• ベストアンサー

建築基準法に詳しい方教えてください。

建築基準法に詳しい方教えてください。 現在、20戸が入居可能な5階建て分譲住宅に住んでいます。一棟立てで階段は2か所で間取り所有区分は、全戸同等です。建て替えの話が進んでいますがエレベーター設置の有無で頓挫しそうな気配です。付けることに反対なのは。1.2階の居住者です。どこかで聞いたのですが、5階の建物にはエレベーターを必ずつけなくてはいけないのですか?法的な部分ではどうなっていますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

  建築基準法でなく建設省住備発第63号によって6階以上の建物には設置、できる限り3~5階の中層住宅等にもエレベーターを設けると記載されてます。  

temakizusi
質問者

お礼

早速の回答、本当にありがとうございました。 5階建は、強制ではないけどできる限りという指針なのですね。付けることができれば、資産価値が上がるのでできれば設置する方向で、今後も説得していこうと思います。阪神大震災以来、何かと改正されていることもあるんでしょうね。 建築士やアドバイザーを雇いたいのですが、予算もかかるし困っていました。また、わからなかったら、質問コーナーに投稿します。

temakizusi
質問者

補足

ついでに、もう1つ教えていただけますか?今は、階段が2か所ですが、住民が賛成してくれれば、今後のメンテナンス等の費用の削減のためにも1台だけの設置にしたいのですが、何戸に対して最低1台は、設置しなければいけないとか、望ましいなどの決まりはあるのですか?また設置した場合は、避難経路としての非常階段は、絶対必要ですよね?それは、何戸に対して1階段とかの決まりは、ありますか?もしあるなら、それは、消防法になりますか?

関連するQ&A

  • 鉄骨賃貸マンション建築の間取りについて

    長文ですが、宜しくお願い致します。現在都内の地下鉄駅1分の所で古ビルを建て替えざる得ないため、賃貸マンション建築検討中です。土地は約60坪で南北に細長い不整形の為、北側奥の方は4階建ての建物に囲まれていて、日の当たり良くありません。駅近ですが大通りの裏なので、店舗需要は望めません。 今回2社のHMより提案を受け、間取りで悩んでおります。 5階にしますと日影規制のため、建築面積が少なくなってしまいます。 以下数字はm2で、40以下は1DK、40以上は1LDKです。 1案は鉄骨作り4階ホームエレベータで、賃貸部8戸は階段です。 1F 46・45→場合によっては2室つなげて自宅に変更(この場合は業務EVになります) 2F 37・34・45 3F 33・34・43 4F 自宅→場合によっては賃貸3戸に変更(この場合は業務EVになります) 採算を考えて日当たり悪い1階をあえて自宅使用でも仕方ないと思ってます。そうすると4階建ては1室賃貸が増えます。回りの方は老後は日当たりの良い一番上に住むべきと言いますが・・。 2案は鉄骨作り、賃貸部10戸は業務エレベータです。 1F 34・36 2F 32・36・30 3F 32・36・30 4F 32・36 自宅4F一部と5Fです。 これから全て1DKでいいのか、1LDKも必要になってくるのか判断できません 個数も空室リスク回避から、8戸より10戸の方がいいのか判断できません。 又業務エレベータはメンテにも費用発生するのですが、高齢化の将来のため賃貸戸数少なくても設置しておいた方がいいのか、この点も採算面で悩んでます。 4階建てで自宅を1階にしたときは、業務EV必須と思いますが。 提示採算は個数8戸の4階ホームエレベータの方がいいのですが、将来的に高齢化が進むため、エレベータ無の3階の需要がどうなるのか分からず困っております。何せ供給過剰なので。 立地は良いのですが、当方定年退職しており、大半を借入でやるため判断に迷っております。 お詳しい諸先輩方のご意見たわまれば幸いでございます。 補足

  • 集合住宅の電話分配ボックス(?)から謎の配線があるのですが・・

    大阪府内の集合住宅に住んでいます。 1棟3列(階段)で左右1戸ずつ、 5階建てなので1列10戸、1棟30戸です。 1棟中1列の2階に電話の分配ボックス(正式名称不明です)があるのですが、 最近そこから謎の電線が出ていることに気づきました。 ボックスがあるのは私の列(階段)で、線をたどると隣の列(階段)の2階まで延びていることがわかりました。 各階段の2階(左右2戸ともに)玄関上(電気メータの横)に小型のボックスがあり、 そこに繋がっていました。 半開きだったので中を見ると、中は電線だらけでした。 共有部分(分配ボックス?)から各列(階段)に線を引くなんてありえるのでしょうか? ほかの線はきちんと建物に這わせるように固定しているにもかかわらず、 その線はむき出しで、迂回させることなく一直線に伸びているために私の階段の2階のベランダ(下部分)に重なっているのです。 配線がいかにも素人っぽく、盗聴などでは?と心配しています。 光回線?ケーブルテレビ?デジタル放送見るためのアンテナ? かと思い、ネットで調べてみましたが良く分からず、困っています。 直接2階の人に聞いてみるのが早いと思うのですが、 聞けるような人ではなくて。 長々とすみませんがよろしくお願いします。

  • 賃貸シャーメゾンの建物の中の階段の音漏れについて。

    現在、新築の軽量鉄骨シャーメゾンの1階に居住しております。 1階に2戸、2階に2戸の総4戸のよくあるタイプのシンメトリーの間取りの賃貸で、 2階への階段が建物内の真ん中に設置されているタイプです。 その階段の真横は1階の部屋の玄関からの廊下になり、廊下の横は壁をはさんでリビングです。 リビングでの当方の話し声は、2階の住民が階段にいる際は聞こえているものでしょうか? 1階の廊下とリビングの壁はとても薄く、リビングでの話し声は廊下ではまる聞こえです。 2階の階段と1階の廊下との壁はコンコンしてみたところ、やや固いような気がします。 (2重貼りの石膏ボード???) 2階の方はとても静かで、いつ階段を上り下りしておるのか こちらからはまったくわかりません。玄関の鍵や扉の音でわかるぐらいです。 取り留めのない文章で申し訳ありませんが、同じシャーメゾン賃貸にお住まいの方や 騒音などに詳しい方がいらっしゃいましたらご返信よろしくお願いいたします。

  • 【2棟のマンション】

    相変わらずのお馬鹿な質問です。お答え頂ければうれしいです。 ********************** 100世帯ほどのマンションで、南と北で別棟(ツインタワーのようなイメージ、但し、14階立て)のマンションがあります。 内見したのですが、2つの棟をつなぐ部分が、コンクリートではなく、鉄(?)の渡り廊下、及び非常用階段になっています。エレベータは、内見した部屋の棟ではなく、もう一つの棟についており、渡り廊下で別棟に行かなくてはなりません。手すり等は付いているので、そこから転落はないのですが、内見時に、この渡り廊下・非常階段部分が、”何となく危なっかしい”感じがしました。 もちろん、計算上の強度は保たれているとは思いますが、万が一、この鉄部分が破損し、渡り廊下も使えず、非常階段も上れない場合、部屋まで上がれなくなってしまうのでは・・・と思いました。 本人、若干の高所恐怖症ではあります。気にしすぎ、かもしれません。 どなたかご意見頂けますか?

  • 土地は個別所有・建物は区分所有の築古年テラスハウスについて

    ある不動産の購入を検討中です。 駅近・そこそこ都会で周辺不動産は 坪60~80万位で取引されている地区 で知人が不動産を売却したいそうです。 それは古い木造2階建て4戸1の連棟住宅で 土地は13坪くらい公道に面している端家です。 問題は建物の老築化でいづれは建替えも必要 かと思われます。 しかし建物は区分所有です。 区分所有を個別所有に変更することは 出来るのでしょうか? また、建替えが出来ない場合、 家の柱の補強、家の傾きの補修など いくら位かかるものなのでしょうか? その家は周辺の取引価格の4~5割位の値段で 売出されています。 どうか教えてください。

  • エレベーター設置について

    4階建ての鉄筋マンションで、1階は店舗で、2階以上に、5戸の住宅がある建物のオーナーです。 建物の横に付いている階段(外付けというのか)しかないので、エレベーターの設置を考えています。 ネットで調べても、ホームエレベーターしか見つけられなかったので、質問させて頂きました。 4階分のエレベーター設置には、どのくらいの費用がかかるのでしょうか。 また、どういう所に相談すればいいのでしょうか。街の工務店でよいのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 家賃値下げ交渉について教えて下さい

    はじめまして。 実は現在、テラスハウスに住んでいます。 敷地内に同じ建物が2棟(AB棟)建っており、それぞれ間取りは全く同じです。 現在4戸中、私を含み3戸居住中です。  違いはお庭の広さと駐車可能台数です。A棟はお庭が狭いのでお家賃も安いのはわかります。が、昨年11月にB棟の(私の隣人)が入居しましたが、お家賃が8万円なのに対し私は9万5千円なのが判明したのです。もちろん現在空き家も8万で募集しています。 来月更新で、保険料の支払いに不動産会社に行くのですが、家賃の値下げをお願いしようと思っています。 この場合、値下げの交渉がうまくいきますか? ちなみに隣人との違いはほんの少し我が家の庭が広いということですがその分日当たりは隣人に比べると悪いのです。間取りは全く同じです。 なんか同じ間取りなのに1万5千円の家賃の差が納得いかないんです。 どうか宜しくお願いいたします。

  • 介護用ホームエレベーターと階段昇降機

    家の建て替えを計画しています。 体に障害のある子供がいるので、バリアフリーな家にしようと考えています。 2階建ですが、1階は車いすで移動でき、1階のみで生活できるようにするつもりですが、 子供が大きくなって2階へも自分で上がりたくなった時のために、設計の段階から準備をしておきたいと思います。 当初階段昇降機を考えていたのですが、実際に車いすで生活されている大人の方に 使い心地を聞いてみたところ、椅子への乗り換えや高さがあって怖いなど指摘されました。 ホームエレベーターの場合、メンテナンス費など維持費がかかり心配です。 どちらにも対応できるようにすることも考えていますが、階段昇降機を設置の場合は 直線階段が取り付けやすいのですが、幅を広めにとっておく必要がありスペースをとることと、 直線階段は普段の上り下りも危険度が高いと聞きました。 (階段昇降機不要の場合、曲り階段にしたいと思っています) また、ホームエレベーターの場合、1・2F通して収納スペースを作っておき、 必要になったときにエレベーターを設置すれば可能だとは思うのですが、 スペース確保が間取り的に取りにくく、また事前にどの程度壁の補強などをしておくべきなのか悩みます。 どちらも不安な点があり、どちらにするべきか迷っています。 実際に使用されている方、専門家の方のご意見をお聞きしたいので、 よろしくお願いします。

  • らせん階段を取り扱う住宅メーカーを教えてください。

    千葉県船橋市に住んでおりますが、 現在、家の建替えを考えております。 2階建てで1F60m2 2F40m2の2階建てを立てようとしています。 建替えの理由として現在の住居は断熱材がほとんど入っていない為 冬場はメチャクチャ寒いのです。 ですから第1希望として暖かい家→高気密&高断熱の家を探しており 現在のところセキスイハイムのパルフェという商品にしようと考えております。 間取りのほうもほぼ決まり、間取り自由度UPと言う事でらせん階段をつける事になりましたが、 いかんせんハイムは間取りに制限が多くいきづまりを感じています。 そこで皆様にお聞きしたいのが、セキスイハイム以外でらせん階段を取り付けてもらえる 住宅メーカーがあれば教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • 賃貸マンション。1Fの日当たりで悩んでいます。

    団地の1Fを検討しています。 東南向きで、冬の午前中はリビング全体まで 日が当たるようなのですが、夏はベランダまでしか日が当たらないそうです。(不動産屋さん談) 1歳半の子供と主人の3人暮らしです。 地震や緊急時にすぐ外に出られる、子供が小さいので、1Fは下の階への騒音を気にしなくても良い、という理由で初めから1Fを希望していたのですが、日当たりが気になり始めました。 賃貸ですし、3年後くらいには旦那の実家で同居をする予定になっていますので、それほど長くは住みません。 間取りは2LDK(70m2)で、縦長の間取りで リビングにだけ一軒の大きな窓、和室はその奥、更に奥に8畳半があり、ここに花台のある腰から上にある半軒の窓、その横に玄関、のような間取りです。 ベランダ側には目隠しになっている木、そこから左斜め45度くらいのところが団地の広場になっていて、午前中は未就学児が、午後は幼稚園&学校が終わった子供達の遊び場になっています。 ・・・これが正直ウルサイのですが、窓を閉めて対応しようと思っています。 今日内覧をして、音がどれだけ家に入ってくるかを確認しました。 閉めればどうにかなりそうです。 でも、夜はとても静かな環境です。 エレベーターからも離れた部屋で、1階に9戸あるものの 3戸づつでオートロックになっており、検討中の部屋は構造上部屋の前を誰も通りません。 この部屋で気に入ったのは、キッチンがベランダに面していて、外に出られるようになっています。 ゴミやベランダ(専用庭ではありません)に植物を置いた場合に水ヤリが楽だなぁ と思っています。 また、天井がとても高く、2,8メートルあります。 収納も多く、お風呂場には衣類乾燥機付き、 私たちの予算も限りがあり、条件にピッタリな物件は無いと思っています。 ・上層の階も、東南のためか?ものすごく日当たりが良い棟ではなさそうです。(今日午後三時の時点で最上階12階も、別の棟の陰になっていました。) ・他の棟で日当たりの良いところもあるのですが、なかなか空きません。 ・旦那の実家の母が病気療養中で出来るだけ早く引越し、近くに住みたいので、引越しを急いでいます。 ・団地のなかでも数種類間取りがあるのですが、この間取りは各階1戸だけしか無く、1Fに限定すれば団地全体でも6戸しかありません。 ましてや日当たりの良い1Fのこの間取りだと。。。1戸しかないのです。それを待てるか!? ・現在住んでいるのがマンションの10F(最上階)の80m2で、日当たりは抜群です。これとのギャップに苦しむのでしょうか?? どこで妥協するか。。。だと思うのですが、皆さんの意見を聞かせてください。