• ベストアンサー

お雑煮が食べられる飲食店はないのでしょうか?

おみみ こみみ(@dreamhope-ok)の回答

回答No.4

蕎麦屋で、「力うどんの台抜き」 と頼むのも、1手です。 *台とは蕎麦のことを指し、 台抜は蕎麦を抜いた物のことです。

noname#203427
質問者

お礼

ありがとうございました

関連するQ&A

  • お正月に香川県でお雑煮が食べれるお店。

    年末、年始に四国の香川県に行きます。 色々と調べているとお雑煮に特長が有ると知りました 是非、お正月は香川のお雑煮を食べてみたいのですが どこか食べれるお店をご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 琴平に宿泊ですので、”琴平~高松”辺りのお店で教えて頂ければ幸いです お雑煮以外でも何か正月らしい物でも有れば教えて下さい宜しくお願いします

  • リラックマグッズの買えるお店は?

    リラックマグッズの買えるお店は? 最近、リラックマにすっかりはまっています。 どこかグッズを買えるお店をご存じありませんか? できれば、品ぞろえの多いお店に行ってみたいです。 横浜界隈か川崎、品川、渋谷、新宿あたりでありましたら教えてください!!

  • 3000円程度のボールペンを店頭で買いたい

    3000円程度のボールペンを店頭で買いたいのですが、どこに売ってるかご存知ないでしょうか? 有隣堂やロフト等の雑貨屋で売ってますでしょうか? もっと専門的なお店もあるのでしょうか? 品川、川崎、横浜あたりが範囲内です。 よろしくお願いします。

  • お雑煮のスタイルが違うときはどうしていますか?

    お正月、お雑煮のことで質問です。 結婚2年目、まだ二人で暮らしています。 主人の実家のお雑煮はお醤油のおすまし(なぜかみりんが入っていて甘い?めのおすまし)お重にあるかまごこやほうれん草をトッピングして食べる様式だと分かりました。(主人の実家は山陰地方です) 私の実家は、関西風で白味噌にまるもち、大根やにんじんやサトイモが入っています。 主人の家のお雑煮も嫌いじゃないのですが、なんだかこれだと私もお雑煮を食べたという気がしないので、主人に「今年は私の家のお雑煮でも作ってみようか」といったら「味噌汁に餅が入っているなんて気持ち悪い」とかなり嫌な顔をされてけんかになってしまいました。 たとえばお正月は家で過ごすなら、私としては、1日目は主人の家のお雑煮、2日目は私の家のお雑煮をと思っていますが、それぞれのお雑煮のスタイルの違う家はどうされているのですか? そこの家のものを作ったほうがいいのかしら? ちなみに頭にきたので、お正月は主人の実家に行くのは辞めて(3連休に行く予定ですが)、今年は初めてお正月に私の実家に行く予定です。(^^)v

  • 定期区間外から帰って来る時

    横浜~川崎の定期券を持っていて品川に出かける場合、 行きは定期で入って品川で精算すればいいのは分かるのですが、 帰りはどうなるのでしょうか? 品川~川崎の切符を買って、川崎で一旦降りて 改札を切符で通り、定期で入りなおさないと いけませんか? それとも品川~川崎の切符を買って横浜まで行き、 横浜で品川~川崎の切符と川崎~横浜の定期を 駅員に見せれば通れるのでしょうか? 一旦降りて次の電車を待つのは非常に面倒なので もし後者の手が使えるなら便利だなと思いました。 ご存知の方おられましたら宜しくお願い致します。

  • 正月に東京のお雑煮を食べられる店

    あけましておめでとうございます。 正月都内で「東京の雑煮」を食べられそうな店はありそうでしょうか? 夫婦そろって地方の同郷、今は都内に住んでます。 毎年帰省するのですが、この正月は帰省先が大雪になるとの予報から実家とも話をして急遽帰省せず、東京で正月を過ごすことになりました。 帰省する予定だったのでおせち料理を準備してませんでした。 主人からはおせちはいらないが、「東京の雑煮を、家でなく店で食いたい」と言ってきました。 できたら本日元旦に食べたいです。東京の雑煮を提供しているお店をご存知でしたら教えてください。 東京の雑煮って醤油ベースですかね? 地方出身者が多いし、そもそもが雑煮って家庭の味だから、これ、という味は限定できないかもしれません。

  • 福岡のお雑煮

    明けましておめでとうございます! 早速ですが、私の彼は福岡県の福岡市出身です。 先日、我が家に来たときにお雑煮を作ってあげたときに「福岡はすましの雑煮だ」ということを聞きました。 福岡にはなかなか帰れない彼。その彼のために福岡の味を再現してびっくりさせたーい、です。 どうか福岡の方、また福岡の味をよくご存知の方、福岡のお雑煮の作り方を教えてください!! ちなみに私の住んでいるところは愛知県なので、食材で手に入らないものもあるとは思うのですが・・・

  • 雑煮の出汁は?

    雑煮の出汁って、何でとってますか? 出汁の材料とその出所の出身地等を教えてください。 私は、出汁は「鰹節」、出身は愛知県。 雑煮の出汁は「鰹節」。それしか知りませんでした。 ところが、東京にやって来ましたら、ナント! 雑煮に油が浮いている(・・)、ビックリしました。 私「なんで雑煮に油が浮いてるの?」 西「こっちでは、出汁に鶏肉使うんだよ。」 西は、関西出身で、事情を察してか、即答でした。 東「???」(何を言ったか忘れましたが、鶏肉は当然みたいなことだったかなぁ???) 東は、東京の人。 で、ちょっと興味を持ちまして…、これを見た方教えてください! 雑煮の出汁はなんですか?

  • 東京で白味噌のお雑煮を食べられるお店を教えて下さい

    数年前のお正月に京都旅行したときに食べた白味噌のお雑煮が最近またすごく食べたくなって 東京、できれば渋谷近辺で白味噌のお雑煮を出しているお店をご存知な方いらっしゃいましたらぜひ教えて下さい! お正月関東から出た事なかったので 白味噌のお雑煮は衝撃的でした! またあの感動を味わいたいです!! よろしくお願いします。

  • 無農薬野菜のサラダバー

    がランチで食べられるお店をさがしています 家が川崎なので川崎か東京横浜のJR沿線で良いお店をご存知の方よろしくお願いします。