• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:オフライン)

オフラインプリンターのオンライン化方法

koukun119の回答

回答No.2

ドライバが入っていない可能性があります。 ドライバ入っているのであれば、USBなどの接続部分の問題かもしれません。抜き差しでなおる場合もありますので試してみましょう。

kiraharu
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 ドライバ再インストールしました。 USBは以前から使ってなく、無線LANです。 半年位前まではちゃんと印刷できたのですが。。。

関連するQ&A

  • プリンターのオフラインって・・・

    プリンターなんですけどオフラインになっていて印刷ができません。オンラインにするにはどうしたらいいんでしょうか?プリンターの機種はjet wind610cです

  • プリンタがオフラインになる。

    今日、突然印刷できなくなりました。 パソコンはvistaでプリンタはNECのマルチライター5600cです。 印刷できない以外のパソコンの不具合はありません。 印刷のボタンを押しても、プリンタにデータが流れていないのか、 プリンタは何も反応しません。 パソコン側のプリンタのアイコンをクリックすると、 印刷ドキュメントに確かに印刷したい書類のタイトルは入っています。 おかしいなと思い、いろいろ見てみたら、 ドキュメントの上に、「プリンタをオフラインで使用する」というフレーズが出ています。 オフライン?おかしいなと思い、 コントロールパネルからプリンタに入り、 通常使うプリンタのアイコンをチェックしたら、 アイコンの色が薄くなっていて、プリンタの状況は「オフライン」になっています。 これはまずいと思い、右クリックで「オンライン」に切り替えようとしても切り替わってくれません。 アイコンの色は薄いままです。 通常使うプリンタは「NEC MultiWriter 5600C」なのですが、 通常使うプリンタには「 NEC MultiWriter 5600C (1 コピー)」の名前がチェックされています。 (1コピー)って何か?と思ったのですが、分かりません。。。。 試しに、「NEC MultiWriter 5600C」を通常使うプリンタに設定したらすぐに切り替わりました。 アイコンの色も薄くありません。 プリンタもオンラインになっています! ただ、プリンタの状態は「エラー」となっているので、 こちらでも印刷はできませんでした。。。 昨日までは普通に印刷していたのに! なぜオフラインなのか? なぜオンラインに切り替わってくれないのか? なぜ(1コピー)というのがついているプリンターがあるのか? なぜそれが通常使うプリンタなのか? なぜ「NEC MultiWriter 5600C」のプリンタの状態はエラーなのか? ?だらけです。。。。 どなたかアドバイスをください。 是非是非よろしくお願いします!!

  • オフライン状態で困っています

    パソコンとプリンターを無線ランで使っているのですが、設定はできているのですが、 オフライン状態で印刷出来ないんです。印刷待ち状態で解除してみましたが、出来ません。どうしたらオンラインにできますか

  • オフライン

    PCはWin10ノートパソコンでプリンターはPX-M5041F、無線LANで接続しています。(IPアドレスは固定にしています。) 起動時は通信が繋がっているようですが、いざ印刷しようとするとオフラインになっていて印刷できません。何故オフラインになってしまうのでしょうか? 色々調べて見るとプロパティでオフラインをオンラインにとありますがそれは無いし、ドライバーも最新にしてみましたが変わりません。 宜しくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • プリンターのオフラインについて

    数日前からプリンターが”オフライン”になって 印刷できません。 プリンターは、エプソンのMZ-5040です。 どこをいじれば”オンライン”になるのかわかりません。 どなたかご教示をお願いします。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • プリンターがオフライン

    機種EP-4004 「プリンターがオフラインの状態」との事でパソコンとプリンターの電源を入れ直しても印刷できません。 「オンライン切替」表示はどこに表示されるのでしょうか? 「印刷待ち状態表示」をクリックしてもオンラインにならないのですが・・・ ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • オフライン

    無線ルーターでパソコンと接続したいのですが、どう設定したらよいのですか? マニュアル通りの設定したはずですが印刷しようとしたところプリンターがオフラインになってますのようなメッセージが出ます。 プリンタをオンラインにする方法を教えて下さい。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • 何度もオフラインになります

    EP-807AWを使っています。印刷しようと思うと毎回「オフラインです」との表示になります。一般的なオフラインからオンラインにする方法は試しています。(オフラインになっておらずパソコン上ではオンラインになっています) どうしてもだめなので、一度パソコン上でプリンターを削除して再度追加しています。そうすれば印刷はできるのですが、数日後に印刷しようとすると印刷できずに「オフラインです」になります。 何度も削除→追加を繰り返しているのですが、どうしたらいいのでしょうか? 実は1か月半ぐらい前に故障でそちらに修理に出しており(郵送)それまで オフラインになったことはないのですが、修理に出して以来このような症状になりました。 修理から戻ってきてからずっとこのオフラインを繰り返しております。 もちろん配線はされております。 パソコン上削除して追加すればうまくいくのですが、毎回これだと手間がかかるので何か対処法あれば教えてください。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • プリンタの接続がオフライン状態になってしまいます

    パソコンはWINDOWS7で、エプソンのプリンタPMーA890を使っていますが、プリンタのケーブルを接続した直後はオンライン状態になりますが、 しばらくするとオフライン状態になり印刷が出来なくなってしまいます。 パソコンの電源を切って入れ直したり、プリンタのケーブルを外して接続したりを繰り返すとオンライン状態になり止まっていた印刷が始まります。 プリンタの接続がオフライン状態になるのは何が原因なんでしょうか。 ケーブルが原因と思いますが、他にも何か原因があるのでしょうか。

  • MFC-930CDNのオフラインの原因は?

    現在MFC-930CDNをルーターと本機を有線接続、pc(Windows7)は無線ルータを通してプリンタを使っている者です。 かなりの頻度でプリンタが「オフライン」と表示されてしまうことがあり、プリントしたいときに出力出来ません。これはなぜでしょうか?また、オフラインをオンラインにするにはどうすると出来るのでしょうか?(電源を入りきりしたりするうちにオンラインになることがありそこで印刷をすることになります) プリンタの設定でオンラインとオフラインの切り替えが出てきません。 ※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。