• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:中絶後、彼女との関係)

中絶後、彼女との関係

gekfeokoの回答

  • gekfeoko
  • ベストアンサー率10% (15/148)
回答No.5

前の様に、戻る戻らないはわかりませんが、あなたは彼女の全てを受け入れて、この先ずっと一緒に生活していくんだという強い決意が必要です。彼女に対してはとにかく腫れものに触る位、神経質になって接して下さい。それ位の重荷を背負って彼女は体験したのですから。 また、中絶後に別れてしまう男女が非常に多いのをご存知ですか。 とても生半可な気持ちでは乗り越えられないでしょうから、強い気持ちを持ってお互い支え合って幸せになってください。頑張ってください。応援しております。

noname#188751
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 僕は当たられても子供が受けた痛み、彼女を傷つけた痛みに比べたら全然です!!! これからも先彼女を絶対に幸せにする気持ちは変わりません! はい、もっと神経質になり彼女に接していきます! ありがとうございます

関連するQ&A

  • 中絶に対して何を望んでいるのでしょうか。

    私は34歳男性です。 体だけの関係の女性が妊娠しました。 付き合っていなく、気持ちはないので、堕胎をするつもりでいましたが、彼女は私のことが好きなので産みたいといいました 。初めて彼女が私を好きだと知り 、怒りと共に、私を困らせたいだけなのではと思い強い不信感に包まれました。 その時は彼女の産みたいという発言に怒りを覚え、 セフレだよ?遊びの子だよ?産まれてきたって子供は絶対に幸せになれないし、俺は好きな人の子供が欲しい。あなたに産んで欲しくない。あなたの考えはおかしい。 と言うと彼女は、 迷惑はかけないし、1人で産む。 と言うので、 じゃあ妊娠したことを最初から俺に言わないでくれよ。 と言いました。その日はそれで帰り、一週間後にまた話し合いました。そういう女はあとで何があるかわからないのでその電話を録音しておきました。 私はどうしても中絶してほしい ことを伝え、色々と話し合いました。彼女は、私は中絶したら 精神的におかしくなると思うし 考えられない。 と言うので、 中絶後の女性の気持ちは調べた よ。後遺症とかもあるだろうし 、それは俺も考えている。ちゃ んとケアしていかなきゃと思っているし、できることはするし支えなきゃとは思っている。 と伝え、彼女は私の意見を尊重して中絶をしました。 中絶後彼女と会い、私の意見を言いました。 こっちからはもう用はないから 話をきいたり、ご飯を食べに行くぐらいは出来るからなんかあ ったら電話してね。 と、いうと彼女は怒りだし、そ んな言い方は酷いと責められました。 だからできることはするよとは言ったけど、こんなに責められて色々言われたらもう何もしてあげたくないし関わりたくない 。もう連絡してこないでくれ。 と言いました。元々そういう関係ではぬかったはず。俺も付き合っていた女性がそうなったならちゃんと考えるけど、俺達は元々そうではない。 と、はっきり伝えました。 彼女は今は一緒にいて欲しいと言うので、出来ることと出来ないことはあるからね。とはっきり言いました。 私に頼ってくるので、 責任責任て、お互い様だろ。俺 が強制的に中絶させたわけじゃ なくて、最終的には自分で決めたことだろ。なんでもしてもらって当たり前だと思うのはおかしい。 とも言いました。中絶から9ヶ月経った今でも彼女は前に進めず 、心療内科に通っているようです。 心の面でもう少し気遣ってほし ったと言いますが、してきたつもりです。 全て彼女の思い通りにも出来ません。 何故俺じゃなきゃ駄目なのか? 普通は憎むだろ。 と思います。私は論理的な考え方しかできません。 彼女は感情的にばかり話し、論理的な私の意見と噛み合いません。考え方が少しおかしいとも感じます。 あまりにも前のことを何度もいったりするので、しつこいやもうそっとしておいてくれとも言いました。 全て私のせいかの様な言い方なので、お互い言いあいになりもう辛いです。 傷付いたと言うので、私も色々と言われて傷付いているのでもうお互い様だと思うのです。 付き合って欲しいと言われた時も、こっちはその気はないのにその質問事態がおかしい。と言うと、そんなことはわかっているし、好きだからとかではなく、落ち着くまで一緒にいて欲しい。という意味で。などと、意味のわからないことを言います。 あとは彼女が頑張って自分の力で立ち直るしかないと思います。 私も精神的に参っています。ご 助言お願い致します。

  • 中絶はお互い様?

    悩んでいますのでどうかご意見よろしくお願い致します。 一年ほどずっと好きな人がいました。話をしていても、彼は仕事が忙しく、今は彼女は作らないと言っていたので私の気持ちは伝えずにいました。 彼と何度か体の関係を持ち、妊娠しました。私は1人で生む覚悟はできていたので伝えると、怒りながら、 セフレの子供なんてうんでほしくない。おろす選択しかない。 と言われました。覚悟はできていましたので、1人で産み育てようとしました。 1週間程して、彼から連絡があり、 どうしても中絶してほしい。そのあとは、精神的に不安定になるだろうし、できることはする。ちゃんとこれからのことも考えているから。 と説得され、中絶しました。 そのあとの彼の対応が納得いきません。 中絶する前はとても体を気遣ってくれたり、会ってくれていたのに、手術が終わった途端、彼はうっとおしいような態度になりました。 私はどうしようもない気持ちになり、彼を責めてしまいました。 だったら、最初から何もできないといってほしかった。こんなのはフェアじゃない。と。 すると彼は怒り出し、 だったら、セックスする前に好きだといってほしかった。知っていたらしなかった。お互い様だ。終わったことを言われてもしょうがない。あなたのいっていることはおかしいよ。もう電話もメールもしないでくれ。 と言われ、そのあとに謝罪の電話がきました。 楽になることがあるならなんでもするし、努力はするよ。付き合いたいならそうするよ。 と言われました。 私は最初に言われたことにショックだし、彼の本心を聞いたので、 もうなにもしてくれなくていいと言いました。 今子供に申し訳ない気持ちでいっぱ いです。自分がいけないのもわかっています。たくさん反省しました。 でも、今はお互い様だ、あなたがおかしい。言われたばかりなので心の整理がつきません。 償いながら前を向いて進みたいです。 どうか助言をお願いします。

  • 中絶後の彼女の気持ち

    中絶後の彼女の気持ちに質問です 私32歳彼女21歳 付き合って4ヶ月 職場で付き合ってます。 去年の12月下旬に妊娠発覚 2人で話し合い私は産みたいと伝えましたが 彼女が学生という事もありおろしたいと言われ彼女の意見をとり中絶を決断 手術当日も付き添い、お金の負担も全て負担しました。 その後彼女が腹痛になりお見舞いなどし 出来るだけ一緒にいおうとしましたが 彼女が会うと赤ちゃんに思い出してしまうからあまり会いたくないと連絡も取りたくないと言われたので2週間ぐらい 連絡あまり取らないでいました。 もうすぐ中絶して1ヶ月だったので水子供養に行こうと連絡した際。 水子供養とか色々調べてくれたりするのは嬉しいけど言葉悪いけど、重い、依存してると思ってしまうと 私はただ中絶した事の悲しみを分かち合いたかったと 相手が一人暮らしなので、体調悪いなら食べ物とか薬など買いにいくからなんでも言ってねと伝えた事も私に気を遣ってしまうから言えないと言われました。 気持ちがわからないから距離を置きたいと言われ1ヶ月距離を置いています。 でも本人は水子供養は2人で行きたいと言ってます 距離あけてる間に49日になるのでその日に水子供養行こうと提案し彼女も了承 ですが予定が分からないと3日前になっても連絡が来ません。 彼女が中絶したことを相談した共通の職場の女性がいるのですが、 彼女はその女性には 距離置いたら元には戻れない、なんで嫌ってくれないんだろうと相談してるらしく 距離置きたいといわれた時に 別れる別れないの話もしたのですが 別れたくはない。距離が置きたいと言われました。 正直彼女の気持ちがわかりません。 私としてはこれからも付き合っていきたいと思ってます。 ですが彼女が嫌われたい別れたいのなら別れるしかないと思ってます。 別れたとしても水子供養などは2人で行きたい思っているのですが 相手の本心を聞くにはどうすればいいでしょうか? ご回答など、皆様お願い致します。

  • 中絶したあとの彼との関係

    学生です。1週間ほど前に妊娠が分かりました。 彼から言われた一言目がやっぱりそうだよね、俺悪くないもん。でした。 経済状況などから考えて子供をきちんと育てられる環境が整っていない事から中絶を私は希望していました。 それに関して彼は命を粗末にしている、妊娠の重さを分かってない等散々言われ、彼の意見を尊重し区から援助されるお金や貯金を合わせながらなら、もしかしたらギリギリでもやって行けるのではないかと考えていました。 そして彼に出産の事に対しての自分の気持ちを伝えたところ 今度は親が反対してるから中絶が正しい。でも俺は親に最後までうみたいと言った。 まるで自分は何も悪くない、親が悪い、と言うかのように言ってきたんです。 散々中絶のことを悪く言われて命を粗末にしてる、殺してると言われて今更中絶が正しい? 正直彼には呆れました。 こんなことがあり私は彼に対しての気持ちがもう分からなくなりました。 ただこのまま付き合い続けていないと彼の頭から今回の事がすぐ抜けていきそうで、それは悔しくて。こんな気持ちで彼とつきあい続けるのはおかしいでしょうか。 いくつになってからでもいいから事の重大さに気づいて欲しいんです。忘れられたら困るんです、

  • 中絶しました。

    もうすぐ20歳になる学生です。2ヶ月前、付き合ってはいないけれどお互い好きだった彼との子を中絶しました。色々な理由があり、お互い納得の上での中絶でした。もちろん本当は産んであげたかったです。でもお互い学生で、今の私たちの生活を変え、子供を育てていく自信が私たちにはありませんでした。自分の責任も取れず、世間体を気にせず自分たちの子供のために生きていくとゆう決断もできず、それなのに安易な性行為をしてしまいました。赤ちゃんにはどんなに謝っても謝りきれません。中絶した直後は、彼も周りの友達も支えてくれ、「◯◯が元気に笑ってたほうが赤ちゃんも安心するよ!」とゆう友達の言葉に救われたりもしました。友達に気を使わせるのも嫌なので、友達の前では妊娠発覚前の態度でいれていると思います。でも、やはり1人になると最低なことをしたとしか考えられなくなり(実際に最低なことをしてさまったのですが)、食べることも、誰かと連絡を取っていることも、勉強していることも、全てのことに対して、こんなことしていていいのかな?赤ちゃんは息をすることでさえ私のせいで出来なかったのに。と考えてしまいます。周りにはもう迷惑かけたくないし、中絶の経験がない人からすれば、2ヶ月もたったのにまだ悩んでいるのか。と思われそうで、何も言うことができなくなってしまいました。結局1人だけでは気持ちを押さえられずこうして投稿しているのですが。中絶経験者のかた、どんな方でも意見を頂けると嬉しいです。

  • 中絶後の通院と水子供養について教えてください。

    私の友達の話しなのですが、ここ一年半くらいの間にさまざまな災害にあっています。 交通事故、病気などです。 一度おはらいをしてもらったみたいなのですが、つい最近もまた2日続けて家族が交通事故に遭ったみたいなのです。 友達はもしかしたら自分のせいなのではないかとひどく悩んでいます。 というのも実は友達は4年くらい前に中絶をしているのです。 体の調子が悪くてとかいったやむをえない事情ななくて本人が若すぎるとの理由だけでです。 それから長い間たったのですが、友達は一度も水子供養に行ってないみたいなのです。 それで家庭内に悪いことがおこっているのなら供養に行きたいと言っているのです。 近くで水子供養のお寺を見つけたのですが、お寺はどちらでもいいのでしょうか? それとも病院によって違いなでがあるのでしょうか? 水子供養に関しての注意などあるのでしょうか? どの時間に行っても大丈夫なのでしょうか? それから友達は中絶後の通院をしていないみたいなのです。 病院の医師からは一週間に一度は来てくださいって言われたみたいなのですが、中絶などのことを思い出すのがこわくて一度も行けなかったみたいなのです。 そのためこの先、きちんと妊娠、出産が出来ないのではないかと思い悩んでいるみたいなのです。 個人差、その時の体調によるとは思いますがいろんなことを教えてください。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 中絶後の彼との関係

    2年前彼との間に妊娠した子を中絶しました。 そのとき、中絶をしたことを引きずってしまうと思った私はもう付き合えないと言ったのですが、 彼はそれでも一緒にいたい、一緒に乗り越えていきたいと言ってくれたので その言葉を信じて付き合い続けてきました。 今までの2年間も、中絶のことを思い出して苦しくなっては、 そんなことから何度も別れ話になっていました。 それでも、話し合ってやっぱり二人で乗り越えようとずっとやってきました。 逆に言えば、中絶のこと以外ケンカや別れ話にはならず仲良しでした。 でも、辛いときは話してくれていいという彼の言葉に甘えていました。 しかし、私自身もこのままではいけないと前向きに生きよう!と心に決めたある日のこと。 彼と一時連絡が取れなくなり、取れたかと思うと、 ”もう気持ちがなくなった”と突然言われました。 彼は、中絶に対して悲しみ続けている私に疲れてしまったのでしょう。 でも、私はやっと中絶に対する気持ちの整理がついたし、 彼が嫌なのは、”中絶に対して後ろ向きな私”と別れる気にはなれませんでした。 彼自身も、中絶のこと以外嫌なところはないと言ってくれて。 別れた方がいいのかもと思いながらも、やっぱり好きだし、 彼と中絶以外では本当に仲が良いということからも諦めるなどできずにいます。 初めは消極的な態度ばかりだった彼ですが、 話しているうち、やっぱり本当に好きではないわけではないのか、 抱きしめてくれたり、と愛しいような態度を取るようになりました。 今、お互い今後どうするのか考えているところですが、正直私も不安です。 でも、絶対に彼とは別れたくない。 私はここでただ自分の気持ちを吐きたいことと、勇気がほしくて書きました。 都合がいいのですが、勇気を下さるお言葉をいただけたらと思います。

  • 1度中絶すると…

    私は1年半前に妊娠して、7週目で中絶手術を受けました。 そのことは相手の人とも問題は解決し、水子参りも済ませ赤ちゃんには産んであげれなかったこと心から謝りました。 そして今は違う方とお付き合いしているのですが、ズバリ今の悩みは 妊娠しないことです。 相手の人は自分より3つも年下ですが、大人で自分の考えをしっかりもっているひとです。ちなみにちゃんと社会人です。 将来のことも2人で話し合い、幸せな家庭を築こうと誓いました。 なので、現在避妊はしていないのですが、妊娠しません。 今すぐ赤ちゃんがほしい!っというわけでは無いのですが、 かれこれ1年くらい避妊はしてません。中絶手術をしたことがあると妊娠しにくいとかあるのでしょうか?

  • え~っと・・・。中絶の後の事・・・。

    今一緒にいる彼と1年前に生でやってしまい、私は妊娠。 (その時、生理中だった) でも、彼は「今はまだ無理だよ。俺が学生だし、無理」といって、私は中絶することになったんですが・・・。 気になるのはここからなんですが、≪中絶をすると妊娠できなくなる≫っと言うのを聞いたことがあり、かなり不安になっています。 今でも、中出しはしないけど、彼が生で入れてくるんだが、別に何も起こらない。 ここ何週間(連チャンではないが)入れていたけれど、体の異常はなし! これって、中絶したから妊娠できない体ってことなんですかね? もしそうなら、彼に言うべきなのか?どうなんですかね?

  • 中絶後の症状

    私は8月22日に中絶しました。 未だ生理はこなく、吐き気・眠気・情緒不安定・下痢のような下腹部の痛みがします。 今まで生理前といっても、吐き気はなかったので不安です。性交は手術してから2週間後にしました。 それから何回かしていて、昨日生はダメといったのですが、聞いてくれず何回か、出し入れされてしまいました。 中絶後は妊娠しいやすいと聞いたもので、すごい不安で・・・。 自分でも、けり倒してまで何で拒否しなかったのか、後悔しています。 妊娠したのではないかと、凄い不安です・・・・。 中絶した方、生理はいつぐらいから来ましたか?