• ベストアンサー

夫の収入だけで成り立つ家庭

女性が働かなくても良い社会(夫の収入だけで成り立つ家庭・働きたければ働けば良い)を目指すというのはどういう問題がありますか?必然的に男性というだけで給料は上がりますが。 また、これは男性は必ず働くべき(専業主夫なんてNG)という前提になりますか?

noname#229442
noname#229442

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • staratras
  • ベストアンサー率41% (1447/3527)
回答No.6

>女性が働かなくても良い社会(夫の収入だけで成り立つ家庭・働きたければ働けば良い)を目指すというのはどういう問題がありますか? 夫婦で合意した上で、「個々の家庭」が目指すのであれば「ご自由に」ですが、「社会を目指す」のは無理があり、実現は困難というより「事実上不可能」に近いでしょう。まず、女性が働きたいと考えるのは、家計の収入不足という経済上の理由だけではないという重要なことも忘れてはなりませんが、ここでは主に経済的側面を考えて回答します。 >必然的に男性というだけで給料は上がりますが。 ここがポイントです。人を雇う経営者の立場から見れば同じ仕事をさせた場合「男性というだけで」高い給料を支払いたいと思うでしょうか。同じ仕事なら給料が少なくてすむ女性を雇いたいと考えてそのようにするでしょう。「女性が働かなくても良い社会」を目指したはずなのに、「女性の求人は多いのに男性の求人は少ない社会」になってしまう可能性が大です。その結果として、専門職以外では男性の求人は女性がやりたがらない3K職場が中心になりかねません。 それでは「男性一般」ではなく、「既婚男性」に限定して、家族手当の増額や扶養控除の拡大などで処遇の改善を図ったらどうなるか、未婚化晩婚化が進む現在の日本では「独身男性」の理解が得られないでしょうし、また母子家庭や父子家庭のことを考えれば、「既婚男性優遇」ではなく、男女を問わず、また既婚未婚を問わず「子育て家庭優遇」にすべきだと批判されるでしょう。 そもそも「少子高齢化」でどんどん労働人口が減少していく現在の日本で、「女性が働かなくても良い社会」を目指すのは矛盾した政策です。好き嫌いは別にして、この日本は「女性も高齢者も働かなくては回らない社会」になりつつあるからです。

noname#229442
質問者

お礼

ありがとうございます

その他の回答 (6)

  • iwashi01
  • ベストアンサー率17% (187/1047)
回答No.7

働かなくても良い、というと、何もしなくていいみたいですが、実際は家事育児介護など分担すると思うので、その名称は誤解をまねく 家庭内分業をめざす社会、とか言った方がいいかも もしくは、 女性は結婚しないと人並みの生活をできない社会、とかどうでしょうか 男性は、人並みの生活をしなくてもいいなら、働かなくても良いんじゃないでしょうか?

noname#229442
質問者

お礼

ありがとうございます

  • tknkk7
  • ベストアンサー率11% (378/3311)
回答No.5

男性が、働いて”家計の大黒柱になるのは、当然な事でしょうし、女性が補助的にパート・バイト等、共働き状態に成られるのも、結局”ご亭主の稼ぎ高:給料次第でしょう、何処に問題があるとかで無くて、生活感を厳重に持たないと、 投稿者は、干上がる:喰っていけなくなりますでしょう、人皆毎日”働く事しか、考えていないもの、まるで、他人事のような”暢気な事、評論家風な事はでは、とてもじゃぁないが”投稿文章・中味にもっと責任を”持たれる事でしょう。

noname#229442
質問者

お礼

ありがとうございます

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.4

こんにちは。 私達夫婦は定年退職するまで夫婦共働きを続けましたが、夫の私は30代前半で年収700万円を超えた頃に第3子(3人目の子)が生まれたので「共働きをせずに専業主婦として育児に専念しないか」と妻に相談したところ、妻から「私にも自由になる稼ぎが欲しい」ということでしたから、共働きを続けましたけれど、妻が共働きを続けてくれたお陰で、私が37歳で妻が36歳の時には住宅資金として3千万円近い預金が貯まりました。 この住宅資金と住宅ローンの2千万円で総額5千万円のマイホームが30代の年齢で持てましたが、夫の私だけの収入だけでは不可能だったと思います。 また、定年退職までに返済予定で借入した住宅ローンの2千万円も50歳を過ぎた頃に余裕で繰上完済することが出来たのも夫婦共働きだったからで、夫の私だけの収入(40代半ばで年収1,000万円超)で生活が成り立つような家庭になっても老後資金の貯蓄を考えると夫婦共働きの強みはあると思います。 実際、夫婦共働きで定年退職した私達夫婦の定年退職金約4千万円と住宅ローンを繰上完済後も住宅ローンを返済してるつもりで預金してた老後資金の約2千万円と合わせて約6千万円の老後資金を貯蓄するには夫の年収1,000万円程度の収入だけでは楽ではないと思います。 なお、定年退職後に受給される厚生年金も夫婦共働きだった家庭では夫婦銘々に受給されるため受給額も多くなりますが、夫だけの収入で専業主婦だった家庭では夫だけの厚生年金と妻は国民年金なみの受給になるので受給額が少なく老後の生活に余裕がなくなると思います。 ですから、夫である男性が必ず働くべきなのは当然としても楽な老後を過ごしたいなら妻も働いて厚生年金の加入期間を長くしておくことでしょう。

noname#229442
質問者

お礼

ありがとうございます

  • bito0805
  • ベストアンサー率33% (22/65)
回答No.3

男性女性となると、シングルの場合も含めてしまうので、夫と妻という設定と理解しますね。 離婚した際に女性がどう社会復帰するか… 職歴もないまま、生活レベルを維持するのは難しいでしょう。 絶対に相応の慰謝料を借金させてでも、元夫に払わせられるのか…?というところかと。 生活保護で暮らすことも選択肢に入れれば、必ず夫が働くべきという前提になりませんが、現実的ではないでしょう。

noname#229442
質問者

お礼

ありがとうございます

  • tknkk7
  • ベストアンサー率11% (378/3311)
回答No.2

問題があるとすれば、悪戯に、詰まらぬ”仕事にかまけて、亭主の世話を診ない 事、更には、女性趣味に走りて、家庭内仕事を忘れれば”即時”離婚騒ぎか”夫婦喧嘩に、なるだけでしょう、子供がいたら、家庭内躾(しつけ)も出来ずに、家庭崩壊を招く事だけは、確かでしょう。 それに、良い年をして”出世も出来ず肩書も増えず、給料も上がらずでは、家庭内に、笑顔も笑いも無い無味乾燥な”地獄状態でしょう。 男性が、専業主夫をしている?世間体と、男性は、古来から”外で働き、”お金・給料を頂いて来るこれが、大前提でしょうし、TV等で言うマレには、そういう方面に向いてられるかな程度でしょう、マンガチックなだけでしょう。 家庭生活で、必須な”買い物行動・掃除・調理・洗濯・アイロン掛け・PC等での情報収集・季節毎の”衣替え・ご近所付き合い”自動車有れば”定期メンテナンス・各種の納税事務行動_等々、全てが、”女性・主婦一人専従では、余程・知識+ 几帳面で無ければ、まづ、無理でしょう。

noname#229442
質問者

お礼

ありがとうございます

  • citytombi
  • ベストアンサー率19% (1721/8628)
回答No.1

夫の収入だけで生活できる社会を目指すとしたら、それ相応の収入が保証されなければいけませんから、企業の負担は増すでしょうね。 一方女性にとっては、就業が必然でないという環境に置かれることになるので、趣味や子育てに明け暮れて、社会参加というスキルが磨けないままに終わってしまうような気がします。 知り合いの女性に、結婚してから一度も(正規・非正規問わず)働いたことのない人がいて、そういう世界を知らぬまま来てしまったことに対して、後悔していると言っていました。もう60半ばですから、今からではそういうパワーはありません。 >男性は必ず働くべき(専業主夫なんてNG)という前提になりますか? そうはならないでしょう。 女性が働きたいという欲求まで閉ざすべきではないです。 女性が働かなくてもいい社会になるならば、そうだからこそ選択肢は増えるような気がします。

noname#229442
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A

  • 日本の専業主婦ならぬ専業主夫の割合が5%になってい

    日本の専業主婦ならぬ専業主夫の割合が5%になっていてビックリした。 アメリカでは高収入の妻が出産後に社会復帰して、奥さんより収入が低かった夫が専業主婦の代わりになるケースがあったが日本では普及しないと思われていたがいつの間にか日本でも専業主夫が浸透していたようで今では5%が専業主夫になっている。 これは驚くべき数字だと思う。 けど、夫が失業して、妻が働き続けて夫が育児をして担当が失業を転機に自然と逆転したリーマンショックによるリストラが原因で専業主夫が急激に増えて今でも専業主夫を続けているパターンなのかも知れない。 日本で専業主夫が5%も普及するとは思わなかった。 女性が働いて夫が育児をする。 新しい家庭で育つ子供の影響調査を子供が成人になって社会的に独立するまでのデータって先進国のアメリカにはもう調査結果が上がってるんでしょうか? 子供に良いんだろうか?

  • 働かない夫を粗大ゴミと言っている女性に質問です。

    働かない夫を粗大ゴミと言っている女性に質問です。 夫が働いて妻が専業主婦の家庭の妻は粗大ゴミなので早々と離婚した方が良いのでしょうか? 男性は働くのは当たり前で女性は働かないのが普通なのでOKで、その逆の女性が働くのに男性が働かないのはNGってどういう理屈なのでしょう? 女性が男女平等社会を望んだのではないですか? なぜ夫が働かないと粗大ゴミなのか、妻が働かないと専業主婦という肩書きが付くのか分かりません。 男は妻が働かなくても寛容に受け止めてきましたよ?

  • 夫が低収入でも専業主婦

    30代です。共働きで一歳の子供がいます。 私の周囲には、夫の年収が450万以下くらいでも、 奥さんが家庭に入って子育てに専念し、 一戸建ても(ローンで)購入して幸せそうに 生活している方がたくさんいます。 お子さんも、三人くらいいる人が多いです。 先日、その中の一人の友人から 「あなたも、専業主婦になって、もっと子育て 楽しんだら?早く二人目も作ったほうがいいよ。 お金はなんとかなるんだから!」 と言われました。 実は、まさに同じ事を夫からも毎日のように 言われているのですが、本当に「なんとかなる」 のか不安で、どうしても会社を辞められません。 (夫が私に専業主婦を勧めるのは、そうすることで 家庭のある大きな問題が一つ解決するからなんですが。) 共働きなら、収入が多い分、教育費やいろんな面で 「なんとかなった」という結果(?)になるのは 分かります。 でも、夫の収入がそれ程高くないのに、奥さんが 専業主婦になっても、本当になんとかなるものでしょうか。 計算機での計算はしたりするのですが、色々な方の ご意見を伺いたくて質問しました。 ちなみに、私の中での「なんとかなった」は子供を 無事に大学まで出して独り立ちさせることです。

  • 子供がいない家庭の専業主婦(主夫)とは?

    専業主婦(主夫)の方はどの程度家事をしていますか?そして稼ぎ手の配偶者はどの程度家事をしていますか? 私の周りには専業主婦がいないため、ドラマや映画の世界でしか”専業主婦(主夫)”というのもを知りません。子供がいる家庭は子供の世話をすることが生活の中心にあると思うので、子供のいない家庭の方にお聞きしたいです。 結婚して6年になりますが、夫の希望で私は外ではなく自宅で仕事をしていて、収入は扶養の範囲内。そのためほぼ専業主婦の生活をしています。 私の収入は家の貯蓄にまわします。 専業主婦は家事や家を整える以外に、相手の面倒も見るものだと思いますか? たとえば相手の散らかしたものを片付ける&後始末、休日の食事の準備から後片付けまで 等々…。 夫は専業主婦の家庭で不自由なく育ち、比較的何でもやってくれる母親がいたため家事系がほとんどできません。 というか、幼少期から不器用だったらしく母親が家事に関して何もさせなかったらしいです。 最近夫の「落ちてるゴミを拾おうともしない生活スタイル(?)」に嫌気がさしてきて、「専業主婦とは??」と考えるようになりました。 もし「専業主婦とはそういうもの」というご意見が多いようであれば、自身を少し見直してみようと思いこの場をお借りしました。 みなさんのお話を聞かせてください。 ※「『もっとこうして?』と言ってみたら?」等のアドバイスは無しでお願いします。何回も試みましたがふて腐れるか明らかに機嫌が悪くなるため結果に繋がりませんでした。

  • 夫と妻の収入の比率

    みなさまのご家庭の家計は誰が支えていますか。  1. 夫が全面的に稼いでいる。妻は専業主婦。  2. 妻は働いているが、妻が働く分はあてにしてない。  3. 夫がほぼ稼いでいるが、妻が少しはフォローしている。  4. 夫の方が収入は多いが、妻の収入がないとやっていけない。  5. 夫と妻は同等に稼いでいる。  6. 妻の方が収入は上。妻が仕事をやめたら路頭に迷う。  7. 夫は無職。妻に全面的に頼っている。 ご自分が考える理想と現実の両方をセットでお答えいただければ幸いです。 そしてできれば理想と現実の違う方は、理想に近づける努力をどの程度していますか。 (例1)夫の稼ぎでは足りないが、妻は専業主婦なので夫は仕事を掛け持ちしている。 (例2)妻にもうちょっと稼いでほしいので家事を負担している。

  • 夫が収入を教えてくれません

    私は夫の収入を一切知りません。 私が過去、入院した時から、家計は夫の手に渡り夫が家計を仕切っています。 私や子供達がお金が必要な時は、メモに「○○に必要なので××円ください」と書き、 夫から支給されるまで待ちます。 私もパートをしていますがその収入は微々たるものです。 で、なぜか私の収入は夫の給与明細に記載されるのです。 今はそういう仕組みになっているのですか? 私は自分でも少しずつ(月に1万でも)貯金をしたいのに 夫に収入を知られているため、ごまかしが利かず、貯金も出来ません。 なのに夫に「あなたは給料はいくらもらっているの?ボーナスはいくら出たの?」と 尋ねても「内緒」とごまかされます。 私の収入は知られているのに、夫の収入は聞かされないなんて不公平だと思います。 どうしてこんなことされるのでしょうか。 私は特別浪費家ではありません。入院前まではちゃんと家計を任されてきました。 旦那さんが収入を奥さんに教えないなんて、普通でしょうか? 夫は「金がない、金がない。もっと働いてくれ」と言ってきます。 私も出来る限り働いているのに。 私はこういう夫とどう暮らしていけばいいのでしょう。 将来もお金のことに細かすぎる(要するにケチなんですが)夫と暮らしていける 自身が無く、どうしたものかと悩んでいます。

  • 収入が下がり続ける夫

    結婚されている方、皆さんパートナーに多少の不満はあると思います。 私のパートナーへの不満は収入の事です。 結婚して十数年経ちますが、夫は3回の転職歴があります。 決して飽きっぽいとか怠け心から起こるものではないと思うのですがどうも職場に恵まれないみたいで、倒産や親族以外の社員に昇給の無い同族会社だったりで本当にやりがいを感じられる所には恵まれていません。 で、転職する度収入も下がり続けていますが、収入が下がっている事に対して妻の私に対して頭が上がらない的な感覚はあまり感じられないのが不満なのです。 現在は会社員ではなくなった為に、収入は減れど年金・税金・健康保険などの支払いは増額し、夫の収入では払い切れず、私の父から受け取っている生前贈与を切り崩して何とか暮らしています。 私も派遣やパートで働いたりしていますが、現在は無職です。 無職になった途端、健康保険にも入っておらず、夫の健康保険に入ろうとすると扶養家族である事の証明をする書類の手続きが必要だそうですが、そう言う事にはあまり重点をおいておらずキチンと調べて手続きをしたりする様子も有りません。 私としては父から受け取る生前贈与を赤字の補填で消えてしまう事に凄く不満を覚えます。 家事全般と男の管理は女性の仕事だと舅から以前きつく言われましたが、その理屈に対しては経済的に妻を守るのは夫の仕事だと思います。 夫の収入の減っても特に夫に対して経済的に締め付けたりはせず、欲しい物は自分のカードで勝手に買ってるところにも少し腹が立ちますが、一度に数千円の物なのできつく言って家庭内の雰囲気が険悪になる方が嫌だと思い我慢してしまいます。 夫の収入が減っても小遣いを減らしたり食事内容を粗末にしたりするとますますお互いにギスギスしそうで出来ませんが、それを当たり前だと思っている夫にも少々苛立ちます。 既婚男性の皆さん、収入が著しく減ると奥さんに対して申し訳なく思いますか?家の夫は図太いのでしょうか?

  • 夫だけの収入で…

    お世話になります。先般質問させて頂きましたがカテゴリを変えて再度質問させて下さい。私31歳、夫33歳結婚三年目です。夫の収入は20万程でボーナスも同じ金額です。ですので私もフルタイムで働いています。(以前は正社員でしたが結婚に伴い退職しました。)最近将来がとても不安です。夫の収入があまりに少なくて…。そろそろ子供が欲しいのですが夫だけの収入で生活していくことを考えると踏み切れません。でも産むのなら早い方がいいし…結婚してから夫の給料のことで喧嘩が絶えません。結婚する前は今よりも収入があったと言われました。私の結婚は間違っていたのでしょうか?将来に希望が持てません。今かなり参ってます。みなさん力をかして下さい。アドバイス、経験談何でもお待ちしています。よろしくお願い致します。

  • 【結婚相談所】親が夫の収入だけで生活できる人と結婚しろと言う

    こんばんは。 結婚相談所に登録しようと思っている28歳の女性です。 私の家は母子家庭なのですが、母親が相手(夫)のお給料だけで生活できる人と結婚しなさいと言います。 しなさい、とまでは言いませんが、「そういう人じゃないと・・・」と言います。 母親はそういう人と結婚したみたいです。(離婚しましたが・・・) 私の友人は子供を保育園に預け、パートに出ているみたいです。 今、不況で、男性もそんなにお給料を貰えるのかなと疑問に思っています。 私は子供は好きじゃないので、同じ考えの人と結婚の予定です。 夫の収入だけでやっていくことは可能なのでしょうか? そんなに派手な生活は望んでいません。 また結婚相談所を利用する場合、収入のいい人はやはり人気なのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 夫(収入あり)、私(専業主婦なので無収入)

    夫(収入あり)、私(専業主婦なので無収入) 注文住宅の家を購入することになりました。 土地1000万、建物1600万 計2600万円です。 夫婦共同名義にしました。 2600万の内訳は、 1000万は私の父に借りる(利子つきで、夫婦連盟の借用書を作成して返済します。) 500万は私の父から私への贈与(贈与税は非課税) 100万は夫の自己資金 残りの1000万は夫名義でローン これで何か問題ありますでしょうか。夫婦ともに不勉強の為、全く分かりません。 疑問な点がいくつかあるので教えてください。 (1) 父から借りたお金を返済する際、私は無収入なので、夫の収入から返済することになります。そうなると、私は夫から贈与を受けたことになってしまうのですか?そして贈与税がかかりますか? (2) 夫婦共同名義ですが、比率はどのようにすればいいのでしょうか。 2600万のうち、私の父からの援助(借り入れ+贈与)が1500万なので、 夫1100万:私1500万 という比率でよいでしょうか? 宜しくお願いします。