• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:私の母親。)

私の母親について考える

round2の回答

  • round2
  • ベストアンサー率15% (8/53)
回答No.1

>私の母親は、普通ですか?それとも、少しおかしいですか? 正直、かなりおかしいかと…そこまで自分の娘を信用してない親なんているんですねえ…

mk-earth
質問者

お礼

かなりおかしいんでしょうか…。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 母親と一緒に暮らすのに疲れました。

    母親と一緒に暮らすのに疲れました。 こんばんは。私は20歳(大学生)の女です。 私の家族は、父、母、兄、私、弟の5人家族です。 私は昔から、母親がネックで、些細な事でほぼ毎日喧嘩ばかりしてきました。(勿論今もです) まず、私は母親との性格が真逆。考え方も合いません。 母親は小学校の教頭をしていて、父より帰ってくるのが遅く、毎日疲れて帰ってすぐ寝ています。なので、母親とは話をする機会が殆どあまりありません(喋りたくもないですが)。 母親の性格は、頑固、曲がった事は大嫌い、真面目、鬼畜です。 私が普通にしてる時でも、「あんたそういえばこの前.....」と過去の事を思い出していきなりキレてきます。珍しく穏やかそうにしている母親が急にキレてくるので、ビックリする時も多々あります。 私の兄弟全員も母親の事を嫌っています。母親が仕事から帰ってくると、私含め兄弟全員部屋から出て行きます。 私は、母親と、酷い時は掴み合い、殴り合いをすることもあります。 私が普通にしている時でも何かと私にケチをつけて怒鳴り散らしてくるので、正直もう疲れました。私が大人になれば母親とも仲良くできると思っていたのに、昔と全く変わらないです。母親と仲良くしている同期の子が羨ましいです。 私は出来ることの家事は協力してやっています。アルバイトも行っています。最近毎日のように怒鳴り散らしてくるのでストレスでどうにかなりそうです。死んでしまえばいいのに。家族でこの人さえいなければ平和なのに、とさえ思ってしまいます。しかし、唯一の同性の母親。本当は一緒に買い物したり悩みを相談したりそんな事がしたかった。でもあの母親では到底無理だと思います。 もう成人してるしさっさと一人暮らしがしたいんですけど、お金も十分に貯まってないし、女だからという理由でさせてくれません。 父親に相談したくても、父親も母親に頭が上がらない状態でろくに相談に乗ってくれません。 私はどうすればいいんでしょうか。 我慢して生活するしかないですか?本当に大嫌いでストレスでどうにかなりそうです。 回答よろしくお願いします...。

  • 母親を救いたい

    私の兄は、中学の頃登校拒否、高校は通信制の高校に進み、大学は1年制の大学に通って、今はもう28歳、ふつうに会社に勤めて働いています。 現在私は一人暮らしをしており実家から出ているのですが、 兄は母親と父親と兄と実家に暮らしています。 兄は父親とは中学の頃から一切口も利かず顔も合わせずで、友達もいないためか 母親にすごく依存しています。 兄は、黒のものでも自分が白といえば白だ、というような独裁者のような考えで、 母親に依存するというのも甘えている、というようなかわいらしいものではなく、 いつも母親に威圧的な態度で接して、少し自分の気に食わないことを 母親が言ったりしたりするとすぐに機嫌が悪くなり、 母親に何度も「ごめんなさい、ごめんなさい」と自分を怒らせたのはどうしてか、 どうして母親が悪いのかというのを言わせながら謝らせ、その理由がまた 兄の期待したものと違ったりするとさらに機嫌が悪くなり、ときには 母を殴ったりします。 (痣が残るような感じではないらしいですが、強い力で頭を叩いたり 身体を叩いたりするそうです) 私がまだ中学生の頃も、母が兄を怒らせて「ごめんなさい」と寒い廊下で 1時間以上も謝っているのを就寝するときに私は何もできずに 聞いていることもありました。 また、ずいぶん前にどういう流れなのかはわからないのですが、兄が 罰として母に自分(母)の尿を飲ませたみたいなこともつい最近聞き、 驚きました。 母がときどき私の一人暮らししているところに遊びにきたり泊まったりと するのですが、その許可も兄がしないと来られず、兄の機嫌を損ねたからというので 母親が遊びに来られなかったときが何度もあります。 遊びにきたときも兄から携帯にメールがあると必ず返信しないといけず、 返信内容がまた気に入らないと兄の機嫌が悪くなり、実家に戻ったときに 大変なのでいつもメールの文面を考えるのも苦痛のようです。 よく母は泣いています。 精神的なものやストレスからくるものなのか、かなり前から頭が 押しつぶされるように痛くなることが頻繁にあるようです。 病院に行ってみても、肩こりや精神的なものからくるものとの診断だったそうです。 最近少し物忘れが結構あり、兄の言ったことを忘れているとまた兄が 怒り出すので、苦労しているようです。 兄が中学の頃から、かれこれもう10年以上も母はそんな兄に耐えていて、 私の前ではいつも優しく理想の母親で、おしゃべりで笑顔の母親ですが、 泣いている母を見るといたたまれません。 私も小さい頃は兄にいじめられ、よく真冬で雪の降っているときでも兄が家にいると 家に帰ることができず、学校が終わって母親が仕事から帰ってくるまでの 3~4時間、ぶらぶらとランドセルを背負ったまま時間をつぶしていたことが ありますが、直接暴力を向けられたことはほとんどなかったため、 母親に比べたら全然たいしたことないです。 兄は外面はいいらしく、現在は会社などでは普通に生活しているようです。 母は若い頃はまじめに働いて、結婚して子どもを生んで、子どもを育てながら 働いて、自分のことよりも子どもを何よりも優先してくれて、 私が入院したときも寝ずの看病をしてくれて、つい先日母親の母(私からみるとおばあちゃん)が 病気で亡くなる前も、夜中もずっと献身的に看病していました。 そんな優しい母が、どうしてこんなに苦しまないといけないのか、信じられません。 やっと兄が成人して解放されるかと思ったのに(兄が大学に行くときに 実家を出ました)、 また一緒に暮らして苦痛を味わっている母を見ると、どうにかしてあげたいです。 兄がまだ子どもだったら、立ち直らせる施設?みたいなのに入れることも できるかもしれませんが、成人して働いているのでそれもできなさそうです。 また、そういうところに入っても兄が更生するとは絶対に考えられず、 逆に報復が怖いです。 なんとかして助け出す方法はないでしょうか? 兄をどうにか母親と引き離したいです。

  • 母親の言葉

    すいません。登録のときに間違えて、私は女性です。私の母親は、なんでもズケズケいう性格で、私は気にする性格です。母親が、私に。お前の寿命は、あまり長くないというんです。私は、その言葉をずっと気にしています。昔から、貧血とかは。ありました。なんで、そんなこと言うの?と聞くと根拠がないのです。知らんでー、うちが勝手にそう思ってるだけやと。私は一ヶ月眠れなくて、一ヶ月ごに、また、聞いたら、そんなんゆうてへん。おまえは、夢をみてるんや。しょうもないことばっかりかんがえて、なんか逆ギレされて、うまく交わされました。私はフラストレーションがたまる。そんなこと、娘にいう母親もおかしいと、思うけどなんで、そんなこというのか?なにかかくしてるのか、聞いても、知らんの一点張り、急に話を変えたり、それは、話をそらそうとしてるのか?でも、そんなん言われたら怖いじゃないですか?そしたら、うちがいうたら。その通りになるんか?しらんわ。ぼけ!といわれました。母親って、そうゆう第六感みたいなんが、働くの?この子は長くないとか?なんでそんなん娘に、それも、気にする娘にいうのか?私はあの人がなにを考えてるのかわからない

  • 父親が母親の兄から金を借りてるみたいなんですが・・・

    父親が母親の兄から金を借りてるみたいなんですが(借用書がでてきました) 普通ですか? 自分としては 元々父親が嫌いで 昔から母親とも性格が合わずケンカばかりしていて お金と子供の為に 離婚しないで今までやってきた様な家族なので (元々父親の借金などがあり裕福ではなかった) 私は 父親に死んでもらいたいぐらい憎いです。 話などしても 父親は矛盾だらけで 無知だし 借金の返し方ぐらいしか知らない様な人間です。 母親は尊敬できる人ですが。 そんな父親が 母親の兄から借金をしているのを今日知ってしまい 父親が仕事から帰ってきたら ボロクソに言ってやりたいと思うんですが‥‥ どう思いますか? こんなの普通でしょうか? 怒るような事じゃないですか? よろしくお願いします(>人<)

  • 母親に嫌われているのでしょうか?

    私は3人兄弟の末っ子です。 姉と兄がいて姉は今働いていて兄はいわゆるニートです。私は大学生です。 母親は姉のことが特に好きで、例えば同じことをしても姉は褒められ私は怒られます(例:洗濯物を入れますよね。姉は褒められ私には「なんで入れたら畳まないの!?」って怒られます) この前はリビングで履歴書を書いていたら母親が掃除機をかけていて私が私の近くの場所まで母親が来ていたことに気付かずにいたら「あんたは本当に嫌な子だね」って言われたり。。 そういうちょっとしたことなのであんまり気にしてはなかったのですが最近になって私も何故か一言一言に傷ついてしまい部屋で一人で泣いてしまいます。今日も母親と兄の会話で母親が「〇〇(私)は本当に馬鹿だからもうどうでもいい」と言われ前ならそんなこと言われても大丈夫だったのに今は悲しくなってどうしようもありません。 母親に嫌われているのは小さい頃(小学6年生くらい)に私が針を踏んでしまい足の裏に針が刺さって針が全て足の中に入っちゃって取り出せなくなっちゃったことがあって、それで母親に連絡したのに「そんなことになったら痛くてどうしようもないから気のせいよ」と言われたことがあって、その時から好かれてないんだなぁって漠然と思うようになりました。 でも普段は仲が良い時もありますし考え過ぎかなとも思うんですがどう思いますか? あと母親はちょっと情緒不安定で特に酷かった時は私が中学生だった時ですが中華鍋とか投げたりいきなりキレて怒鳴ったりするのでそれに比べたら今の状況は本当になんでもないことなのになんで今になってこんなに悲しくなるんでしょうか? また母親は不倫?というんでしょうか。若い(といっても30くらい?)男の人とずっと付き合ってて、たぶんそれを知っているのは私だけで、色々厭味を言われてると時々「お前なんて不倫している癖に!」と言いたくなってしまいますがそんなこといったら家庭崩壊になると思うので言えません(母親は私が不倫を知っていることは知らないと思います) 不倫自体は父親にも問題があったのでどうとも思いませんがそういった負い目?があるのになぜ娘には酷いことを言うんでしょうか? またお金がないなどということを言われてもそれは父と母の問題で自分にはどうもできないのに色々言われ憂鬱です。 だらだら書いてしまいすみません。こんなこと周りにも相談できないので何か意見があったらお願いします。

  • 友達の母親

    こんにちは。 高一女子です。 三日前くらいに友達の母親に「うちの子と関わるな」と言われました。 あと,私がその子を小学生の頃から振り回してばかりだろうとか 私がその子を束縛しすぎているだろうとか いわれもないことを散々に言われました。 一度だけ言い返したんですが 親だから適当に「すいません」「はいそうですね。」を繰り返して流しました。 友達は母親の命令でその時は直接意見できないようにさせられてました。 後日その子から「うちの親が変なこと言ったね。」「ごめん」 と謝罪のメールがきていて, 他に「うちの子じゃないと思って育てるわって言われた」「家出ていきたい」 「他の家に住む」みたいなような事が書いてありました。 前,中学受験のときにその子から母親の愚痴を聞いたんですが その子は塾に行っていて母親から 「高い金払ってんのに。」「あんたなんか産まなきゃよかった。」 とか「死ね」とか毎日のように言われてたそうです。 先に書いたように小学校の頃からの付き合いで 母親がちょっと変わっているという事は最近知りました。 でも,その母親は私とその子が遊んでいて 帰りが遅い(日が暮れたとき)とよく電話をかけてきていました。 それが純粋に心配してなのかどうかは分からなかったですが。 その子の性格は大人しくて天然で,自分の意見を慣れてる人の前じゃないと あまり言えないってタイプの子です。 自分の親が友達に文句言いに行って そのあとに自分にも怒りをぶちまけて文句を言ってきたら もうどうしようもないなって思います。 別に友達の母親に言われた事が憎くて書いてる訳じゃないです(笑 謝罪できてたメールがあまりに衝撃的だったので 本当に心配になりました。 その子が精神的に崩壊してる気がして心配です。 私は母親の人柄でなくて家の環境が嫌で自傷行為をしたことならありますが なんというか,人の性格は変えられませんから そういう人柄の母親を持った子は大変ですね。

  • 母親が憎い。殺したい。

    はじめまして。30代の主婦です。主人と子供3人います。私は、母親を殺したいくらい憎いです。私には、兄がいます。私は、幼いころから母親から虐待され育ちました。両親は共働きで、祖母(父の母)が保育園の送迎などしてくれました。父は、ギャンブル好きで仕事が終わったらパチンコ、日曜もパチンコでした。母は、会社でのストレス、姑とのストレス、旦那とのストレス全てを私に当たってきました。また、兄と私が喧嘩しても怒られるのは絶対に私でした。また、のけものにされ私が寝室に行ってから、兄と母と父でおいしいものを食べたりしていました。母は、兄が一番かわいいのです。 私は、小さいころから母の顔色をうかがいながら生活してきたので、だんだん本当の事が言えなくなり、嘘をつくようにまでになりました。そんな親子関係で今まで生きてきたせいか、母は、今でも私を馬鹿にしたり、のけものにしたり、信用できないとかいいます。いつも、母と会うと口論になります。そのためか8年くらいまえに、精神的におかしくなり心療内科に受診したところ、幼いころからの虐待が原因で統合失調症と診断されました。そのことを、最近母に伝えましたが嘘だとか、仮病だとか言われました。何もわかってくれない母をとても憎いです。どうしたらこの気持ち抑える事できますか?

  • 母親を助けて下さい

    僕の母親はピアノの講師で、父親と離婚し女手一つで僕と兄を育ててます。 僕や兄はなんとか食べて暮らせてますが母親は朝昼も食べずに仕事を強いられてます。 仕事はピアノの講師ですが実際は肉体労働です。事務所の工事があれば、他にも講師がいるのに母親に全て事務所の荷物の移動、片付けを社長が押し付けてます。昔は7時位には元気に帰ってましたが、最近はもう深夜の1時や2時まで働かされてます。 家に帰ってもパソコンでプログラムや計画を立てて寝てるのは朝の6時。仕事に行くのは8時です。 何故、こんな肉体労働を強いられてるのかは恐らく、二年前に母親が「会社のお金を使ってしまった」と話してました。多分これです。 母親と社長との関係は昔は仲の良い講師仲間的な感じで、小学校から友達だったらしいです。 でも、今となっては毎日社長から罵声を浴びされてるようです。人って恐ろしいです。こんなに立場に差がつくとこんなに人が変わるとは。 毎日「死ね」やら「死ぬまで働け」やら「家族で心中してまえ」など言われてるらしいです。 会社を辞めたら恐らく社長は会社のお金を使った事に被害届を出し、母親を逮捕させると思います。それは嫌ですしこれ以上母親を苦しませたくないです。 裁判とか起こせば勝ち目はありません。 もうお先真っ暗です。誰か母親を助けて下さい。

  • 母親が憎い

    以前にも同じような 質問をさせていただきましたが また状況が変わってきたので 長文になりますが 回答いただければと思います 今回の悩みをまず箇条書き にしますと ※私は現在40歳のシングルマザー ※私が四歳の時母親が 父親の親友の男とかけおち ※それ以来私と兄は 施設で暮らしたり家に戻ったりの繰り返し ※食べる物もなくライフラインも止められ壮絶な毎日だった ※暫くして父親は立ち直り 私達兄妹にとても優しく して男手一人で育ててくれた ※私達兄妹も学校卒業と同時に一生懸命働きお互い 自分の力で結婚した ※兄夫婦は子供はいないが 仲良く幸せに暮らしている ※私は旦那の浮気と 働かない事か゛原因で 四年我慢した後に離婚 ※父親は一人で暮らして いたが脳梗塞で倒れ 亡くなってしまった ※父親の死後,失踪した母親が私達と会いたいと言ってきた 私は拒否。兄は受け入れた ※結局会うことになったが かけおちした男が亡くなり さみしくなったと言った ※その男との人生は幸せだったと。大金を残してくれたと 男の自慢話を私達の前で 平気でする。 ※母親は兄の事を小さい時からとても可愛がっていたらしく 私は予想外に出来てしまった子供だと言った ※私が離婚して掛け持ちで働き倒れた時に収入が少なく何度か兄にお金を借りた事に対して 「お前がお兄ちゃんにお金を借りたらせっかくうまくいっているお兄ちゃん夫婦の関係がぎくしゃくする。甘えるな」と 言われた。(借りたお金はきちんと返していた) ※何に対しても私と兄の 生き方を比較し30年もほったらかしにしておいて今更私に 説教ばかりする ※亡くなった大好きだった 父親の悪口ばかり言う 以上まだ他にも沢山ありますがそんな事が続きある日 私はついに怒りが爆発 してしまい母親に 怒りをぶちまけました。 最初から母親なんて思っていない。母でもない子供でもない 二度と私の前に現れるなと。 その事に対して母親は兄に 泣きすがり兄は私に 「もう過去の事は許してやれ。 お母さんだって一人になりさみしいんだ」と言われました。 私は兄の言葉を理解する事が 出来ず兄にも腹がたってしまい「お兄ちゃんは許せても私は許せない」と言ってそれ以来 兄とも話もしていないし 会ってもいません。 近いうちに母親は兄夫婦の 家の近くに引っ越して くるそうです。 私の兄の奥さんは私の 幼なじみなので私は 兄がいない時にたまに実家に 帰り,父親の仏壇に手を合わせてすぐに帰っています。 ですが母親が実家の近くに 住んだら母親は兄を溺愛 している為兄の家に 頻繁に行くのは分かっています ですからもう実家には 帰りたくありません 母親の顔を見たくないからです 幼い頃からの苦労を思い出したら涙があふれ 悔しさと母親に対する 憎しみで改善してきていた 鬱病がまた再発してしまいました。私は落ち込んだ時に 実家に帰り父親の仏前で 父親に話しかける事で 今まで心を落ち着かせて きました。 自分の勝手で私達兄妹を 捨て父親の親友とかけおちし その男が亡くなったからさみしいと言い,私と違い優しく 受け入れた兄に対して 甘え老後の面倒まで 見てほしいと言う母親を 許せと言った兄とも 会いたくありません。 以上の理由で実家に帰らない 私は間違っているのでしょうか? 亡くなった父親に 「人を憎んだら自分の気持ちが汚れてしまう。だから 人を憎む前に自分にも悪い所がなかったか考えなさい。お母さんが出ていった時は憎んだけれど考えたらお父さんにも悪い所は沢山あった」 と言われていました。 今回の事で母親を憎む気持ちに対して自分に悪い所は あったのかと考えましたが わかりません。 40歳にもなり母親を 許せない私はひどい人間 なのでしょうか?

  • 母親

    64歳の母親がいます。 今里帰り中です。 母親は昔から常識が無くヒステリーです。 しかし、私が結婚して家を離れてから 私が彼女の無礼な行動に対して 指摘すると昔は烈火のごとくヒスを 起こし怒鳴り散らしていたのを 最近は、「わかった」と聞くことが多くなりました。 かといって、またやらかすのですが、 すこーしずつ、ほんとすこーしずつマシになりました。 また奇行もあるのですが、これに関してはまだまだです。 孫ができると少しは変わるんでしょうか? この歳でも性格が変わることってあるのでしょうか?