• ベストアンサー

エコカーは排気ガスもエコですか

15年20年前の日経産業新聞を購読していた時期に、燃費30キロクラスのエンジンを試作したが、撮り込んだ空気のうち燃焼させる酸素の量を増やして達成した数値で、排気ガスが臭くなるので環境性能はむしろ劣り実用化出来ないという記事を見かけた覚えがあります。 現在はテレビCMで燃費30キロクラスが宣伝されていますが、そりゃー技術は進歩するでしょうが、原理が同じエンジンカーで、いつの間にか排気ガス規制が緩くなるかなんかして強引に達成されたスペックだという心配はないのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oska
  • ベストアンサー率48% (4105/8467)
回答No.4

>環境性能はむしろ劣り実用化出来ないという記事を見かけた覚えがあります。 当初、この排ガス規制案が発表された時は「自動車業界をあげて反対」運動が起きましたよね。 「無理じゃぁ~」 日経新聞としても、業界の意見を代弁したのです。 平成の世でも「(アメリカ自動車産業界から)日本の排ガス規制・燃費条件は厳しいから廃止しろ!」との厳命が、アメリカ政府から日本州知事安倍クン宛に届いています。^^; ※軽自動車規格と同様に、輸入車規制と看做されています。 ※日本州知事としては、軽自動車税の増税で「規制は少なくなった」と反論したい! >原理が同じエンジンカーで、いつの間にか排気ガス規制が緩くなるかなんかして強引に達成されたスペックだという心配はないのでしょうか。 結局は、「鶏が先か、卵が先か」の問題ですよね。 日本の場合、先ず「排ガス規制を考えてから、燃費を考える」様です。 排ガス規制当初は、エンジンに手をいれるのでなく「マフラーに触媒を追加」する事から始めましたよね。 その後、徐々にエンジン・駆動方式に手をいれたのです。 排気ガスを出さなければ良いじゃん。⇒電気自動車(三菱・日産)。水素自動車(トヨタ・マツダ)。 燃焼エンジンと動力追加で良いじゃん。⇒ハイブリッド(トヨタ・ホンダ) バブル崩壊以降、失われた20年。民主党政権時の消えた3年間の不幸な時代が続きました。 が、中国のレアメタル事件と同様に「何とかするのが日本の技術者」です。 中国・韓国と異なり、日本は製造業であって組み立て業ではありません。 ※例えばサムソンの携帯電話。日本製部品供給を止めると生産出来ません。^^; 心配無用です。 国土交通省も「10年以上(同じ車を)乗り続ける者には、自動車税の増税を科す!」と、10年後との買い替えを命令しています。 自動車産業は、国をあげて保護しています。

Flareon
質問者

お礼

ありがとうございます。 いきさつがある程度垣間見えて良かったです。

その他の回答 (4)

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4705/17425)
回答No.5

エコカーでも排ガス規制の基準(数値)は変わりません。 緩くなるどころかだんだん厳しくなっています。 日本の車の排気ガスよりも中国から来るPM2.5などの化学物質の方が危険なのでは?

Flareon
質問者

お礼

ありがとうございます。 品質でしっかりと答えているメーカーさん達に対して余計な心配をしていました。

回答No.3

日本の排ガス規制は厳しいですよ

Flareon
質問者

お礼

ありがとうございます。 どうやらそのようですね。

回答No.2

そういう心配はないと思います

Flareon
質問者

お礼

ありがとうございます。 どうやらそのようですね。

  • nekokooko
  • ベストアンサー率4% (23/494)
回答No.1

排ガスなどの規制は、昔より現在のほうが厳しいですから環境不可的に良くなっています。今のところこれが逆戻りすることは無いと思われます。

Flareon
質問者

お礼

ありがとうございます。 他の回答者さんもいますがどうやら余計な心配だったようですね。

関連するQ&A

  • STP,GASトリートメント

    説明書には、燃料噴射系、インテークバルブの清浄及び燃焼効率アップ(燃費向上)・排気ガスのクリーン化等と書かれていますが、実際の効果と言うか、体感・経験された方または車関係の方、専門的アドバイスお願いします。

  • 排ガスの匂い・・・。

    三菱 レグナム 1800ST 4WD 5MT 平成9年式 上記の車に乗っています。 最近は、排気ガスがすごくにおいます。 不完全燃焼をしていて、一酸化炭素のような匂いがします。 それに、マフラーからすごく煤が出ています。 燃費も急に悪くなったような気がするのですが・・・。 これは、やはり何かの不具合なんでしょうか?? エンジンにスラッジが付いているのかと思って、 オイルキャップをはずして、エンジンを見てみましたが、 特にスラッジがこびりついている様な気配もありません。 オイルの量も、特には問題がないようです・・・・。 素人で全く原因が分からないのですが、このまま放置をしていても、 大丈夫な物でしょうか?

  • 日産ローレルクラブSの車の話しです。

    日産ローレルクラブSの車の話しです。 ガソリン1Lあたりのキロ数が約6Km以下だそうです。また、排気ガスの臭いもするそうです。 排気ガスが臭いのは、不完全燃焼なのでしょうか?? 不完全燃焼は、バッテリーのせいだと考えました? それで、「バッテリーの力が弱いので、不完全燃焼で、燃費が伸びないのではないか」と、考えましたが間違っていますか?教えてください。 ローレルのバッテリーです。 ローレルのバッテリーは、46B24Rが標準です。 しかし、バッテリーは、交換するならば、「46」より大きな数が良いと書かれています。 すると、バッテリー80D26Rがあります。 バッテリーの放電能力(80の数値 80÷5=13)が高いと、何がよいのでしょか??教えてください。よろしくお願いします。 バッテリーの力が強いと、燃費がよくなるのでしょうか?????教えてください。よろしくお願いします。 市販では、バッテリーのコードにつける製品も売られています。だから、バッテリーは、強い方がよいのでしょうか????? 教えてください。よろしくお願いします。 維持費のために、燃費が上がることが目的のようです。 よろしくお願いします。

  • 「2025年を目処に」と「2025年以降に」何故?

    (↓)下記のURLの記事では、 https://www.ihi.co.jp/ihi/all_news/2020/resources_energy_environment/1197059_1601.html https://www.ihi.co.jp/ihi/all_news/2020/resources_energy_environment/1197059_1601.html 課題はまだあるものの,液体アンモニアのみでの運転にも成功しており,引き続き安定燃焼やNOx等排気ガス中の有害成分抑制に取り組み,2025年を目途にアンモニア専焼ガスタービンの商用化を目指します。 と、 「2025年を目処に~~」 となっているのに、 (↓)下記のURLでは、 https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/18/09771/ https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/18/09771/ 三菱パワーはガスタービンを開発後、燃焼試験などを経て、2025年以降の実用化を目指すという。 と、 「2025年以降の~~」 と、なっているのでしょうか? この違いは、どこから来るのか? この違いは、何故なのか? を、教えてください。

  • ガス給湯暖房機で爆裂音 

    ガス給湯暖房機で爆裂音   松下電器産業製です。台所給湯、風呂(湯張り、追い炊き、シャワー)、床暖房機能があります。  追い炊きスイッチONの後15分前後でガス給湯器から爆裂音がし、火柱が一瞬排気口から出でます。湯温は正常に上昇します。異常は追い炊き時のみです。  考えられる異常現象の原因は何でしょう? 燃焼室またはバーナーは機能別に複数あるのですか?  メーカ、ガス事業者に電話で尋ねましたがバーナー不良とのことで不具合の原因がわかりません。

  • 低燃費・高出力の夢のエンジン

    4サイクルエンジンでは、吸気、圧縮、爆発、排気の4工程があり、クランク2回転につき1回の爆発しかありません。 また、吸気、圧縮というエンジンの回転をそぐ工程が含まれています。 そこで、吸気、圧縮工程を省いたエンジンは出来ないでしょうか。 燃料はLPガスなどを使います。LPガスは元々圧縮されています。 LPガスとは別に、圧縮した空気ボンベも搭載しています。 燃焼室へ送り込む手前では、LPガスと空気を高圧のまま混合します。 ピストンが上死点を過ぎた直後、既に圧縮された混合気を注入します。(この際、排気バルブは開いておき、燃焼室の圧力が上がり始める寸前に、閉じる必要があります) すでに混合されているため、燃焼室の構造は、スワールを発生させるなどの工夫は必要なく、燃焼室全体にいきわたる直前に点火すれば、低燃費も期待できると思います。

  • エンジンが必要とする空気の量 空燃比

    車やバイク(4サイクル)のエアクリから吸い込まれる空気の量はどの位必要になるのでしょうか? 例えば、1000ccのバイクで燃費が20km/Lとします。 通勤で片道20km 所要時間が1時間とすると、ガソリンは1時間で1L消費する事になりますよね。 空燃比から考えると、ガソリン1Lに対し空気14.7L消費(必要)するという考えでいいのでしょうか? でも、マフラーから出てくる排気ガスの勢いを見るとかなりの空気を吸い込んで燃焼後吐き出している感じがします。 熱膨張などもあるとは思いますが・・・。 この場合、1時間で何リッターの空気を必要としているのでしょうか?

  • 排気ガスについて

    車から排出される排気ガスには何が含まれていて、私達にどのような影響をもたらすのかくわしく教えて下さい。

  • 排気ガス

    近年、地球温暖化や大気汚染が問題になっていますが、これの原因にはやっぱり車の排気ガスも入っていますよね? 南極の氷山が溶けてきていて、南極に住む動物達の住処が失われつつあると聞いたのですが、これも、やっぱり排気ガスが少なからず関係あるのでしょうか? わかりにくい質問かもしれませんが、よろしくお願いします。

  • 排気ガスについて

    今、授業で車の排気ガスについて調べています。 特にマスキー法について調べていますが、 外国のことなので資料がありません。 どこか、この手の資料館や参考図書や工業図書館みたいなのがあれば、教えてください。