• 締切済み

母親から結婚しろと言われ続け責められます

35歳独身女です。 母親から毎日のように結婚しろと言われます。 また私が結婚できないのは、私がバカでワガママだからと責められます。 関係のない話をしていても、全て結婚に結び付けます。 エステに言ったと話したら、そんなことしても結婚できないじゃないか、外面より内面を磨け。 旅行にいくといったら、そんな暇があるなら結婚相手を探せ、といった具合に。。 「いい人がいたら結婚したいし、相手を見つける努力をしているが、結婚は縁だから責められても困る」というと、 お前はワガママ好き放題してきてよくそんなことが言えるな、馬鹿にされたくなかったら結婚してみろ、と。。 殺意が沸いています。 結婚できない人になぜ結婚しないのか?というのは 癌の人に向かって、なぜ癌になったんだ? または 不妊の人に向かって、なぜ子供を作らないのか? と言っているのと同じです。 ここ6、7年言われ続けています。ノイローゼになっています。 どうしたらよいのでしょうか?

みんなの回答

  • t1e0n
  • ベストアンサー率8% (2/25)
回答No.12

毎日言われてしまうような環境から脱却してはどうでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nikoooo
  • ベストアンサー率37% (184/490)
回答No.11

いやはや(^^;)大変ですね。 質問者様より、少々年下ですが、 30代前半の独身女性です。 私は幸い両親が寛容でうるさくなく、 『結婚しなかったら、しないでしゃーない。』 『縁だし、お前にも相手にも選ぶ権利あるし。』 といった塩梅なので楽ですが・・・。 ただ、仕事で遅くなり、男性同僚が気をきかして 家近くまで送ってくれた時に窓から見ていたらしく、 『彼氏なの?お茶でも飲んでいってもらえば?』 と目をキラキラさせていた時には気まずいかった(笑) >どうしたらよいのでしょうか? 『そんな結婚してほしいなら、相手探して来て~♪』 『親側も努力しなくちゃ。努力が出来ないなら 娘に結婚しろとか迫る権利ないよね?』 >私がバカでワガママだからと責められます。 ↑そう育てたのはお母さん!残念賞だったね♪ 私はあなたの娘だから、それを攻められてもね~。 と言ってあげては如何でしょうか? あんまり、考えすぎてもよくないと思いますよ。 仮に結婚してもまだまだ、景気良くない今の時代、 独身時代よりも苦しくなる人も結構居ますしね。 どうしても鬱陶しかったら、実家だったら家出るとか、 1人暮らしだったら、実家に行かなきゃ良いと思う。

misskittin
質問者

お礼

うらやましい親です。。。 年に数回の帰省でさえかなり責められます。まあ会っていなくとも毎日メールでいい人いないの?は挨拶のようなものです。メールは無視できるのですが面と向かったら逃げれないのでつらいです。。 結婚は私の幸せを願ってではなく、母親の世間体を考えてのことです、単なる母のエゴです。憎いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.10

今の時代、結婚してもあまりメリットないですから、したがらない人が増えていますよね。 また、悪政のせいで庶民はほんと貧乏になってますから、結婚したって共働き前提で、経済的にラクになることはできないように思います。 となったら、もう自分の好きなように悔いなく一生を生きるのが一番ですよね。 できればおうちを出たほうがいいように思いますが、事情がおありで苦しいなら、適当に逃げず一度しっかり、自分独りで生きていく決意だ、それが私の幸せだ、と言ってみられてはいかがでしょうか? それで結果的に結婚できたら、それはそれでサプライズになるでしょうし。

misskittin
質問者

お礼

高校卒業後に家を出てからは親に頼らずに一人暮らしで自立しています。 仕事ではある程度成功し、好きなように生きています。私のお金の使い道も気に入らないようです。自分のお金なのでどう使っても親には関係ないし、そのことでも喧嘩になります。 ただ単にいい人と巡り合えてないだけなのに、なぜそこまで責められなければいけないのか? 理解に苦しみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

ノイローゼになるレベルならお母様とは距離をおいた方がいいのではないでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

親が心配して「結婚しろ」と言われるのは、寝坊して学校に遅れそうな子供に 「早くしなさい」とせかすのと同じこと。つまり、親としての本能なのでしょう。 その都度、あまり重く受け止めないことです。それと、一度見合いでもして みてはいかがでしょう。いい人に出会えればいいし、そうでなければ別れたら いいでしょう。結婚ということに大きな壁をつくらないことだと思いますよ。

misskittin
質問者

お礼

どの親も言うのですかね。。 うちは酷いですね。というか、母親のエゴです。 付き合ったりやデートは人並みにしています。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

一瞬、私の独身の妹かと思いました^^; でも母親の対応が全く違うので、違いましたけど・・・ 本人が一番気にしている事なんで、我が家では出来るだけ 結婚に関しては触れないようにしていますけど、やっぱりとにかく心配です。 そのお母さんの場合は、世間体を気にして責め立ててるような気もします。 娘の幸せよりも、さっさと結婚して安心させろ的な・・・ 自分中心の考えというか・・・ でも年齢的にも出産の事もあるし、そろそろ何とかしたいのも事実ですよね^^; 現実、なかなかうまくいかないですけど(うちの妹も大変です) 良いご縁があるといいですね!

misskittin
質問者

お礼

ありがとうございます。 妹さんがそうなのですね。。普通は気にしてくれて触れないようにするものですよね。。 母は結婚=人生のゴールと考えています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

結婚しろといつも言われているけど、そんなに簡単に結婚相手は見つかりません。 仮にどうでもいい人と結婚しても 幸せになんかなれない。おかあさんたちのように幸せな結婚をしたいから 慎重に考えて探しています。心配をかけてごめんなさい。 でも、きちんと考えているから大丈夫。 というように違った角度で答えてみたらいかがでしょう? あるいは馬鹿にされたくないからといって お母様が嫌がるような男性を連れてきたらどうでしょう?

misskittin
質問者

お礼

父親は健康で仕事もちゃんとあることのほうが大切で、結婚なんて二の次だと言ってくれています。 ちなみに両親は間違っても幸せな結婚ではありませんでした。 母親はきっと私が結婚しても子供を産んでも文句を言い続けるでしょう。。そういう性格です。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dayzz
  • ベストアンサー率3% (2/53)
回答No.5

とりあえずパラサイトやめて独立したらよいかと思います、そうすれば毎日言われたりしなくなりますよ。

misskittin
質問者

お礼

パラサイトではないです。一人暮らしです。 仕事ではそれなりに成功しています。 親を旅行に連れて行ったりもしています。 それでもこの有様です。 悲しい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

同じではないと思います。 とはいえ、言われ続けるのは辛いですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • baruhun
  • ベストアンサー率4% (9/186)
回答No.3

親と会う頻度を少なくしたらどうですかね。一緒に暮らしてるんでしたら毎日小言言われるのは仕方ないですけどね。お互い距離が近いと思いやりの精神が薄れますから。 一度自分の思いを手紙に書いてみたらどうですかもちろん親の感謝も書いて。

misskittin
質問者

お礼

ありがとうございます。 普段は一人暮らしですが、メールで電話でやはり責められます。 それは母親のエゴであって、私の幸せを願ってのことではないと思います。 感謝の気持ち・・・難しいですね。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 経済力以外の魅力のない女性と結婚できますか?

    経済力以外の魅力のない女性と結婚できますか? 20代女性です。もう30も近い歳です。 恋愛に縁がなく、さみしいのですが、 結婚はしたいと思っています。 相手に高望はしません、むしろもはや誰でもいいです。 私はあと数年のちには、年収が800万~1000万円になる見通しです。(制度上ほぼそうなります。) 経済力はあります。 でも、それ以外の魅力は一切ありません。 内面も外面も何一つ他にはありません。 本当にそれだけです。 女性では、経済力最重視で結婚する方は結構いるようですが、 男性ではいかがなのでしょうか? 素朴な疑問になりますが お答えいただければうれしいです。

  • 結婚できないかも・・と悩んでいます

    結婚できないかも・・と悩んでいます。 お見合いパーティに真剣に毎週行っています。 時々カップルになることがあります。 でも・・・ その後お話をしますが結局この人と結婚したいとはどうも・・・思わないのです。 つきあいたい・・・とも思わないのです。 もちろん内面的にも外面的にもいいな・・と思いカップル成立になったのですが・・・ (やっぱり内面がいまいち・・・やっぱり外見がいまいち・・・とか思うんです) 結婚するときはせめて最初ぐらいはこの人と一緒にいたいとか。。。また会いたいとか。。思いたいです。 このような気持ちがわかず終わってしまいます。 デートは1回して終わることがほとんどです。 みなさんは結婚した時はどんな気持ちだったでしょうか (または、結婚するときはどんな気持ならするのでしょうか) 追伸です 好きになると結構一途になってしまいます。 性格は・・人当たりはいいと言われます。 ちなみに合コンとかはしていないです (だから個室型のお見合いパーティに真剣に参加しています) よろしくお願いいたします。

  • 結婚が喜べない

    27歳女性です。 3年お付き合いした彼にプロポーズされ、結婚の話が進んでいますがあまりにも価値観が合わない彼と衝突ケンカばかりで本当に疲れてしまいました。 自分の憧れていた結婚って幸せで幸せでしょうがないものだと思っていたのに、実際は違いました。結婚式をするしないからはじまり、同居問題にお金の問題。きっと誰と一緒になっても同じ問題は浮上してくるのだとおもうのですが、結婚前なのにぜんぜん幸せではありません。むしろ不安というかストレスというかでいっぱいです。 同じ問題を抱えるのであればもっと別の人がいいのかなとか、私は結婚に不向きなのかなと考えてしまいます。 100%価値観の合うひともいなければ理想の相手なんていないと思うのですが、ではなぜ結婚している方は今の相手の方と結婚されたのでしょうか? 単純にすきだけで、大切にしてくれるからで満たされるのでしょうか。 私がわがままで求めすぎなのでしょうか。であれば自分の性格をどう改善すれば満たされるのでしょうか。。 恋愛中はすきだけでつきあってこれたのに結婚になると満たされなくなってしまいます。 また、あまりにも合わない価値観の人との結婚は一般的に結ばれないものなのでしょうか。縁のある話はトントントンと進んでいくと聞きますが、私の場合はトンで止まってしまいます。縁がないということなのでしょうか。。 ご意見をよろしくお願い致します。

  • 結婚出来るか不安になってきました。

    結婚出来るか不安になってきました。 私は20の男で身長が160程度しかないのですが、それを知り合いにめちゃくちゃ言われます。 私自身は、今まで気にはしてきてはいたのですが、身長は心意気でカバーできるものだと思ってたし、親も小さいのを理由に現実から目を逸らすのはダメだと思って自分の身長を受け入れてきました。 そんな私でも高校在学中は出会いもたくさんあったのですが、社会人になると出会いは激減。 さらに追い打ちをかける知り合いの「高卒チビとか負け組乙ww一生独身だろ」的な発言。 やっぱりそうなのかなぁと思うようになってきました。 高卒は仕方ないとして、恋愛では外面しか見てもらえないのでしょうか? 別に私はものすごい綺麗な人と結婚したいわけではなく、内面が良い人と結婚したいです。 希望を言えば背が高い人170over~と結婚したいです。(子供には背の悩みを持たせたくないから) 女性は自分より背が低い男は無理なんですかね~ 何かアドヴァイスをください。 ちなみに毎日私をバカにしてくる知り合いは、昨年、ハンサムな顔を手に入れた方です。

  • 【手相】結婚線

    2年半くらい付き合っている彼がいます。 結婚を考えたこともあります。 去年の12月頃から「この人で良いのかなぁ」とか、 不安というか迷いみたいな気持ちがありながらも 居心地もいいし、「どうしても許せない!譲れない!」みたいなこともないので 別れるとかは考えてないです。 普段から手相を眺めるとか、しないのですが (3年くらい前に占い師に見てもらった) クリスマス過ぎた頃に気付いたのですが結婚線が赤くなってます、今も。 『結婚、近づいてるのかなー』って思ってたのですが 滅多に喧嘩しないのに、言い合い(お互いが言いたい放題・・)になり、 いつもは遅くても翌日には、どちらからともなく謝り仲直りするのですが 今回は仲直りできていません。 結婚線が赤くなると、結婚が近づいているとか、良い縁があるとか 聞いたことがあります。 結婚と手相が関係しているとして、 彼と仲直りできていないということは ”結婚する相手は彼ではない”ということになるのでしょうか??

  • 兄の結婚式に出たくない

    当日の結婚式は急病で欠席しようと思っているのですが・・・よかったらご意見を聞かせてください。 私は20代中頃です。兄は三つ上、兄の相手は私と同じ年です。 小さい頃から兄に身体的コンプレックスを馬鹿にされ続けて、持ち物を盗まれてお金を要求されたり、その事を母に相談しても笑われたりなぜか私の方が悪いと一緒に馬鹿にされていました。 兄と相手の人にも会った時も二人に無視をされたり、正直祝える気がしません。 兄の結婚式に出たくないと母に言ったらお前はおかしい、そう言う考え方をする事自体が異常だと言われたんですが、私の考えは異常でしょうか? 母にも兄にも過去から今にかけての恨みや嫌な思い出が募っているのでこれを機に縁を切ろうかとも思います。

  • 普通に幸せな結婚をするのもいいなと思うのですが、普通の結婚には親戚付き

    普通に幸せな結婚をするのもいいなと思うのですが、普通の結婚には親戚付き合いとかをちゃんとしなきゃいけない気持ちがあります。 だから親戚付き合いキチンとしなくて良さそうな、普通の幸せ以外の結婚を選ぼうとしています。 バカですか?? 親戚付き合いとは相手の親じゃなく、実の両親とって事です。両親の不仲があります…間を取り持つのが大変、あんな両親に我が子を触れさせたくない。 だから付き合いを縁を切っちゃえるような相手との結婚を望んでしまいます。

  • 結婚を考えられない原因と考えられるようになる要因

    彼女に、今は付き合っているけど、結婚は考えられないと言われました(涙)。 他に付き合っている人、好きな人がいる可能性も大いにありますが、 あきらめがつかないです。 今の彼氏と今は結婚できないけど、こうなれば結婚してもいいと思える 要因を模索中です。 主に、彼氏はいるけど今の彼氏との結婚は考えていない方、 今の夫と結婚は考えていなかったけど結果的に結婚した方に質問です。 【質問1】 結婚が考えられない(考えられなかった)原因を教えてください。 できるだけ具体的にお願い致します。 内面でいえば、 例えば、「性格が合わない」とか漠然としたものではなく、 仕事の愚痴を言う部分が嫌だとか、信頼できる友達がいない所が嫌だとか、束縛しすぎるとか。 外面で言えば、 年収が低すぎるとかでも、具体的な数値まで、正社員で最低500万無いと無理とか。 他の男からプロポーズされていて迷っているとか なお、暴力をふるう、暴言を吐く、アルコール依存、極度の肥満等の 常識的にありえない理由は(あったとしても)それ以外で答えていただければ幸いです。 【質問2】 質問1での問題が解消され、もしくは残っていてもこうしてくれれば 今の彼氏と結婚してもいいなと思える(思えた)ようになる要因を教えてください。 外面的な要素であれば、 彼氏が昇進して年収が上がる、年収は上がらなくても司法試験に受かる、 彼氏の義理の両親と一緒に暮らさなくて良くなった、家事をやってくれるようになった、 専業主婦になるのを許してくれた、またはその逆など。 内面的な要素であれば、具体的に 例えば、自分の事を親身に考えてくれるようになったとかではなく、 話を聞いてくれるようになったとか、 何でもいいです。上記以外でも、 今の彼氏と今は結婚できないけど、こうすれば結婚してもいいと思える内容について ご教示下さい。お願い致します。

  • モラハラ気質ありますか?

    主人は私をけなします。 こどもの前で、私に聞こえるように言います。 駄目なやつ、何やっても駄目、とか 私に対しては、お前が悪いの連呼。 けなす、馬鹿にされる事が多い、私は何も言い返せないし、言わないで欲しいとも言えない。 逆ギレされるのも分かるし本当のことを言っているだけだと言われる始末。 子供に対してこの様な影響を防ぐにはどうしたらいいですか… 男の子8歳、女の子4歳がいます。 私は旦那が大嫌いです。 殺意でしかないです。 旦那の性格はなぜこんな歪んだ人間、二面性はなんでしょうか。 外面はすごい良い人です。

  • 結婚相手が癌の家系

    知人から結婚相手として男性を紹介されたのですが、相手方が癌の家系であることを両親が心配しています。相手方の祖父母やその兄弟など、癌で若くして亡くなっている人の数が圧倒的に多く、本人も癌の遺伝子を受け継いでいる可能性が高い、と両親は心配しています。癌は治療費でお金がとてもかかると聞いています。私の身内は、癌で亡くなった人は殆どいないので、癌のことはよく分かりません。 結婚話は進めない方がいいでしょうか?アドバイスよろしくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • JC-U4013SBKを使用している際に、デバイスが認識されなくなる問題が発生しています。
  • XモードでもIモードでも同様の現象が発生し、他のPCでも頻繁に接続と非接続の繰り返しです。
  • 保障期間内であり、販売店では代替品との交換のみ可能との回答がありました。エレコム製の他のコントローラーでも同様の問題が発生しており、ドライバの更新が行われていないことが心配です。一旦は交換をしてもらい、他のメーカーの製品を購入する予定です。
回答を見る