• ベストアンサー

こんなクリスマス(サンタクロース)は嫌だ!!

投稿削除メガネ(@chacha0035)の回答

回答No.12

こんばんは。 <こんなサンタは嫌だ!!> 人気イベントの座を不動のものにするため、寝ている子供達の耳元でボソッと 「ハロウィンくだらねぇ」

penguin-suit2
質問者

お礼

あはは~!大笑い!! 優しいサンタさんが言うセリフじゃな~~い!!(ーー゛) 「お菓子くれ~」と楽しそうにしている子供達を見たら、 ヤキモチでも妬いてしまったのでしょうか?(笑) 寝ているときにこんなこと言われたら、 本当に洗脳されそうなんですけど・・(-_-;) ご回答頂きありがとうございました。

関連するQ&A

  • サンタクロース無しでクリスマスを過ごしていいのか

    クリスマスとは、サンタクロースの日ですが、 サンタクロースのことを全く考えないでクリスマスを過ごしていいのでしょうか。

  • クリスマスになぜサンタクロース?

    クリスマスといえばサンタクロース。 サンタクロースの起源は聖ニコラウス、との説が多数あるようです。これは困った家の3人の娘を助けるため、夜中に煙突から金貨を投げ込んだところ、金貨は暖炉に干してあった靴下の中へ入り、翌朝、娘たちと家族はとてもその贈り物に感謝した、との説ですが、このお祝いはもともと12月6日だったようです。 キリストの誕生日を思うクリスマスと、聖ニコラウスにちなんだサンタクロース。そもそも起源が違うようですが、なぜ、キリストの誕生をお祝いするクリスマスの日に、サンタクロースをイメージするようになったのでしょうか・・・?

  • サンタクロースについて

    12月24日はクリスマス・イヴ。 白ヒゲはやして赤い服着たジーさん=サンタクロースが地球上の人々に贈呈行為をする日。 そしてイエス・キリストの誕生日は12月25日。 この二つの接点は何なんでしょう。 イエス・キリストが贈呈行為をするのなら、何となく理解も出来ます。 何故にサンタクロースが贈呈行為をするのか。 サンタクロースとキリスト教えは何らかの接点があるのでしょうか。 そのあたりの事情通の方、教えてください。

  • クリスマスに、何でサンタなのでしょうか?

    あれっ?って思ったことです。 何でサンタさんはクリスマスなんでしょうか? 今日バイト先で、クリスマスイブということで、 相手のいないバイト仲間同士で話していました。 「クリスマスはイエス様が生誕されためでたい日だから、教会行け!」 「浮かれてないで、お祈りしてろ!」 みたいなことを・・・ 帰ってテレビを付けると、「アナザースカイ」が入っていて、上地さんがスウェーデンのサンタの家に行ってるのを見ました。 クリスマスといえばサンタクロース。そういえばそうだった。と懐かしさ半分。 その時に、「あれっ?」ってなったのです。 いまさらですけれど、サンタクロースとクリスマスって、どのような繋がりがあるのでしょうか? クリスマスはキリストが生まれた日。それは聞いてるのですが、 何故、サンタクロースが絡んでくるか?それが分からずにいます。 何かご存じでしたら、 お手数ですが、ご回答お願いします。

  • サンタクロース(クリスマスさん)の絵本

    20年ぐらい前に読んだサンタクロースの絵本を探しています。 内容は、ストーリーを追うというよりは、サンタクロースの生活やクリスマスの日について淡々と書かれたものです。海外の絵本だったと思います。 断片的に憶えているのは、下記のような内容です。 ・寒い日の朝、サンタクロースがココアを飲む時に、浮いているココアの粉を指先でつついて遊ぶシーンがある ・クリスマスの夜、プレゼントを配るサンタクロースのために、ミートパイと赤ワインの差し入れを置いておく ・良い子にはサンタクロースがプレゼントを持ってきて、悪い子にはブラックピーターがやってきて袋の中に入れてどこかに連れて行ってしまう ・ブラックピーターの吐く息は唐辛子を食べた後のように熱い、という描写がある 下記の内容もあったかと思うのですが、違う本と混同しているかもしれません。 ・この絵本ではサンタクロースのことを「クリスマスさん」と呼んでいる ・クリスマスの日のろうそくを消す時は家族の中で一番年下の子供が指先でつまんで消す ・クリスマスの日、宿り木の下にいる女の子にはキスをしても良い、という風習の紹介があり、天井一面に宿り木の枝をつるしたイラストがある 図書館で何度も借りて読んだお気に入りの絵本でした。見つかれば嬉しいです。

  • 手話でクリスマスケーキとサンタクロースの表し方

    手話でクリスマスケーキとサンタクロースをどのように表すでしょうか。 クリスマスはひとつの動作で表現できるようですが、ケーキ、サンタクロースについては指文字になるでしょうか。

  • サンタクロースからくるクリスマスカード

    詳しいことはよくおぼえていませんが、フィンランドかどこかのサンタクロースに手紙?を出すと、クリスマスカードが届くというのがあったんですが… ご存知の方いましたら、住所や詳しい情報など教えて下さい。よろしくお願いします!!!

  • サンタクロースを信じるのは何歳まで

    うちの長男は小学5年生ですが、いまだにサンタクロースを信じています。 少なくとも99%くらい信じているようです。「友達がサンタクロースは、本当はいないと言ってたけど、あれは絶対うそだよね。だって僕はちゃんとプレゼントもらっているもん。」と自信たっぷりに言い放ちます。 また、毎年クリスマスイブの夜になると興奮してなかなか眠ってくれないので、親も寝かしつけるのに疲れ果てて、翌日は親は寝不足でボロボロです。 このままでは中学生になっても信じ続けるのではないかという勢いです。性格が素直で疑うことを知らないという性格はいいことだと思いますが、限度を超えるのも問題ではないかと思うので、一定の時期に子供に(「サンタは心の中にいるものなんだ」と)話さなければならないかと思っています。 どのくらいの年齢で告げるのが適当でしょうか。 それともこのまま気づくまで放って置いても問題ないのでしょうか。

  • サンタクロースへの手紙は何日前にだせばいいい?

    教えてください。 フィンランドのサンタクロースにAIRMAILの手紙を出したいのですが クリスマスイブの12月24日に着くには何日前に出せばいいですか? (青森市在住)

  • クリスマスはサンタクロースの誕生日なのでしょうか

    クリスマスはサンタクロースの誕生日なのでしょうか