• ベストアンサー

働かない夫を粗大ゴミと言っている女性に質問です。

働かない夫を粗大ゴミと言っている女性に質問です。 夫が働いて妻が専業主婦の家庭の妻は粗大ゴミなので早々と離婚した方が良いのでしょうか? 男性は働くのは当たり前で女性は働かないのが普通なのでOKで、その逆の女性が働くのに男性が働かないのはNGってどういう理屈なのでしょう? 女性が男女平等社会を望んだのではないですか? なぜ夫が働かないと粗大ゴミなのか、妻が働かないと専業主婦という肩書きが付くのか分かりません。 男は妻が働かなくても寛容に受け止めてきましたよ?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • borg121
  • ベストアンサー率6% (363/5467)
回答No.3

 専業主婦は、家事(炊事、洗濯、掃除、育児、近所付き合い等)という大変な仕事をやってくれてます。  一日、ぼーっと遊んでいるわけではありませんから。

nazeka2016
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 夫も家事をすれば粗大ごみじゃない?

その他の回答 (2)

  • abewainpo
  • ベストアンサー率8% (53/611)
回答No.2

共働きが当たり前の時代だからですかね。

  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10269)
回答No.1

性別は関係ありません。 義務を果たさない人間、この場合は現金収入を得てくる担当がそれを怠ったから粗大ゴミなのです。 もちろん、家事一切を取り仕切る担当の主婦がそれを怠ったら粗大ゴミです。

関連するQ&A

  • 男女平等とは

    こんにちは、学生女子です。 私がいつも疑問に思っているというか、考えていることについてみなさんの意見をお聞きしたいです。 近年女性の社会的地位が向上しているということはよく耳にしますし、女性が男性に虐げられるということはあってはならないと思います。 しかし専業主婦の方が仕事から帰ってきた夫に皿洗いや掃除を頼んでいる姿にはどうしても疑問を感じてしまいます。(共働きの場合は状況が変わってきますが) 自分が専業主婦であるならば料理洗濯掃除は当然の仕事だと思いますが実際母も父が夕食の準備を手伝わないことにイライラしているようです。 それがどうしてなのか分かりません。 家事は主婦の仕事であるしそれを手伝ってもらうことは男女平等と言えないような気がします。 "男性は女性を手伝うのは当たり前"と女性が男性を差別している部分もあるのではないかということです。 また、妻の夫に対する態度で子供の父に対する態度や気持ちが違ってくるということを耳にしたことがあります。 ある程度威厳のある父の存在が必要だと考える私は妻は子供の前で夫をたてることも必要だと思うので、母が父に理不尽に小言を言っているのはなんだか違う気がします。 (もちろん男性は女性に対して威張るべきだと言っているわけではありません) 十何年ほどしか生きていない私が女性のなんたるかを語るのは生意気かもしれませんし、いずれは夫に対して強く当たっているかもしれませんが(笑)現時点で私はこのように考えています。 このようなことを考えている時点で私は心のどこがで男女差別をしているということでしょうか? そのようなこともふまえて近年ね男女平等や女性の社会的地位についてのみなさんの考えを教えてください。 様々な立場からの意見をいただきたいです!

  • 自分の夫のことを「だんな」と言うことについて

    女性が会話で自分の夫のことを「だんなが~」と言うのをよく耳にしますが、 「だんな」は他人の夫を呼ぶ時の尊敬語ではないでしょうか。 自分の夫のことは昔は「主人」と読んだと思いますが、男女平等の意識から、 「主人」とは言わなくなったのかもしれませんが、 それなら「夫が~」と言うほうが普通のような気がしますが、 今の大体の常識と、言語や男女平等の専門家の見方(将来はどういう流れになるのか)はどうなっているのでしょうか。 ついでに、男性は、自分の妻のことを昔は「家内」と呼んだと思うのですが、 今は「うちの奥さんが~」と言っています。これでは男女平等の解決にもなっていないですから、「妻が~」と言ったほうが普通のように思いますが、 こちらはどうなるのでしょうか。 今度「看護婦」という言葉が廃止されるといったような、言葉のトレンド(移り変わり)の観点でお答えお願いいたします。

  • 【女性が考えている男女平等社会が日本をダメにした?

    【女性が考えている男女平等社会が日本をダメにした?】女性が考えている男女平等社会は、男性が考えているような男女平等社会ではなかった。 男性が考えていた男女平等社会は男性と女性の賃金を同じにして男性と女性が協力し合って社会を作っていく世界だった。 でも女性は賃金が引き上げられたのは、男性の賃金を下げて、それを回しただけなのに、女性は男性に給料は男性のほうが高いから男性が払うべき、という謎のルールは継続した。 男性は賃金は下がる(=賃金が上がらない)は、女性分まで奢り続けて、女性は経済力がある男性(=食事代すら奢れない男性はクズでアホで間抜け)として恋愛対象から外した。 自分は食事代すら払えない経済力なのに自分のことを棚に上げて男女平等社会、男性も家事に育児を平等に分担しろと要求。 こんな社会に女性がした。女性が社会進出して、女性はこの国の経済基盤を破壊して、さらに理想は男性の給料でだけで生活する専業主婦が良いと言う。 なんのために男女平等社会の実現を推進してきたのか、女性が男女平等社会にしろと言って、女性が理想は私が働かない社会とほざく。 日本の破壊魔、日本経済を破壊しているのは日本の女性だと思います。

  • 夫の会社の女性

    主婦です。 結婚してまだ半年しか経っていませんが、夫が会社の女性に対しどう思っているのか 気になります。 夫は真面目で、優しく、私のことを大事にしてくれます。 ただ、元々男女共に優しく接する人なので、女性にはよく勘違いされるタイプだと思います。 月に一度程度ですが、会社帰りに飲み会があると言い、会社の帰りに飲み会に出かけます。 私も以前は会社員でしたので、会社でに飲みの付き合いは大切なのは充分わかっていますが 女の勘?で夫の場合は何か怪しい気がします。 飲み会とはいえ、会社の女性と二人で飲み会のような気がします。と、いうには自分の上司やら本当に仕事として会社の帰りに出かける場合は、私にはっきり言ってくれます。しかし、たまにサラッと「今日は飲み会だから遅くなる」と言われるとこちらも聞いてはいけない雰囲気になり、つい遠慮して聞けません。あまり、夫の仕事関係の仲間のことに関しては、私も知らない人達ですし、誰?とか聞きたいけど、聞かない方が良いのかなと思ってしまいます。 ただ、元々私達は職場結婚で、以前一緒に働いていた会社の方には、夫もたくさんの方を妻として紹介してくれました。現在夫の職場は変わっており、新しい職場の方には紹介されたことが一度もなく、何か隠すことでもあるのかな?って思ってしまいます。、d あまり、夫の周りにいる女性達に対して、敏感に心配してはいけないと思いつつ、嫉妬?みたいに不審に感じてしまうことが度々あります。妻として、どしんと構え堂々とするにが理想ですが過去に以前付き合っていた男性達に浮気されたことがあり、なかなか男性を信じられない自分がいます。 こういう経験は、誰でもあるかと思います。 どうしたら、もう少し堂々と妻として、夫を支えることができるのでしょうか。。 教えてください。。。

  • 甘え上手でおねだり上手な妻になるには

    私は、四十代の既婚女性です。六歳上の夫と高校生の娘がいますが、どうしても、ほぼ専業主婦状態なものですから、夫にゴロニャンという感じで甘えてしまいます。 大概、夫が寛容なものですから、私の要求は通るのですが、家のように六歳ぐらい年が離れた夫というのは、妻のどんなところに、魅力を感じると思いますか。 ますます、魅力度をアップさせて、おねだり上手な甘え上手な妻になりたいのです。

  • こんな家庭ってある?

    最近は専業主婦は減る傾向にあるようです。夫だけでなく妻もパートなどで働きに出る家庭が多くなりましたね。 …で、ふと思ったのですが、妻が主に家計を担って、夫がパートに出る、というパターンもあるのでしょうか。 (そうなると、家事は夫の役割で、ということにもなるのかな。) 男女平等も叫ばれる昨今、実際にこのような家庭である方、またはそのような家庭をご存知の方、その様子をいろいろ教えていただけますでしょうか。 (メリット、デメリットなど)

  • 家庭のあり方:こんなケースはどうですか

    最近は専業主婦は減る傾向にあるようです。 夫だけでなく妻もパートなどで働きに出る家庭が多くなりましたね。 …で、ふと思ったのですが、妻が主に家計を担って、夫がパートに出る、というパターンもあるのでしょうか。 (そうなると、家事は夫の役割で、ということにもなるのでしょうか。) 男女平等も叫ばれる昨今、実際にこのような家庭である方、またはそのような家庭をご存知の方、その様子をいろいろ教えていただけますでしょうか。 (メリット、デメリットなど)

  • 夫の収入だけで成り立つ家庭

    女性が働かなくても良い社会(夫の収入だけで成り立つ家庭・働きたければ働けば良い)を目指すというのはどういう問題がありますか?必然的に男性というだけで給料は上がりますが。 また、これは男性は必ず働くべき(専業主夫なんてNG)という前提になりますか?

  • 女の浮気は男の浮気より罪が重い その2

    以前ここのカテで似たような質問がありました。 そして疑問に思ったことがあったので質問させてもらいます。 私は女でないので女の気持ちは分かりません。 しかし、女性の気持ちになって考えても、 浮気の罪は男より女の方が重い(心の傷が大きい)と考えてしまいます。 理屈はこうです。 「男はばら撒きたい。」 「女は選びたい。」 ということから、 男は誰とでも女であればやりたがる。 女は選らんだ人とやりたがる。 ん?選んだ? それって本気? ってのが男の(私の)理屈です。 風俗産業が男性中心に成り立っているのもそういう理由でしょうか。 また、妻が夫の浮気を見つけた場合、 「女は選らんだ人とやりたがる。」という理屈を大前提にするから 男もそうなんだと理屈を混同して怒る。 逆に、夫が妻の浮気を見つけた場合、 「男はばら撒きたい。」という男の理屈ではなく、 自分以外の子が生まれるかもしれないことに対しての 疑念と無念について怒る。ということから どう考えても対等ではない気がします。 (そもそも男女は権利は平等でも性差は平等ではない。) そのように考えている愚か者ですが、 女性の(でなくても)みなさん、どうなんでしょう。 私の考えが間違っているなら正してください。 (間違っているように思うのですが、中々正せません。それとも正しいのでしょうか) よろしくお願いします。 一応、理性的に考えて男女平等で、性欲も男女共にあり、 浮気は倫理的に許されないことも分かります。 そもそも「男はばら撒きたい。」「女は選びたい。」 と安直に二元論で考えること自体がダメなのでしょうか。 それとも、そもそもこの考えこそがバカ男の理屈なんでしょうか。 読みにくい文を最後まで読んでくれてありがとうございます。

  • 男女平等にするのは管理職や政治家だけ?

    男女共同参画ということで、たとえば管理職や政治家を男女同数にすべきなどの意見もありますが、 他の職種は同数にしなくてもいいのでしょうか? 管理職や政治家が男性ばかりで不平等だからというのならば、他にも偏りが大きい職種はあるし、 一方で女性ばかりの職種も世の中にはあるわけで、だったらそれも不平等なのではないでしょうか。 例えば大企業が一般職を採用するときは男性を女性と同じだけ採用すべきとか、 あるいは職種ではありませんが、専業主夫を専業主婦と同じだけ増やすべきだとか。 よく男性の家事時間が女性よりも少ないと批判されていますが、 世の中には専業主婦やパート主婦などもいるので、男性の仕事の負担が女性よりも重いため、 平均を取るとどうしても女性ほどは家事に割ける時間がとれなくなってしまうのでしょう。 一般職や専業主夫の男性が増えて、女性が経済力をメインで担う家庭が増えれば、 男性の仕事への負担を減らしてあげられるようになるし、 もっと男性が家事をすることができるようになって、より男女平等が進んで一石二鳥です。 それ以外にも、男性が圧倒的な建設業や機械・電気の技術研究職とか、 女性が圧倒的な看護や保育とか、性別の偏りがある職種はいくらでもあるわけで、 敢えて管理職や政治家だけに男女同数を求めるのはなぜなのでしょうか。