• 締切済み

大切な人に秘密はありますか?

gekfeokoの回答

  • gekfeoko
  • ベストアンサー率10% (15/148)
回答No.6

あります。 それは相手に伝える事で双方が気分を悪くする可能性があるからです。 秘密事はなしにしよう、というは基本的でとても良い事だと考えますが、 何も全て話す事が全てにおいて得策とは考えています。 何事もバランスが大事だと思います。

関連するQ&A

  • 秘密を話してから態度が変わるひとたちがいます。

    私は28歳の女性です。未婚です。 私はおしゃべりではないので、どっしりしている印象があるらしく、よく相談事や打ち明け話を受けます。 それで不思議なのですが、「実は私、こういう秘密があって」とか打ち明けてくる人たちなんですが、そういう「打ち明け話」をしたあと、必ずといっていいほど私を避けます。 そういう人は、「友人」というより、「少し親しくなり始めた人」が多く、勿論友人達は相談事をしてきてもその後の態度が急変するとか、そういうことはありません。 私は打ち明け話しをされても、本当に聞き役に徹しているだけで(勿論アドバイスを求められたら自分なりの考えを述べます)、他の人に漏らしたりとか、そういう事もしません。 勝手に打ち明け話をしておいて、今度は私を避けだすのはなんだか気分が悪くて、やりきれない思いもあります。 そんなわけで、私自身も、打ち明け話をされるのは好きじゃありません。かといって「打ち上げ話お断り」なんていう訳にもいきません。 打ち明け話をされたら、どうしたらいいのでしょうか。 聞き役とちょっとしたアドバイスだけではだめなのでしょうか・・・?

  • 秘密主義な人の心理

    友人で秘密主義な人が何人かいます。 ある程度の秘密は各々プライバシーがあるので構わないのですが、物凄くどうでもいい事を隠していたり(聞くと拍子抜けする)、自分の事は話さないくせに相手には根掘り葉掘り聞いてくるのです。 本当に話したくなかったら、その事実さえも隠し通せばいいと思うのです。しかしその人達はその事実は認めてもそこから先に話を展開したがりません。逆に周りで聞いている人達は純粋にもっと掘り下げて聞きたくなるし、秘密にされると尚のこと聞きたくなります。デリケートな内容の事なら気を遣って聞かないでしょうが、そうでない場合です。実際相手が根負けして話してくれると「なんだそんな事か」という内容ばかりです。なぜ秘密にしたのか不思議なほどに。 また、秘密にする段階で些細な嘘を入れているのも共通しています。しかも吐く必要の感じられない嘘で、結局分かった時に「嘘じゃん!」と逆に責められます。そんな程度のことなら嘘つかなきゃいいのに、とよく思います。 私は雰囲気から一見ミステリアスだと思われる事が多いですが、嘘は吐かずありのままを話し、例えば自分からわざわざ言うほどのことでないにしても聞かれたら答えます。隠す必要のある生活なんてしていないので。家庭環境や金銭面学歴趣味嗜好考え方、全て何一つ隠さなきゃいけないものなんてありません。わざわざ見栄を張らずとも人は寄ってきます仲良くしてくれる友人は沢山います認めてくれる人は大勢います。また,仮に本当に知られたくない事に関しては決して誰にも片鱗すら見せません。だって知られたくないのだから、それが秘密というものでしょう? 初対面や面識の浅い人相手に最低限しか話さないのは普通かと思うのですが、4年以上も仲良くしていて、4人程度で旅行にも何度か行ったような仲の人がそうなので。 いつも笑顔で元気で人懐っこいのに、話を聞こうとすると突然壁ができるので飲み会の席でも近くにいると正直面倒くさいです。そういう「秘密ありますアピール」要らないから、とつい思ってしまいます。もはや構ってちゃんなのかな?とすら思います。 なので、その中途半端に秘密主義な人達が不思議で仕方ないのです。 自分がそうという方や、ご友人などでそういうタイプがいる方のご意見を頂けたらと思います。

  • 彼に秘密の

    彼に秘密というかウソをついていることがあります。 それは、ボーイブレンドが数人いること。kissだけの関係の人からsexする人もいます。過去には愛人をしていたことや、お水のバイトをしたこともあります。 過去の事は細かく聞かれたことがないんですが、色々な話をしているとよくウソをつかれているような気がするとか、本当のことはなしてくれてる?とかいわれます。 過去のことは隠すつもりはありませんが、どこまで話すべきか考えてしまいます。 現在のことは、ボーイフレンドはいるよ!って話してはあります。どんな関係なのかは聞かれません。 全てを話してわかれることになってもしかたないとは思いますが、話すべきか迷っています。 どうおもいますか?

  • 秘密だよ・・って

    質問させてください・・ 以前にもここで質問させてもらったのですが、今好きな人がいて先日その人とご飯に行きました。その人は同僚です。 その時に話をしていて「実はさ・・」と彼の中で秘密にしていたことを私に話してくれました。と言っても大した事ではないのですが・・ 「社内で誰も知らないから内緒だよ」 と言われ、私はなんだか嬉しくなってしましました。 当たり前ですが、秘密事は誰にでも言わないですよね!? 一人で舞い上がってしまっていたのですが、この彼の行動というか発言をどう思いますか? 私は嬉しかったのですが、あまり舞い上がらないほうがいいですかね(^^;)

  • 秘密を話すことは悪いことか

    秘密にしていることを、本当に信頼している人にも話さない事は良いことでしょうか? 秘密をずっと秘密にしておけば、それが真実と周りは考えますよね。 私はその方が良いと信じて疑ってきませんでした。正直、自分の秘密を簡単に話す人は結局は自分が楽になりたいだけだ、秘密ごっこが好きなんだと見下していたと思います。 (不思議ですが、私に対して秘密を打ち明ける人達に対してはこんな気持ちになったことはありません) しかし最近自分が秘密を持つ側になり、悩んできました。 隠していることに対する罪悪感もあるし、信頼を裏切っている気がして。。親友にだけは全てを話してしまいたい衝動にかられています。 これは自分が誰かと秘密を共有することで楽になりたいだけなんでしょうか? 皆さんは周りには言い辛い秘密を持った時、信頼のおける人にだけは打ち明けますか?それとも隠し通しますか?どちらが良いと思いますか? 具体的でなく掴みにくい質問だと思いますが、よろしければお答え下さい。実際悩んでいるので隠し通した、とか打ち明けたらこうなったとか体験談もお待ちしています!

  • 秘密について

    私は自分の不注意で秘密にして おきたかったことを 友達に話してしまいました。 友達には絶対誰にも言わないでとお願いしたのですが、 自分がいない飲みの場などで暴露されているのではないかと思ったり、 周りの人(共通の友達・苦手な人)から最近、 直接その話をされたわけではないですが、 遠回りに話されたり、茶化されたりしているような気がして ばらされてしまったのではないかと不安です。 (被害妄想かもしれませんが) また、これ以上広まってしまったら、本当に仲いい人たちやその話に関係のある人にも ばれてしまったらどうしたらいいのだろうと悩んでいます。 そこで質問なのですが、 もしあなたが友達から別の友達(aさん)の秘密を暴露されたら aさんに確認したり、話を聞いたりしますか? それとも黙っていますか?知らないふりしますか? 内容によっては気まずくなりますよね… あと共通の友達にわざわざ秘密を暴露したりしますか? 人は思ったほどまわりの他人の事は気にしてないですか? 詳しい内容はかけないので分かりにくいとは 思いますが答えてもらえたら嬉しいです。 よろしくお願いします。 *カテゴリーを友達・仲間関係にしたかったのですがなぜか恋愛相談になってしまうので そのまま投稿させてもらいました。

  • 「知らなきゃよかった秘密・真実」は、ありますか?

    「どおせ私をだますなら、だましつづけて欲しかった」と、かってマヒナスターズ(古~っ)が歌っていました。 家庭でも会社でも、「知らなきゃよかった秘密」や、「本当のことを知らない方がよかった嘘」って、ありませんか。 あなたのそんな経験を教えてください。 因みに、私の場合は、 「亡くなった父親の、女ぐせの悪さ(日記につけてあった!)」とか・・・

  • 人を殺す

    そんな気はないけれど・・・・ 早く死にたいとは思っています 中高と顔のことで馬鹿にされてきました。 正直、秋葉原で事件を起こした 加藤智大氏に同情してしまいました。 顔も悪く、信じてきた勉強でも報われなかった・・・ ついさっきも、通りすがりの女性に馬鹿にされました。 ここ何年か、町で顔をあげて歩いたことがありません。 結局、顔なのにこのまま生きていても・・・ そりゃ、見合いとかあるとはいっても、所詮本当に好きになってくれるわけでもないし。 好きになってもらうんじゃなくて好きになれって言いますけど、好きになってもらえなきゃ付き合えないわけだし・・・ もう・・・なんで両親は俺をうんだんだろ・・・ いいですよね 男前は。きれいな女に惚れられて やりまくって いじられ役にもなんないで 町も堂々と歩けて 初対面から ”できる奴”っていう評価をもらえて(それが重荷になる場合もあるけれど) これで嫉妬しない奴のほうがおかしいと思う・・・ でも、嫉妬とか人のせいにしたら世間はひどく批判してくる。 あーやっぱり死にたい。 俺みたいな人を批判するのは、俺みたいな経験をしてこなかったからじゃないですか?

  • 親への秘密

    今年21になったものです。 私は片親で母と二人暮らしです。 以前彼氏ができた時は初めての彼氏だった事もあり全てを話し、付き合う前に遊ぶ時も名前をだしてスッキリした気持ちでいってました。 しかし彼と別れるとなり、親から根掘り葉掘り色々聞かれたのがめんどくさくて、もう絶対恋愛の話はしない。と思っていたのですが、、。 今気になる人がいて、その人と日曜日に合います。多分夜12時前には帰りますが、その日は友達4人と遊ぶ設定にしとこうと思ってます。 相手も大学の友達という事にしますが、じつは全然違ってsnsで共通の友達がいて、病院関係のお仕事をしてる二個上の方なんです。 嘘をついて出かけるのはなんか申し訳ないし、でも本当の事を言えばめんどくさいし。みなさんは21歳の時はどの程度の事を親に言いますか? 因みに掛け持ちバイトも秘密にしてます。。 どんどん本当を言えずにいます。

  • 彼女の秘密・嘘

    私には3年近く付き合っている彼女がいます。 この前彼女に、昨日なにしてたの?と聞くと 反応が少しひっかかったので、追求してみました。 すると何も後ろめたいことはないし男関係でもないし遊びに行ってもないと言うのですが、 でもなにかを隠しているんです。 追求を続けると最後には私は泣いてしまいました。 情けないですが、悲しいやら虚しいやらで我慢できませんでした・・・ 結局彼女はなにをしていたのか言いませんでした。 彼女は言いたくない事くらいあると言うのですが、自分には理解できません。 彼女は今まで浮気などがあったことはないですし、あまり裏切ったりする子ではないとは思ってますが、 う~ん・・・理解できませんし、スッキリしません・・・ 前に僕との遊ぶ約束を破って連絡もなくほかで遊んでいたことがあって、 その時悪質(自分勝手)な嘘をついたこともあったので、 今回のこともあって、彼女のことが信じられなくなってきました。 (その時は別れ話になったが別れず) でも自分は嘘には良い嘘と悪い嘘があると思ってます。 そして悪い嘘をつく人は嘘をつける人で、ほかにもたくさん嘘をついていると思うんです。 自分は悪い嘘をつく人が嫌いです。 今回のことで、別れようと思っているわけではないのですが、 なんか信じれなくなっちゃったというか、少し冷めてきたというか。 後ろめたくない秘密なんてあるものですかね? 私は嘘にきびしすぎますか?もっと寛大になるべきでしょうか? こんなことで信じれないなんていいすぎでしょうか? なんか書いていて自分小さい男やなぁと情けなくなります・・・ 彼女を信じすぎてたかなぁと思ったりします・・・ おかたくまじめに付き合いすぎですかね? みなさんの意見をよろしくお願いします。 ちなみにもうその日の事を追求しようとしてるわけではありません。 今さら大したことない事いわれても信じれませんから。 結局男だったとかなら納得ですが・・・