mac症について

このQ&Aのポイント
  • 先月、がん再発していないか確認のため、CTを受けました。
  • 肺に影が見つかり、mac症の疑いありとされましたが、癌の可能性は低いと言われています。
  • mac症は中年女性に多く見られ、特に症状が出ないこともあります。検診までの半月以上、不安な日々を送っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

mac症について

先月、がん再発していないか確認のため、CTを受けました。 幸い、再発の兆候はありませんでした。 しかし、肺に影が見つかり、mac症の疑いありとされました。 その時検診した血液検査などから、癌の可能性は低い。 1/30にもう一度CT検査、痰がでれば検査もするとのこととなりました。 特に体に咳や痰がでるなどはありません。 癌治療のため化学治療をしたため、副作用により肺機能は弱まってはいます。 (酸素と二酸化炭素の入れ換え率が悪い) ネットなどで調べてみると、中年女性がなりやすく(当方中年男)、 特に症状がでないこともあるとのこと。 検診まであと半月以上あり、とても不安です。 簡単な経緯ではありますが、現状はこんな感じです。 そこで質問です。 やはりMAC症なのか、もしくは違う病気かもしれないのか。 もしMAC症だとしたら、今後はどうなっていくのか体験談などお聞かせいただければ幸いです。 あまりまとまっていない文章でもうしわけありません。 よろしくお願いします。

noname#203730
noname#203730
  • 病気
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • USB99
  • ベストアンサー率53% (2222/4131)
回答No.1

性別、年齢すら記載がないので、判断のしようもありませんが、 MAC症は、非結核性抗酸菌症(NTM)の一部です。NTMの多くはMACという菌群によりますが、男性ではカンサシという菌による事もあります。カンサシは、比較的、治療は容易ですが、MACは治療が難しい事があります。 よって、画像診断では、NTM(疑い)と書いてくることが多いです。 NTMの経過は個人差が大きいので、これからどうなるかはなんとも言えません。

noname#203730
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >性別、年齢すら記載がないので、判断のしようもありませんが 30代後半の男です。 >NTMの経過は個人差が大きいので、これからどうなるかはなんとも言えません。 そうなんですね。 稚拙な文章で申し訳ありませんでした。

関連するQ&A

  • 肺腺癌、検査に疑問

    私の父は、2005年5月に食道がんの手術をしました。 2006年~2011年までは、1年に1回CTを撮って再発がないか検査してきました。 2012年は検査しませんでした。 2013年4月にCTを撮りました。(食後だるくなる症状があったので) 2013年6月、肺に2cmくらいの腫瘍があるからと連絡がきて、 肺癌の専門科がある病院を紹介してもらい詳しく検査したところ、肺腺癌でした。 2005年の食道がんとは関係のないがん(再発ではない)で、 手術後調べたところ、多形がんと言われました。 ここで疑問が2点ありますので、お願いします。 1 2012年にCTを撮っていないとはいえ、それまで毎年撮ってきたのだから、 2013年に2cmで見つかる前に発見可能だったのではないでしょうか。 2 2013年4月にCTを撮ったとき、なぜ6月まで連絡がなかったのでしょうか。 CTの検査結果が出るまでそんなに時間がかかるものですか?

  • 医療に関しての質問

    医療に関しての質問 9年前大腸ガン一作年10月末の血液検査で膵臓ガン、昨年3月12日膵臓ガン(膵臓のしっぽの部分)の手術(採血から手術の間治療は無し)後聞きましたらレベル4だったとの事。5月再発肺に転移、以前と同じ抗ガン剤治療。 2ヶ月経つとCT(がんセンターではCTばかりです)を採りますがCTとMRIの違いは? 教えて下さい。

  • 再発癌か原発癌

    3年前に大腸癌(ステージII)を摘出しております。 今回、肺に直径2センチほどの塊が見つかり肺カメラ・骨シンチ・頭MRI・腹部CTの検査が決まりました。 もし癌であれば再発癌かそれとも原発癌か医師の判断はどんな基準があるのですか? 転院したいのですが再発であれば他の病院で受け入れしてもらえるでしょうか?

  • ガンが家系なので毎年 

    胃 肺 大腸を おもにファイバー検診をしていますが ガンはあらゆる臓器に  できると聞きました。 部位による発生率は発表されていますが どれほどの頻度で どの部位を 検診すれば どれほどの成果があるのかなどの 統計はあるのでしょうか? 先日肺のct検査をしたのですが 医師から被爆するので 検査はなるべく控えたほうがいいといわれ ました。 どの部分をどの程度検査すればいいのかなど 基準みたいなものはありませんでしょうか?  

  • ガンが家系なので毎年 

    胃 肺 大腸を おもにファイバー検診をしていますが ガンはあらゆる臓器に  できると聞きました。 部位による発生率は発表されていますが どれほどの頻度で どの部位を 検診すれば どれほどの成果があるのかなどの 統計はあるのでしょうか? 先日肺のct検査をしたのですが 医師から被爆するので 検査はなるべく控えたほうがいいといわれ ました。 どの部分をどの程度検査すればいいのかなど 基準みたいなものはありませんでしょうか?

  • 多量の痰

    教えてください。 夏頃より、痰がでております。 回数が多いときには、1時間に1回程度でます。 病院での検査の結果では、肺には問題がなく(CT、肺機能検査、痰検査)、蓄膿症との事。現在、蓄膿症の薬を服用し蓄膿症は回復傾向ですが、痰の回数が増えてきており不安を感じております。現在の治療が適切、妥当なのかをアドバイスしていただける様お願いします。

  • PET-CTと子宮癌の検診について

    乳癌3年目の治療中の主婦です。 ホルモン治療をしてますが、その治療によって子宮体癌になりやすいリスクがあると言う事で、毎年子宮頚癌・体癌の検診を受けてます。 今月が 受診月となってますが 来月8日にPET-CT検査もする予定です。 質問は、来月にPET-CTを受けるので 子宮癌の検診は不要じゃないのか?と言う事です。 PET-CTを受ける病院は 大学病院で 子宮癌は個人病院で受けてます。 PET-CTには、子宮癌は 写らないのでしょうか? PET-CTを受けるけど、子宮癌の検診も受けた方がいいのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 肺MAC症に効く漢方ってありますか?

    うちのおばあちゃんは76歳で血圧が高いので 循環器科の病院で 血の流れをよくするワーファリンを 毎月処方されています。 それとは別に、他の病院の内科で3年ぶりにCT検査をしてみたら 両方の肺に白い影の面積が増えており、小さい穴が少し見つかったので MAC症と診断されました。 体重は34キロまで落ち込み、たまに咳や痰もでてるようなので 私も 循環器科の先生も 呼吸器内科を受診するよう説得していますが、 おばあちゃんは昔 痰を取る検査が相当苦しかった思い出があり、 いまだに呼吸器内科の受診を拒みつづけています。 本人なりに 食べる量を増やす努力はしてるので、 体重は少しだけ増え、今はなんとか34キロをキープしてるようなのですが・・。 これからどうなるのか、私は心配しています。 ちなみに 素人の考えではありますが、 ワーファリンを常用していて、MAC症であるおばあちゃんに 効きそうな漢方って 存在するんでしょうか? それと、気管支炎を改善するという「清肺湯顆粒・ダスモック」っていう名前を CMで見たような気がするのですが・・・それってMAC症には効果はありますか? 知ってる方がいらしたら 教えてください。

  • 肺に白い影

     健康診断で肺結節影で精密検査となり、市立病院でCTをとったところ、2センチ位の影が見つかりました。今喀痰検査と血液検査をしています。55歳・喫煙者です。そういえば最近たばこを吸うと咳き込むことが、痰はあまりでません。やはり・・・がんでしょうか・・  夜も寝れず、仕事も手につきません。以前より、不整脈と血圧、パニック障害の治療をしています。 どうか、アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 肺がんの抗癌剤治療をいつまで続けるのかについて

    14年前にCT検査で肺に小さな影が見つかり、毎年の検査でそれが徐々に大きくなり、6年前、それが1.4cmにまでになったとき、右肺の40%を切除する手術を受けました。腺がんという診断でその当時は「肺の端にできた癌だから転移はないでしょう」とA医師は言っておられました。しかし、その後の検査では医師によって診断が異なりました。B医師は「再発してどんどん癌が大きくなっている」と言い、A医師は、これは肺を切除すれば出てくる病変で癌ではないと主張しました。その論争に完全に決着したとは思いませんが、やはり再発したのではないかということになり、2年2か月前から抗癌剤治療を開始しました。最初は入院してイレッサ、カルボプラチン、アリムタの3者併用でしたが、3か月後あたりからは通院しながらイレッサとアリムタだけの投与を受けることになりました。効果があるのはアリムタは4か月くらい、イレッサは1年弱と聞いていました。 癌と疑われたのは2箇所で、そのうち心臓の近くにできた腫瘍らしきものは、その後変化しないので、癌ではないとされました。もう一箇所は胸膜にできた腫瘍ですが、治療を始めて間もなくCT画像から消失しました。もちろんリンパ等への転移などは一切ありません。その後現在に至るまで、CT,胃や大腸の内視鏡、脳NMR等あらゆる検査でも癌は一切見つかりません。2種類の腫瘍マーカーもこれ以上は異常とされる値よりはるか下の値です。血液検査や尿検査等もすべて正常です。 そこで思い出すのはA医師の言っていた「再発していない」という言葉です。本当は再発していなかったという可能性はないのでしょうか。今、イレッサとアリムタで治療中ですが、薬の量を減らすとか、止めてしまうとかは危険でしょうか。これらの副作用は若干あります。現在69歳ですが、仕事も生活も旅行もスポーツも以前より質は落ちたものの変わりなく行っていますが、長期に抗癌剤を摂取し続けても問題ないのか心配しています。

専門家に質問してみよう