• ベストアンサー

盗難してないのに。

jack_hunter6111の回答

回答No.22

誠意を見せたほうがいいと思います

関連するQ&A

  • 窃盗していないのに。

    先ほど投稿したものです。 今月初めに友達と2人で泊りをしている際に友達が二万なくなってしまいました。 その友人は私を疑っています。 明日警察に行って指紋検査をしてもらうみたいです。 自分は一回話し合いたいから会おうと言ったのですが、もぉ会いたくない。縁を切ると言われてしまいました。 指紋検査だけ協力をしてくれとのことでした。その事件の2日前に複数で遊んでいる時にその財布にも触れてお金も出しているので指紋はついていると思われるのですが。 私は今月、来月と予定が立て込んでいて、再来月くらいに協力するとすればなってしまうのですが。 正直私もイライラしてしまい、協力なんてする気がなくなってきています。 あまりにもショック過ぎて。 この場合なにが一番いい選択なのでしょうか?誰にも相談できずとても辛いです。 誰か助けて下さい。お願いします。

  • 財布盗難

    公民館の休憩室で財布の盗難にあいました。 休憩室から少し出て、トイレに行っている間になくなったような気がします。 警察にすぐに届け出たのですが、 休憩室には防犯カメラはありませんでした。 この場合、バッグの指紋採取などで、犯人が見つかる可能性はあるんでしょうか? 私の不注意でもあるので、財布の中身はもうあきらめています。 カードなどは即刻停止しました。

  • 学校で財布盗難。

    学校(専門学校)の私のクラスで財布が盗まれました。前に何回か財布から現金だけ盗まれるということがありましたが、今回は財布ごと盗まれたので学校側も警察に連絡したみたいです。 その日は放課後学校に残っている人も多く(私も)盗まれたのは放課後らしいのです。 その日のうちに警察が来て被害者に話を聞き教室内の指紋採取(カバンから指紋採取したかはわかりませんが)はしていったみたいです。そして次の日の朝に学校に来て被害者の机の写真や椅子から机などの距離などを測っていました。学校に防犯カメラなどはありません。クラスメイト一人一人の指紋採取はされていません。 今日の帰りに、担任から今警察で調べてもらっているので犯人がわかったら窃盗罪で逮捕されてしまうので犯人は直接でなくてもいいので名乗り出てほしいと言っていました。 ですが教室内やその人の机など掃除の時とかにもクラス内の人たちも触りますし、本当に犯人はわかるものなのでしょうか?友達が被害者の友達に疑われているみたいで気になります。

  • パチンコ店で盗難に遭いました

    パチンコ店で盗難に遭いました。 夢中になり台を移動した際に忘れていて 30分後に気づいて戻った時には すでに財布はありませんでした。 店員に落し物の確認をしてもらい防犯カメラによる解析もしてもらいましたが 鮮明にはうつってなくまったく意味がありませんでした。 その後警察に通報し調べてもらいました。 やはり防犯カメラのうつす範囲が広く参考にはなりませんでした。 それに10分以上台を離れていたため 窃盗罪ではなく遺失物横領罪になるそうで 届出も遺失届けになりました。 財布の中には 通帳、家の鍵、定期券、現金3万、学生手帳など・・ 自分の管理が悪かったのはわかってますが 現金はあきらめますが、他のは出てきてほしいです。 通帳は使用を停止してもらい再発行の手続きをしました 大変困っています。 今後どうするればいいか回答おねがいします!

  • 盗難について

    先日友達の家に遊びに行きました。 帰宅後その友達から電話があって 「財布からお金がなくなってるんだけど・・・」と言われました。 勿論私ではありませんが友達は疑っています。 「疑いたくは無いけど、このまま見つからなかったら警察行くから!」と言われましたが私は「取ってないし、取らないよ!」としか言えませんでした。 後日その友達から「後日警察が指紋取りに来るって」というメールが来たので 自分の疑いを晴らそうと思い「指紋取るなら立ち会うよ」と言うと 「いや、いいよ」と返事が来ました。 私の指紋を調べないと疑いが晴れないと思うのですが、 他に疑いを晴らすにはどうしたらいいと思いますか? ちなみになくなった金額がいくらなのか聞きましたが 「たいした金額じゃないんだけどね」という返事でした。 指紋鑑定が終わる頃に何か分かったか聞こうと思いますが、 警察の指紋鑑定は結果がでるまでにどの位かかるのでしょうか? 指紋鑑定で何か分かるものなのですか? 私の指紋はなぜ取らなくていいのでしょうか? もしくは後日「あなたの指紋を取らせてください」と警察から連絡が来るのでしょうか? 私ではないですが、疑われたままだと気が晴れません。 このまま年を越すのは嫌なのですがどうしたらいいでしょうか?? 同じような経験がある方はぜひどういう結果になったか教えていただけませんか?よろしくお願いします!

  • どうなるの??

    この前私の友達がゲーセンで財布を拾ったと言っていました。拾った場所は防犯カメラに写ってないらしく(たぶん)、そのまま店外へ持ち出して金をとってキャッシュカードなどがあったので元の場所に戻したらしいです。だから財布には指紋がついてます。彼は1度スピード違反で捕まったときにはんこの代わりに指紋を押したらしいです。彼は捕まってしまうのですか?警察は指紋まで調べて家に来ますか?大丈夫な確立は何パーセントですか?

  • スポーツジム更衣室で盗難に遭いました

    スポーツジム更衣室で、財布の中身(約2万円)の盗難にあいました。 原因としては、ジム内の浴場の脱衣所に、鍵を置き忘れてしまったためです。 自分の不注意でこうなってしまったのはわかりますが犯人には非常に腹が立ちます。 なんとしても犯人を捕まえたいです。 ここで本題なのですが、ジム側に更衣室に防犯カメラを設置するのはなかなか難しいのはわかります。 そこで個人的に、今後、自分の使用しているロッカー内に、小型カメラを設置して、ロッカーを開けた時の犯行中の犯人の姿が映るようにしたいです。 個人的に更衣室を防犯のためとはいえ、カメラを設置するのは、普通に盗撮で犯罪になってしまうのですか? 何もないときは、自分の上半身だけが映っているだけだとは思うのですが・・・

  • 盗難のことで質問お願いします。

    盗難のことで質問お願いします。、昨日バイト先のコンビニの自分のロッカーの中に財布が入っているバックを入れて置いたのですが、バイトが終わり帰るときバックの中に財布がありませんでした、、あいまいなのですが、確かにバイト始める前にバックの中にあったような気がします。ロッカーのある事務所には防犯カメラがあるのですが、ロッカーのところまで写っていません。警察に届けを出そうかと思っているのですが無駄というか、何がしてくれますでしょうか?(バイト前はあったような気がする)というようなあいまいな感じ・防犯カメラに写っていないでは警察官にあまり相手にしてもらえないでしょうか、? 八千円ほど入っていて、厳しいものでして、 動いてはくれますでしょうか よろしくお願いします。

  • 職場で財布(中身のみ)盗難について

    職場で財布の中に入っていた1万円が抜き取られていました。 上司と相談済みです。 ・スタッフ一人ずつロッカーが用意され鍵も渡されるが盗まれた日鍵するの忘れていた ・現金は出勤前と休憩時に確認している為間違いない 女子更衣室兼休憩室なのでお昼休憩入るスタッフがいること 机がある裏側がロッカーなので死角になる 職場は大体が青い薄手袋して仕事している お昼の休憩時に買い物しているので、盗られた可能性があるのは休憩終わりの13時から17時の間と推測出来ます。 防犯カメラは女子更衣室付近にあるのですが、中にはありません。 上司は女子更衣室付近の防犯カメラを確認してその時間帯に出入りした者を絞り出し犯人を探したいとも言ってくれました。 ただ、たぶん絞り出せたとしても必ずその人が盗ったっていう証拠にするには不十分ではないかと思いますが...ロッカー開けて鞄や財布に指紋があれば確実に証拠にはなると思います。 でも仕事用の手袋とかされてたら指紋は付かないですよね... 警察に被害届けを出したとして受理されたとしても必ず犯人が分かったりするとは限らないですか? その女子更衣室は部外者も入ろうと思えば入れるので上司は外部犯なら被害届等の処理で済むが内部犯だと判明した場合は然るべき対応をすると言っていましたが、その然るべき対応とはどのようなものでしょうか? また、警察呼ぶ前に犯人が判明した場合はその後どのような対応になりますか? 犯人が休みだった場合は呼び出して会社に来させるか、それとも次の出勤まで待機になるのか 今回の被害で他に2人の女性も財布からお札のみ抜き取られていた事が判明し、私も含む総額45000円の被害があります。 同じような被害に遭った方、経験がある方は詳しく教えてほしいです。 よろしくお願い致します。

  • 防犯監視カメラ

    先日、職場内で お財布がなくなり中身が八万ほど入っていたので、すぐに警察に連絡調書をとり解散 次の日の昼間に職場前の外の道路でお財布を発見。中身は無し…すぐに指紋なりとってもらうために警察へ行きました そして、近くにあるコインパーキングの監視カメラと街防犯監視カメラがあることに気づき調べて貰うことになりました。指紋、防犯監視カメラでお財布を取って捨てた犯人がわかりますかね…