• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:スマホだとメールの返信は…)

スマホを使ってメールの返信がない場合の対処法は?

noname#202739の回答

noname#202739
noname#202739
回答No.2

スマホでもメールが来たことはすぐにわかります。 左上に手紙のマークもあるし。 返信に困ることはありません。 ぼくはLINEとメール、どっちも使っています。 返信が来ないのは、単に返信する気がないからでは? 別に怒ってないから、返信しないとは限りません。 とくにする気が起きないからしないのです。 遠いあなたより目の前の人を大事にしたいから。 っていうのがぼくの予想です。 あなたも昔の友人に執着せず、今の関係を大事になさったほうがよろしいかと。 そもそもあなたが一方的に送ったメールに返信する義務なんてないしね。

midnight-9
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですか、怒っているというわけではなく、 他のことを優先している場合もあり得ますね。 確かに、昔の友人にこだわるのはよくないかもですね。 ただ、私は誤解されたままなのは悲しいのです… もし関係がダメになるのであっても、誤解だけは解いて 相手に辛い思いをさせたなら謝りたいです。

関連するQ&A

  • ガラケーとスマホのメール到達速度

    ガラケー・スマホ間のメールについて 質問させてください。 (LINEではありません。普通のメールです。) ガラケーからスマホへ、 もしくはスマホからガラケーへ メールを送った時、 かなり遅れて相手に届いたり、 もしくはこちらは送ったつもりでも 相手には届いてなかったりすることはありますか? 私は諸事情で未だにガラケーなのですが、 スマホの知人(隣県に在住)とメールで連絡する時、 どうもスムーズにできません…。 例えば、私が何らかのお知らせをメールで送った時、 相手からの返信が1週間~3週間ほど遅れて来るのです。 また、相手から私にメールが届いた時、すぐに気づいて読んでも かなり前のことがついこの間のように書かれてあることもあります。 急ぎの用事ではなく、お互いあまり気にしてないのでいいのですが、 お互いのメールが届くのが遅いのか、 それとも相手と私の時間間隔がずれているのか…。 (真相を直接聞いてみるほどの仲ではなかったりします…。) 以前、スマホの友人が「たまにメールが使えなくなる」と ぼそっと言っていたこともあり、そういうこともあるのかなと 思ってしまいます。 どなたか回答よろしくお願いしますm(_ _)m

  • auのスマホでメール

    ガラケーでしたがauのスマホに乗り換えました。5分以内の通話無料のプラン(スーパーカケホ?)です。 このプランはメールの受送信は有料なのでしょうか。てっきり無料と思っていました。 画像を添付する(される)など容量によってさらにかかりますか? 家族割に入っている場合、家族間の国内発信SMS(Cメール)無料!と書いてあります。 SMSとは番号で送るメールの事ですか? 会社とのやり取りで番号でメールしているのですがスマホに変えてからメールが送れなくなり、 メッセージというラインによく似たアプリ?で画面上のやり取りに変わりました。 相手はガラケーなのでメールとして届くのでしょうか。これも有料なのですかね。 アイフォンなのですが説明書がなくてよくわかりません。

    • ベストアンサー
    • au
  • LINE ガラケーのアドレス番号をスマホで

    LINEを使いたいのですが。 今スマホとガラケー2台持ちで、通常の電話&メールはガラケーで行っています。 ガラケーのアドレスと番号にてスマホでLINEを使うことはできますか?

  • スマホ利用者はLINEが便利ですか?

    現在自分はガラケー使用者ですが、LINEに登録しています。 1人の友人から『スマホに変えてから、メールを全くやらなくなった』と聞きました。 いつも何も考えずにメールをしていたのですが、LINEに登録している友達にはメールではなくLINEで連絡を取り合った方が良いということでしょうか?

  • 契約が切れたスマホ line

    私はガラケーですが、スマホももってみたいと思っていました。 しかし、ほとんどメールもしない、電話は家族とだけ、ネットもほぼしないので現実的に考えてスマホは必要ないし、月々の支払いが3倍くらいになってしまうのでまぁいいかなという感じでした。 親がスマホを買い換えるということでそのいらなくなったスマホをもらうことにしました。もちろん上記のことがあるので契約はしません。必要なときはPCを使うので。スマホで遊ぶときはwifiを駆使しようと思っています。家でwifiは飛んでいます。 lineやskypeがあると友達と連絡する際に便利なのですが、 このスマホで使うことはできるのでしょうか? この場合前契約していた携帯番号(つまり親の)が登録されてしまうのでしょうか?どうやれば私のガラケーの番号でlineが使えるようになるのでしょうか?また、変更が必要な場合はどうしたらいいのでしょうか? スマホに関する知識がないため教えていただきたいです。 あともっと有効的な使い方があったら教えてください。

  • PCのみでラインを使ってるが、スマホでも使いたい

    私は、スマホを持っていなくて、ガラケーユーザーです。 昨年から、PCのみで ラインを使っていました。 PCのみですとラインでエラーが出たりで改善策がわからないので、 スマホを買おうと思ってラインを使いたいと考えています。 そこで質問です。 今現在は、ソフトバンクのガラケー携帯を使っており、 ネット、メールはほとんど使っていません。 ガラケー携帯はこのまま使い、 新たに格安スマホ(他社)を買って、ラインを使う方法と (2台持つ) ガラケーからスマホに機種変更する(同じ会社)のとどちらにしようおか迷っています。 1つ心配なのは、 既に、PCでラインの登録をしており ガラケーの電話番号で登録しています。 格安スマホを購入してラインを使う場合、 既に登録してるIDでラインでログインできるでしょうか? 格安スマホでラインを使うとなると PCで登録してあるラインのIDはなく、別のIDを新規作成しないといけなくなりますか? わかりにく文ですみません。 どうぞよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • LINE
  • スマホのラインについて

    私は今、ガラケーを持っているのですが、スマホに憧れます。でも!ラインてゆうのを調べた結果、チャットみたいな物らしいですね。私は昔(高校の頃から20代前半まで)はメール依存気味‥でしたが、今ではメールが面倒くさいな~と思うようになりました。友人からメールが来た時には、ああ、返すのがめんどっちいな‥て思い、メル友とは一日一回メールを返すのに精一杯です。返す事自体が、重荷になっている気分です。なので、スマホを持つのが自分にとって負担にならないか、また、ラインてゆうのは相手自身が、自分が見たかどうか解るらしいですね。それでいちいち返さないと‥となかなか面倒くさそうです。以上の分に対して、スマホを持ってみたいけど、持ったら持ったで月々の使用料がガラケーより高いそうなので、且つ、ラインなどは面倒くさそうなので、皆さんの意見が聞きたいです。宜しくお願いします。

  • スマホのメール

    僕は未だにガラケーしか使っていませんが、 スマホの相手にeメール、cメールを送ると、「気づきませんでした」 と1日以上遅れて返信があります。 ガラケーでは必ず通知があり音もなるように設定してあるから、 気づきませんでしたはありえないのですが、どうして気づかないのでしょうか? それとも、ただ単に返信が遅れた言い訳でしょうか?

  • すぐ返信しなければいけないメールばかりで困っています

    赤ん坊がいることもあり、携帯電話は電源を切っているか音を消していることが多いのですが私の友人が頻繁にすぐ返事を求めるような内容のメールを送ってくるので困っています。 彼女は近所に住んでいて、お互いの子供が小学校で同じクラスなので連絡を取り合うことが多いのです。 例えば早朝に 「今日雨だね、遠足中止だと思う?」 お昼頃 「今から野菜おすそ分けに行ってもいい?」 夕方 「うちの子、お邪魔してる?」 という内容のメールが着ます。最初、そのことに気付いた時に 彼女のために常にメールの返信をできるようにしておいたのですが 赤ん坊がいることもあり、疲れてきたので最近はマイペースに返事しようと考えるようになってきました。そこで、返事がすぐにできなかったら「さっきは赤ん坊が寝てたから音消してて気付かなかった」とかいう感じで、私はすぐに返事ができないってことを暗に示してみたんです。でも彼女は今でもすぐに返事を書かなければいけないようなメールを送り続けます。近所だし子供もからんでいるので無難にやんわりと伝えたいのです。一度何かの時に「それなら電話してくれれば良かったのに」と私が言うと「電話は苦手なんだ」と言っていました。友人と書きましたがどういう人なのかは殆ど知りませんし、これからすごく仲良しになるということもなさそうな間柄です。

  • 私にだけ返信をくれない友人、どうして?

    友人が私には返事くれないのに、他の友人がメールあうると直ぐ返事が来て、ちょっと嫌だなあと思ったのと、メールに返事がないので電話してみましたが出なくて折り返しもありませんでした。 友人数人で集まる予定をしてて私が幹事をしていたので、その友人にも返事が無くても電話で確認しようとしました。 途中までは普通にやり取りしてたのに途中から返事が来なくなりました。 日時の連絡したときからです。日にちや時間は皆の要望を聞き入れて決めたので問題無かったと思います。 日時の連絡には、「了解」とか何か一言無いと心配になりますし、集まる数ヶ月前から約束つけてたので、1週間前に再度連絡しましたが、他の友人からは返信がありましたが、その子からは音沙汰無し、集まる前日にしびれを切らして電話しましたが、出ず、折り返しもなく当日が来ました。本当に来るか心配で、別の友人にその子と連絡が取れないと伝えたら、連絡取ってくれて、そしたら直ぐ返信があり大丈夫ということでした。 けれど結局、当日集合時間を過ぎても来ませんでした。皆に連絡すら無く、私が連絡してもどうせ返信来ないし…と思ってしまい、別の友人が連絡入れたところ「今起きた。ちょっと体調悪くて行けれない」ということでした。 他の友達は大丈夫かなあと心配していたけど、私は 1週間前から連絡入れてて1回も返事が無く当日こういう風で、その子に対し嫌な気分になりました。 その後、「(連絡出来なくて)ごめんね」なども一切無く、こちらからも連絡しませんでした。 今日、町で偶然会いました。立ち話出来ない状況だったのですがお互い相手を認識してたのは確かです。「え?!○○だよね?!」と聞いたら苦笑いしてて、相手も仕事中で忙しかったと思います。帰りも会ったのですが、その時は笑ってました。 単に営業スマイルかもしれません。 私が客という形で、町でバッタリ遭遇しました。 久しぶりだったので、こっちからメールしてみましたがやっぱり返信無くて、もう友達として思われてないのかな?とか不安です。 内容は「思わぬところで会ったね!ビックリしたよ、この前も来れなかったから、どうしてるかな?と思ってたよ。元気そうだね、また都合ついたら集まろうね。」って当たり障りない感じで友達らしい内容に納めたつもりです…。 返信無いのは悲しいです。 どうして返信が無くなったのでしょう?? 喧嘩などはしていませんし、友人達で今度は旅行行く話が出ていて別の友人が提案したら普通に返事はあったそうです。 不安です。