• ベストアンサー

年下の彼(夫)・年上の彼女(嫁)がいる人・・

nomonjiの回答

  • nomonji
  • ベストアンサー率12% (41/323)
回答No.4

夫婦の間で必要な言葉は「ありがとう」と「お願いします」です。 どっちが年上でも年下でも変わらないと思いますよ。少なくとも女性側がそういう風に考えられるだけで、旦那様は気持ちよく仕事して、家にいられるんじゃないでしょうか。まあ、いろんなストレスや誘惑に負けちゃう男性はこの限りじゃないですが(笑)

noname#193557
質問者

お礼

普段お互いに感謝の意は言葉で示すように 努めています^^  心では毎朝気持ちよく仕事に行ってもらいたくて 笑顔で送り出すようにはしているのですが、喧嘩をした 時等はやはりまだ態度に出てしまって><; 年齢に関係なく過ごしやすい家庭作りが大事ですね。 アドバイスありがとうございました!

関連するQ&A

  • 年上の彼女、年下の彼ってどうですか?

    年下と付き合ったり、仲よくしたりする経験が今までなかったので、いろんな方から回答いただけたらと思います。 今、自分より4個下の男性と仲よくしています。 知人の紹介で会いました。 彼28歳、私32歳です。 今まで年上ばかりと付き合ってきましたし、年下はちょっと・・・と思っていたので彼に会っても、「あ~、年下かぁ~」ぐらいにしか思っていませんでした。 でも知り合った時から彼とのゆ~っくりなメールのやり取りをしてるうちに、一緒に出掛けよう!と誘いを受けました。 嫌だという気持ちもないし、逆にうれしくもありました。 まだ二人で会ってもいない今から悩むのも早すぎると思うんですが、4個歳の差はあれど、自分のキャラ的に年上らしく振舞うことはできないんです。 お姉さんぽくできないというか・・・。 今まで年上の人に甘えてきたので急にどうしていいかわからず不安になってきてしまいました。 実際、4個の歳の差ってどんなものなんでしょう・・・ ちなみに彼は多分、かっこいいほうだと思います。 でもとてもシャイな感じのチャラいという言葉とは無縁な感じの彼です。 彼が「年上のおねえさん」を求めていたら私を気に入るハズはないとは思うのですが、ちょっと不安なのでアドバイスいただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 夫婦喧嘩はしますか?(夫が年上の方)

    夫が年上で結婚している夫婦の方に質問です。 夫婦喧嘩はしますか? また、夫婦喧嘩した後も仲直りできますか? 何歳離れているのかと、夫が年上だからゆえに起こった喧嘩なども 聞きたいです よろしくお願いします。

  • 結婚相手は年上、年下?

    結婚する相手は年上・年下ありですか? (よろしい方は性別をお答え下さい。お答えされなくても結構です。) 1.年下・年上どちらがありかお答え下さい。(両方あり) 2.何歳差までありかお答え下さい。 3.簡単な理由をお聞き下さい。 私の場合… 男 1.年下 2.3歳差まで 3.年の差をあまりかんじないかなぁと…

  • 男性が年上のカップル、夫婦の方の回答をお待ちしてます

    お盆休み前半にこんにちは。 私は20代前半で15歳年上の夫が居ます。(子供もいます) 今回の質問は私の職場のAさんのことです。 Aさん(20代半ば)は10歳年上の年内結婚予定の彼氏がいます。 最近、同棲を始めたそうなんですが、結婚が決まって以来彼氏の態度がちょっとおかしくなったそうです。 私が年の差婚なのでよく相談されるのですが、Aさんはかなり溜め込む性格のようで、我慢して相手に意見も言えず枕を濡らしているようです。 どのような態度かというと 「ちょっとした家事を頼むと『俺に命令するな。年上だぞ』と言われる」 とのことです。 結婚が決まる前はとても優しくされてた様で、このようなことは一切言われなかったみたいです。 年の差とか全然関係ない感じだったらしいのですが、急に言われるようになったそうで… Aさんが言うには「結婚が決まって別れられる心配が無くなったから態度が横柄になったのでは?」とのこと。 私の夫に「夫婦に年の差とかある?」って聞いてみたら 「夫婦は対等なモノだろう。年上だとか年下だとか関係ない。 お互いが助け合うのが普通」との答えでした。 ここで年の差カップルor夫婦に質問なのですが、 1)年の差が何歳か、未婚か既婚かをまず教えて下さい。 2)年上だから、年下だからという理由で何か命令されることがある(またはしたことがある) 3)その時の相手への態度(命令されるがままだったり、ケンカが勃発したり?など) 以上をよろしくお願いします。 これを参考にAさんにいい意見を言えたら…と思います。 最後に私の回答を。 1)15歳差(夫が年上)、既婚・子持ち 2)無い 3)-

  • 年下の夫がいます。

    年下の夫がいます。 私は30才で、夫は20代前半で昨年子供が生まれました。 結婚前は4年付き合い、時々喧嘩もしましたが、夫はずっと一途で付き合った当初と変わらない優しさで接してくれて、育児にも協力してくれて、今でも私の気持ちを大切にしながらも女性として私を必要としてくれます。 こんなに自分を大切にしてくれる夫に対して、本当に申し訳ないのですが、私は漠然とした不安があります。 私は彼を愛していて、もちろん彼もそうですが、彼はまだ20代前半です。 私は彼の人柄を信じていましたが、出産後、自分の母親に、「ちゃんと毎日おしゃれして綺麗にしてないと、彼は若いんだからすぐに飽きられるよ」としょっちゅう言われ、不安になりました。(冗談ぽくではなく真剣に言われます) 夫は外見だけで人を判断しないと言う人ですが、夫はただでさえ若いし、私の夫を愛する気持ちもあって、身だしなみも気を付けたり、夫を支えようと内面でも努力してきたつもりでした。 出産後も、母親としてもちろん育児を最優先させましたが、夫のために、髪や肌の手入れ、服装など気を付けてきましたし、夫婦の時間をもったり、夫に感謝の気持ちを伝えるよう努力しました。 年下の夫ですが、人前でも二人の時も夫を立てるよう努力しています。 でも、母親に言われた言葉もあり、世間では女性が年上なのは珍しくないとはいえ、私たちの場合はかなり離れていて、20代前半の男性ならば、まだいろいろな女性と出会ったり、遊んだりしたいのではないか、今はよくても夫が30代になったら若い子が良かったと後悔するのではないか…と不安を感じるようになりました。 こんな疑いを持つのは誠実な夫にとても失礼だし、不安になるくらいなら結婚しなければよかったと言われてしまいそうですが、夫がいつか後悔して、その気持ちを我慢したまま私といなければならなくなったら申し訳ないし、そうなるのが自分も怖いと思ってしまいます。 いい年をして子供までいるのに、こんなお恥ずかしい質問をしてしまい申し訳ございません。 年をとっていても私は人として夫よりずっと未熟な人間だと思います。 夫への感謝を忘れず努力をし、一途に愛していこうと思いますが、参考までに、20代前半の男性の方にもし同じ状況になった場合の心理、または年のお若いの旦那様がいらっしゃる女性の方からのアドバイスをおうかがいできると幸いです。

  • 19歳年上の人を好きになりました。

    わたしは17歳です。 毎日電話したり、メールしたり、週に何回か会っています。 わたしが大学生になったら、 付き合ってくれるかもしれないんですが、 周りから見てこの年齢差がどういうふうに見えるのか教えてほしいです。 援助交際とか、そういう犯罪みたく見えるんでしょうか? 友達に19歳年上の、または年下の人と付き合っている人がいたら どういうふうに思いますか?

  • 年下の彼か年上の彼か

    前回の質問では、いろいろご意見ありがとうございました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4507756.html?ans_count_asc=20 もう少し質問させてください。 今すぐにではありませんがなるべく早く結婚したいと思っています。(3~5年後) もちろん、結婚しても仕事はします。 どうすべきか迷っています。 1年半ほど付き合っている彼氏(年下22歳)がいます。 彼氏には結婚願望があります。(彼は学生なので口約束程度ですので、社会人になって結婚への価値観の変化や新しい出会いを選ぶこともあるかもしれません)。 それに私を大事にしてくれている、愛してくれているのがすごく伝わります。弱い部分も受け入れてくれています。 彼とは価値観の違い(自分の時間の優先度)もありますが、これからはわたしも少しずつ彼に意見をいうことで少しは解決できるかなって思ってます。 でも年上の彼(32歳)にもアプローチされていて、少し気になっています。 1年ほど友達として仲良くしています。結婚願望は不明ですが、話の感じから、そういう気はあまりなさそうです。(だから結婚願望のなさそうなわたしを選んだのかもしれません。) 彼と似て自分の時間を大事にするタイプです。彼と10歳くらい差があるので大人に感じる。仕事関係など深い悩みにいつも乗ってくれる(わたしの弱い部分ももう知っています)。恋愛相談はしたことありません。 仕事ができて優秀で(そういう部分に憧れと言うか魅かれてはいます…)モテますし、そういう人と付き合っていける自信はそんなにありません(すぐ嫌なとこがばれるんじゃないかって)。 ちょうど彼氏にがっかりすることが多かった時に…告白されてしまいました。 彼氏を裏切りたくないし、気持は彼氏でも迷っている自分もいる… 皆さんはこういう場合どうされますか?

  • 同期の年上年下の言葉遣いについて

    なんか同期でも年下にタメ口で話されるのは嫌だ気に食わない、年上には同期であろうと敬語を使うべきと言う人がいますが、年下にタメ口で話されるのがどんなに嫌であろうが気に食わなかろうが、同期である以上年の差 関係なく上下関係は存在しないから強制する事は出来ないですよね? だからもし、同期の年下にタメ口で話されてそれが気に食わなくて「同期でも俺の方が年上なんだから敬語を使え!」とキレたとして、それで相手が素直に言う通りにしてくれればいいけど、「同期なんだから年関係ねぇだろ!」とキレ返されたらそれまで、場合によっては喧嘩になる 自分より年下で尚且つ自分よりも経験値、能力も下であろうが、自分と同期なら敬語を強制する事は出来ないし、自分よりも先輩、もしくは上司であればむしろ自分が敬語を使わなければいけない 自分より年上で尚且つ自分よりも経験値、能力も上であろうが、自分と同期であれば敬語を使う道理はないし、自分の方が先輩、もしくは上司であればむしろ相手に自分に対して敬語を使うことを強制することが出来る、そういうものですよね? 周りからどう思われるかは置いといて

  • 年上の彼氏について

    私の彼氏は、14歳年上でバツイチ、付き合って5ヶ月半位です。 彼氏と二人でいる時は、年の差をあまり感じないし、仲良くいいお付き合いをしています。 でも、彼が周囲に私のことを言う時の言い方が気になります。  「14歳年下の彼女」 「彼女いくつだと思う?」 「彼女いくつに見える?」 と、「かなり年下だ」ということばかりを言います。 私は年齢関係無く、好きなもの同士付き合ってると思いたいのですが…。 もし年下だということしか私に価値がないのなら、悲しいです。 こういう風に思ってしまうのは、考えすぎでしょうか?

  • 女性が5歳年上の夫婦

    女性が4~6歳年上のご夫婦から意見を聞きたいと思います。この年の差で良かったこと、悪かったこと、苦労したことなど教えて下さい。 女性がほんのちょっと年上という訳ではなく、かと言って10歳も離れていない、微妙なところかと思います。 4~6歳差でなくても女性が年上の夫婦・カップルの男女それぞれからも意見を伺いたいと思います。できれば、今のご年齢も参考に教えて頂きたいです。 私は25歳で4歳ちょっと年上の付き合い始めたばかりの彼女がいます。学年は五つ上です。よろしくお願いします。