• ベストアンサー

便が出ない

life660ftの回答

  • life660ft
  • ベストアンサー率14% (2/14)
回答No.1

消化器内科にいくと良いと思います。 私は、もっぱら漢方を処方してもらっています。 やはり、便秘はきついですよね~。市販の薬では効かないと思います。 医者で診察してもらうことをお勧めします。

関連するQ&A

  • 便を軟らかくしたい

    医者ではカマグや、整腸剤を処方されますが、そうじゃなくて、自力でも柔らかくしたいです。 排便は毎日あるので、便秘はしてないのですが、便が体質てきに凄く硬いです。 痔が酷くなるので辛いです。 不溶性食物繊維は便が硬くなってしまうので、出来るだけ果物などの水溶性食物繊維をたくさんとるようにしたりしてますが、ダメです。 水分も沢山取るよう意識してますが、全て尿として排泄されるだけで、便のほうにいきません。 飲んだ水分がどうしたらもっと便のほうへいってくれるでしょうか? 飲み物は主に、水やお湯や、ハーブティです。 アレルギーなので牛乳と豆乳は飲めません。 ヨーグルトは毎日食べてます。 何かアドバイスありませんか?

  • たまった便が固く大きくなる

    もともと便秘がちなのですが、1日でも出ないと便がとても固くなって、しかも最初の部分がとても大きく育って排便の際に出血を繰り返しています。もう10年以上そんな感じです。 なるべく食物繊維を摂取し、お茶などで水分を摂るように努力していたのですが、お湯以外では尿として排出されるので逆効果だと聞きました。 コントレックスやにがりも試しましたが効果はありませんでした。 いったいこの生みの苦しみをどうしたら良いのでしょうか。

  • 便の異常

    この間までほぼ毎日おそらく健康的な便だったんですが、最近下痢、というほどではないですが、ほぼ下痢のような便が出ます。 それだけならまだいいんですが、尿をした時に少し力を入れるだけで、少量の上記の便が出るんです。 しかしふんばっても少量が何回か出るだけで・・・ 何か原因が分かる方、回答お願いいたします

  • 便の中に・・・

    汚い話で申し訳ありません・・・ 前から気になっていたのですが、便の中に少し太めのヒモのようなものが混じっています。おそらく5cmぐらいで幅が2-3mmぐらいだと思います。始めは繊維質の野菜等が消化されずに混じってしまっているのかと思っていましたが、かなりの頻度の為最近心配になってきました。 どなたかもし何かご存知の方がありましたら教えていただけますか? よろしくお願いします。

  • 便が出ない

    最近になってあまり便が出なくなりました。 食物繊維など 海藻類、ごぼう、かぼちゃなど野菜をたくさん食べるようにしているのに 思ったように便が出ません。 トイレに座っていても、お腹はグルグルと動いているようなのに 便にまでいきません。 朝は合計4回ぐらいトイレに座ります。 おならはちゃんと出るのに、便が出ないので苦しいです。 自分は毎日少量の便秘薬を飲んでいます。 そのおかげで毎日出ていたのに・・・・。 腸の動きが悪いのでしょうか?? あと、水分を昼間あまりとらないタイプで 夜に結構飲みます。

  • タール状の便が出ました。

    昨晩、お腹の痛みに耐えられず、トイレに行ったところただの下痢ではなく真っ黒いタール状の下痢でした。 2~3日前に便は出ましたが、少し固いな。そしてちょっと痔になりかけだな。と思いもう少しひどくなったら処方されている便の柔らかくなる薬のもう。くらいにあまり気にしていませんでした。というのも、翌日には普通の便でしたので。しかし、昨日の朝は普通に便意がありトイレに行きましたが、軽い下痢気味でした。そのまま仕事に行き、少しお腹が痛いなとは思っていましたがそれほど気にもならず・・・ 晩御飯食べてしばらくしてからのタール状の下痢でした。食べたものは普通で、水分は少な目にしか取っていませんでした。なので食べ物からとは考えにくいです。 20代後半で過敏性腸症候群です。 それからくるゲリかと軽く考えていましたが、違いそうですよね・・・ 最近、左の腰が痛かったのと、胃の不快感が続いていました。 これは消化器科に行ったほうがいいですか? ちなみに今日はこのあと仕事があるので受診するとしたら明日以降になります。 どなたか詳しい方いましたらお願いします。

  • 変な便が出ます。

    中学2年の女です。 昨日・今日と、変な便が出ます。 それは尿のような感じです。 便秘ではなく、本当に水のような感じです。 (気を悪くされた方すいません。) 尿のようにでました。一度、これ尿?と疑ってしまいました。 これはなんでしょうか? ちなみに、一昨日まで2日ほど熱がありました。 昨日・今日は熱はないんですけど、平熱にもどりません。 現在→36度4分 平熱→35度3分 そして昨日の夜は買い物についていったんですけど、 途中気持ち悪くなりました。 ただの下痢とかですか?;; なにか分かる人いましたらおねがいします。

  • 朝出る最初の便だけが硬い。その後は軟便&下痢

    もともとお腹が弱くたびたび下痢をします。 下痢をするとお尻に負担がかかるので 避けたいと気持ちがお腹に向いてしまい余計に 下痢するみたいです。1ヶ月ほど調子がよかったのですが また下痢をしてしまいました。 下痢をするきっかけとしては前の日に朝出る便で 最初だけ硬い便がでることによりお尻が切れたかな? とかんじ次の日からはじまります。 なので精神的なものが大きく関わっているのかト、、。 (こればっかりではないですが) そして下痢が始まると毎日ではなくたとえば下痢した次の日は 普通にもどり落ち着いたかな(排便回数2回自分にとっては 平均です)とおもうと次の日は下痢(排便回数 4回ぐらい) そして次の日は落ち着く、、というかんじです。 温かくして食べ物も気をつけているのですが。 排便後はウォシュレットでよく洗い痔ろうにならないようには きをつけています。 一番いいのは朝最初だけ硬い便がでなければ おしりが傷つかずお腹に気持ちが向かない。 その結果下痢は少なくなると思うのです。 必ず下痢するタイミングはお尻がきれたかな?と 思った次の日当たりから始まるので精神的なものが あるかと、、、。 朝出る排便を柔らかくしたい。 食物繊維や水分を多くとる、しかしそのことで 下痢をするのも困る。 本当にどうコントロールしたらいいのか困っています。。 朝出る硬い便を下痢ではなく軟らかく、もしくは硬い便の出し方の技術 などあったら教えてください。

  • 尿の濃さを薄くする方法

    最近、尿の色が濃く、量・回数も少ないです。 水分は最近の暑さのため取りすぎるほど取っていると思いますが、大量の汗か下痢ぎみの便になっていると思われます。 健康診断で蛋白がおりていると言われ水分をもっととって再検査してみるといいと、病院でアドバイスをされましたが、尿の濃さをうすくする方法はないでしょうか。 よろしくおねがいします。

  • 便が固いのですが・・。

    24歳の女性です。美しくない話で申し訳ありません。 便が固いのです・・。便秘というほどではありませんが・・。2日に1度は出ます。 便秘の定義が分からないのですが、前は毎日出てました。 水分は多目に取っているし(2リットルは確実です)、ヨーグルト、豆乳、野菜ジュース、繊維質の多い食事も心がけています。 お酒は飲んでません。運動はしてないに近いです。 最近、体調を崩し(風邪ひいてとてつもなく歯が痛くなったり・・)歯医者さんから貰った頭痛薬を飲んでいました。その時は水を飲まないといられなくて1日に4 リットル位飲んでしまいました。 それからなのかわかりませんが、何故かとにかく便が固いです。 痔気味になりかけています。(内緒にしておいて下さい。) なんでこんなに便が固くなってしまったのかよくわかりません・・。思い当たる事がありましたらご指摘ください。よろしくお願いします。