  • ベストアンサー率36% (1018/2761)
回答No.1

>1つの敷地に1つの建物しか建てれないはずですが 建築基準法施行令第1条の一(用語の定義)には 敷地 1つの建築物または用途上不可分の関係にある2以上の建築物のある一団の土地をいう と、書かれています。 まず、用途上不可分の建物は1つの敷地にいくつも建てられます。用途上不可分とは、同じ会社の事務所と工場、住宅の本屋と倉、のような関係の建物です。 つぎに、法律上、敷地を区切って2つにする(分筆といいます)のは、わりあい簡単にできます。1つの敷地のように見えて2つの敷地になっている可能性があります。

nazeka2015
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう