• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:旦那の職場について質問です。これが普通なのですか?)

旦那の職場の労働環境について

このQ&Aのポイント
  • 旦那の職場は長時間労働で残業代が出ない状況のようです。
  • スーパーマーケットでの労働時間や休憩の取り方に疑問を抱いています。
  • 給与やボーナスについても不満があり、将来に不安を感じています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.6

> 私が常識知らずなのでしょうか? 万人が共有すべき常識は法律で、その法律に照らせば、非常識どころか不法行為ですよ。 とは言え、私の若い頃の経験で申せば、「このあまりにも長すぎる労働時間」なんてコトは無いです。 「遅くて夜9時半まで」なんてのは、可愛いモノと感じます。 日付が変わるなんてのは珍しくありませんし、「朝日と共に帰社」なんてコトもありましたので・・。 ただ、なぜそう言うコトが出来たか?と言いますと、「出世や昇給のため」でした。 即ち、そう言うサービス残業にも加わらないと、出世争いに響くからです。 一方、ご質問文を拝見すると「昇給はありません。」ですから・・ガムシャラに働ける動機は、ちょっと希薄ですね。 我慢の先に、出世や昇給などの動機があるなら、不法とは言え、「我慢する」と言う「常識」も存在するとは思いますし、そう言う選択肢もあり得るでしょう。 でも動機が無ければ、「私は不法なサービス残業はしません!」と、「居直る」とか「割り切る」と言う選択もあるんじゃないですかね? まずそこら辺りの「見極め」が肝要かと思われます。 その上で「将来的にも出世や昇給の見込みが無い」のであれば、居直ったり割り切ったら良いと思いますよ。 ただ、居直ったり割り切るにしても、賢くやれば良いですね。 たとえば、店長などに「私は今日からサービス残業はしません!」と申し入れる際、会話を録音しとけば良いですよ。 ご主人の方は、「だって残業代は全く支払われないじゃないですか!」「タイムカードの改ざんを強要されてるし!」など、会社側の法令違反行為をバンバン口にして。 これでもし「解雇」などと言われたり、給料などを減らされたら、「不当解雇」「不当待遇」で労基署あたりに相談したり、労働審判など法的手続きすれば、録音証拠がありますので、ボロ勝ちですよ。 当然、解雇は取り消しで、解雇期間中の給与は支払われ、上手くすると、過去のサービス残業代も支払われ、おまけに職場環境も改善されるでしょう。 そこまでせずとも、「この前の会話、録音してますので・・」と言うだけで、店長なりが多少でも労基法等を知ってたら、ご主人には手出し出来ません。 手出しする様なバカなら、更に録音証拠などを増やし、弁護士にでも相談に行けば、やはりボロ勝ちです。

okiku6
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 昇給どころか、旦那の上司はたまに本部から来る人間に人間扱いされてないような物言いをされていたりするそうです。 「この店の鮮魚の売り上げが伸びないのはお前の頭がバカだからなんだよな~親にちゃんと育ててもらわなかっただろ?」 など人格否定まであるとか。 その上司はもう40歳くらいですから辞める事も当然できないでしょうし、そこに漬け込まれているのかなんなのか…。 店長が毎朝朝礼で「この業界はスタッフの皆さんの理解と強力で出来ています。」と社訓のように言うそうです。みんながそれに仕方なく納得してやっているので、なかなか目立つこと(労基に言うなど)を出来ないのが現状だそうです>< でも動かなければ何も変わりませんよね…旦那ともよく話してみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

  • 491228
  • ベストアンサー率18% (2/11)
回答No.8

労働環境についてブラック企業だの色々と世間でも問題になっていますが、 嫌なら辞めれば良いのに・・・というのが率直な意見です。 働く側の権利として辞めることがまず一番最初にあるということを前提に考えれば良いと思いますが・・・ 残業代にしても休みが少ないなど言われていますが、企業で働くことに義務も強制も無いです。 報酬が少なく不満であれば自分で稼ぐ方法を考えればいいのです。 与えられた環境に文句を言っても何も始まらないですし裁判をしていくらかのお金を勝ち取っても 一瞬のものでしかないです。 昇給が無い時代だ‼などとも言われますがそんなことはあり得ません。 昇給とは、毎年上がるものではなく企業にとって必要な人材になれば報酬は必ず大きく上がります。 どの企業でも役職が上がり報酬が上がっていく人がいるはずです。 全員の給与が上がっていく・・・と思うほうがおかしいと思います。 バイトやパートの時給で働いておられる方には、残業代を支払うべきですが、月給で働く方に残業代って 必要ですか? 成果報酬を頂くほうがよっぽど大きいのでは・・・それが昇格、地位、人間力の向上、経験など目に見えないものも 含まれるとは思います。 報酬とはお金だけではなくその人の実力が向上するための機会が与えられる場所です。 実力がつけばヘッドハンティングや転職の際にうちの会社に来てください・・・となります。 雇ってくださいと来てくださいでは180度違います。 そういう人を目指す方が私は良いと思います。

okiku6
質問者

お礼

きっと旦那が力不足なんでしょうね>< ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4714/17451)
回答No.7

よくある話です。 (つまりそんなのは珍しくない) 重役にでもならない限りそういうところは山のようにありますよ。

okiku6
質問者

お礼

そうなんですか…。 スーパーに限らずそういうところはあるのですね。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Ssddfree
  • ベストアンサー率7% (53/756)
回答No.5

うちの会社に労基の調査が入った時の話です。 重箱の隅をつつくようなねちねちとした調査が夕方5時過ぎまで続き(木っ端役人共としたら珍しく遅くまで働いたもんです)、残業代は分刻みで払えと指導が入りました(うちは30分刻みだったんです)。 腹に据えかねたので、当然あなたたちは残業代出るんですよねと嫌味たっぷりに言ったところ、「そんなもん出るわけないじゃないか!」と逆切れされました。 日本の労働環境なんざそんなもんです。

okiku6
質問者

お礼

>そんなもん出るわけないじゃないか! これは労基の方が言っていたのですか? 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hunaskin
  • ベストアンサー率30% (1855/6063)
回答No.4

そういう職場はよくあります。 職場環境は実は会社の大きさや業績の善し悪しとイコールというわけではないのです。 で、よくあるからといってそのような状態が正しいかというと全くそんなことはありません。 誰も苦労しているんだから働けるだけありがたく思えなんていう全近代的なことを言い出すおバカさんもよく見受けますが、それは見て見ぬふりをしなさい不正に加担しなさいと言っているのと同義です。 当事者はなかなか告発なんかはできないでしょうが、少なくとも労働環境としては間違っているということは理解しておくべきです。

okiku6
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまいすいません。 そうですよね、おかしいと思うのが私だけでなくてよかったです… 告発すれば働きにくくなったり、いろいろあると思います>< 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fnfnnis3
  • ベストアンサー率34% (203/581)
回答No.3

確かにとんでもない会社ですね。 でも、公務員と超大手企業を除いては多少の差はあってもそんなものです。 そもそも完全週休2日制だって、役所・銀行が率先してとらないと普及しないからと 30年くらい前に役所・銀行・大手は定着しましたが、 地方の中小企業では未だにほとんど実施されてないですよね。 有給休暇だって、同じく地方の中小企業では半分も消化できてないです。 出産、育児休暇に至ってはもっとひどいですよね。 休みや制度ができても、まず享受できるのはお役人だけで、民間では無理です。 ちょっと前にハッピーマンデーの様に、土曜に祭日が重なった時に金曜を休みに・・・ なんて言う話がありましたが、そんな事をやっていい思いができるのはやはりお役人だけです。 民間ではその分土曜の出勤が増えてしまいます。 週四十時間の変則で休みを決めているからです。 さらに、休みを減らすため、途中に休憩時間を入れ1日の実働を8時間以下にして 年間休日95日とかよくやる手です。 お宅のスーパーももともとでも「朝8時~夜6時まで、休憩1時間」では計算が合いませんから 途中に見えない休憩が入っているのではないでしょうか。 よほどの大手本体に行くかお役人にならなくては楽はできません。

okiku6
質問者

お礼

たぶん、親会社自体は『よほどの大手』なんですけど、その子会社はまったく関係ないんですね…。 あまりにも労働時間に給料が見合っていないし家族で旅行も休日にレジャーにも行けません>< でももう耐えるしかないんですかね… ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

こんばんは。 以前スーパーで働いてました。 スーパーの社員は労働時間が長いです。 開店から閉店まで働いたりもしました。生鮮食品担当の同期はもっと 労働時間が長かった気がします。 売り場責任者になればさらに拘束時間が増えます。 しかし私が働いていた職場は年2回長期休暇(1週間くらい)があったし、残業も 管理されていました。 社員の拘束時間が増えすぎて問題になっていたからだと思います。 もっとひどいところもあるのでは、と言われそうですが 質問者様の旦那様が働いているスーパーはひどいですね…。 ぜったい体壊しますよ。

okiku6
質問者

お礼

親会社は誰もが知っている会社です。 他のスーパーはどうなんでしょうね?大手だから残業とかしっかりしてると思ったら大間違いだったんですね。 でも残業代出さないのは、ある意味訴えられたりしないんでしょうかね? ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • oignies
  • ベストアンサー率20% (673/3354)
回答No.1

いまどきは、正社員ではたらけるだけよいのです。 正社員ならば福利厚生がしっかりしていますから。 これが、時給ではたらくことになったら、本当に大 変。保険も年金もかわってきますから。 今は、正規雇用がすくなくなっているので、サービ ス残業が悪いとしっていても、社員が声をあげら れないようです。長時間労働そのものにかんして は日本社会の伝統。悪しき伝統ですが。 雇用をとりしまるおおもとの厚生労働省などの官庁 でも、サービス残業があったときいているので、国 なかに蔓延する病なのでしょう。 身体が壊れるぎりぎりまではたらくのはどうかと おもいますが、かえるのには、いろいろな障壁が ありそうです。 とりあえず、労働組合に入るとか何かして労働者 も自分のみをまもらないといけないかもしれません。

okiku6
質問者

お礼

>厚生労働省などの官庁でも、サービス残業があったときいているので そうなんですか…本末転倒ですね; 確かに働きすぎは日本人の風潮ではありますね…でもあまりにもひど過ぎると思いまして>< ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 旦那のことで質問です。

    旦那30歳私25歳の結婚して1年の夫婦です。 先日、私の携帯壊れてしまい調べものをするために旦那の携帯を借りました(旦那了承済み) そしたら消すのを忘れてたのかアダルト動画サンプルと検索してありました。でも会社だったしどこで見るのかなと思いそれとなく聞いてみました。 会社の休憩の時(夜7時半くらい)に喫煙所の周りに誰も居なかったからちょっと見ようと思ったと言っていました。 家には私がいるからといって会社で見ようとするなんてと引いてしまいました…。 画像とかならしょうがないと思いますけど動画とかも普通のことなのでしょうか? 旦那に対して嫌な気持ちが芽生えています。 回答お願いします。

  • 旦那のことで質問です

    初めまして♪今、旦那は自営業(現場仕事)の取引先から会社を大きくしてほしいと言われて新しく雇った従業員(女の子)をどうしても続けてほしい思いでコミュニケーションを大事にしてます。この女の子はとてもがんばり屋で使いやすく言葉が悪いですが重宝したいそうです。そして旦那自身、人を上手に使えるということを取引先にアピールできる絶好のチャンスと言っています。なので1ヶ月に2、3回外食(毎回ラーメン)に連れていきます(泣)正直、遅くなるなら残業手当てをつければいいじゃんと思いますが、仕事柄、現場間の移動が多いので実際残業手当は発生しません。そのくらいしないと続かないだろうし現場が定時で終わっても帰りの道中が2時間程度かかって帰ってくることがほとんどで(残業手当てになるときもあります)ごめんねって思いでラーメンに連れていき、可愛がってるそうです。理解してあげたいけど嫉妬でおかしくなって文句いったりしちゃうんです(泣)皆さんならどう対処してより愛される方向に持っていきますか?理解して仕事に専念できるように支えてあげたいのですが、私も可愛がってほしくて思いを口にしてしまいます。大好きすぎて辛いです。旦那は仕事が忙しすぎて私に構ってあげられる余裕がないらしいです。付き合って2年、結婚して3年です。わかりずらい文章で申し訳ないです。読んでいただきありがとうございます。

  • 私が甘いのか?サービス残業は普通ですか?

    最近就職した会社のことです。 8時間勤務で休憩時間は45分です。 先輩達は10~20分早く来て仕事をして、昼休憩に入っても10分ほど仕事をしたままで 休憩は実質30分くらいです。 残業は、私はまだほぼ定時に帰ってますが毎日30分くらいはしてるんじゃないかと思います。 タイムカード制なのに給与は8時間分のみしか計算されてません。 残業代が出ないのもおかしいと思うんですが、それ以上にこの空気が先輩達には普通なのが 私には異常に思えます。 ある先輩は間に合わないので家で休みの日にやりますと仕事を持って帰ろうとしてました。 (結局私がやってそれはなくなりましたが) また、ある仕事が追加された時は「朝20分早く来ればいいか~」と平然と言っていました。 私は勤務時間の8時間以外はやりたいと思わないし休憩も45分きっちり取りたいです。 下っ端なので何も言えませんが・・・。 こういうのが普通なのでしょうか?私の考えが甘いんでしょうか。 今までは勤務時間以外働かない、残業代がきちんとつくところで働いていました。 情けないけれどそこまで貢献する気になれません・・・。

  • この労働条件は、普通なのでしょうか?

    こんばんは。今年、新卒で就職をしたものです。業種は販売です。最近、というか働き始めた頃からなのですが労働条件に疑問を感じています。販売という仕事上休みがまちまちなのは覚悟していましたし、月に10日位は休みをいただいています。また給与もそこまで悪くはないの ですが、勤務時間が長い気がします。朝9時半~夜9時半、10時くらいまでの勤務がほとんど。早くても9時前にあがれることは2ヶ月に1回くらいです。毎日2時間は残業をしている計算になり、月で40時間ほど残業をしていますが、会社規定で約半分の残業代しかでません。遅いときは11時を越すときもあり、それも少なくありません。責任者が代わり今は休憩などもきちんと取れるようになりましたが、以前は45分、30分しか取れないこともザラでした。また熱を出した時も有給を使えず、休みの日に出勤をしなければなりませんでした。クレームの多い仕事とはいえなんとか続けてきましたが、これからずっとこの会社で働いていけるのか不安になってきました。今、就職難ですし、1年もたたずに辞めて雇ってくれる企業もないと思うので後2年は頑張ろうと思いますが、転職も視野に入れたほうがいいのかと悩んでます。周りの仕事内容を聞いても厳しいことには変わりないのですが、自分の勤めている企業が、世間一般的に見てどうなのか気になり相談させていただきました。お願いいたします。

  • 旦那の仕事激務すぎます

    旦那の仕事運のなさに。。。 二度転職してます。。 一年前に就いた仕事は朝6時に家を出て夜は11時超え昼休みもないから昼食はあいまをみておにぎりを2つ食べれる程度。。営業けん配送してます。 体がもつわけなく半年で辞めました それから最近決まった会社。。面接の時は8時から9時には帰宅できると言っていたのに。現実また11時です。朝は7時に家を出てます。  社保も研修期間は入れないそう。。 なのに旦那より二週間前に入社した人は社会保険に入ったみたいです。。良く分かりません。。 旦那は人一倍仕事を頑張る人で、辞めたトコすべてから辞めないでほしいと言われるほどです だけどいままで働くとこすべて勤務時間が遅いとか残業手当つかなかったり。。土日祝休みなんですけど 営業課の人は仕事が間に合わなく土曜も出勤してるそうです。休日出勤は出ません。。 営業の仕事ってこんなもんなんでしょうか。。。 子供も二人いて私自信も働いてます。悩みばっかで疲れます。。

  • 雰囲気の悪い職場

    私は小売業で働く新卒2年目の社員です。 今年の4月付け会社のなかでも忙しい店舗かつ、勤務地の遠い場所へ異動になりました。 その店舗へ異動してから悩むことも多くなってきました。 異動があれば一緒に働く人も変わるのが当然のことなのですが、どうも納得いかないことがあります。 それは題名の通りですが、職場の雰囲気が悪いことです。 私がそう思う点ですが、6時台に家を出て朝7時半前には職場へつき仕事を始めていますが、朝出てくるのが遅いと上司に叱られました。 朝にする仕事はありますが、7時半までに来れば仕事を難なくこなすことができるはずなのに…。と私は思っています。 また、会社を出て帰宅する時間も早いと同じ上司から叱られました。 大体いつもは19時40分ごろには帰っています。 ちなみにそれぞれの部署によって仕事の量も違いますし、専門的な知識もなければ手伝うことができないのが実態で、私はその知識を持ち合わせていません。 極めつけに、お昼休憩を取っていると、またサボりかなどと因縁もつけられます。 1日辺り休憩時間を抜いて11時間働いていますが、もちろん残業代もまともにあたる会社ではありません。 実際は8時間勤務となっていますが、それ以上に働いていますし、月に出る残業手当も約15時間分ほどだけです。 自分の仕事は終わっているのに帰ったりしてはいけないのでしょうか。 長文で分かりづらい文章で申し訳ありませんが、なにかアドバイスをいただければと思います。

  • 職場の席替えは定時後が一般常識なのか?

    本日、金曜日、職場の席替えが命ぜられました。 「では何時にやりましょうか?」といったところ先輩は 「定時後に決まってんだろ。それが一般常識だろう。」とのこと。 そうなのですか?みなさんの職場ではどうですか? 残業してまでやることじゃないだろうと思うし、 私は、今まで勤めていた会社、2社とも、定時後に引越し作業したことなんてありません。 全て業務時間内です。 すでに定時後に予定をいれているし、 「一般常識」として残業を押し付けられるような言い方に納得いきません。 仕事は総務系です。 みなさんのご回答をよろしくお願いいたします。

  • 応募先企業からの夜の電話

    今無職で転職活動中です。 応募先から 19時半過ぎに電話がかかってきました。 そこの会社の定時は18時です。 残業なのだと思いますが、応募者に電話をかける時間帯としては常識の範囲内なのでしょうか。留守録には「夜分にすみません」と言った枕詞もありませんでした。 電話に気づいたのが21時くらいだったため、翌日に電話しようと思いますが辞退を考えています。 仕事中かもしれないからとの配慮としてあえてこの時間に電話したのかもしれないとは考えたのですが、今まで夜に電話がかかってきた経験がなかったので会社の印象が悪くなっている状態です。 個人の感覚でかまいませんので どれくらいが常識の範囲内の時間内かお聞きしたいです。 私は社外の方(お客様など)に電話するときはたとえ残業していても業務時間内に連絡をしていたためこの感覚が分かりません。 夜の電話は結構多いのでしょうか。

  • 旦那のこずかい

    こんばんわ 旦那の【こずかい】について、相談させてください。 つい先日発覚したのですが、 旦那がちょくちょく、親や弟にお金を借りている みたいなんです。 理由を聞くと、「こずかいが少ない」と・・・ 旦那のこずかいは 月30,000円 です。 給料は 手取23万 です。 朝7時に出て行って、夜は平均7時帰ってきます。 弁当は持っていってるし、散髪代も家計から出してます。 旦那の好きなお菓子も、家計から出して買ってるし、 外で飲みに行くこともあまりないし、 (あったとしても、会社での飲み会なので、会社持ちだし・・・) 何に使うのか聞いてみたら、「タバコ1日1箱と飲み物」だそうです。 旦那の仕事は現場系なので、外で仕事をすることが多く、 休憩ごとに飲み物を買うそうです。 特に夏場は、炎天下の中作業をするので、 1時間ごとに休憩をとり、水分補給をするので、 飲み物代だけで結構使うみたいです。 あとは仕事終わりにおなかがすくので、 コンビニで軽食を買って食べるそうです。 月26日出勤で、1日あたりのこずかいが約1,200円です。 この状況で、30,000円はやはり少ないでしょうか? 旦那は昔から金遣いが荒いので、あるだけ使う人なので、 あまり余分にあげたくないという思いと、 仕事以外は何もしない人なので、 私も働いてるのに、私ばかり負担がかかっている不満もあり、 何もしないんだからそれくらい我慢してよ!っていう気持ちなので まだ30,000円のままなのですが、もう少しあげた方がいいでしょうか? 親兄弟にちょくちょく借りているのも嫌ですし、 やはり客観的に見ると可哀相なのかな?と、みなさんの意見を参考にしたいなと思いまして、質問させていただきました。 よろしくおねがいします。

  • 質問というか相談です

    転職して1か月、求人情報の給与と拘束時間が記載されているのと違うのと、見込み残業はつきますが(定時は18時で20時までの)それ以降はサビ残です。20時からちょこっと過ぎるくらいならとやかく言わないのですが、22時、23時まで平気で仕事します。朝は8時からで準備もあるだろうから30分前には出社していましたが、7時までにはきてくれないと、と…。さらに忙しいのでひる休憩は特に時間は決まってないので、16時ころ入っていますが、1時間とれることなくまた仕事です。現場リーダーからは飯、いらないっしょ、といわれる始末。自分は耐えるべきですか?

専門家に質問してみよう