• 締切済み

自分の大切な人が…

zacky93141の回答

回答No.3

嫌です。 まず誰かがいじめられているような状況を見るのも気分がいいものでもないのに、それが大切な人ならなおさら。

関連するQ&A

  • 自分の好きな人が・・・

    今は自分は12歳なんですが卒業式も終わり・・・中学生になります。 話がずれましたね・・・本題はどうやら一月中旬から、僕の好きな人が 自分のことが好きだと言ううわさが流れました。         (学校中ではなく6年でです) でバレンタインデーには、チョコももらってしまいました。 うわさのことは話したこともないのに、お母さんが 「本命やで、あたしには分かる」といいました。 (あとで聞いたんですがうわさはまったく知らなかったようです) で悩みなんですが・・・両思いになったかもしれないんだから良いじゃないか!と言うことではなく・・・・告白するかどうかです・・・・ 僕の勝手なイメージでは、中学時代は遊んで付き合って、一年足らずで終わる。と言う先入観を持っていて、告白しようにもできません! ここらへんどうゆうもんなんでしょう。中学時代に付き合ってうまくいっていくのか(20くらいまで?)うまくいった人、いかなかった人 どちらでも良いので相談お願いします!

  • 人を見下してしまう自分を変えたい!

    読んでいただきありがとうございます。私は今高校生の女です。家族に「お前は人を見下してる」と言われ、自分を振り返ってみるとかなり嫌な奴だと思いました。 私は小学生の時にいじめに遭いました。昨日まで仲良かったはずの友達がわたしをいきなり避けるようになりました。私を仲間外れにして悪口まで言うようになりました。その時から私は人と向き合うのを避けました。この人はこんな人だから、こんな方法でしか感情を表せない可哀相な人なんだ、と自分は違う場所にいるんだと他人を見下すようになりました。そうしないと生きていけなくて、自分の存在している意味が分からなくて。 それから中学に入っても私は私をいじめた子だけじゃなくて、どんどん見下すようになりました。恥ずかしいことです。高校もそんな人たちと一緒になりたくなくて県内の進学校を選びました。 今私はその高校に入りました。でもまわりの子たちがいい人すぎて、見下すなんてもんじゃなくて、私はなんだか今までの自分に悲しくなってしまって…。 こんな自分を変えたいです。 アドバイスをお願いします!

  • 自分は変わっている人だと訴えてくる男性はどうして?

    友人の男性が、話している中でことあるごとに、いろいろなエピソードを交えながら「僕は変わっているんですよ」というアピール? をしてきます。 彼は26歳です。 嫌でもなんでもないのですが、どうしてだろうと疑問に思えました。 自分のことだけでなく、親族のことも 「いとこがインドに留学したんですよ。わざわざインドに。変わりもんが多いんですよね(自分も含め)」 といったニュアンスで話をしてきます。 つまり何が言いたいのでしょうか? 素直に「変わっていますね」と言ってしまっていいのか、反応に迷います。 アドバイスいただけますと幸いです。

  • 人に変われというけれど、じゃぁ自分はどうなんだと。

    妻から毎日バカだ、単細胞だと文句を言われ続けています。 まぁ原因は私にあるのですが。。 私はおおざっぱで、妻は生真面目。 妻は白黒はっきりしないとダメで、私は場合によりグレーでもよい考え。 という性格の違いがある。 相手に対して、ストレスを感じやすいのは当然妻(の性格)なのですが、 そもそも大きな違いがある性格の相手に対して、自分の領域まで 求めようとする(と感じている)のが間違っていると思うのですが、 私が歩み寄ろうとしていても、それを認めず、逆に否定を続けてきます。 かといって、妻の方がすこしでも「まぁいいか」的な考え方を持とうと してくれるわけでもなく、なんで私が変わらなきゃいけないんだ、というスタンス。 相手に対して、なおしてほしいと思うことがあるのは普通だと思いますが、 特に夫婦だったら、お互いの悪いところも認めたり、時には諦めたり、 フォローしたり、そういうもんじゃないのかと思うのですが、どうでしょうか。 それを言うと、夫婦だから許せないとか、直さないとダメだとか、 これも逆の考え方です。 こちらが歩み寄ることは、引き続きやっていこうと思っていますが、 妻のような考え方の人にどのように伝えれば理解してくれるのでしょうか。 私は口下手で、妻はマシンガンのように言葉が出てきますので、 言い合いになってしまうと、勝てる見込みはゼロです。 私の弱みや関係のない過去も引きずり出してきますので、 ぐうの音も出ない状況に追い込まれてしまいます。 まとまりのない文章ですが、ご意見いただけますと幸いです。 よろしくお願いします。

  • 人に流されやすい、本当の自分がわからない

    私は人に流されやすいです。 例えばダイエットでもそうです。 今の女の子ってほとんどの女の子が 痩せたいって言ってて、痩せにこだわり ますが私はそこまで痩せたいとは 思いません。 好みはありますがポッチャリだって 可愛いし、痩せてればいいって もんでもないし。 でも周りの友達がほとんど痩せたいって 言っててそうゆうのを聞くと 私も痩せなきゃなーと思ってしまって。 なんて言ったらいいかわかりませんが 本当の自分というのが わからなくなってきました。 ファッションも自分が どんなファッションをしたいのか わからないし…。 つねに自分がどうしたいのか…って いうことがわかりません。 自分がどんな人でどんな性格なのか… なにが好きでなにが嫌いなのか… わかりません。 本当の自分を見失いかけてます。 どうしたら本当の自分が わかるのでしょうか。 アドバイスお願いします。

  • 自分の考えを押し付けてくる人

    職場に嫌いな人がいます 自分の考えを押し付けてくる人で 人の考えは理解せず、だから、そうじゃなくてと全く話を理解しようとしてくれません、 後輩ですがタメ口で口調も悪いです 正直年代もそこまで離れていないのですが ここまで職場の人に思ったことをすぐ口にしてイライラしたり自分を見せる人がいるのかとビックリです、少しは気を使ったりどう思われるかを考えて言葉遣いや態度を気にしたりするもんじゃないのかなと思うのですが。 何か少し喋るだけで嫌になります、 どうしたらいいでしょうか。

  • 自分さえよければ

    自分さえよければいいもんなのですか?

  • 人をバカにする人

    って中毒みたいなもんですか? やっぱ快楽みたいなもんなのでしょうか?

  • まさか自分が親友と同じ人を好きになるとは・・・

    こんにちわ。中学3年生の女子です。 今日、親友と「好きな人いる?」という恋バナになりました。 そしたら名前は言いませんでしたが、明らかに私の好きな人と 同じ人なのです。親友が私に好きな人の名前を言ったら 「言ったもん勝ち」みたいになるのが嫌で私も言わなかったし 聞きませんでした・・・。 私は他人に自分の好きな人を打ち明けることはしません。 割り切れたらどんなにいいかと思ってますが;; 親友は近いうちに告白すると言っています。 本当だったら私も告白して相手が選ぶ形がベストなんだと思いますが どちらかが彼と付き合ったら、どんなに親友でも今までと全く同じ ように接することができなくなりそうで怖いです。 今日だって、分かった時から変に胸が高鳴って、落ち込んでいます・・ 親友は私と同じ人が好きだとまだ知りません。 私は親友にそのことを打ち明けるべきでしょうか。 親友でライバルなんて、辛いです。卒業なのに・・・ また、もし私が彼と付き合ったら裏切りですよね? 私は親友に好きな人を言っていないので「知らなかった」で 済ませそうですが完璧な裏切りだと思うんです。 どうすればいいでしょうか?

  • 自分にあった彼って現れるでしょうか?

    自分とまったく同じだとつまらなぃと思うのですけど、 なんか運命の相手ってゆうかそうゆう人にまだ出会ってないのです。(T-T) 悲しい事に。そぅゆぅ相手って人生生きていたら、逢えるもんなのでしょぅか? 私はまだ高校生なんですけど、来年で高校卒業って事になるのです。 (上手くいけば;) でも、一生そぅゆぅ相手に出会わなかったら、どぅしよぅって思うのです。 メル友とかと「付き合って!!」とか言われて、付き合ったりしましたが、 そぅゆぅ出会い方で出会っても、なんとなく、嫌で。。。別れます。 (自分から切り出してしまう;;) メールでしか話したことなくて、相手自身を全て知っている訳ぢゃなぃから・・。 メールだと、自分の良い所が書けるから、いいんだと思うんですけど。。 そして、普通に告白もされたのですが、まったく知らない人で、待ち伏せされて、 「一年前から好きでしたっ!!」って言われても、、凄くビックリして、 でも、なんか相手の事何も知らないので;; 大学とか行くと、私は幼児教育に進みたいと言う考えを持ちながら居るのですが、 保育士は出会いがないと思います。 短大とかでも合コンとかして、出会いがあるもんなのでしょぅか?? この先彼氏=運命の相手って現れるもんなのでしょぅか? あっ!!あと、彼氏(彼女)居る人・居た人ってどぅゆぅ存在か 教えて欲しいかも。。 教えてくださると嬉しぃです。宜しくお願いしまっす。