• 締切済み

どうしたら変われますか?

私は過去の恋愛がいいものではなく今もトラウマになってしまっています。今の恋愛と過去の恋愛とは比べたり一緒にしてはいけないとは理解していますが、なかなか出来ずにいます。 そのうえ、私自身が恋愛依存症で、恋愛をするたびにおかしくなります。 今お付き合いしている彼にも証拠もなく浮気を疑ってしまって情緒不安定になる日が続いたり、友達と遊ぶ中に女の子がいるだけで嫌な想像ばかりしてしまいます。 普段束縛などはしていませんが、以前全部話をしても鈍感な彼はあまり気にしてくれません… とても愛してくれて本当に素敵な彼です。結局男性はみんな浮気するんだとどこがで決め付けていて勝手に苦しくなる私はわがままで彼に申し訳ない気持ちでいっぱいですが、なかなか変われないのです。 心から彼を信じて余裕が持てる女性になれるよう、アドバイス頂きたいです。

みんなの回答

  • tachikumi
  • ベストアンサー率3% (4/114)
回答No.15

私も以前、元々彼に浮気をされてそれがトラウマとなり、次の彼(元彼)に異常な執着をしてしまいました。携帯を見たり、夜中不安になって彼の家に突然押しかけたり。 あなたは見えない敵、存在しない彼の浮気相手と闘っていますね。彼としては浮気していないのに疑われると、じゃあ本当に浮気してやるよという気持ちになるそうです。自分に自信がないから、彼はいつか浮気をするのだろうという思考になると思うので、自分を高める事に集中をしてみてはどうでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.14

何より自分に自信がないんですね。 一人の時間、彼と一緒ではない時間を増やしてみては? それらを楽しく過ごせたら、自然と心に余裕が生まれるのでは?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hawaihehe
  • ベストアンサー率11% (22/197)
回答No.13

まずは、自信を持つことでしょうか。 彼と会わない時間は、キャリアアップや自分磨きに勤しんでますか?本は読んでますか? また、付き合うたびに彼は素敵な男性で釣り合いがとれていないと感じる事は無いですか?もう少し地味な彼なら落ちつくと思う事は無いですか? 何に不安を感じているか、原因をつきとめましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 56480
  • ベストアンサー率12% (29/235)
回答No.12

まずは自分の中で思い込んでいる間違いに気がつくことですね^^ 頭では理解できていますが心がまだ間違いを思い込んで質問者さんを苦しめている状態だと思うので変わろう、変わろうと思うのではなくて心を一番に優先して休めてあげてください。 どういうことかと言うと、質問者さんの心は思い込んだまま固まっている状態です。なのでその思い込みを解くためには他の考えを取り入れていく必要があります。私の考えですと、人間皆同じではありません。平等ではありますが一色ではありません。なので男女が違うようにそれぞれの性別の中でも色々なタイプがあります。それはお分かりだと思います。そのタイプは質問者さんにもあります。質問者さんのタイプは思い込み、心配症と言ったところでしょうか。良い風に言い換えると自分の考えを曲げない、周りのことがよく見えている、です^^ でも質問者さんの場合は自分の考えを曲げないのではなく曲げられないのです。心が曲げることを許していません。そうしているのは質問者さん自身ですよね。変わろうとは脳では思っているが身体が言うことを聞かない状態です。なので心と身体を同時に動かすことによってそれは少しづつ解消されていくものだと思います。 方法は簡単です。ただ思ったままに動けばいいのです。自分の心がそうしたいと願うように身体を思いのままに動かせばいいのです。すると心はいろんなことを経験しいろんな知識も身につけます。そして考え方の選択肢が増えます。 という事は、心が思い込んでいたことも、実は違うのではないか、別の視点で考えてみようかな、と思うようになると思います^^ 長文になりましたが私の意見ですので効果などは分かりませんが質問者さんの考え方がバリエーション豊富になりますように^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • robinron
  • ベストアンサー率2% (5/215)
回答No.11

よくテレビで男は浮気をするものだというような番組がやっていますが、そんなことはありません。 私は男ですが、交際中に浮気をしたことはありませんし、私の友人にも浮気をしたことがない人は多くいます。 束縛しすぎてはいけないと思いますが、好きな人を束縛したいと思うことは自然なことです。 恋愛中にいろいろな不安があるのは、自然なことなので気にする必要はありません。 今のままのあなたを愛してくれることを信じてお付き合いをしたほうがいいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.10

男性が皆そんなに浮気するとは思えないけども、 信じれないのは彼に失礼だよね。 それに、そんなに相手の事を心配してたら疲れない? とにかく恋愛してれば良いって訳でもないんだしさ。 もっと気楽に恋愛を楽しんだ方が良いよ。 その人と結婚するんなら話は別ですけどもね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • K2013
  • ベストアンサー率5% (5/86)
回答No.9

急に性格は変えられないので、少しずつ自分を変えられるようになればいいと思います。日記などつけてそのときの気持ちを書いて後で振り返り徐々に修正していけば良いと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kechi43
  • ベストアンサー率9% (12/132)
回答No.8

 彼が自分に惚れる位の自信の持てる女性になる(正しい解決方法)と、誠実な彼が自己要求を満たしてくれる(その場しのぎ、見かけだけの安定)があります。正しい解決方法を目指して、年単位で、心身の自己研鑽に努めてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pu-rinrin
  • ベストアンサー率15% (9/59)
回答No.7

私にもトラウマがあります。 彼と結婚してから一度彼に裏切られたことがあって、それ以来「彼はまたいつか私を裏切るんじゃないか」と心のどこかで思っています。 精神的に落ち込んでいる時など、たまにその思いが強くなって辛くなることもありますが 普段は普通に生活できています。 そして彼のことは前と変わらず好きです。 なので、完璧に彼を信じようと思わなくていいのではないでしょうか。 「彼の全てを信じなきゃ」と思うと逆に自分を苦しめます。 自分を愛してくれる素敵な男性のようなので、彼のことはもちろんですが あまり自分を責め過ぎず自分のことも大切にしてあげて下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • purimo5
  • ベストアンサー率5% (6/105)
回答No.6

心から信じられる状態ではないのを無理やり信じられるようになる必要は無いと思います。 アドバイスでいったんは安心になれたりしても、やはり彼氏さんがどう安心させてくれるかですから。 こういう時は盲目的になりやすく難しいかもしれませんが、他にも自分が熱中出来るような趣味などを作って気をもっと楽に持つことです。 信じられるかどうかは、今の彼氏さんもそうかもしれませんしどうかは分かりませんが、安心させてくれるのを待てば(あるいはそういった人が現れるのを待てば)良いと思います。

kumaoo
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 他に趣味などが特になくそれも原因かも知れませんね… 今の彼とはお付き合いしていきたいので心から安心できる日が来るまで、私も趣味などを見つけ、ゆっくり進んでいきたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 束縛や干渉をしない恋人

    皆さんは恋人を束縛したり干渉したりしますか? 現在お付き合いさせて頂いている彼は交際前に聞いた元カノさんとの話の限り、元々束縛癖だったようなのですが、私はまったく束縛されることがありません。 お互いに毎日連絡を取るわけでもない、休みがいつか分からないし何しようと自由、という感じです。 私は過去の恋愛がトラウマで恋人に対してワガママを言ったり、束縛や干渉が出来ない(たぶんどこから束縛でワガママで干渉になるか分かっていません)のですが、それに対して彼から何かを言われるわけでもないですが、お互いに放任主義過ぎて周りから心配されました。 (彼には私の過去の恋愛を話していて’ダメな奴に引っかかりすぎ’と怒られてしまいました) 皆さんの中で どのラインはわがままになって、どこからが束縛になって、どこからが干渉になりますか? また、束縛や干渉をしない恋人ってどうですか? 名ばかりだな、と思いますか? ※因みに私個人の意見として、「会いたい」や「寂しい」はワガママ 今何してるの?、今日は仕事?、何時に終わるの?、連絡して、は束縛、干渉 だと思っているのですが・・違いますかね・・? デートは「俺、今日昼まで仕事だから家くる?」とかそういう感じで決まります。

  • 信じたいけど信じられない

    よろしくお願いします。20代後半女性です。 まだお付き合いをはじめて間もない彼氏がいます。 私は昔から、彼氏に裏切られる(浮気等)のが恐くて、つい束縛したり、疑ってしまう傾向にあります。 過去にトラウマになるような裏切られた経験はないのですが、 どうしても信じることができません。 過去の恋愛を振り返っても、 振られたくない、裏切られたくない、という思いから、恐くて自分から別れを切り出してしまったり・・・。 独り占めしたくて、つい束縛に度が過ぎて「重い」と言われたり。 散々です。(彼氏の方が散々です?) 好きなんだったら、信じなきゃ!とよく言われます。そうなんですけど・・・ どうしても不安があると「もしかして・・・」と疑ってしまいます。 自分に自信がないというのもあるかもしれません。 どうしたら、信じることができますか? 今お付き合いしている彼とうまくやっていきたいので、アドバイスお願いします。

  • 過去の浮気のトラウマ

    21歳、大学3年の♂です。 僕には今、付き合ってもうすぐ8ヶ月になる彼女がいます。 その月日経てば、普通は信頼関係は固いものになっているでしょう。 ですが、僕の場合、いつまでたっても不安なんです。 というのも、思い当たる原因があって、 過去の恋愛で信頼しきっていた彼女に浮気され、 裏切られた経験があるんです。 それがかなりトラウマになっている節はあります。 彼女からしばらく連絡がなかったり、彼女が少し冷たいと 感じるようなことがあったら、過去のトラウマと重ねてしまい、 すぐに疑ってしまったり、浮気をしているんじゃないか といった想像をしてしまうんです。 そして用もないのに電話したりしてしまいます。 彼女からは「なんで疑われなきゃいけないの」とか 「信じてよ」といわれることもしばしば… 彼女は僕のトラウマを知っているので理解してくれていますが、 これが原因でいつか冷められてしまうことも恐いです。 僕自身、この症状をどうにかしたいんです。 このような経験があり乗り越えた方、 アドバイスをしてくれる方、 どうかよろしくお願いします。

  • 自分がわかりません。安定が嫌なんです。

    自分がどうしたいのかわかりません。 長文ですが御付き合い下さいませ。 彼と付き合って1年3ヶ月になります。 中距離恋愛ですが頻繁に会っています。 私は元々依存体質で彼に依存しています。 私はどんな理由であれ喧嘩すれば 仲直りしたくて話し合おうとする態勢を 今まで一切変えませんでした。 電話で話せば話してる途中で私が泣き出すので 「話にならない」と言われ毎回電話を切られます。 自分で「何してるんだろう」って毎回のように思っていました。 こういう自分から変わりたいのに怖くて変われませんでした。 私は安定している恋愛は長続きしません。普通過ぎて飽きるんです。 喧嘩を繰り返して傷付いていれば好きな気持ちを保てるんです。 思い返せば安定した恋愛が嫌だったので 今まで無意識に彼に喧嘩を吹っ掛けていたのかもしれません。 こんな自分が大嫌いです。 喧嘩していない時は【幸せ】を実感できるものではないのでしょうか? 何故私は幸せだと思えないのでしょうか。 依存が抜けてきた今の恋愛は物足りなくてつまらないんです。 彼のことは変わらず好きですが前のほうが好きでした。 今は異性とも普通に絡める余裕もできました。(気持ち的に) なんだかんだ、私は喧嘩して仲直りした時が一番幸せです。 ですが喧嘩していれば情緒不安定になり何も手につかなくなり 普通に生活ができません。 これはいい方向に進んでいるのでしょうか。 私的にはどうなのかなって思っています。彼しか眼中になかったので。 教えてください。 私は幸せな恋愛はできないのでしょうか。

  • 甘い(情けない?)自分

    先月、彼女の浮気が原因で1年近く付き合ってきた彼女と別れてしまいました。 別れる瞬間は未練タラタラでしたが、元カノの「○○(自分)のためにしてあげれることはもう何もない。」という言葉とこのままでは自分が得るものは何もないと気付き、ある意味ふっきれていました。 そんな元カノから昨晩電話がありました。 話を聞くと、自分のしたことに後悔し、自分が嫌いで、もやもやしている。。。などいろいろ情緒不安定な様子でした。 また私に対して、もう戻れない?的なニュアンスも伝えてきます。 私は、今は元カノに裏切られたことが原因で女性を信じられない状態(特に元カノに対しては)で、今は誰とも付き合うつもりがなく、そのことを元カノにも伝えました。 そんな状態なのに、情緒不安定な元カノのことが心配でなりません。 立ち直らせてあげたいと思ってしまいます。 こんな自分は甘い?または、男らしくないのでしょうか? ・少なくとも今は、元カノとやり直そうというつもりはありません。 ・元カノが情緒不安定で、まだ自立しきれていないことは十分承知しています。  (付き合っているときは、かなり私に依存していました) ・私は、友人・彼女とか区別無く、元から「超お節介焼き」です。(心配でいられなくなります) ・恋愛どうこうよりではなく、人として元カノのことが心配です。 ・元カノは、罪悪感からか浮気相手などと付き合ってはいません。 ・最近になり私はショックから立ち直りつつあり、前向きになっています。 客観的に見た、私のイメージ・人間性を教えていただけたら嬉しいです。 また皆さんが私の立場だったらどうするかも知りたいです。 お願いします。

  • 倦怠期

    付き合って2年3カ月です。 彼は社会人で私は学生です。 彼は束縛が強いです。 最近彼に対して恋愛感情がなくなってきました。会いたいと思わなくなり、メールしたいとも思わなくなりました。 しかし今でも、週に1回は必ず彼に会っています。メールも毎日送受信合わせ100通以上しています。 週に1回でも会わないと、また、メールをすぐ返さないと、男がどーとか、浮気してるなどといわれるため、毎週週末は彼に会い、、メールもきたらすぐ返すので、授業時など以外は常に携帯を持って、1,2分以内にメールを返すようにしています。 でもこれは、付き合った当初、私がメールを返さないことがあり、その時に浮気されたことがあったため、私もすぐに返さないと浮気されるとトラウマになっていて、返しているというのもあります。 また、毎日のように”好き””愛してる”というメールを送らなければ、浮気しているといわれてしまうので、打てばいいだけのことかもしれませんが、億劫になっています。 最近は、彼のために費やす時間がほとんどなので、自分の時間がなくなり、やらなきゃいけないことも出来ていなかったりしています。自分がちゃんと言わないのが悪いと分かっています。 けど、今は自分のことで気持ちがいっぱいいっぱいで、苦しいです。彼のことを嫌いになったわけではありませんが、彼の好きという気持ちに応えることができません。応える心の余裕がありません。 どうしたらいいのか考えても、お互いにプラスになるようないい答えが出ません。 なにかアドバイスいただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。 長い文章読んでくださり、ありがとうございました。

  • 精神的な障害も重なり

    こんばんわ。 友人のことで相談したいのですが… 私の友人は心療内科に通っています。 最近彼氏ともうまくいっていないようで情緒不安定な状態が続いているようで とても心配なのですが 先日喧嘩して彼氏が浮気しているのを見てしまい、 それを問い詰めたところ「俺のことズタズタにしたやろう?それでも怒るなら怒ればいいよ。」と言ったそうです。 確かに彼女はワガママで、でも彼のことが大好きで… ただ、その「好き」が世話焼きのようになっていて束縛しているようにも見えたのですが。。 それで喧嘩し、浮気していたようです。 その事実を知った彼女は自殺したいとよく言うようになっていました。 彼にそのようなことを言われ、そのとき線路に走っていったそうです。 衝動にかられたように。。 それで彼がほっぺたをたたいて止めたようなんですが 「死ぬんなら死ねよ。ただ俺の前で死ぬな。見せたいだけやろうどうせ。」 と言われてしまったそうです。 彼女はそれから何も食べず、ずっと寝ています。 それからも彼氏には電話をしているようなのですが 私としては「なぜ好きなの」という感じです。 彼女は「好きだよ。どんなに傷つけられても。(以前妊娠し、中絶したこともあるんですが)あの子を産みたいし結婚したい。ただ、あんなに愛してる愛してるってあたしだけに言ってたのに…心が痛い」と言っています。 どうしたらいいのでしょうか?私も一緒になって泣いてしまいそうです。

  • 好きだけど彼と別れようと思います。

    私26 彼36 私は恋愛依存症です。 最初は全く執着とかしないので 彼の方が執着してきていました。 ですが、長く付き合うにつれて 私の本性みたいなのが出てきました。 昔から、付き合って少し経つと 執着依存してしまい束縛や 少しのことで浮気を疑って彼氏を困らせていました。 共依存にさせてしまって 結局私が疲れて別れるということをしていました。 今回の彼氏にも付き合って1年ぐらいたつと 執着依存してしまって束縛してしまったり 本当に少しのことで疑ってしまいます。 彼氏に 疲れるよしんどいよ とまで言わせてしまいました。すごく辛いです 申し訳ないですごめんなさいと何度も思います ですが、止められないんです。 浮気しているかもと思うと胸が苦しくなりコントロールできなくなり泣いて彼氏を責めます。 疲れると言いつつも、 そばにいるから大丈夫だよと安心させてくれるのですが 私自身もこんな自分に疲れてしまいました。 私も辛いんです。 別れたくないけど 彼のために別れようと思います。 以前の彼氏はキッカケがあったので ちょうどよく別れれたのですが 今回の彼氏はキッカケもないです 彼のために別れるのは初めてです 辛いけど好きだけど 彼には幸せなってほしい 私よりいい人がいます 私はおかしいのでしょうか そんなことで別れようと言うのもおかしいのでしょうか。 もうほんとに自分に疲れます

  • 彼の束縛・・・

    はじめまして。 昨日彼が、私の考えではちょっと考えられないような束縛の話をしてきたので相談させていただきます。 彼とはもともと社内恋愛(今はお互い違う会社)です。 彼には社内恋愛に関しトラウマがあり、以前バイト先で仲間と恋愛関係にあったときに、彼女が同じバイト先の人(彼の仲良かった男)と浮気をしてたらしくそれを別れた後にその男から聞かされたらしいです。このトラウマがあるので、社内恋愛中も、彼の仲のよい同僚が来るイベント(BBQだったり飲みに行くだったり)には彼同伴でなければ絶対に行っちゃだめ と言われていました。ただし、私の同期だったり彼と特段面識のない人に関しては、特に何も言われることなくイベントに参加してました。 彼のトラウマも理解できるし、約束を守り続け今度結婚することになりました。 私は前の会社の同僚が大好きで、今度同期での忘年会に誘われ、久しぶりにみんなに会うことになりました。同期なので男女とも来ます。 私としては、前の会社を辞めた身なのでこういう会に誘われるのはすごい嬉しくて、みんなにも会えるし楽しみなんですが、昨日彼に、「今度同期会行ってくる」と話したら最初は「いいじゃん」っていう感じだったんですが、メンバーを話したとたん「男も来るんだね」という話になって・・ さらには、「今後、前の会社の男女含むイベントに多々誘われることも出てくると思うけど、そういうものに行きたいんだったら俺は結婚できない。俺が全然知らない男と行くのはかまわないけど、前の会社は誰であろうと絶対だめ。毎回心配するし、我慢できない。前の会社と疎遠になるのが嫌だったら、俺と疎遠になる」って言い始めたんです!! 彼の前の会社の友達だったり面識ある人とのイベントだったら束縛するのは理解できるし、こちらとしても我慢はできるけど、ただの同期会でも行くなと言われると考えてしまいます。前の会社と疎遠になってしまうのは寂しすぎます。 彼は、結婚を決めた彼女だし信頼していると言うんですが、過去のトラウマがあるからどうしても心配してしてしまう、これから先もずっとこういう思いをしていくんだっら結婚はしたくない、という考えです。 「昔の女と一緒にされてるのが心外だし、過去のトラウマなんでいつまでひっぱってるの??」って感じですが、こういう言ってもよほどトラウマが強いのか聞く耳もたずです。。 彼との結婚は考え直したほうがよいのでしょうか。。 それとも束縛する男の人の束縛は、こんなもんなんでしょうか。。。 なんでも意見いただけるとすごく有難いです。 お願いします。

  • 与える喜び。

    私はまだ精神的に子供で余裕がないため、恋愛において相手に気持ちを求めるばかりで、それに応えてくれないと情緒不安定になってしまいます。 求めるばかりでなく、与える喜びを知ることが大切だと聞きます。 まだまだ求める気持ちが強い中、どうしたら与える喜びを知ることができるのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 産業用モータの周波数についてご相談です。関東での生産拠点の供給電源は50Hzですが、60Hzエリアの受注が増加しており、試運転時に60Hzの電源を供給したいです。どのような方法があるか教えてください。
  • 弊社の製品である電動機は三相200Vで、渦巻きポンプの出力は2.2kW~5.5kW、ギヤードモータの出力は0.2kW~0.75kWです。特に60Hz用の渦巻きポンプを50Hzで稼働すると吐出量が変わってしまい、困っています。
  • お手数ですが、解決策やアドバイスをいただけると幸いです。よろしくお願い申し上げます。
回答を見る