• ベストアンサー

年忘れだよドラえもん で流れた歌を教えてください。

今日放送された、「雪山のロマンス」で 静香「私、のび太さんと結婚するわ!」 のび太「しずかちゃ~~~ん」 のときにバックで流れていた歌です。 女性か女の子かの声が聞こえました。 ぜひ歌の名前を知りたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • josyua
  • ベストアンサー率40% (165/403)
回答No.1

かかずゆみ(=源静香)が歌う 「おとなりのプリンセス」 しずかちゃんのテーマソングらしいです http://www.youtube.com/watch?v=wWAzoanrphE

q2562
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました(*^^*) この曲です! しずかちゃんの声だったのですね。少し不安定でとてもかわいいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ドラえもんの声変わりについて

    ドラえもんの公式HPでドラえもん・のび太・静香・ジャイアン・スネ夫の声(動画)が公開されていますが、違和感を感じていれば○また変わりすぎだと思う方は、◎あんまり変わっていないは、△です。

  • ドラえもん

    ドラえもんの登場人物の名前について質問です。 のび太⇒野比のび太 しずかちゃん⇒源静香 ジャイアン⇒剛田武 スネ夫⇒骨川スネ夫 出来杉くん⇒出来杉英才 のように、主要キャラクターには、本名と普段の呼び名がありますが、ジャイ子に関しては、『ジャイ子』が本名なのでしょうか? ならば、ジャイ子の本名が出ない理由はなんですか? 本名があるなら、教えて欲しいです。

  • ドラえもんで最大にして最悪の被害者はしずか?

    ドラえもんで最も被害を被っているのはしずかではないでしょうか? 1・本来はのび太以外の男と結婚していたはず 出木杉あたりが適切か のび太はジャイ子と結婚するはずだった (まぁのび太は公務員になるので生活はいいとは思うけど) 2・ドラえもんの道具のせいで結婚させられる 雪山のロマンスで、吹雪にあい足止めを喰らっていたしずかを助けに行ったのは ドラえもんの道具で大人になった少年のび太 本当の青年のび太は風邪をひいてベッドでダウンしていたため、なんにもしていない ほとんど詐欺 3・数えきれないくらい死にかける 「立体コピー」で空からおっこちたり(木に引っ掛かって奇跡的に助かる) リルルに射殺されかけたり のび太護衛の人形の砲撃をくらったり 4・パンチラパンモロを何度も御開帳 真下から写したモロ見せの写真をばらまかれたり スカートめくられまくったり 5・ヌードを何度も見られる 風呂での写真、ヌード写真をとられる 盗撮道具でのぞかれるなどなど 6・プライベートを盗撮 プライベートの時間をくつろぐしずかを盗撮 のぞき見 細かいところを探すと山ほど出てきますよね スネ夫やジャイアンなどもドラえもんの道具でひどい目にあってますが あれらは自業自得のところが大きい なんにも悪いことしていないのに一方的にのび太の悪意にさらされるのは しずかだ と僕の見解はこうです みなさん。ドラえもんで最大の被害者は誰だと思う? 理由もよろしく

  • 第38回・年忘れにっぽんの歌

    テレビ大阪で今日放送される 第38回年忘れにっぽんの歌でマツケンサンバを録画したいのですが、放送時間は4時間半。ビデオは標準で録画したいので2時間だけ。あいにくその時間は留守にするので、登場歌手の順番が分かる方いませんか? 

  • 女の子の名前が入った歌は・・

    よく有線放送で、 女の子の名前(ユミとかアイとか)を ずらずらっと並べて言っている歌は、 誰のなんという曲なのでしょう? 女の人のちょっと低めの声のボーカルです。

  • ドラえもんに詳しい方。

    藤子F不二雄が大好きで、SF短編集などは子供の頃から読みあさっていました。 しかし、ドラえもんは子供の頃に6時50分から放送されていたのと、映画を5年目くらいまで見ていたくらいで、有名な話を読んでいたいただけでした。 ところが最近、1歳の娘がたまたま私が読んでいた「ぼくドラ」を絵本のかわりにして読むようになり、私もレンタルで過去の作品を毎週2本ずつ見ているうちに、「こんなに面白いものだったんだ」と改めて感じるようになりました。 そこで思ったのですが、未来ののび太を見に行ったりするシーンが何度かあったのですが、そこにはのび太、しずかちゃん、スネオ、ジャイアンはいるけれどドラえもんはいないんです。 のび太としずかちゃんが結婚する前夜、いつもの仲間とお酒を飲んで祝うシーンがあったのですが、そこにもドラえもんはいません。 私が見た未来のシーンがある作品には全くドラえもんがいないのですが、どなたかドラえもんが未来ののび太のそばにいるシーンをご存知の方おりますか?? やっぱりのび太とドラえもんはいつかは離れちゃうのかなあと思うと寂しいです・・・。 それとも、そもそもドラえもんはのび太がしずかちゃんと結婚するまで・・・という約束だったのでしょうか? くだらない質問ですが、どうぞよろしくお願い致します。

  • 次回のドラえもんは・・・・・

    次回のドラえもんは「白ゆりのような女の子」が放送されますが、このお話はのび太のパパの子供のころの学童疎開の話なのですが、現代にこの話をやるのは無理がありすぎませんか?のび太が小学五年で10歳としてパパが30歳の時に子供を作っても「ママは37歳です」40代になります。 今年で戦後60年たっているので、終戦の年のお話でもパパは70歳になってしまいます。 皆さんどう思いますか?

  • ドラえもんの挿入歌

     1981年か82年の正月3が日に、「お正月だよ!ドラえもんまつり」という、テレビアニメ「ドラえもん」の特別番組が放送されたのですが、その中で歌われた挿入歌のことがずっと気にかかっています。  その歌が流れたのは、「精霊よびだし指輪」というサブタイトルの回です。ひみつ道具「精霊よびだし指輪」によって現れた雪の精とのび太との、一片の出会いと別れを描いた、ドラえもんにしては哀しくも美しい話でした。  話中、熱病に苦しみのび太を救おうと、雪の精は自らを犠牲にするのですが、そのシーンで次のような歌が流れました。 夢が見えていた 小さく けれど ほのかに 燃えていた 離れていても ひとりでも いつも鼓動を 感じられた だけど いつからか 遠くで待っているお前に ことば響かせて 話すことを忘れていたね お前が見えるのは 私だけなのに 夢が生きていた 孤独に けれど 確かに 影を引き 離れていても ひとりでも いつも鼓動を 感じられた  (ここの部分は思い出せないので1番と同じに記載しました) だけど いつからか お前は自分を忘れ 生きてるつもりで 自分の胸にだけ手をあてていた 命 吹き込むのは わたしだけなのに 見えるか 見えるか・・・(リフレイン) 何分30年前に聞いたきりなので、歌詞もあちこち間違っているかもしれませんが、作品の雰囲気を表した歌詞と女性歌手にハスキーヴォイスが印象深く残っています。 歌のタイトルも歌手も全くもってわかりませんが、何かしら情報をお持ちでしたら、なにとぞご回答くださるよう、切にお願いいたします。

  • 歌スタ

    地域によって放送時期が違うかもしれませんが 今日の歌スタで最初に歌った女の子の曲名が知りたいです。 分かっているのはEXILEの曲だった事しか分かりません。 知っている方居るでしょうか? よろしくお願いします。

  • 中国版ドラえもんの歌を歌っている人の名前

    題名どうりなのですが中国版のドラえもんの歌 「こんなこといいな できたらいいな ~」 で始まる歌を歌っている人(歌手)の名前を 知っている方がいたら教えてほしいです。 歌の特徴としては子供(女の子)が歌っているのですが、 ひょっとしたら合唱団かもしれません。 知っている方、ドラえもんに詳しい方、 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • MFC-J990DNを久しぶりに使用した際、インクカートリッジは全て新品であるにも関わらず、黄色以外の色が全く印刷されません。
  • お使いの環境はWindows10で、無線LAN接続されています。
  • 関連するソフト・アプリや電話回線の情報は特にありません。
回答を見る

専門家に質問してみよう