• 締切済み

テンションが全然あがりません

nikuminnikuminの回答

回答No.5

旧友と連絡とってみるとか。 休みもたまには外に出てみてはいかがですか?車持っていればドライブとか!

関連するQ&A

  • 何をやってもテンションが上がりません

    最近何をしてもテンションが上がりません。 23歳男です。 自分は工場勤務の土日休みなので、金曜の夜はテンションが上がるはずなのですが、それもなくなってしまいました。 転職願望があります。華のある世界への。 無趣味な自分が嫌で、趣味も今まで挑戦してきまして、大型バイク乗ったり、ジム行ったり、スカイダイビングやったり、一眼レフカメラやったり、ボクシングやったり、SAXやったり、ボイトレやったりボイトレやったり色々やってきました。 どれをやっても気分が高揚することがありませんでした。 バイクとカメラとボイトレが自分に合ってるのかなぁと思いました。 でも熱中してるってほどではありません。 でも、かわいい動物を目の前にした自分は生き生きしています(笑) 今興味があるのは油絵です。 ちなみに酒と煙草とギャンブルはやりません。 酒の楽しみを知らないってのは影響でかいですかね? かなり大好きだったアーティストのLIVEを最前列で観れる機会がありまして、さすがにテンション上がるだろうと思っていたのですが、自分は手拍子もせず立ち尽くしていました。 「喜」の感情を前より感じなくなってしまって嫌になってしまいます。 テンションが上がるものを探すのが、自分の人生のテーマな気がしてきました。 これは仕方がないことなののでしょうか??

  • 人生が急につまらなくなりました

    仕事場の環境の変化、友達付き合いのささいな疲れ、ある特定の変わらない彼氏の態度など、小さなストレスが溜まってしまったのか、 「人生がつまらない」 と感じてしまっています。 普段私はおとなしいけど、明るい性格だし、楽天家です。目指している資格とかもあります。 でもなぜか今、気持ちがとても折れている気がします。 みなさんこういうときどうやって乗り切っていますか?

  • 就職活動中ですが

    現在大学4年の女子です。 就職活動中なのですが、この時勢やはりうまくいきません。 何回も落とされ、そのたびに激しく落ち込んでしまいます。 私は主に悩みがあると彼氏に相談していました。私はあまり人に弱みを見せられないタイプなので、唯一彼に弱みを見せてきました。しかし、彼氏も就職活動中なので、私がうまくいかなくて弱音を吐くと「辛い辛いっていったって、おまえだけが苦しいんじゃないんだから。俺だって苦しいんだ。甘えるな」と言われてしまいます。 わかってはいるのです。この状況を打開するにはとにかくがんばらなければならないことは。しかし、がんばれないのです。就職が決まらないんじゃないかという恐怖と、味方でいてくれた彼の冷たい態度(状況から仕方ないこともわかっていますが)に、本当に胸が押しつぶされそうになってしまいます。 息抜きをしようにも、今、本命企業の選考ラッシュなので、休みがなかなかとれません。1日のうち少しだけ何もせずぼーっとリフレッシュする時間もあり、それが終わると「よし、やるぞ」という気持ちになるのですが、すぐに気が滅入ってしまい、単なる応急処置状態です。 気にする必要もないとわかってはいるのですが、周囲の友達で内定を取った子も多く出てくるとやはり焦ります。 幸いやりたい仕事も明確にあるので、マイペースに信じた道を進めばいいんだと頭ではわかっているのですが、どうも心がわかってくれないのです。 こんなこと気にする自分がすごく小さく思えるんですが、開き直って質問致します。どうすれば、ポジティブな考え方ができるようになるのでしょう。

  • 具合が悪くもないのに寝すぎる?

    この間の休みの日に具合が悪くもないのに、一日中寝てました。 何もやる気が起きなくて、お腹空いてる筈なのにご飯を食べる気力がなかった…。 最近何度かあることなんだけど。 なんでだろ。 ストレスの多い職場で働いてるのって関係あるのかな。 ただ単に眠かっただけなのかな?

  • 家事の評価

    彼氏、旦那さんから見ると家事は出来て当たり前、雑務は全て彼女や奥さんにさせる。 評価の言葉をかけてもらえると気持ちは安定しますが、あまりありません。 そうするとやる気も失せるし、ちょっとしたことを駄目だしされると悲しくなります。 彼氏、旦那さんにやってほしいというより、言葉や態度で感謝や評価の気持ちを表してもらいたいのですが、どうしたら彼氏、旦那さんにそのようにしてもらえますでしょうか!?

  • 失恋で心療内科にかかるのは甘え?

    1ヶ月前に1年半付き合った彼氏に振られました。原因は自分の感情コントロールの出来なさと甘えであると自覚しています。 失恋と腎臓病再発が重なり 1週間ほど入院をして今は職場復帰しています 1ヶ月前よりは少しずつご飯も食べられるようにはなって来ました。 ですが同じ職場ということもあり 彼の顔を見ると胸が締め付けられるような感じですが、仕事なので職場では普通に笑顔で業務をこなせていると思います。ですが家に帰ってからの反動が凄くて、帰宅してからは食欲がなく、夜もこの1ヶ月間ねれても 彼が出て来る夢であったり、疲れる夢を毎日見て平均4-5時間睡眠です。朝も起きるのがだるくて、もう動けないです。でも迷惑をかけると思い頑張っていくと、仕事場ではなんとか頑張れます。休みの日も家から出る気が全くせず、自分の感情コントロール出来ないのを少しずつ直さなければと、本を読んだら色んなところから学ぼうと思いますが、考えすぎて疲れてしまいます。かと言って寝るのも夢を見そうで怖いです。体重も6キロ落ちました。 今一番辛いのが彼と同じ職場ということです 笑顔を見るのも辛いし、声を聞くだけでもう耳を塞ぎたくなります 職場では平気な顔はできますがその分帰宅してからの反動が辛いです。 また職場は同期の人数が多く、何か言われてるんじゃないか、何か知ってるんじゃないかと彼の周りの人たちが怖くて怖くて、、。 常にずっと気を張っている状況です。 死にたいとまでは思いませんが、今のこの状況がつらすぎてどうしたらいいか分かりません。 失恋ごときで心療内科に行くのは甘えでしょうか?

  • 彼の気持ちが分かりません。

    付き合って三ヶ月の彼氏の事です。彼は30代後半、わたしは、30歳です。 1ヶ月前のある日を堺に、態度が急変しました。 連絡も、素っ気ないし、こちらの質問にはろくに答えない。 あっちが、会おうと言い出したのに、当日になって、会うか迷い出す。 放っておくと、挨拶メールが来てみたり、何だか、終始行動に統一感がありません。 もう、気がないなら会う約束をしてこなければ良いのにと思うのですが。 思い当たる節がありません。 彼はここ最近、仕事でストレスは多い様でした。 土日は休み。それなりの会社勤めですが、拘束時間自体は長くないです。 情緒不安定なのでしょうか??穴にとじ込もってるのでしょうか?拗ねてるのでしょうか? もう、どう対応したら良いのかわかりません。 何か思い当たる可能性があったら、ご解答頂きたいです。

  • 彼氏から離れたい

    4年半付き合っている彼氏がいます。 最近その彼氏に友達がたくさん増えました。 そのことに私も最初は喜んでいたのですが、 あまりにも楽しそうにしていたり、 週一で会っていた休みもその集まりに潰れてしまったりで、 やきもちをやいてしまい、 イライラして怒ったり、悲しくて泣いてしまったり、 かなり情緒不安定になっていて… 彼氏も気を使ってくれて、 合間をぬって会いにきてくれたりとしているのに、 重い私に彼氏も引き気味です。 今までそんなことなかったので(自分がこうなってしまうことも) すごく戸惑っています。 彼氏と会えなくなった休みに 自分の友達と会っていても彼氏のことで頭がいっぱいで 思う存分楽しめていなかったりします。 それにこの前しつこくメールしすぎて 冷たい返事がかえってきました。 自分がいやでいやで仕方ありません。 このまま続けば、結婚を約束していたのに 飽きられてふられそうです。 なので私も彼氏からなんとか離れられないかなと 悩んでいます。 別れたいわけではありません。 これからもうまく付き合って行けるように、 彼氏にうざいと思われえないようにがんばりたいのですが、 何かアドバイスお願いします。

  • 男性を癒す方法

    彼氏がデーラーなのですごく毎日疲れて帰ってきます。 休みもなかなかとれないみたいでかなりストレスがたまっていると 思います。 私も10時間働いて週一しか休みはありません。 彼氏も気を使われるのを嫌います。 マッサージをしてもくすぐったいみたいで何も役に立てません。 彼氏がきついと言われるとこちもしんどいのでどうしても何か アドバイスがほしいです。

  • 無気力

    なにもやる気が起きません。彼氏は私のことを大事にしてくれますが、私は彼のことは好きではありません。私には別に好きな人がいて浮気していました。しかし結婚はできないので別れました。浮気相手にはすぐに気になる子ができたらしく楽しそうです。私には今何もやる気が起きません。何をしたいのかも、誰といたいのかもわかりません。好きじゃない彼氏となんて別れればいいと思うでしょうが、別れられないんです…好きで好きで仕方がない彼氏と結婚したかった…私は好きじゃない人と結婚しなければなりません。