• 締切済み

不倫でHIV感染した妻に対して

40代既婚男性です。アドバイスをいただけますか。 一昨年、私宛に知らない男名の差出人から封書が届き、開けてみて驚きました。 内容は、自分は私の妻の不倫相手の妻であり、彼らは3年ほどの不倫関係にあり、近々離婚するが、最近、夫がHIVに感染していることが分かった。幸い、自分の家族は感染していない。自分たちは既に別居しているが、不倫の相手(私の妻)に感染、更に家族への感染の恐れもあるので、念のために調べた方がよいと言うアドバイスでした。 不倫自体も知らず、ましてHIVとなればただ事ではないので、取り急ぎ、私への感染を調べましたが、陰性でした。子供はいません。 それから妻と相手男との関係を調査したところ、妻は仕事をしていないので昼間は同棲状況でした。相手はあるサークルの仲間で、自営業です。 その後すぐに、離婚は覚悟で不倫のことを問いかけたところとぼけましたので、相手男性のHIV感染を伝えると気が狂ったように家を飛び出しました。実家にいるようです。 その後、一方的に離婚調停を申し立て、妻側の反対で不調に終わり、裁判に進もうとしています。 そういう状況ですが、昨年末に、妻の実家や妻の親友が押しかけてきて、妻がHIVに冒され、治療しており、命に関わるかもしれないのに、裁判にかけ、不倫の悔しさを離婚で晴らすのは人間として許せないなどと言いがかりをつけられています。 そんなことは不倫相手に言え、と言って追い返しましたが、毎日のように電話やメールで抗議の嵐ですが、放ってあります。 私は、このまま裁判で離婚の裁定を勝ち取るべく戦いますが、それで間違っていませんか。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • nomonji
  • ベストアンサー率12% (41/323)
回答No.8

間違ってないです。 奥様側の人たちは、悪あがきしてるだけです。 離婚届送りつけておけば良いのではないですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wagyu1
  • ベストアンサー率37% (39/103)
回答No.7

HIVに感染したのも、離婚されるも全部奥さんが悪い。自業自得です。 抗議してくる人たちは、それを棚に上げてあなたに全ての面倒を押しつけるつもりでしょう。 はっきり言って、こういった行動を取る人たちが取り巻きに居るという事が、奥さんの素性が判る気がします。 常識のある人は、常識がある人と付き合いがあるように思います。 言うまでもありませんが。 抗議してくる人たちも、警察に相談してみてはいかがですか? 裁判などで、電話する事や来訪を禁止したりすることができると思います。 生活に支障が出ているという事で訴え出れば大丈夫だと思います。 それでも止まないようなら、その上で判決を守らない旨訴え出れば、逮捕なり賠償なりしてもらえるでしょう。 あえて、奥さん寄りの考えをしてみるのであれば あなたとの生活で、寂しいなど満たされない物があったのかな。 安易な考えで身を滅ぼして気の毒に思います。 少しは反省して今後の人生で償って欲しい物です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pyon28
  • ベストアンサー率11% (20/168)
回答No.6

浮気(不倫)したから離婚するってだけでいいんじゃないですかね。 裁判までしないと離婚してくれないなんて図々しいというか、離婚って 簡単にできないんですね。不倫しても裁判で戦うとかしなければいけないんですか? 即断でいいじゃないですかね。裁判の時間が勿体ないですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ginga2
  • ベストアンサー率12% (576/4566)
回答No.5

あなたは奥さんがHIVに感染したから離婚しようと思ったのですか 違いますよね 浮気が発覚したから離婚するんですよね 間違って無いと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • black2005
  • ベストアンサー率32% (1968/6046)
回答No.4

>私は、このまま裁判で離婚の裁定を勝ち取るべく戦いますが、それで間違っていませんか。 間違っていませんよ。 質問者さんに非はありません。 奥さんの実家や親友とやらが異常、余りにも一方的で身勝手な言い分です。 身に覚えないことに対する抗議は、明らかにえん罪と同じですよ。 奥さんが、例え命を失っても自業自得です。 ここは心を鬼にして、奥さんの容体など気にせず裁判を続けるべき。 結果は、質問者さんに有利な判決になることは明白ですが・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nobu1717
  • ベストアンサー率17% (218/1217)
回答No.3

弁護士と話せと言ってやりましょう。 残念ながら不倫をして平気な顔をしている女の家族と友人は同じように残念な人たちなんです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

奥様の実家は、これからの治療費を質問者さんに払わせたいだけでしょう。 あと慰謝料が発生して自分達が払わなければならない可能性もあるのが嫌なだけだと思います。 奥様の自業自得ですね。病気は理由にならないので、奥様は裁かれるべきです。 精神的にお辛いと思いますが、無理しないで下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

私でも裁判しますね。 今はHIVでも薬があり、治る可能性も大ですから。 完全に非は相手側ですから、勝訴は確実でしょうね。 慰謝料は、相手男性・奥様双方から取れるんじゃないですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 妻が不倫をしました

    職場で不倫が発生した場合、その会社に従業員の監督責任を問いうことができるのか教えてください。 私と妻は40歳、今年中学2年と小学6年の子供がいます。 先日、妻が不倫しているのが発覚しました。 相手は、妻と同じ職場の男性(28歳)で家族(奥さんと子供3人)がいる男です。 発覚したのは今年の10月上旬で、再三別れると言いながら、携帯で連絡を取り合ったりして別れないので、一旦離婚を決意し、子供と妻の両親に全て話しました。 ところが、子供がもう一度だけチャンスを与えてと言うので、最後の最後という気持ちで今まできています。 私は、妻が不倫相手のいる職場で働いているのにすごい抵抗があるので、辞めさせようと思いましたが、よくよく考えてみると、なぜ自分達の方だけが、家族関係がボロボロになり、妻も長年働いた職場を辞めなければなりないのか?相手の男の家族側にはばれていませんので、普通に暮らしていることと思います。 相手の男にも同様に責任があるのに不公平だと思うようになりました。 つまり、相手の男にも今の職場を辞めてもらいたいのです。 相手の男の家庭に不倫を伝えて、男の家庭まで壊すことは考えていないので、せめて会社を辞めてもらいたいのです。 会社の経営層に面識があるので、正直に話して、会社の監督責任を追及するとともに、相手の男を解雇してもらうことができるでしょうか?

  • 妻の不倫相手の男に罰を与えたい

    私と妻は40歳、今年中学2年と小学6年の子供がいます。 先日、妻が不倫しているのが発覚しました。 相手は、妻と同じ職場の男性(28歳)で家族(奥さんと子供3人)がいる男です。 妻の不倫発覚後、最終的には子供にも、妻の両親にも不倫が伝わり、離婚問題に発展したので、妻の不倫に対する一定の報いは受けたと考えています。(ただし、離婚はしていませんし、これ以上妻が相手の男と接触しなければ離婚はしたくありません) ところが、相手の男側は、男の奥さんにはばれていないらしく、のうのうと生活を送っています。それが許せません。 妻には不倫相手がいる職場では働いてほしくないので、辞職することも話し合いましたが、なぜ自分の方だけ?という思いが強く仕方ありません。 なぜ自分達の方だけが、家族関係がボロボロになり、妻も長年働いた職場を辞めなければなりないのか? 相手の男にも同様に責任があるのに不公平だと思うようになりました。 相手の男にも、一人の人間として、社会人として、自分の犯した罪に対し、何らかの罰を受けて当然だと思います。 相手の男の奥さんにばれ、相手側が離婚問題に発展したら、私の妻に損害賠償請求がくると思われますので、それは避けたいです。 私の希望としては、 (1)男に会社を辞めてもらいたい。 (2)上記(1)が不可能な場合、私と子供に対する慰謝料として一定の金額を請求したい。(相手の妻にばれずにお金の工面がてきる程度の金額で) を考えています。 どのようにしたらよいか、どなたかアドバイスをお願いします。

  • 感染症の妻と離婚したい

    はじめまして、40歳に手の届いた男性です。よろしくおねがいします。 妻の母親に手術で輸血が必要になり、先ずは近親者から言うことで妻たち兄弟、その連れ合いから採血、事前検査がありましたが、後日、妻が物凄い形相で、『あなた浮気しているから、私に怖い病気をうつした。もう助からない』と泣きわめきながら食ってかかりました。HIVを特定されたとのことです。 ここ数年、夫婦関係を拒否されており、他に全く身に覚えがないので言下に否定し、その後、病院で私の健康な血液検査結果を確かめました。不安といろいろな思いで未だに胃が痛みます。と言うのも、だいぶ前から妻が他の男性(若い独身者)と付き合っていることに気付いていましたが、自分を磨いて振り向いてくれることを待っていたからです。 これ以上の感染防止のため、身に覚えがあるなら相手に伝えなければと伝えたところ、頑強に否定して家を飛び出しました。不倫相手のところでしょう。それ以降、戻ってもきませんし、連絡も付きません。 自分としては、子供もいないので離婚するつもりですが、不倫の末とは言え、不治の病の妻を放り出すことに一抹の不人情を覚え、逡巡しています。 感染防止も責務だと思いますし、この先、どうしていくべきかご意見をいただけますか。 よろしくおねがいします。

  • こんな妻と即、離婚したい

    40代の男性です。よろしくおねがいします。 同じ年頃の妻が不倫し、その相手とホテルでの乱交パーティーに参加しているところを検挙され、先日、有罪となりました。それだけで十分な理由なので離婚の裁定の依頼を家裁に提出することにしました。 問題はその後、妻が性感染症患者である事が判明し、親族や関係のある人は検査を受けたところ、幸いに感染は有りませんでした。妻は今は実家においてもらっています。 離婚の件を妻実家に伝えたところ、こんな時こそ夫婦だから助け合うべきだと言ってきましたが、筋違いと思い、拒否しています。 もうこれ以上妻に関わりたくないのですが、おかしいでしょうか。 なお、妻の実家サイドは貧しく私と別れれば経済的に破綻するのは確実ですが、もう疲れましたし、心も潰れそうです。 とても許せないとすれば、考えはおかしくないでしょうか。

  • 不倫妻をギャフンといわせるには?

    妻が自分の職場の人間とW不倫していました。当方はショックで倒れそうになりましたが、妻への愛情・子供のことなどを考え、自分の至らない点も反省し、やり直しに努力してきました。妻は当初は良くあるごまかし、認めてからも反省の色が見えないなどどちらかと言うと追求すると逆ギレをします。やり直したい自分、開きなおる妻でどっちが悪いんだかわからない状態でした。その後も妻の嘘は続き、問いただすと同町にある実家へ子供を連れて帰ってしまい、離婚を迫ってきています。離婚はいたし方かがないとは考えますが、子供の親権もとられるのは許せないです。ちなみに私は男ですが、子供の世話も料理も何でもやりますし、妻よりもきっちりこなします。それでも親権は母親有利と聞きます。また、妻は収入もしっかりあり、実家が守っているので強気です。ギャフンといわせるにはどのようにしたらいいでしょうか。ちなみに不倫の証拠等はあり、相手にもケジメを取っているので妻の有責はきっちり証明できます。(はっきりいって、なぜこうも強気なのか全くわかりません。)

  • 妻の不倫

    結婚して9年目になります。27歳です。 一ヶ月ほどまえから妻が不倫をしました 相手は32歳。独身。 妻は不倫相手と一緒になりたいと離婚を求めています。私たちには8才の男の子と6歳になるおんななこがいます。冗談交じりで子供にパパとママが離ればなれになったらどうする?と聞くとなみだ目に「ヤダ!」と言います。妻は自分に嫌いではないが愛情はないといいます。 自分は妻のことを大切な人と思っていますし家族も大事です。 妻はただ好きな人ができたからそうしたいと自分勝手のことを言っています。子供のことは二の次です。 それで今度不倫相手と三人で話をしたいと妻にいいました。妻は一応承諾してくれました。 そこで相手にうちの家族を壊してまで付き合いたいのか聞いてみたいと思っています。 ただそうまでして付き合いたいといってきたときの対応を悩んでいます。不倫相手を説得させたいのです。 その場合法的な手段はあるのでしょうか?肉体関係は最後の最後まではしていないとのですが… 不倫相手に何とか妻と縁をきってもらえる有効な言葉・法的な手段のアドバイスお願いします。

  • 不倫した妻から離婚請求

    はじめまして。不倫した妻から離婚を請求されております。私は妻を愛していますし。子供のためにもそれはなんとしても避けたいのですが、相手の男への妻の執着が非常に強く、意思は固いようです。有責配偶者からの離婚請求は基本的に認められないと聞きますが、証拠が本人と相手の男の自供のみで不貞行為は無いといっておりますし、決定的な証拠があるわけではありません。最近では不倫そのものも分かれるための演技だといい始めたばかりか、離婚の原因は性格の不一致や私のものの言い方など、普段の夫婦喧嘩程度のこと理由にしてきています。最初は子供たちを置いて男のところへ行くといっていたのですが、一転私だけを追い出す作戦意に切り替えたようで、無条件で離婚して出て行くように言われています。今、住んでいるのも妻の実家なので、孤立無援という感じです。まもなく調停を起こされそうですが、それがだめなら裁判になりそうです。どう対処すればよいのでしょう。

  • フェラチオでHIVに感染する状況について

    HIV感染は、いくつかの経路がありますが、精液を通じて・・・というものがありますよね。 私はすでにHIV検査もして陰性で安心ですが、その検査のあとに出会った新しい彼がHIVなのではないかと心配だったりします。 コンドームは必ずしてもらう(してくれないならHしない)主義なので、膣を通してのSEXの感染は心配していないのですが、フェラチオをしてほしいと頼まれた場合、私の口内に気づかない小さな傷があったら相手の精液がふれたら感染するのでは・・・と心配です。 そこで教えていただきたいのは、HIVが感染するその精液というのは、射精のときに出るものをさすのですか? それとも、まだ射精していなくても、カウパーというのでしょうか、興奮したときに出る透明でサラっとした粘りのある液体も、精液としてHIV感染のおそれはあるのでしょうか? 他にも、フェラチオによってHIVキャリアの男性から女性に感染する可能性のある状況があるのであれば、どういったケースで感染するのか教えてください。 一番いいのは相手にHIV検査をしてもらうことだと思いますが、念のために教えてください。よろしくお願いします。

  • 妻が不倫していました・・・

    妻が不倫していました・・・ おとといの晩、妻から告白され、昨晩相手の男と3人で話をしてきました。 私は41歳、妻は31歳、相手の男は37歳 私たち夫婦はお互いバツイチで、世間的には不倫の結果離婚してから一緒になりました。 妻の言い分は、 「相手の男の人を本気で好きになった。あなたに情はあるけれど、情であなたを選ぶことは出来ない。今一番好きな人と一緒になりたい」 不倫関係になったのは2ヶ月ほど前だそうですが、相手といろいろ話して「一緒になろう」と気持ちを固めているようです。もともと子供じみた部分が強く、以前に私とそうなった時も「好きだから一直線」の行動をしていました。 相手の男は顔を合わすなり誠心誠意の謝罪をしており、口では「認めてもらえるなら一緒になりたい」と言っていました。前回でいろいろ修羅場を経験したので、冷静に相手を観察してみましたが、いい人なんだろうなというのは見て取れましたが、結婚経験も不倫経験も無いそうで、不倫をしたらこれからどういう事が起きるのか、まだあまり想定出来ていない様子でした。 妻は自分の勤め先で相手の男と不倫関係になっています。男は社員、妻はパートです。 妻は全部正直に打ち明けたことで私に対して信頼しており、「心配だから」とまだ一緒に暮らして家事なども全部してくれています。分かれてからも連絡を取っていきたいなどと都合のいいことも言っています。 私も前回の修羅場を二人でくぐって一緒になり、 結婚してからの5年ほどは、精一杯の愛情は注いできたつもりです。そのことは妻もわかってくれており、それでも「本気で好きだから」と準備が整ったら出て行くつもりでいます。 一晩中二人でいろいろ話し合い、昨日相手の男とも話した結果、 私としては妻を愛するが故にその気持ちをくんであげたいという思いと、相手の男も含めて、これから離婚や二人で生きるにあたっての現実的な相談がほとんどされていないこと。たかが2ヶ月でふたりでそんなことを話していても恋愛感情で舞い上がっている時期に冷静な判断など出来ないことなどを二人に伝えました。 今の状況では認めても、妻はまた別な男を好きになってどこかへ行くような気がします。 「そういう自分を変えるのは今しかないよ」と言っても、「全部わかっているよ」とは 言いながらも、今は舞い上がっていて頭に入っていないと思います。 もちろん裏切られたショックで腸は煮えくり返っております。すべてを許すから、気持ちを断ち切って戻って来てほしいとも伝えてあります。 それでもやはり葛藤がつづいています。 離婚を認めてあげるべきなのか、多少強引にでも相手と別れさせるべきなのか・・・ だらだらと長文ですみません。 ご意見アドバイスなどお待ちしております。

  • ★★ 妻の不倫相手への慰謝料 ★★

    妻の不倫相手へ慰謝料を請求したいと思っています。 妻は不倫を認めていますし、不倫の証拠として、不倫相手とのツーショット写真(ホテルにて)、携帯の通話やメール記録、不倫相手が妻へあてた手紙などがあります。 ちなみに、私は妻の反省を信じて離婚はしませんし、相手の男は奥さんに知れていないようですので、両者側とも現段階は離婚していません。 こういった状況の場合、私が受けた精神的苦痛に対し、相手の男に慰謝料請求できるでしょうか? もし、慰謝料請求が可能で、私が請求した場合、相手の男は奥さんにばれないために、奥さんに内緒で借金して慰謝料を支払うかもしれません。 しかし、後日奥さんにばれて、男側は離婚に発展するかもしれません。 その場合、相手の奥さんから私の妻に対し、慰謝料請求されると思います。 その場合、離婚していない私が受取る慰謝料と、離婚した相手に支払う慰謝料と金額に差がでてくるのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • ブラザー製品のDCP-J926Nを購入し、他社製品からの買い替えをしました。しかし、L版の写真を2分割や4分割で印刷することができず、連続印刷もできません。
  • お使いの環境はAndroidで、無線LANで接続しています。
  • 関連するソフトやアプリの情報を提供してください。
回答を見る