• ベストアンサー

旦那の発言について。

beest002の回答

  • beest002
  • ベストアンサー率12% (51/421)
回答No.1

らしいですよ、法律上は・・。 別居中とのことなので そちらを理由に奥様から慰謝料を請求しないとマズイですよ。 離婚前提だと、別居後 半年~位までに慰謝料を請求(内容書留等)しなければならなかったような・・。 ※曖昧ですみません

noname#188292
質問者

お礼

回答ありがとうございます。旦那がこの先ずっと連絡がなければ、私からアクションを起こします。体力との勝負になりそうですね。

関連するQ&A

  • かなりの長文で申し訳ありません。

    かなりの長文で申し訳ありません。 夫が浮気(?)をして、相手の旦那から養育費を請求されました。 相手の人は、夫の営業先のお客です。 始めに携帯の連絡先を伝えたのは夫だそうです。 相手から連絡が来るようになり、内容はその相手の旦那の愚痴だったそうです。 その旦那は、子供も2人居るのに定職に就かず、自分の夢(音楽)ばかり追い続けているとの事。なので期間を定めて、その期間内に夢が叶わなければもう諦めるという事になったそうです。ですがその相手としては、『音楽をしていない旦那には何の魅力もない』らしく、それなら離婚しようか迷っていたそうです。 夫とその相手の関係は、(全くないとは言い切れませんが)完全な肉体関係はなく、主に愚痴を聞く間柄だったそうです。 気分転換だったのかもしれませんが、相手から『会いたい』と誘われプライベートで3回会ったそうです(ドライブや居酒屋など)。 一度私がそのメールの痕跡を発見した為、夫は相手に『この関係を終わりにしたい』と伝えました。しかし暫く後にまた相手から連絡が来るようになり、夫は当初無視していたらしいですが結局再び連絡に応え出しました。 それでもやはり良くない事だと思った夫が再度『もう続けられない』と伝えましたが、相手は『あなたが心の支えになっているから、続けさせて欲しい』と言ったそうです。しかし夫は『もう無理だ』と完全に断りました。すると相手は『ならもう離婚するしかない』と言ったそうですが、夫は『それはそちらの夫婦の問題だから、自分にはどうする事も出来ない、したいようにすればいいのでは』と返したそうです。 翌日相手の旦那から夫に電話が来ました。 どうやら、夫が別れを告げた日にその相手の様子が変だったらしく、旦那に問い詰められ夫の存在が発覚したみたいです。 電話は『弁護士と家に行くから住所と電話番号を教えろ』という内容でした。 連絡先を伝えた後、私がその旦那に電話した所、『詐欺ではない。弁護士と家に行って話をするなり内容証明を送るなりする』の一点張りでした。 翌日再びその旦那から電話があり、『誠意を見せろ』と言われたそうで、夫は『自分にも非はあるが、お金を払えと言われてもうちには一切余裕はない』と答えました。『そういう話をしてるんじゃない』と言われたそうですが…。 また翌日早朝から電話が入り、『相手(つまりその旦那の奥さん)と一緒に謝りに来い』と言われたので行きました。 その旦那はお酒を飲み続けていたそうです(泥酔状態ではなかったらしいですが)。 結局話は慰謝料の話になりました。私も相手に慰謝料を請求するつもりでしたが、うちの夫婦は子供も居らず離婚もしないが、相手夫婦は離婚し子供も1人ずつ引き取る事になった、旦那は相手(奥さん)に慰謝料を請求するが、養育費は支払う。子供には不憫な思いはなるべくさせたくないからと、私には慰謝料の請求はさせて貰えず、相手(奥さん)が引き取る子供が二十歳になる16年後までの養育費を支払えと言われました。 誓約書を書いてしまいましたが、この結論には私の立場からは納得がいきません。 元々相手は離婚したいと言っていたのに…、夫は自分から別れを切り出したのに、相手のわがままが招いた結果なのに…と思っています。 出来ればもう関わりたくないので、私から相手に請求する慰謝料はもうなくてもいいです。相手方に支払う慰謝料(養育費)は支払い義務はあるのでしょうか。

  • 旦那の浮気相手???

    旦那の浮気が発覚しました。関係は1年位・・・ 出会いは出会い系です。慰謝料を請求しようかと思ってましたが、旦那の話では相手は昔母の再婚相手に犯され、その後結婚したが離婚、その後も男に騙されたりして出会い系にはまったらしく、今回の相手が旦那でした。旦那はその話を聞きいろんな男じゃなく俺と付き合おうと言ったらしいです。以前、中絶の経験もあり、妊娠したくなくてピルを飲んでいたらしいのですが、ゴムもつけず中で出してたりしたそうです。辛い過去を持つ人が簡単に話せるのでしょうか?私にも辛い過去がありますが、人には話せません。とりあえず,別れたみたいですが何人かの共通の友達はいます。不倫と知っての・・・ このまま旦那も信じていいのか?相手からまた連絡くるのか不安です。

  • 旦那への慰謝料請求

    旦那が不倫をしていたため、離婚をかんがえています。 不倫をしていたことは旦那が自白しているため慰謝料と 養育費の支払いを求める予定です。 以前、ネットで色々しらべていた際、 浮気相手に慰謝料を請求したとき、 浮気相手の慰謝料は、浮気相手が請求 すれば旦那も半分支払いの権利がでてくる という話を目にしました。 たとえばですが、旦那が妻から請求された 慰謝料を旦那が浮気相手に請求すれば 浮気相手にも旦那が妻から請求された 慰謝料のしはらいを半分しなければ ならないのでしょうか? 詳しい制度名がわかればいいのですが、 説明が下手でもうしわけありません。

  • 旦那との離婚原因の浮気相手に対する慰謝料

    5年前、旦那が浮気相手と家を出て行きました。その後は子供2人の養育費をもらって生活していましたが、最近になり相手が離婚をしたいといってきました。そこで旦那とは慰謝料をもらって離婚しようとは思っているのですが、それとは別にその浮気相手に対して慰謝料を請求する権利はないのでしょうか?権利があったとしても5年間放置してきたのだから時効が成立してたりしないのでしょうか?おそらく現在も旦那と同居しているものと思われます。

  • 旦那の本気の浮気

    1か月前くらいに 旦那の浮気が発覚しました。 1年位前から Hが急激に減ったのでおかしいとは思っていたのですが、まさかでした。 今思えば、仕事が大変でご飯も食べれないから、作らなくていいよと言われるようになったのもそのころだった気がします。 いつからということもその彼女とどのように再会したかも、彼女が独身かも、何をしている子かも何も話してくれないので、わかりませんが、ただわかっていることは 中学のころずっと好きだった人のようです。 話し合った時には最初はただの友達と言っていましたが、結局は体の関係もあるみたいです。もう会わないでと言ったら これから店を出すのに必要な人だからそれはできないと言われました。 俺はこの家にいるべき人じゃないから、出ていく、子供の顔を見るのも辛いとも言われました。でも私は旦那が私と子供を捨てて自分だけ楽になろうとしているようにしか思えず、私も悪かったけど、お互い子供を育てていく義務があるんだ、逃げないでと言って、必死にとめました。その時、子供もおきてしまって、泣いていました。でも私だけでは、とめれなかったように思います。 今は帰りが遅くておそらく彼女と会っているだろう日はたくさんありますが、家には帰ってきています。遅かったね?というとそれなりの理由をつけてきます。それがほんとなのかうそなのか、今となっては全てが嘘に感じます。 飲食店で働いていて、来年あたり自分の店を出すと言っています。資金などないのに・・・ 旦那の親の土地を担保にすると前は言っていましたが、今はわかりません。彼女がお金持っているのかな? 仕事に対しての考え方やお金に関しての考え方があうようです。 私のケチなところや、子供のものを優先して旦那がほしいというものを買うことに文句を言ったりされるのが、積もり積もって私への気持ちは冷めたそうです。でも 旦那の財布をこっそり見たときは、お小遣いも少ないと文句言ってるのに、どこにこんなお金があるんだろうと思うくらいお金が入っていました。自分の持っているお金には手をつけたくないのかな。 私も働こうとしなかったのもいけなかったのかもしれませんが、子供の性格とかもあり、働けるような環境になったのは下の子供が小学生になったここ1.2年のことです。 ちなみに子供は7才と10才です。お金がないといっても贅沢さえしなければ、別に生活はしていけるのですが、そういう我慢するということがすごく嫌みたいです。 確かに、一生懸命働いているのに 欲しいものを買う時に文句を言ったりするのはいけなかったとは思います。だからといって浮気していいとは思えません。 しかし旦那の気持ちはなくても 離婚はしたくありません。世間体もあるし、子供は父親を必要としているし、正直、私も経済的に一人で二人を育てていくことを考えると辛し、馬鹿ですが、旦那への気持ちもあります。 今、離婚するといっても慰謝料も養育費も払ってもらえるとは思えませんが、店を出してうまくいくようになったら、離婚をきりだされるんじゃないか?と不安な気持ちです。 あれ以来、また出ていくと言われそうで、旦那がどうしたいとかそんな怖い質問もできず、話し合うこともしていません。 私自身、最近ようやく少しずつですがご飯も食べれるようになってきました。でも旦那の帰りが遅かったりするといろんなことを考えてしまって、いまだに眠れない日が続いています。 夏休み明けから仕事を探していて、子供の学校の帰りに合わせての短い時間のパートですが、働けるところがやっと見つかりました。働きだせば、旦那のこともあまり考えなくても済むかも?とは思っていますが・・・  この先 彼女と別れる時がこればいいけど、離婚を切り出されることも考えておかなくてはいけないので、いろいろ教えてほしいです。 慰謝料 養育費は旦那が払えないことがわかるのに請求することはできるのですか?請求しても払ってもらえない場合どうなるの?  慰謝料を請求するのに証拠がいるとよくかかれているのですが、旦那が体の関係を認めたというだけでは証拠にはならないのですか?  あと友達から聞いたのですが、旦那が浮気していることを知っていて 放っておくと慰謝料のもらえる額が減るって、ほんとですか? 放っておくのではなくて いつか帰ってきてくれるのでは?ということも含めて様子を見ている状態でもそうなってしまうのでしょうか?  子供が小学校を変わりたくないと言っていることもあって、実家に帰ることも考えてしまうのですが、マンションのローンがまだ30年くらいあります。マンションを慰謝料に欲しいと言ったら、ローンを払っていくのは旦那になるんですか?残りのローンの額によるんですか? 離婚をしたいと切り出されたとき そのときも今と変わらず離婚をしたくなかったら、話し合う時 二人だけではなく旦那の親や、相手の子や相手の親も含めて話し合ったりしたほうがいいのですか? 今でも 旦那の親のところによく遊びに行っているのですが、旦那が浮気していることを言いたくて仕方ない時があります。でも 旦那は親の言うことを聞くような人ではありません。そのことを話して親が旦那に何か話したら 逆上しそうで怖いのもあります。別れさせてほしいとかじゃなくて、この先、離婚の話がでた場合のことを考えて、今は旦那には黙っててもらうということを前提で旦那の親にもこのことを知らせておくべきでしょうか?  旦那のように人の言うことを聞かないタイプで、言えば逆に意固地になるようなタイプの人はどのように対処してったらいいものか、私は今のまま黙ってたほうがいいのかな? めちゃめちゃ長文ですいません。

  • 妊娠7ヶ月で旦那が浮気相手を妊娠させた

    結婚2年目で、今妊娠7ヶ月目になります。 旦那から浮気相手が妊娠したと言われました。 相手の方は産むつもりだそうです。 旦那は、離婚したければしていいし、したくなければこのまま一緒に居ると言われました。 離婚をえらぶ場合慰謝料もはらうし、養育費も払うそうです。 私には両親が居ません。弟妹や親戚も居ません。 今は週に数日パートをしていますが、お金の管理は旦那がしているので、貯金もありません。 そこで質問なのですが、初産で頼る所もない私が子供産んでを育てて行くためには、このまま、生活のために一緒に居るのと、慰謝料と養育費をもらって一人で暮らすのとどちらがいいのでしょうか? 後者の場合、月給28万で賃貸、車なし。貯金も100万以下の旦那からいくらの慰謝料がもらえて、毎月どのくらいの養育費がもらえると思いますか?? 子供を産んだら暫くは仕事ができないので金銭的にとても不安です。慰謝料と養育費でひとりで子育てしながら暫くは生活出来るものなのでしょうか? お腹の子を守ってあげられるのは私だけなので、頑張ろとはおもっています。よろしくお願いします。

  • 慰謝料・養育費

    ちょっと気になることがあります。友達のことなのですが、先日相談されました。 現在結婚をしているのですが、以前旦那さんは結婚をしていて離婚した人らしいんです。そのとき子供がいて、慰謝料と養育費を払っていたのです。もちろん裁判所で決定しました。 ある日を境に借金の返済などで養育費や慰謝料が払えなくなってしまいました。今現在も払えない状態らしいのですが、その友人が知り合いの人から効いたことには、相手が裁判所を通して、払えと要求せずに5.10年くらいたつと時効になると教えてもらったそうです。それと前の奥さんに新しい旦那さんがついた場合なども時効になると・・・ 今現在払わなくなってから7年ほどたつらしいのですが、奥さんからの連絡もなくもちろん裁判所からの連絡もないそうです。離婚するときにあんたには支払えないけれど、一応けりをつけるためにもということで協議離婚したそうです。 だから前の奥さんが支払いを請求してくる事はないらしいのですが、彼女としては時効というものが、あるのかどうか知りたいそうです。 長くて意味が分からなくなってしまったかもしれませんが、わかる方いらっしゃいましたら教えてください。

  • 離婚 慰謝料・養育費の請求

    離婚 慰謝料・養育費の請求 離婚してから、慰謝料はすぐに滞り・・ 養育費は払ったり払わなかったり・・ 相手にも生活があると、大目に見てはいましたが・・ このところ、連絡も取れず養育費の支払いも滞っています。 離婚する際、慰謝料と養育費について「公正証書」を作成しました。 強制執行して、給料の差し押さえをしようと思っているのですが 具体的に、どう動けばいいんでしょうか? 裁判所などに行く前に、最後通達で内容証明を送った方がいいのでしょうか? 補足 補足です。 元旦那とは、3ヶ月連絡が取れていません・・電話は鳴るけど出ません。 離婚してすぐに相手は再婚しています。 実際に今、私が出来ることは何があるんでしょうか? 法律に詳しい方がいましたら、教えてください。

  • 旦那の本気の不倫【5】これからについて

    http://okwave.jp/qa/q7580572.html で質問させて頂きました。 前回はたくさんの回答を頂きありがとうございました。 あの後、連日、女と話をしてくると言って出かけており、今朝、別れてきたと言われました。 これからどうするのかと聞いたら、(やり直すのかどうか)しばらく考えたいと言われました。 旦那の性格上、自分が別れたくないとすがっているのがわかったら戻ってきにくいでしょうし、心の整理がついた時に、自分から別れたという事にすれば戻ってきやすいだろうと思っていたのに、なぜか、相手に別れたいって言われて引き留めてたんでしょと言ってしまい、旦那もあっさり認めました。 なぜ自分でもそんな事を聞いてしまったのか・・・もう不倫がわかってから私もまともな状態じゃないので、どんどん自分で状況を悪くしてしまっています。 別れた理由が、私が離婚をするなら相手の親とも話をすると言ったので、旦那がそれを相手に伝えたところ、相手が別れたいと言ったそうです。 旦那からしたら、その程度の気持ちだったのかと思える状態ではなく、今は私さえいなければ一緒になれたのにとう気持ちだと思います。親にさえバレなければ、慰謝料養育費等、自分で払えば女はその生活でもついてきてくれると思っているようです。(そんな訳ないのは周りからしたら一目瞭然なのですが・・・) それをしつこく言ってしまい、ますます嫌になっているようです。 私とやり直す気持ちが全くないのかと聞くと分からないからしばらく考えたいと言っています。 多分離婚してほとぼりが冷めたらまた女と付き合えば、今度はただのバツイチとして付き合えるかもなどと思っていると思います。 計画していたマイホームももう建てないと言っています。 (まだ両親には話していませんが) やり直したくて、かんがえ直してほしくて、散々嫌な事を言ってしまいましたが、「これ以上言うとますます嫌われるだけなので、もう言いません。お金が欲しいわけじゃなくて、私はやり直したいって思ってるから、私たちの事も考えて」と言って話を終えました。 私は、このままの状態を続けていれば、いつか不倫相手に飽きた時に、慰謝料養育費払ってまで一緒になるのは・・・と思って戻ってきてくれるかもと思っていたのですが、こんな事になってしまいました。 私は女を呼んで3人で話をしようと言っていたのですが、その事や、具体的な慰謝料養育費の金額は相手に言っていないようです。 これでよかったのでしょうか・・・ このまま見守って旦那が居心地がいいようにふるまいながら待つべきか 女をよんで話をして、慰謝料養育費の金額を伝え、それでもやっていく気があるのかどうか確かめてそこからまた離婚について考えるべきか 何回もお付き合い頂いている方、ありがとうございます。 ぜひまたアドバイスや経験談をお願いします。

  • 今年の3月に離婚しました*協議離婚でした*離婚の際元旦那は(頼むから毎

    今年の3月に離婚しました*協議離婚でした*離婚の際元旦那は(頼むから毎月の養育費だけは父親の責任として払わせてほしい)と言いました毎月月末には養育費をもらう事になりましたがこちらから連絡しても携帯は留守電ばかりで用件を 入れても返事すらありません* 私は今パートをしていますが給料は八万ぐらいしかなく母子手当も8月までいただけないので大変困っています*長年に渡る浮気と浮気相手による私への嫌がらせ…私は体調を崩し 鬱病にもなりました こんな勝手な旦那から 最初は慰謝料を請求する つもりはありませんでしたが 慰謝料を請求しようと 思います*ここからが質問ですが離婚後も慰謝料を請求 できますか?また旦那は 今自分の実家にいるのですが 旦那が払えるお金がない場合 同居している旦那の両親に 請求出来るのですか? 離婚の話し合いの時は 旦那の親に(浮気されるあんたが悪い)とまで言われ旦那と両親に対して憎しみさえ 感じます私は家事育児仕事 全て今までこなしてきました 旦那は何1つ協力せず 浮気ばかりしていました 許せないのです(T-T)