• 締切済み

好きな人

tuyocchi1902の回答

回答No.3

あいさつみたいなもので普通にします。 聞き上手で受身なんだとおもいます。 恋人になれたら渡したらいいと思います。 つきあってないのなら食べ物とかならいいと思います。

tsuyo25
質問者

お礼

回答ありがとうございます! あまり意味はないんですね^_^;笑 付き合ってないのに装飾品はダメですかね… 消耗品の方が無難かも知れませんね´д` ;

関連するQ&A

  • 好きな人に彼氏

    ■あなたと相手の年齢・あなたの性別 私は20歳男です。相手は2歳年下です。 ■相手との関係 同じ職場です。(運動・ゲーム系) ■現状の関係性 私の片思い中です。 ■相手との仲の良さ 仲は良いと思います。 ■現状の状態 ・最近彼氏がいると知りました。 ・彼氏がいる事を知る前から以下の行動をしてくれてます。知ってからも同じです。 ・普通に笑って会話します。 ・話をする時は、ちゃんと目を見て話を聞いてくれます。 ・メール(LINE)するのですが…自分から送ることがほとんどです。相手からくる場合は、相手が先に寝てしまった時です。 ・また、メール(LINE)では、相手は短文で相槌が多いです。返信は4分~8分くらいの間で帰って来て、返信は必ずしてくれます。 ・会った時や別れ際などには、手を振ります。(私からの時もあれば、相手からの時もあります) ・遊びに行く予定です。 ■何を相談したいのか? 彼氏がいる事を知りましたが、諦める事は出来るだけしたくありません。 本当に好きです。 これからどうした方が良いのでしょうか? ■自分の考え 好きな女の子の事を考え、相手の彼氏の立場で考えると、長期戦になるのは覚悟してます。 大人な部分を見せる。 回答頂ければ幸いです。 以上よろしくお願い致します。

  • クリスマスプレゼント

    好きな女の子にクリスマスプレゼントを渡そうと思います。 前回質問した内容ですが、間違いがあった為、もう一度質問させて下さい。 私は20歳で年下の女の子へのプレゼントをしたいです。 みなさんのご意見お聞かせ下さい。 クリスマスの日に、初めて遊んだ後に… 1、ちょっと気になる人から小さい丸玉のパワーストーンのブレスレットを貰ったら? 2、男性友達から小さい丸玉のパワーストーンのブレスレットを貰った? パワーストーンを選んだ理由としては、好きな女の子が風邪を引きやすい為、健康石のブレスレットをプレゼントしようと思いました。 気になる人、男友達で貰った時の感情が違う場合は両方答えて頂けると幸いです。 回答お願い致します。

  • 感じよく人の話を聞けるようになる方法を学ぶには

    話を聞くのが大変下手なのです。「はい、はい、はい、はい」と過剰な相槌を連打してしまい、相手への思いやりのあるオウム返しなどの相づちが、打てません。 また、人の話を聞くとつい連想にふけったり、何を言おうかと考え初めてなにも聞いていない。 人の話をさえぎってしゃべってしまう。こんな事では、いけないと反省すると何もリアクション起こせず、無言、無表情で聞いていることになってしまう。 傾聴の理論は、結構勉強したつもりですし、人と話す機会も多いのですが、いくらやっての聞き上手になれず、相手を怒らせたり、嫌われたりします。 「話し方教室」なるものはたくさんありますが、聞き上手になるにはどうすればいいのでしょうか。

  • 人の集まる場でいつも聞き役でおわります

    どうしたら話を聞いてもらえるのか  人の集まる場でいつも聞き役でおわります。  これまで聞き上手に徹し、「うんうんそれでそれで?」「へーすごいじゃない」「やっぱり」「さっすがー」等とあいづちをうって相手が気持ち良く話しできるよう気配りをしてきました。  ですが、私の話も聞いてほしい。思う存分しゃべってみたいんです。  私が話を始めると、「そうそう私も似たような事あったー!それはね・・・」とおしゃべりな人にすぐ話題を横取りされ、その人の話題にもっていかれます。  そしてその話題に便乗して、2番手3番手の話上手な人たちが話題を取り合い、結局私はあいづち役で終了し、割り勘費用を払い、「おとなしいね」と言われる始末です。(あなたたちが私に話しをさせなかったんでしょう?と言いたいです)  私がおっとりしていて声量が狭く声が通りにくいせいもあると思います。男兄弟の中で育ったのも影響しているかもしれません。 姉妹がいる人は話上手な気がします。  しかし、誰か一人くらい「○子さんはどうなの?」とか「うんうんそれでそれで?」「へーすごいじゃない」「やっぱり」「さっすがー」と話を聞いてくれてもいいと思うのですが、どうしたら話を聞いてもらえると思いますか?  次は、わざと一言も相づちを打たないでおいて、誰が気づくか様子を見てみようかと思います。

  • 相槌の練習はどうやればいいでしょうか?

    斎藤一人さんの動画で 会話での相槌、合いの手の大切さを述べられていました。 https://youtu.be/TJann0VPyeI 話を聞いていろとか聞き上手といわれるが 自分が単純に聞いているという状態だけでは それは聞き上手といわない、 相手が、あ、この人はちゃんと聞いていると 認知して初めて聞き上手と認定される そのためには相槌、合いの手が一番大切な能力となると おっしゃっていました。 (・∀・) 自分もこの相槌がすごく下手なのですが、どうやって 練習すればいいでしょうか? アドバイスいただけると嬉しいです。 よろしくおねがいします。(・∀・)

  • 相手の話を引き出す

    相手の話を引き出す にはどのような返しをすれば一番話が弾むでしょうか。 「それでその後どうなったの?!」とか 「00は00しなかったの?」とか 興味を抱くようには相槌していますが なにかこう、よそよそしい感じがまだ少し 拭いされないなという時。 自分でもわざとらしく聞こえてしまうので困り果てています。 われこそは引き出し上手聞き上手という方がいらっしゃれば ぜひレクチャーお願いします。

  • パワーストーンで波動を感じられた方、いますか??

    パワーストーンで波動を感じられた方、いますか?? *・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜ パワーストーン、石っころでも良いです。 石に波動を感じられたり、何か尋常ではないものを感じられたことがある方、 どういう石で、どういう風な感じだったか、等教えてください。 *・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜ 満月ではなく、初めて月光浴での浄化をしたのが上弦の月でした。 その時、ラピスラズリだけのブレスレットが、ただの石のブレスレットから、 【反応、変化】するブレスレットになりました。 ブラジルのレムリアンシードの丸玉ビーズが、私の感情の変動で色合いが変化します。 今は身に着けていませんが、身に着けていた時には、感情がすっきりしている時には、 完全に透明。 モヤモヤとかイライラとかしている時にはメタモルフォーゼスのような半透明に変化しました。 これは、私の主観だけでなく、他人から見ても変化していたのです。 ロシアンレムリアンやブラジルの初期のレムリアンにはサードアイチャクラが反応します。 カーサクリスタルを手に入れましたが、特に波動は感じません。 ただ、ヒーリングの石(ブラジル産の水晶のビーズ)とのことですので、 長期に身につけることで、心身ともに癒されていくものと信じています。

  • 傾聴法をマスターするには

    質問するカテゴリーが適当かどうか解りませんが、人の話を聞くのが大変下手なのです。「はい、はい、はい、はい」と過剰な相槌を連打してしまい、相手への思いやりのあるオウム返しなどの相づちが、打てません。 また、人の話を聞くとつい連想にふけったり、何を言おうかと考え初めてなにも聞いていない。 人の話をさえぎってしゃべってしまう。こんな事では、いけないと反省すると何もリアクション起こせず、無言、無表情で聞いていることになってしまう。 傾聴の理論は、結構勉強したつもりですし、人と話す機会も多いのですが、いくらやっての聞き上手になれず、相手を怒らせたり、嫌われたりします。 「話し方教室」なるものはたくさんありますが、聞き上手になるにはどうすればいいのでしょうか。

  • 話上手?聞き上手?どっちだろう?

    こんにちは。 投稿に目を運んでくれてありがとうございます。 質問は、相手の異性に求めるのは、「話上手な方が良いか?」それとも「聞き上手な方がよいのか?」です。 「両方兼ね備えている方が良い!」に、決まっていますが、「どちらかと言えば・・・」を教えて頂きたく思います。 もちろん!このような事は、個人個人性格があり、一般論を語るのは難しいと思いますので、回答者様だったらの話で結構です。 先日、知り合った女性と食事にでかけた時、「いい意味で、もの静かですね。」と言われました。私は、あまり話し上手ではないので、いつも始まりの話題だけをふって、相手の話している事に対し、相槌をうったり、冗談を言ったり、そこから話題を広げて行く一言を言ったり、といったスタイルです。 他の女性からも「話し易いね。」「聞き上手だね。」「話を引き出すのうまいね。」と言われる事が多々あります。 私としては、「話上手だといいなぁ」と思う事が多々あります。 (「どんな時?」っと言われると、アプローチをかける時ですw) 回答者の皆様は、「話上手と聞き上手」だと、どちらになりたいですか? 女性の方、男性の方、関係なく回答して頂けると幸いです。 それでは、お時間がございましたら、お願い致します。

  • おしゃべりな人のターゲットになっています

    30代女性です。私は、自分で言うのもなんですが聞き上手なほうだと思います。内心、「おもしろくないな」と思っていても、笑顔で相槌、興味があるような反応してしまいます。そのため、男女問わず、どうでもいい話、特に自分の話を延々されることもしばしばです。 最近特に、年下の男性が多いような気がしてきました。話しやすいからだ、といえば聞こえはいいですが、自分の事をしゃべりたいだけしゃべれる格好の相手、つまりカモ(?)にされているだけなのでは・・・と思えてきました。 こんな私をどう思いますか。自分では変わりたいと思っています(途中でさっと切り上げる)が、どうしたらいいのでしょうか。