• ベストアンサー

血液

ottewの回答

  • ottew
  • ベストアンサー率13% (2/15)
回答No.10

その病原体が検査を通り抜けてしまった事が原因でしょうかね それも、献血者の事前申告で防げるようですが。

関連するQ&A

  • 保健所エイズ検査の採血についてです。

    保健所のエイズと その他感染症の検査を 昨日受けに行きました。 (3ヶ月たってます)そして陰性でほっとしたのですが、その時の採血でまた不安になりました(°_°) ⭐︎使った注射器は 針を打つ前に付けるタイプでした。 まず一回目 看護師がエイズのみの検査と勘違いしエイズ用の注射器で採血しました。(この時針と注射器を袋から出すのを確認してません) そして2回目 一回目を抜いてすぐ、 慌てて看護師が エイズと感染症用の注射器と針を 取りに行きもう片方の手に打ちました。(この時は針を袋からだし注射器に差し込み採血してました) 一回目の採血時に私が確認できなくて使い回しの物を使われたのではないかなど心配です。 保健所に聞くと 針や注射器は使い捨て。 とのことでした。 今回の採血は大丈夫でしょうか? 私の考えすぎですか?

  • 採血で感染した可能性は?

    大学の実習で、ジェントレットⅡを用いて採血をしました。ペンみたいな形をしていてボタンを押せば針が出てくるのですが 別の人が採血した後、血が出てる手で、新しい針と交換して渡してくれました。針に直接触れることは出来ないと思うのですが、ボタンの方に血がついていました。 それをメタノールで拭いてから、採血を始めましたが、不潔だなと思ってやりました。 ここで質問なのですが、 交換の時、直接針には、触れないようになっていても、他人の血がついた手で交換すると何かしら感染しますか?(肝炎などは長い時間感染力が持続しますが)これから、このような場合は、どのような対応をすればベストでしょうか?感染とか考え過ぎたら、人間関係が悪くなりますし。。。よろしくお願いしますm(__)m

  • 血液 洗濯もの

    病院から帰ってきた後、洗濯物を干したのですが長袖の袖に他人の血液が付いていることに気づきました。袖で洗濯ものを触ったんですがもう一度洗ったほうがいいですか?エイズや肝炎に感染しますか?

  • エイズ二次感染

    30代の男性です。外来で採血がありました。病院まで行く間に、腕をまくってバスと電車で行きました。そして病院で採血したときに腕をまくってしまったためについた他人の血が注射を刺す針の部分に腕についた他の人の血と直接あたってしまい針とともに血管に入ってしまった場合を考えてしまい、エイズに感染してしまうでしょうか?(針をさす前にアルコール消毒したあとでも血が残ってしまった場合の想定も回答お願いします)

  • 他人の血液による感染

    今日、ある農協のトイレで手をあらう際に、水道の蛇口に血が付着していて、私の手にも付いてしまいました。しっかりと洗い流しましたが質問します。他人の血液が手に付着したとき、肝炎やエイズなどに感染することはありえるのでしょうか。教えてください。

  • 血液検査の針など使い回しについて

    本日病院へ行き血液検査をしてもらいました。 その時見たのが自分が今まで見てきた 血液検査で使われるような使い捨ての道具ではなかったので 不安になりご相談いたしました。 病院はとてもでかい総合病院です。 血液検査は診察室ではなく、患者がおもむき 一カ所で採血してまた診察室に戻ります。なのでどの科の患者も一緒です。 針→ゴムみたいな黄色いチューブ→注射器→看護士さんが自分で引いて血を抜く 今まで見てきたのは針を刺したら自動的に血液がたまるような物でした。 チューブには血液付着なし、注射器にも血液付着なしを確認したのですが、 針を確認するのを忘れました。 いつも目の前でセッティングしてくれている所に行ってたので 針がすでに包装を解いていたのできになりました。 今まで見てきたのは再利用出来ないのは存じていますが このタイプは使い回し出来るのでしょうか? また、針を刺した部分が鬱血して青くなってます… 昼の採血にも関わらず腕もまだダルいです。 多分その看護士さんだから不安なのかもしれませんが… どの患者も同じように同じ場所で採血するので感染もきになりました。 上記のような血液採取の機器で使い回しの可能性がありますか? また、この腕のだるさは数日で回復するものなのでしょうか? チューブを使うのが驚きました。 自動で採取する方がチューブ代が浮き安いのではないかと。なので消毒で使い回しした方が安上がりなのかな?とも邪推した次第です… どなたか同じ様な採血されている方がございましたら ご回答頂けたら幸いです。

  • 精神的なものか性格的なものか分かりません

    客観的にみてアドバイスをくださったら嬉しいです。 私は,ものすごく神経質なのか,病院で採血する時は針が新しいものか目の前で確認せずにはいられません。エイズや肝炎が怖くて。採血する時にすでに注射器に針が装着されていて断った場合もあります。とにかく新しいものかをきっちりこの目で確認せずにはいられないのです。 また,公共のトイレで備え付けられているトイレットペーパーを使うことができません。もし万が一精子がついていて妊娠したらどうしようとかエイズがうつったらどうしようとか考えてしまうからです。だから常に自分でトイレットペーパーを持ち歩いたり,忘れた場合は恥ずかしいですが拭かずに出ることさえあります。 最近では,血を出して怪我をしている人の側を通ると,何かうつるんじゃないかと思って,手を念入りに洗ってしまうんです。 こうなってしまったのは,ずいぶん前にウイルス系の病気に思いがけずになったことがあって,原因が全く心当たりがない感染経路だったからなのです。 それ以来注意深くはなったのですが,ここまできて,毎日非常に疲れるし,職場でも頻繁に伊手を洗っていたり,健康診断で血液検査を理由をつけてせずに帰ったりしているのでおかしいと思われますよね。 これは性格的なものか精神的な病気なのか誰にも相談できず,客観的にアドバイスをいただきたく投稿しました。 よろしくお願いします

  • 針刺しの場合の感染確率を知りたいです

    糖尿病の友人と会った時、自分で血糖値を測る際に採血のために使う針を、「血糖値を調べてあげる」と言われ、同じ針で刺されました。。絞って2滴ぐらい血液が出ました。私が無知だったので、周りに注意されていけないことなのだと気づきました。もちろん血液検査をしますが、それまで感染する病気のことが気になって眠れません。。HIVに感染する確率は0.3~0.5%ぐらいだと聞いたのですが、B型肝炎やC型肝炎では何%ぐらいの確率で感染するのか知りたいです。友達にも、危険なのだと伝え、本人以外の使用をやめるように言いました。検査もするとのことでした。バカな質問ですみませんが、よろしくお願い致します。

  • 血液による感染

    一昨日、河川敷に座って日食観察していました。 見終わったあとカバンと服に一滴ほどの血液がついていました。 どの経緯で付いたのかも、これが人間か犬か虫の血なのかすらも分かりません。 手にも少し付いてしまい、水道がなかったのでティッシュで拭いて一時間後に手を洗いました。 すぐに手を洗えなかったことと、もしかしたら気付かぬうちに血液が体内に入ってるかも…と思うと不安です。 このような場合でも肝炎やエイズ等に感染したりするのでしょうか?

  • 保健所でのエイズ検査

    先日、保健所でエイズ検査をしました。結果は陰性だったのですが、それよりも気になっていることがあります。採血の際、あらかじめ止血用の酒精綿を開封して用意されたのですが、それをポロッと腕を乗せる台の上に落とされました。それを拾って、腕の注射跡に押し付けられたので、僕は慌てて酒精綿を裏返して止血しました。後々考えてみると、台の上に他人の血液は付いてなかったか、酒精綿を裏返したので、採血者の手袋に他人の血液が付いていなかったか、心配でなりません。この様なケースでB型肝炎、C型肝炎、HIVに感染することは考えられるのでしょうか。心配で、夜も眠れません。宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう